[ホームページへ]

えーめいたーず掲示板(の過去ログ)

書き込み墓場。


新掲示板 投稿した人:Topika(3/24(火)22:34:14)

Topikaです。

なんか直ってるみたいですけど、せっかく作ったので掲示板移しましょう(笑)
てーわけで下のURLへどうぞ。

http://albert.is.osaka-kyoiku.ac.jp/~topika/cgi-bin/a-mate.cgi


OSR2 投稿した人:Mikky(3/24(火)18:49:50)

ずいぶん軽くなりましたね(^_^

>Queさん
ども有り難うございます。
OSR2でいけますか。
Win98で問題がありそうだったので、OSR2でも、もしや・・・と思ったのですが、ひと安心です。

>PC-9801-100時代にCD-Rが上手く動作しないトラブルがありましたが、
>SC-98IIIに代えてからはそれもなくなりました。
倍速でしたよね?結構いけるもんですねぇ。

しかし、SC-88VL&SC-55mk2二本立てとは・・・リッチ(^^;;


ほげ〜 投稿した人:Topika(3/24(火)0:53:51)

Topikaです。

あまりにも重いので、近日中に移転します(^^;
今新掲示板のcgiテスト中ですので、しばらくお待ち下さい。

移るときに、過去ログもついでにアップします。


ちなみに964LB、琉耶聚さんの方法では多分、As3/Ap3でうまくいかないです。
infで直接入れるとメモリアドレスがデフォ固定になるので、内蔵V864とかち合います・・・。
うちのAp3 + 964LBでは、画面がぶっこわれて終わりでした。

inf修正して再チャレンジ・・・したいのですが、早速Win98が吹っ飛んだので再インストールからです(^^;

引っ越しの準備もしなきゃいけないのでいつになるか・・・。


もちろん 投稿した人:Que(3/24(火)0:39:59)

To:Mikkyさん
PW964LBを使っています。
OSR1の頃は、よくドライバがこけましたが今のところ良好なので入れて良かったって思っています。
ちなみに今の構成は
CPU:PK-A586/98(I/Oデータ製)
MEM:64MB
2nd-Cache:256KB(I/Oデータ製)
GA:Canopus PW964LB(VRAM4MB)
SCSI-2:SC-98III(I/Oデータ製)
HDD(E-IDE):2.1GB(WestonDegital製)
HDD(SCSI):HDS-1GB(I/Oデータ製)
CD-ROM(E-IDE):SONY 4倍速(Xa7標準)
CD-R(SCSI):CDR-200tx-vk(YAMAHA)
MO(SCSI):RM-MO230(I/Oデータ製)
LAN(10BASE-T):Melco LGY-98T
MIDI(I/F):Roland S-MPU98II
MIDI:Roland SC-88VL
MIDI(RS-232C):Roland SC-55mkII
SCANER(SCSI):NEC MultiReader300S2
です。
PC-9801-100時代にCD-Rが上手く動作しないトラブルがありましたが、
SC-98IIIに代えてからはそれもなくなりました。


投稿した人:Mikky(3/23(月)23:12:0)

おお!久しぶりに入れた、と思ったら、みなさんも入れなかったようですね(^^;

>MAGIさん
動くんですか。ちょっと安心。

>Queさん
アクセラレータはなに使ってます?
っていうか、PW964LBで動くか知りたいです。
Win98って、OSR2に近いんですよね。

>NOBさん
ええっ!?VXでですか・・・。
まさか使用目的はWin3.1・・・?

>YouKAWAIさん
私は4話から。でも、内容があれだったので連続して見だしたのは8話から。
25話見て一気に熱が冷めた(^^;;


どうもご機嫌斜めみたい 投稿した人:まいくろ(3/23(月)10:42:3)

 ToHeartからの反応が鈍いですー。

 今はタイトルも過去ログもあります(^^;;;;;


ありゃ 投稿した人:えむあさ(3/23(月)8:14:41)

どうも。久々のカキコです。

なんか、ドえらいことになってますね(^^;
タイトルはないわ、過去ログは飛んでるわ・・・。


ドライバがない・・・ 投稿した人:LIGHT(3/23(月)7:44:55)

ども、始めまして!!
私のPCはAs3です。
私も前までOSR2を入れていましたが
Aドライブインストール専用だったので止めました。

今は、アップグレードディスクでWindows3.1なしに入れています。
DOS上からインストールですが、アップグレードディレクトリを聞かれたときに
システムインストールディスクを読ませると、そのまま入ってしまいます。

それと今、PC-9801-99ボードがあるのですがドライバがなくて動きません。
どこかにドライバはないでしょうか。ちなみにMPEG再生ボードです。
よろしくお願いします。


RE^2:964LB 投稿した人:MAGI(3/22(日)21:58:54)

さきほど”どるこむ”で、琉耶聚さんがWindows98でPW964LBを動作させることに
成功されたとの書き込みがありました。
興味のある方は”どるこむ”(下記のURL)で確認してください。
なんでもドライバのインストール方法にコツがあるとか…。
これでPW964LBも救われますね。(^^)/

http://www02.so-net.or.jp/~virtulon/


928IILB 投稿した人:NOB(3/22(日)19:19:5)

Mikkyさん>
レスどうもです。
なるほど、DOSでのグラフィックローダーで動くやつがあると。
いいボードなんだから出来ればDOS時代に欲しかったです。
GA−1024A!私も98VX時代に使ってました〜。
これとPK−X486S50でパソ通&CG見てたりしてました。
あ〜懐かしい。しかも今でも両方持ってたり(^_^;)本体は無いが。

#
GA-1024Aだと、上記2,3番の他に
#・某A社のDOSゲームが256色で動く(A-MATERには意味ないか)
#・ジャストウィンドが高解像度で使える
#・昔のレイトレソフト(の一部)が動く
#ってのが追加される


RE:964LB 投稿した人:MAGI(3/22(日)13:25:51)

> Mikkyさん
> β3って、プレス向けと一般向けでリリースバージョンが違うって聞いたんですが、某!PCでやってるのって、プレスバージョンですよね?
> 何でも、一般向けの方がバージョンが新しいとか。まだ望みはあります。
> 誰かβ3手に入れた人いませんか?(他力本願(^^;;)
残念ながら、以前どるこむの書き込みで、PW964LBがβ3で動作しなかったという報告を見たような気がします。
(もう消えていますが)
またOh!PCの検証では、Cバス用のPW928U+As2なら動作するそうです。

> カノープスがWin98対応ドライバを発表する可能性の方が高いと思うが。
これはまず無いと思います。
カノープスは既にPC−98から手を引いているようですし。
その証拠にカノープスの最近のPCIボードには、PC−98用のドライバが付いていません。

残された道は、NT4.0のドライバの時の様に、ユーザーが抗議して無理くり作っていもらう
しかないと思います。


A-MATEにOSR2 投稿した人:Que(3/22(日)13:18:50)

To:Mikkyさん
>所で、A-MATEにOSR2入れて使っている人って、います?
>良かったら動作報告お願いします。

 ボクのAs3が今、OSR2です。
 元々、PC-9821Ls150/S14CのBackupCD-ROMをそのままAs3に
 リストアしてみました。
 途中、リストア後の再起動中にフリーズしますが、それ以外は特
 にコレといった問題もなくインストールできました。
 今も全然問題なく稼働しています。
 実はXa7にも同じコトをしたのですが、こちらの方は死ぬほど大変
 でした。(^_^;)
 もう一度やり直したいのですが、ちょっとやる気が起きないほどで
 す。(苦笑)

 PK-A586/98の熱問題ですが、ボクのAs3は一日中入れっぱなし
 でも全然大丈夫ですよ。確かに熱いけど。


専用スロットSCSIボード 投稿した人:まいくろ(3/22(日)10:52:45)

 手元にあるのは…PC-9821A-E10、IF-2560M、MDC-FA552、LHA-15FA…ですね。
ちなみにMDC-552もあるので、回路を比較すると専用スロットの信号配置がわかったりします。
途中までやったんだけど…あのノートはどこにやったかな?

 Windows98ですが、一般向けよりプレス向けの方が、バージョンがちょっと上がっている
はずです。カノ−プスには苦労をかけていますけど(WinNT4.0ドライバも出してもらったし)、
うーん、とりあえずOS自体がA-MATEで動く限り、おつき合いいただきたいな、と。GA-1024Aだって
95でもNTでも使えるぐらいだし…(^^;
 しかし、95は3.1のドライバが実は使えるんですよね。95のドライバが使えると公言している
98がこのありさまでは。ちなみにAWE32もダメという報告が上がっています。


やっと書き込める(泣) 投稿した人:YouKAWAI(3/22(日)5:52:53)

>Mikkyさん
OTTOのPW964LBは4MB版なのか?4MBなら買うぜっ。
って、質問メール出したのに返事がこない。
今ウチは2MB版なので、CG描くときちょっち困ってます。
まあ、今まで何とかなってはいるんだけどね。

EVAは漫画が連載し始めたときから知ってました。(つまりは初回放送前。その頃コンプティーク
買ってて、そこに良くコミックエースの広告でEVAがでてた)
しかし、全然興味なく、(漫画、テレビ両方)見てなかったです。
初めてTVで見たのは、「NERV、誕生」の途中(リツコがミサトと出会ったことを母に手紙で書いてたトコ)でした。
次に見たのは、最終回orその一回前です。なんかシンジが暗闇の中でいすに座ってて、みんなから言われてるトコです。
両方併せて2,3分と言ったトコでしょうか。
実際初めて内容を見たのは漫画で、3巻が出ようとしてた時です。
一気に1〜2巻を買って読み、1ヶ月後ぐらいに3巻が出て買った。
そして、TVの再放送('97/2)で一気にTVも見ました。(後半は合宿で教習所行ってたので、見たのは4/2ですが)
そして4/3位に友人と「DEATH&REBIRTH」見に行って、夏は初日に「E.O.E.」見に行きました。

>topikaさん
シュポポ、厳しいッス。(T-T)
ワッペン用ぐらいだったら出来そうですが…。


とか言いつつA2-B01使ってたりして(^^; 投稿した人:虹色中毒(3/22(日)4:31:35)

SIMMソケットが垂直なため、かわいそうな扱いをい受けているI-OのAP34シリーズですが、
こいつの特長はSIMMソケットが5つあることなんですね。
SIMMソケット0は斜めになっているので貴重です。
ソケット4は4/16Mしか使えないみたいですが。(8/32Mはそれぞれ4/16M?)
で、ソケット1〜3ですが、うまい事やや背が低めの32MSIMMを見つけてくれば
CPUボードと同時に抜き差しする事によって何とか挿せます。
ちなみに、I-OのNE-SIM36-H32M(だっけ?)はやや背が低めでした。
144+ビルトイン分載ることになりますが、うちには背が低めの32MSIMMが1枚しかないので
128M載るのか、またそれ以上がはじかれるのかどうか試せません。
メルコのEACシリーズは持ってないので、どうなっているのかわかりません。


Ap2にWin98β3をインストールしてみました 投稿した人:Rio(3/22(日)3:17:23)

いつもROMさせていただいてますRioと申します。

ようやく3/19にWin98β3が届きまして、人柱マシンと化しているPC-9821Ap2/C9Tに
インストールしてみました。まずAドライブをDOSでフォーマットして最低限のDOS
環境を設定しインストールを行おうとしたのですが、CD-ROM(PD)のドライバがなか
ったので挫折、結局Win98β3のCD-ROMの中の\nec9800ディレクトリの内容をHDDに
コピーしてからインストール作業を行いました。インストール作業自体は1時間強
で終了。最初はCバスSCSIボード(IF-WBC)の認識に失敗していましたが、これはと
りあえずWin95用のドライバを入れて解決しました。

Win95の時と同じように、フルカラーウインドウアクセラレータA2の解像度と色数
が「究極の2択」状態になったのですが、このページの「NEC純正ウインドウア
クセラレーターの解像度 (DirectX5版)」に載っている方法がほぼそのまま使えま
した。ここで「ほぼ」というのは、Win98β3にvflatd.vxd(リニアアパーチャビデ
オドライバ?)がなく、これをバックアップしておいたWin95のシステムの
system\vmm32からコピーする必要があったからです。それ以外には特に問題はなく、
現在1024x768 65536色で使用できています。

まだまだシステム的に「まっさら」な状況なのですが、十分実使用に耐える程度の
速度で動いています。

ちなみに現在の環境は、

CPU : PK-A586/98
L2 CACHE : 128KB
MEMORY : 72MB (32x2+8)
VIDEO : フルカラーウインドウアクセラレータA2(MGA-2)
SCSI : IF-WBC(SMIT転送CバスSCSI-I/F、PnPモードで使用)
HDD : SEAGATE ST32550N (2GBを1+1に分けて使用)
内蔵HDD(540MB)は休止中
CD-ROM/PD: MATSUSHITA LF-1001 (6x CD-ROM + PD)
ファイルスロットのCD-ROMは休止中
MO : ELECOM Fixell-MO 230 (DELTIS MOS321)

です。ちなみにこの掲示板でPK-A586/98の熱の話題がありましたが、私もあのヒー
トシンクの熱さにかなり不安になりました。そこで、内蔵HDDの電源コネクタから
ファンの電源を取り、ヒートシンクに風を当てるようにしています。ヒートシンク
の温度は「あちっ」から「ぬるい」程度まで下がりました。


いそがしー 投稿した人:Topika(3/22(日)2:03:46)

Topikaです。
4年間おつとめしたとこから出所&引っ越しでめら忙しいッス。

つれづれなるままに書きます。


OTTO、たまに利用しますけど、通販はあてになんないです(^^;

なんか商品一覧の日付だけ更新して、売り切れちゃった商品削除してないことが多くて、
結構スカを掴まされます。今まで問い合わせて、買えた確率1/4くらいかな・・・。

まあ、当たれば安くて良い店なんですけど。アキバのお店はどうなのかな?


Win98β3、買った(MSKKからね)のですが、いじる時間が有りません(笑)

とりあえずAp3に入れたところ、重すぎて使い物にならない模様・・・。
起動時間、タダでさえ遅いWin95の倍以上かかるってのは(汗)

で、いろいろinfいらったのですが、やっぱり964LBは動きませんです。964LBのドライバは
インストール方法がアクロバティックなので、一概にMSを責めるわけにもいきませんが・・・。
後95ドライバ関係ではWaveStar(非PnP)がうまく動いてないです。

まあ、ぼちぼちいじっていけば何とかなるかもしれませんが・・・
この重さでは全く使う気になれませんね(^^;


えーと、Eゲリは本放送で全部見てました。まあ、もともとTX系はネット局が
極端に少ないので、地方の人は本放送見たくても見れなかったのでしょうね。

TX系アニメ、最近は本局だけの放送が多くてなんだかなぁ、って感じ。
地方の人間にLD売って稼ぐ戦略とか聞いたけど・・・。


HA-FA02は、スルーボードにするくらいしか用途がないかも(笑)
標準ではMOすら認識しないので・・・。ROMのバージョンアップ済みならOKですが。
昔55用ASPIマネージャとAT用ドライバで無理矢理MO使ってた記憶が(^^;


DOSで使えるWINアクセラというと、GD5434系もなかなか捨てがたいですよ。
AVIをフルカラーで再生するのにはさすがにびびった記憶が(笑)
ZF-16系と違って、UMB空間潰さないのもGOODですし。


964LB 投稿した人:Mikky(3/21(土)23:15:2)

>YouKAWAIさん
また、さん付け忘れました。すみません(T-T

所で、A-MATEにOSR2入れて使っている人って、います?
良かったら動作報告お願いします。


964LB 投稿した人:Mikky(3/21(土)23:11:44)

う〜む。書き込んだつもりが、届いてなかったようだ・・・。

>MAGIさん
PW964LB、激安ですね。もし明日まで残ってるようならAp2用に買おうかな?
でも、コードがついてないのが玉に瑕。
他にも掘り出し物がありそうで、なかなか良い<OTTO
貴重な情報、ありがとうございます。

>Oh!PC4/1号を見る限りでは、PW964LBはWindows98β3で
>動作しないそうですね。
β3って、プレス向けと一般向けでリリースバージョンが違うって聞いたんですが、某!PCでやってるのって、プレスバージョンですよね?
何でも、一般向けの方がバージョンが新しいとか。まだ望みはあります。
誰かβ3手に入れた人いませんか?(他力本願(^^;;)

>YouKAWAI
>Win95のドライバは全て使えるハズなので、
とりあえず製品が仕上がるまで静観しましょう。
最終的にはMSかCanopusのどちらかが解決するでしょう。
カノープスがWin98対応ドライバを発表する可能性の方が高いと思うが。

所で、EVAって本放送見てた人が意外と少ないようですが、みなさんはどっち?
#BATTLE.NETでEVAファンに聞いたら、殆どの人が本放送知らんかった(^^;;


PW964LBとWin98 投稿した人:YouKAWAI(3/21(土)22:19:43)

>MAGIさん
>カノープスの対応が気がかりです。
下にも一回書いたのですが、(多分もうディラックの海に飲み込まれていると思うが(^_^;))
Win98では、Win95のドライバは全て使えるハズなので、動かない原因はCanopusではなく、MSではないでしょうか?
Canopusが、どのボードをWin98に対応させるかを発表するのは(ココはボクの全くの想像ですが)
WDMのコトを言ってるんじゃないでしょうか?
もしWDMに対応するなら、NT5.0にも対応するはずです。

EVAではボクはキャラクターでは綾波、加持、冬月などが好きです。


PW964LBのWindows98での対応 投稿した人:MAGI(3/21(土)20:15:45)

Oh!PC4/1号を見る限りでは、PW964LBはWindows98β3で
動作しないそうですね。
カノープスの対応が気がかりです。
カノープスがどのボードをWindows98に対応させるかについては、5月頃
に発表があるそうです。
> 時にMAGIさんのネーミングソースはEVAですよね?
> EVAだったら僕も好きですよ。
そのとおりです。


なんと貴重な情報を 投稿した人:YouKAWAI(3/21(土)20:00:15)

>MAGIさん
PW964LBとはなんと貴重な情報ですね。早速見てみます。
確かにCバスと間違われるのは困りもんですね。
時にMAGIさんのネーミングソースはEVAですよね?
EVAだったら僕も好きですよ。

http://www.eocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


解決 投稿した人:虹色中毒(3/21(土)15:24:47)

あ、「使い倒すための〜」のページに載ってましたね。
どうやらHA-FA02のようです。02Wはソフトウェアディップスイッチらしいので。
また92非互換ボードが増えてしまった(;_;)


PW964LBの中古を発見 投稿した人:MAGI(3/21(土)15:04:26)

いつもROMさせていただいています。
本日、OTTOという中古屋のHPにPW964LBがアップされましたので、
ご報告します。(詳細にCバス用と書かれているのが少々気になりますが…)
欲しい方はTELして見てはいかがでしょうか。
(ちなみに私は既に持っています。)

http://www.ottonet.co.jp/


HA-FA02 投稿した人:虹色中毒(3/21(土)12:26:31)

ひょんなことでTEXAの専用スロットSCSIボードを入手しまして、これの刻印がEZPHA-FA02-2
なのですが、HA-FA02Wとは別物なんでしょうか?
造られたのは'92年6月みたいですが。
特に意識して集めてるわけでもないのに、専用スロットSCSIボード6枚になってしまった(^^;


RE:PW928 投稿した人:Mikky(3/21(土)11:27:13)

>NOBさん
さん付け忘れました。失礼(^^;;


PW928 投稿した人:Mikky(3/21(土)11:26:19)

>:sakkieさん
PW928(無印)の値段を知りたかったんですが・・・。
PW928IILBで1万切れば、まぁ買いですかね。

>NOB
まぁ、それほど変わった使い方はないのですが・・・。
例を挙げると、
・ウィンドウアクセラレータボードB(?)のドライバが使える
・PIC、BMP、JPG等の画像をDOS上で表示させるTOOLがある
・一部の古いDOSゲームが256色又は640x480で動作(今の時代では意味なし)

まぁ、DOSで遊ぶならGA-1024Aが最強なんですが。

#GA-1024Aだと、上記2,3番の他に
#・某A社のDOSゲームが256色で動く(A-MATERには意味ないか)
#・ジャストウィンドが高解像度で使える
#・昔のレイトレソフト(の一部)が動く
#ってのが追加される


う、嬉しい 投稿した人:miumiu(3/21(土)6:28:49)

初めて書き込みます。miumiuです。こんな掲示板があったなんて、嬉しい。
最近やっと愛機のAs2/U2をWin3.1からWin95にUpgradeしました。しか
し、どうも安定しません。すぐに画面が固まるし、電源をONにした直後は、
画面が右にずれたりします。システム構成は以下の通りで、かわいい
愛機に結構つぎ込んだので、なかなか買い換える気になりません。
周りはDOS/Vユーザばかりだし(買ったときは98ユーザもいっぱいいたの
に、何処へいったのか?)・・・。

初書き込みでいきなり漠然とした質問で申し訳ないのですが、何か注意
点やコツ等があれば教えて頂ければ嬉しいです。

System構成
本体 PC9821As2/U2
HDD 内臓 500MB (IDE メーカー忘れ)
外付け540MB (SCSI2 I/ODATA)
ODP Intel 486/100M ODP
Mem 8+32 (MELCO MemBordでの増設)
GA Canopus PW964LB/4MB
その他 I/O DATA RSA-98 (拡張RS232C C BUS)
I/O DATA SC-98 (SCSI2 C BUS)
I/O DATA 4x CD-ROM (SCSI2 外付け)
CRT IDEK MF8615

Windows95 SP1 インスト済み
SCSI、GA Driver Update済み


滅入る鯖 投稿した人:まいくろ(3/21(土)5:42:23)

 送信ができないということは、プロバイダへの連絡方法が電話かFAXしかないんですねえ。
良くも悪くもパソコン文化と言うか…。御愁傷様でございますぅ。


topikaさんへ 投稿した人:YouKAWAI(3/21(土)3:26:13)

>topikaさん
メール届きました?
絵はそのうち完成すると思いますが、サイズがでかくなったらどの様にして送れば良いですかね?
やっぱ圧縮してFDDが妥当かな?その場合は…2ndCache代と一緒に送りたいですね。(^_^;;)
…よろしくお願いします。<(_ _)>


鯖落ち 投稿した人:えむあさ@Ae(3/21(土)2:40:16)

なんか、うちのメールサーバー死んでる。
受信はできるが、送信ができない。
しかも鯖は送受信共にいっしょ。
どっちのマシンでもだめ。
どういうこっちゃ。


続・熱対策 投稿した人:NOB(3/21(土)1:09:59)

むぅむぅさん>
暖まって安定しますか(^^;)
虹色中毒さんも書かれてましたが、
NECで無料交換してもらった方がいいかも・・・。
って、NECで交換してくれる事自体初めて知りましたが〜(^^;)

私ン所は、もう明らかに熱が原因クサイです。

一晩中電源入れっぱなし(重いスクリーンセーバー稼動)で
作業を再開したら、保護エラーが。再起動後、95が起動しなくなりました。
フロントパネルを触ってみると、ほんのりと暖かい・・・。
急いで蓋を開けてみると、ヒートシンクと2ndキャッシュが
ずっと持ってられないぐらい熱くなってました(^^;)
今はフロントパネル無しで、蓋を後ろに少しズラして通気しています。
これだけの措置ですが、今の所かなり安定して95が動いています。

そういえばウチんトコも型番3Y・・・です

Topikaさん>
挨拶が遅れました(^^;)大変面白いHPを作って下さってありがとうございます!
こちらは親切な方ばかりなので素人ユーザーとして助かっています。
これからもよろしくです
ところで「L1WB」とは何でしょうか(^^;)
L1WBのWBはライトバック・キャッシュ・・・ですよね?

Mikkyさん>
PW928で変わった使い方(^^;)が有れば、ぜひ教えて下さい〜。
今はカノープスのHPからダウンしてきたドライバを入れてるだけです。

Sakkieさん>
いえいえ、こちらこそお世話になりました(^_^)
画質はGA-DRV4/98で見られたチラつきも無く、大変引き締まって見えますヨ。

CPUクロック?>
CTRL+CAPS+カナ+GRPHでCPUクロックを見てみる。
ん?66MHz・・・?HD_BENCHや他のBENCHマークでも
約133MHzで動いてると表示されるけど、特に気にしなくていいのかな(^^;)

ハード類がちゃんと働いてるかどうか(2ndキャッシュやらCPUクロック)
総合的に教えてくれるソフトって無いものですかね〜
まわりにMATErがいないので確かめようが無かったりします(^^;)
良さそうなのがあったら紹介して下さい〜
                                     NOB




PW928IILB 投稿した人:虹色中毒(3/21(土)0:41:2)

アプライド西福岡店で、日曜に買いました。私が買ったので、残り3つになったようです。
これでAs3,Ap2,Anすべてカノープスのローカルバス製品(^^;


まぁ・・ 投稿した人:くろのす(3/21(土)0:37:7)

ジョイスティックのマイクロソフト3Dプロが フル機能で 使えないのが 
悩みの種ですが・・・

(↓↓なぜか二重投稿になってしまいました。すみません。)


二代目メイトユーザーの方 投稿した人:くろのす(3/21(土)0:31:8)

みなさん苦労してらっしゃるんですね。
私は 初代Aeだから セカンドキャシュが 乗せられないかわりに 元旦の儀式をしなくてすみます。
それに これまで重大なトラブルにみまわれてないので 運がいいのかもしれません。


二代目メイトユーザーの方 投稿した人:くろのす(3/21(土)0:27:41)

みなさん苦労してらっしゃるんですね。
私は 初代Aeだから セカンドキャシュが 乗せられないかわりに 元旦の儀式をしなくてすみます。
それに これまで重大なトラブルにみまわれてないので 運がいいのかもしれません。


PW928KLB 投稿した人:sakkie(3/21(土)0:21:30)

今晩は
sakkieです。

>Mikkyさん
PW928KLBです。
最初から2MBのものです。
今度、会社(笑)のマシン(Ap2)につける予定です。

>T_WVEさん
ごめんなさい言い方が適切ではなかったかもしれません。
デバイスマネージャでOriginal Configurationの
チェックボックスのチェックを変えて
使用GAを内蔵のS3-Vision864(私の所有はAp3)にしたり
PW964LBにしたりしているということです。

これから
シークエンスパラディウム、三国志6、YUNO、ロクスアルバ
どのゲームをやって寝るかな?
それでは!!


A2マザー 投稿した人:虹色中毒(3/20(金)23:44:28)

>Mikkyさん
元旦に儀式(^^;を行う以外に不具合がなければ、交換しなくてもいいでしょうね。
1度目のM/B交換後、それまで平気だったPODPと2ndCacheの共存が不安定になり、
起動直後にウォームアップも必要になりました。
2度目の交換後は元通り問題なく動いています。
M/Bの型番ですが、CPUボードのソケット脇にある小さな字でよいのでしょうか?
それで良ければ、136-459575-G-07です。


えと 投稿した人:T_WVE(3/20(金)18:58:29)

T_WVE@激貧です

> むぅむぅさん

えと、一部のロットのA*2で発生する 動作が不安定になる不具合ですが、
以下のことを行った場合に発生する可能性があります。

・メモリーを 16MB 以上つんだとき
・CPU を標準以外に乗せ変えたとき
・2nd Cacheを増やしたとき(Ap2の場合はデフォルトで^^;)

この中で1つでも該当する作業を行ったあとに不具合が発生した場合は、
M/B の不良の可能性がかなり高いです。ちなみに、何も言わずに修理に
出しますと、ノイズ防止用のコンデンサを幾つか付けるだけです。
ボードごと交換を依頼することをおすすめします。

> Mikkyさん

もしかしたら、そうかも知れません。私の場合 Ap2 と Ap3 の内蔵GA を
使った経験があるのですが、高解像度時のぼやけ方が大体同じでして、
これが普通だと思っていました。

> えむあささん

もう964LB買うしかありませんよ(^^
地図では本店4Fによく入荷しているみたいです。

> sakkieさん

ある草の根ネットのシスオペさんを口説き落として(^^;;ゲットしました。
上にも書きましたが、秋葉では地図くらいでしか手に入れるチャンスは
なさそうです。

ドライバを変えるというのはどういう事でしょうか。


98ML 投稿した人:Mikky(3/20(金)18:01:38)

>:かわさきさん
>もし、すでにメーリングリストがあれば、ぜひ参加したいです〜。
A-MATEr っていうか、98全機種のMLなら結構あるんですが・・・。
ちなみに私は
http://www.eee.kagoshima-u.ac.jp/~thiguchi/
で紹介されてるPC−98ユーザーズMLに入ってます。
PC-98初心者の方にお奨めと紹介されてますが、かなりハイレベルな話題が上ったり、
8001等の懐かしい話題が上ったりする事もあります。

>:sakkieさん
それって、PW928(1MB)の値段ですよね?
そんなにするとは・・・ますます後悔が増すばかり。


A-MATEr のメーリングリストって? 投稿した人:かわさき(3/20(金)17:37:0)

かわさきです。この掲示板、動作の不安定さに負けずに盛況っすね(笑)。

ところで、A-MATEr のメーリングリストというのは存在しないのでしょうか?
僕も NIFTY の FNEC98D に行ったり、この掲示板を覗いたりしているのですが、
面倒くさがりの僕としては、どうも能動的に動かなければならない掲示板よりも
受動的に受け取れるメーリングリストの方が好きなんですよねぇ〜(笑)。

もし、すでにメーリングリストがあれば、ぜひ参加したいです〜。
あるいは、もし、メーリングリストがあったほうがいいけどサーバがないので、
という理由でしたら、僕の方で用意できますけど、いかがでしょうかっ!!
(無論、他の無料 ML サービスを利用してもいいのですけど、それじゃあねぇ。。)


VLバス 投稿した人:まっくん(3/20(金)17:23:48)

>sakkieさん
今時VLバスの486マシンをつくるというのも大変ですね。(^^;;;;
私も例のボード1000円は安いと思いましたが、VLバスのマシンがないので断念しました。
VLバスのカードはエッジが長く、抜き差しが非常に大変です。
私は数回怪我しました。(;_;)。


投稿した人:sakkie(3/20(金)15:53:47)

こんにちは!!
sakkieです。

>まいくろさん
>まっくんさん
>Topikaさん
ありがとうございました。少し未練が消えました。
買った時点では486マシンふざけて作ろうかなとか思っていたんで。
俺はAp3/C9W一台のみで生きるんだい!!

>T_WVEさん
おめでとうございます。
PW964LBやっぱりいいですよね。
私は、時々ドライバを替えて楽しんでいます。
どこで入手されたのですか?

>Mikkyさん
以前、KT35(先)さんや私(後)がアナウンスしたように、
祖父地図の中古で21800円位、(高すぎる!!けどいっぺんは買おうと思った。)
アプライド西福岡店で7980円でした。
アプライドから3/14にメールが来たのですが、残り在庫が3枚とのことでした。

>NOBさん
書き込みをあっさり見逃していました。レス遅れてご免なさい、
PW928KLB入手おめでとうございます。
画質はどうですか?

それでは!!


なるほど 投稿した人:むぅむぅ(3/20(金)14:52:23)

どうも、むぅむぅです。
皆さんレスありがとうございます。
現在CPUをDX2-66に戻して動作チェック中ですが、
泣けてくるほど安定してます。

>若林英昭さん
なるほど。実は最近メモリを増設してから
より不安定になってしまったんです。
ただ現在付けているメモリ(16M+32M)は
両方ともIOのNE-SIM36なのでアクセスタイムの問題ではないようです。
ハードディスクにもゴミが溜まっちゃってるようなので
ソフト関係をきれいにしたうえでPODPも含めて
いろいろやってみようと思います。

ところでこれは全く関係ない話なんですが、
先日、PWT64Sというボードを保護してきました。
Cバス用ですが、PW968なんかと比べて性能はどうなんでしょう?
使えそうなら、DDがとろいMGA-Uの補助にでも
しようかと思ったんですが。


PW928 投稿した人:Mikky(3/20(金)13:58:49)

>えむあささん
PW928は純正ボードに「騙す」事が出来る、というメリットがあるではないですか。
(Win98では重宝するかも!?)
DOS用ドライバも色々あるし。
今、PW928(2MB)を後輩に安価で譲ってしまったのを後悔してます・・・。
今から手に入れるとしたら、どの位の値段でしょうね。


祝・PW964ゲット 投稿した人:えむあさ(3/20(金)13:32:30)

>T_WVEさん

964ゲットおめでとうございます。
いいなぁ…。
うちの928、遅すぎです。

>RAKKO2さん

ずいぶん時間かかりましたね(^^;
なんかトラブルあったのでしょうか。


まじ!? 投稿した人:Mikky(3/20(金)12:13:27)

>虹色中毒さん
わたしのAp2も3Y・・・このまま交換しない方がいいのかな。
所で、最終的なマザーボードの型番教えてもらえます?

>T_WVEさん
>V864の場合 1280x1024 にしますと、画面が相当ぼやけ
>まして実用になりませんが、PW964 ですと 17インチでも全くフォーカスが
>甘くなりません。

するとRa20/N12で1280x1024がまともに表示できないのも、やはり内蔵GAのせいなのかな・・・。
今までPWシリーズ(と、GA-1024A)しか使った事がなかったので、画質が悪いのはディスプレイの
せいかと思っていました。


Re: PK-A586/98 投稿した人:若林秀昭(3/20(金)12:09:11)

久しぶりに投稿します.
ぼくは,現在,PC-9821Ap2/U8W (PenitumODP 83MHz)と As2/U8W
(PK-A586/98)を使用しています.
僕も以前,As2/U8W + PK-A586/98 の不安定さに悩まされました.
一度,IO DATAに連絡すると,不良品と言われて無償交換してもらったの
ですが,やはり不安定でした.
起動する際,Win95のログイン画面で凍り付いてしまい,5回に1回ぐらいの
割合でしか正常に立ち上がりませんでした.
そこで,メモリを 70ns と 60ns を混在していたのを,60ns に統一したところ,
不安定さはなくなり,現在まで安定して動作しています.
# PentiumODP では,こんなことはありませんが.

A*2 は2台持っているので,最近,A*3 or An が欲しくてたまりません.
どこかに,格安で売っていないかなあ...

では.


買ってしまいました(^^ 投稿した人:T_WVE(3/20(金)8:06:18)

こんにちは T_WVE です。

遂に PW964LB 4M SETをゲットしました(^^)

とりあえずAp3内蔵Vison864と比べた感想です。
私のマシンの内蔵V864 ですと、どの画面モードでも残像が残ります(白地に
黒いフォントの時に特に目立ちます)が、PW964はこれ以上無いと言えるほど
の画質で映ります。V864の場合 1280x1024 にしますと、画面が相当ぼやけ
まして実用になりませんが、PW964 ですと 17インチでも全くフォーカスが
甘くなりません。

とにかく、あまりにも画質が違うので驚いています。
やはりPW964LB は A-MATEr必須と言えますね(^^
#3年前に買っておくべきでした

それから、GAというパーツをしっかりと選ぶことが、如何に大切かという
事を、改めて思い知らされました。


ねむー 投稿した人:Topika(3/20(金)2:02:33)

Topikaです。

>ぱわー9100

ええと、PowerWindow9100は、カノープス初のS3以外(Weitek)のビデオチップ使ったボード・・・だったような(笑)
画質も速度も、カノープスだけに良好です。ただ、DOS上でのVESAファンクションがうまく使えないことがあるとか。
どの画面呼んでもVGA 8bitしか出てこない、と嘆いている人がいました(笑)

そいえば、9130って9100用の動画再生コプロセッサですよね? PW9130には、
9100 + 9130 + DACと、でかいチップがいっぱい載ってたような気がします(笑)

TsungのET4000にもそんなチップあったような・・・今じゃ両方会社無いですね(^^;


>PK-A586

うーん、ただでさえ放熱悪そうなA2のCPUルームに、QFPでちっこいヒートシンクですからねぇ。

まあ、どっちかというと熱よりL1WBの方で不具合おきてそうですが。


A2マザー 投稿した人:虹色中毒(3/20(金)1:35:37)

>むぅむぅさん
うちのAp2(3Y型番)は、クロックのバグ関係でマザーボードを交換してからむぅむぅさんと
同様の症状があらわれましたが、NECにその事を言うと2度目も無料で交換してくれました。
つまり、マザーボード交換してもバグありって事はあり得ますね。


masaさん到着 投稿した人:RAKKO2(3/20(金)1:00:0)

本日送料の切手届きました。どうもでした。
やっぱりかなりイカレテたようですね。ショートしたときは部屋に白煙がかなり
立ち込めました。Asの中はススで真っ黒だったし。
またまたAs/U7を手に入れました。ファイルスロットには緑のノートパック
アダプタが入っています。ファイルスロット用のものとしては貴重だと思います。
また何かありましたらよろしく


PK-A586/98 投稿した人:むぅむぅ(3/20(金)0:51:44)

どうもこんにちは。
ここへは初めての書き込みです。

>NOBさん
我が家のAp2&PK-A586/98は25時間ほど連続稼動したら、
暴走気味になりました。

ただ、私の場合は熱よりも起動時の不安定さに参ってます。
レジストリエラーに始まって保護エラー、例外エラー連発。
ところが20分ほどほっとくと暖まって安定動作。
バグは対策済みなんですが。
あんまりねぼすけなのでもうキレそうです(笑)。
実務用にBpでも買っちゃおうかな。
おっと浮気してしまいました。


ディップスイッチ 投稿した人:まっくん(3/19(木)23:32:43)

まっくんです。

素朴な疑問があるのですが、As3のファイルベイの下についているSW-2という
ディップスイッチは何に使われるものなのでしょうか?

>sakkieさん
PW9100VLBですが、VLバスでのWindows用の高級ビデオカードです。
PW9130とかいうのもあったはずですが、こちらは動画処理(DCI)も高速になってます。
Power9000系はDOSの描画が遅く、ゲームなどには向きませんでした。


過去ログ 投稿した人:まいくろ(3/19(木)19:23:22)

 さっき来たらなかったですが…(^^; 今はあります(^^;;;

 PowerWindow9100VLBですか。PowerWindow964LBと同時期の製品だったと記憶しています。
Power9100というチップを使ったもので、WSP-Lで使われたPower9000の後継チップですね。
私が知っているのはそれだけ…ゴメンナサイ。


A-MATErではないローカルな質問 投稿した人:sakkie(3/19(木)17:33:49)

こんにちは
sakkieです。

先日、秋葉原でPW9100VLBなるものを在庫放出で1000円で買って
やっぱりいらないやということである方に売りました。
売った後で未練ですが、このGAがどんなものだったかどうしても気になるので
誰か教えてください。(カノプーのHomePageはみてきました。)

A-MATErな話とは全然違うけど、ローカルバスということで許してください。

それでは!!


と思ったら 投稿した人:Topika(3/19(木)16:26:8)

なんかあっさり復活しました(^^;
私の管理者コマンドの操作ミスかも・・・。

申し訳ない。


んー 投稿した人:Topika(3/19(木)16:18:14)

とぴかです。

・・・なんかとうとう過去ログぶっ飛んだみたいですね(汗)
ちょっと今違うとこで掲示板動くかどうか試してるんで、
しばらくしたら掲示板の場所が動くかも・・・。

あ、で、書いてある通り、4/1からHomePage本体のURLも変わります。

ではでは。


結局 投稿した人:Que(3/19(木)10:49:32)

PC-9801-100のSCSIボードはあきらめて、I/OデータのSC-98IIIに乗り換えました。
これでSCSIも早くなったし、CD-Rもサクサク動くようになりました。
で、今のボクのAs3のベンチマーク結果。SCSIを入れ替える前後の結果などです。(↓)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kaitoh-q/as3bench.txt


ねつ 投稿した人:えむあさ(3/19(木)0:55:52)

>NOBさん
動いているなら、大丈夫では?
不安なら、冷却ファンでも・・・。


熱対策 投稿した人:NOB(3/19(木)0:48:44)

PK−A586/98を使っていますが、熱対策等は特に必要無いでしょうか?

一日中(^^;)動かしてると、ヒートシンクにかなりの熱を持ってたりするので・・・。

あ、クロックアップとかはやってません〜


確かに… 投稿した人:YouKAWAI(3/19(木)0:42:8)

>Mikkyさん
あ、そっか。オレほとんど書いてた。そんで時々ペースト。
なんでいつもペーストしなかったんだろ?(ひょっとしてオレはアホか?)


そっか! 投稿した人:「S3」er&「Cyrix」erな「えむあさ」(3/18(水)23:42:52)

>Mikkyさん
>え?Copy&Pasteでやってなかったんですか?

しまったぁ!その手があったかぁ!(爆)
実は単語登録してあったりする(^^;


ところで 投稿した人:Mikky(3/18(水)23:15:34)

YouKAWAIさん、メールありがとう。
我がAn−χ(改)も、ノーマルの時のAnも、グラフィック関係のベンチの数字はAp3友の会のPW964BL搭載マシンと殆ど変わりません(円ではむしろ低い(T-T)。ひょっとしてこの辺がPW964LBの限界なのかも知れませんね。


VRAMとEDORAM 投稿した人:Mikky(3/18(水)23:06:19)

EDORAM使ってると、表示のために信号送っている間は描画できないから(VRAMと同じサイクルなら)遅いんですよね。
今の平均的なカードだと、時間的にどのくらいの割合が表示のために消費されているでしょうね。


>えむあささん
>御名前、ずいぶんすっきりしましたね(^^;
>変換が楽です(^^;;;

え?Copy&Pasteでやってなかったんですか?


そういえば 投稿した人:えむあさ(3/18(水)22:32:45)

98GSが祖父地図五号に大量に転がってた。
それだけ。


しまったあぁぁぁ〜!!! 投稿した人:まいくろ(3/18(水)20:34:49)

 掲示板では「まいくろ」を使っている方が多いもんだから、
ついつい…。

 俺の本名(笑)は毎黒仮節渡万なのに…。

 まあいいや、改名にします…(^^;;


ドライバー 投稿した人:えむあさ(3/18(水)20:13:11)

乾燥棒。

>まいくろさん
では、メールさせていただきます。
御名前、ずいぶんすっきりしましたね(^^;
変換が楽です(^^;;;

>実際、カノープスはドライバの・・・提供したこともあったはずです。

実は、東芝の「黒のブレッツァ」も、カノープスのドライバーです。(マザー上にVIRGEオンボード)
まぁ、画質はひどかったですけど。しかも、本家S3のドライバーより遅かった気が(^^;
OEMだから手を抜いてたのかな(^^;
IOのに入れ替えたら、2倍くらい早くなりました。
あのマシンは、USB関係のドライバが最低でした。あれのせいで、一日一回はシステムが落ちてました(爆)
単独でWin入れたら、いきなりパワーアップ&安定しました(^^;

#そういえばうちのAT、サウンドカードもS3だな(^^;
#一時期秋葉原を風靡した、PCIのやつです。噂された安定性の問題は、全くありませんでした。
#しかも、再生音質は、かなり良好です。(WAVE)
#でも、録音のとき、かなりノイズが乗りますね。これじゃHDR出来ません。


技術提携というか… 投稿した人:まいくろ(3/18(水)19:31:4)

 そちら様の方が速いドライバを書かれるので、私どもにも
提供していただけませんでしょうか…てな関係だったような(^^;

 実際、カノ−プスはドライバの単独販売もしましたし、
IBMのDOS/V機に提供したこともあったはずです。


S3とOh!PC(なんのこっちゃ) 投稿した人:YouKAWAI(3/18(水)19:24:50)

>えむあささん、topikaさん、まっくんさん
ボクも個人的にはチップメーカーのS3もGAメーカーのCanopusも好きです。
確かココって技術提携してませんでしたっけ?
でもCanopusは好調だけど、S3はVIRGEシリーズで転けましたね。可哀想に。

>SYZYGYさん
VRAMは古いって言ってますけど、でもね、ローカルバス用ではそれが最高なんだから
しょうがない。(笑)
あと、当時のスピードではDRAMよりVRAMの方が速かったような?

>topikaさん
Oh!PCからメール来ましたねぇ。(笑)
ボクですか?勿論OKですよ。だってOh!PCですよ。ボク毎号ちゃんと購読してますもん。
まあ、コレで、ウチのHPも弾みがつくってもんだ。ありがたやありがたや。
でも、もう少し98ネタを足さんとなあ。
ジオシティーズの特選HP(受かると5MBになる)に応募するも、「内容少ない」って却下されたもんな。(苦笑)
がんばるよ、ボクは。(アレもね(謎))

http://www.geocities.co.jp/Hllywood-Kouen/3216/


S3のう・わ・さ☆彡 投稿した人:まいくろ(3/18(水)19:19:13)

 Intelが買収するなんて噂も飛んでいるとか。でもChip & Technologyを買収したばかりなので、
疑問視する声も強いということなんですが。
 でもねえ…C&TとS3とじゃ、得意分野が全然違いますからね。C&Tはノート用省電力チップ、
後者はデスクトップ向けの元ハイエンド。どっちも買収する可能性もなくはないと見ています。

 S3のチップでいろいろフォローどうも。VRAMでしたね。すっかり忘れていました(^^;
んーと、私の中でVRAM神話が形作られたのはいつだったかな…。Trio64の時代か。
それでViRGE/DXではなくViRGE/VXを選んだのですが(ひねくれ)、PowerVRがあるので
純粋に2D性能だけでいけば、個人的にはMilleniumに匹敵する評価をしています。


> 売っていただけますか?これは本当に助かります。
> もしOKなら、値段等教えていただけますか?
> 機械類の物理的加工は、私の得意分野です。(本職は音楽)

 了解ですー。んでは後のお話はメールにて…。


S3 投稿した人:まっくん(3/18(水)16:16:2)


まっくんです。

S3がやばいんですか。。。時代が変わりましたね。(^^;;;;

ドットクロックについてですが、画質とはあまり関係ないようです。
同じDACでもDIAMONDのビデオカードはぼけてますし、カノープスのは奇麗です。
高周波のノイズ対策のため、フィルタが強めのものが入っているらしく、ビデオカード
の出力波形が鈍るとのことです。
カノープスは回路、フィルタに凝っている為、画質が良いとのことです。

自分のATにはPowerWindowDXが入ってますが、やっぱりPW-964LB,PW-928IILB,
PW-868PCIなどの方が色に深みがあって奇麗です。


びでおちっぷとめもりー 投稿した人:Topika(3/18(水)15:47:18)

Topikaです。

ええと、私はS3好きなんですけど、そろそろやばそうですね(^^;
Cirrus Logicとどっちが先に倒れるか・・・といった雰囲気。


>毎黒仮節渡万さん

ちなみに、PG3DVX4/98PCIに搭載のViRGE/VX(86C988)は、RAMDAC内蔵です。
内蔵のくせに220MHzと、当時としては驚異的なチップなので、画質はわりと良いです。
そんで、搭載しているメモリはEDO-VRAMですね(笑)

うちのATにもささってます(Stealth3D 3000)が、日本語ドライバやる気無しの
DIAMONDなので、動作が怪しいです(爆)

ベンチにだけ強いのもダイヤモンドらしいですね(ぉ


>SYZYGYさん

ええと、S3の2Dコアは、V864,964の時代からViRGE/DX,GXまでほとんど変わっていません。
また、VRAM(Dualport-DRAM)とDRAMでは、構造的にVRAMの方が速いです。

なのになぜ、ViRGE/VXがViRGE/DXと大差無い速度になるのかというと、
VRAMとDRAMの駆動クロックの差です。

VRAMはその構造上高クロック化が難しく、現在でも(WRAMでも)50ns止まりです。
また用途が限られており、量産効果が効かずどうしても高級品です。
それに比べて、EDO-DRAMは高クロック化も進み、今では30nsを切っています。
当然のように普通のDRAMですんで価格も安いです。

つーわけで世の中は、わざわざ高級なVRAM調達して使うより、安いEDO-DRAMを
高クロックでぶん回した方がコストパフォーマンスが良い、てな流れになってます。

ちなみに、PowerWindowGX搭載のViRGE/GXは、VRAMではなくSGRAM対応品です。
なぜEDO-DRAMを使っているかというと、当時はVRAMと同じくSGRAMも高クロック対応品が
非常に高価でしたので、単純にコストダウンのため、と聞いています。

最近はSGRAMが主流ですね。RIVA128とPERMEDIA2、MistqueやRev3D-SGも使っています。

S3が2Dコアを完全に作り直してきたViRGE/GX2は、名前がマイナーチェンジっぽく
見えるのが災いしてか、大苦戦です。


ををっ、それは 投稿した人:えむあさ(3/18(水)13:36:19)

>毎黒仮節渡万さん

>EUA-Tなら余ってますが…。

売っていただけますか?これは本当に助かります。
もしOKなら、値段等教えていただけますか?
機械類の物理的加工は、私の得意分野です。(本職は音楽)

>Aeが928LB2、Anが964LB4、Xa9もPD3DVX4/98PCIと、全部S3でしかも外部RAMDAC!

うーん、いいなぁ。って、僕ってこればっかりじゃあ・・・。
考えてみると、うちも全部S3のチップですね。
ATのVirge/DX、Aeの928ULB、セカンドマシンのATのVIRGE(初代)。
でも、S3のDAC内蔵って、画質サイテー。
Ae+928ULBの画質は完璧なんだけどなぁ。何といっても定価78,000円だし。
ちなみに、うちの98NOTE/NVは、デフォの青液晶を、黒液晶に換装してあります。
これぞ、最強のグラフィックチューン(?)

では。

#なんかAe見てると、昔持っていた9801FSを思い出してしまう・・・。いいマシンだったなぁ。
#なんか似てますよね・・・。ファイルスロットCDROM売らなきゃよかった・・・。
#当時、まだA-MATE買えるなんて思ってなかったから(涙)


S3のVideoRAM 投稿した人:SYZYGY(3/18(水)9:02:37)

 S3の86C928, 86C964, VirgeVXは残念ながら、全てVRAMですね。
今となっては旧式の技術。WRAMを採用したのはMillenniumシリーズと
#9のRevolution。

 ちなみに、S3のVRAM系のchipはなぜかDRAM系のchipよりVGAがはっきり
1ランク落ちるのですね。98には関係ありませんが。VX以降は2DもEDO
を使ったDXに勝てなくなった。

 だから、CanopusもPWGX/4VCでEDO DRAMを使ってる。


中古のハイパーメモリ? 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/18(水)7:41:57)

 EUA-Tなら余ってますが…。PK-586x3から移植したCx5x86が載っていますが、
放熱器もCyrix純正なので、本体側を削らないと入りません(^^;;
 一応はDX4も残っていたはずですが…いります?


私のGAは 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/18(水)7:39:48)

 考えてみると、Aeが928LB2、Anが964LB4、Xa9もPD3DVX4/98PCIと、全部S3でしかも外部RAMDAC!
さらにWRAM!! この環境で絵を描かずになんとする、という感じです。修行するとしましょう(^^;;

 さて、初代AでIDEを二つ…ですか。できたと思いましたが、2台目はMS-DOS起動後にしか
認識できなかったはずです。2.5インチということで、ケース内に重ねるおつもりでしょうが。
ベクターのホームページにそっち関連のプログラムがあったはず。IDE_BIOSとかいう名前。

http://www.vector.co.jp/


いいなぁ 投稿した人:えむあさ(3/18(水)2:49:38)

なんか、すごいカキコの数。知らん間に1ページ飛んでる。
皆さん、マシン早いですねぇ。
僕なんて、恥ずかしくてとてもお見せできるものではありません(涙)
ハイパーメモリCPU載せたら、私も・・・。
NS-10Mはいい音します。でも、こいつを買ってしまったばっかりに・・・。
でも、AeもDTM用に買った訳だし、仕方ないか・・・。
ハイパーメモリが載るのはいつの日か・・・。
誰か、中古で売ってよー(叫)しかも安く(^^;

では。

#「・」が多いな


初代MATEユーザーの方に 投稿した人:Kazuho(3/18(水)1:22:8)


 質問です。

 初代A−MATEには、内蔵IDEのHDDを2つ搭載することは可能なんでしょうか?

 2.5インチのHDDを2つ入手したので、内蔵しないと勿体ない気がして.....


 


そうでしたか 投稿した人:Mikky(3/18(水)0:35:34)

>YouKAWAIさん
A?3では違いましたか。

>でもたしかにフレームモデルでフロントパネルからFDDx2の部分は外れる仕様にしても意味ないよね

いえいえ、FDDの入れ口付近は結構風化しやすいので、この部分が取り替えられるというのは、長く使う上でメリットとなります。
Ap2/U2のFDDが死んだとき、新しいFDDを買ってきて詰め替えたのですが、おまけでついてくる蓋が取り付けられないことに気づき、ガッカリしたことがあります。
(よって我がAp2は結構惨め(T-T)
「フロントパネル」なんていう機器は出てないしね。
#BIT-INNで注文すれば手に入る・・・らないな。


Re: PC-9821An ユーザです 投稿した人:かわさき(3/18(水)0:13:8)

> というマシンなのですけど。。。と、思ったら、/U8W というやつなのかな。

ごめんなさい、裏面パネルを見たら /U2 でした。
内蔵ハードディスクを後から増設したパターンみたいです。
だもんで、現在はメモリ 32MB にして使っております。

うちのもフロントパネルが 3.5 inch FD×2の形になってます。


A−MATEは 投稿した人:Kazuho(3/17(火)23:30:52)


 PC−H98に似てて好きです。

 いや、元々H98使いなんで。

 初めてWin95から接続しましたが、いや、早いですねぇ。

 今までWin3.1だったんで。

 ちゃんとしたメーカー製品を使ってる限り、CyrixのCPUでも、Win95は安定動作するようです。


参代目は違うらしい。 投稿した人:YouKAWAI(3/17(火)22:46:17)

>Mikkyさん
ウチのAp3はフレームモデルだが、フロントパネルからFDDx2の部分は外れるようになってます。
An等でフロントパネルとFDDの部分が一体化してるヤツを見たことはあるので、多分そういう仕様は
Anまでなんじゃないでしょうか?
(でもたしかにフレームモデルでフロントパネルからFDDx2の部分は外れる仕様にしても意味ないよね。
部品の共通化が目的か?)

>seriaさん
良い線いってますね。Ap3とAs3はCPUとsocketと対応電圧以外ほぼ同じなので、
同じ部品を使えばAp3改と同じようになりますね。

>topikaさん
メール届きました?どうでしたか?
サンプルなんで、結構雑ですが。お返事下さい。


ベンチマークテスト 投稿した人:くろのす(3/17(火)20:55:10)

私も ベンチを 投稿しちゃいます。(笑)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.510 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821Ae/U2
Processor Am5x86/WB/4x 114MHz [AuthenticAMD family 4 model F step 4]
解像度 800x600 256色(8Bit)
Display Power Window 964
Memory 71,160Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/ 3/17 20:45

SCSI = MIDORI ELEC. SCSI-2 I/F MDC-926Rs(PnP-OFF)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = IBM DSAS-3540 Rev S47W
BC = nEC DSE2100S Rev 0305
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = IOMEGA ZIP 100 Rev D.13
G = PIONEER CD-ROM DR-U12X Rev 1.06

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Drive
2852 3190 5023 5657 3123 1708 100 13 2373 1642 C:10MB


PC-98パワーアップ道場 投稿した人:サトルシャン(3/17(火)20:38:2)

早速と買いました>PC-98パワーアップ道場

A-MATE関連の記事としましては・・・
Apのパワーアップ、ファイルスロットのMOのドライブ交換
As2へのPCカードスロットの内臓、内臓Vision864の画面モードの追加などです。
この本の基になった、月刊誌Hello!PCの同タイトルの連載記事の
1995年9月から1998年冬(第39回)までの内容なので、古い記事もあるのですが・・・
私はなかなか面白いと思います。
そしてこの次の第40回はAs3の記事でした。
是非この続きも出してもらいたいものです。


自己レス 投稿した人:sakkie(3/17(火)20:22:52)

PW968LB4MBは
PW964LB4MBの間違いです。

またやっちゃった。


ハイパーメモリCPU 投稿した人:sakkie(3/17(火)20:20:46)

久しぶりの書き込み
sakkieです。
ハイパーメモリCPU使えるみたいですね。

私の知人曰く
ApにEUA-QPのせてPW968LB4MBでそこそこ
快適だといってました。

他の知人は僕にそそのかされて
EUZ-QP(B*2用)をにせキャンビーPC9821Ceにのせたのですが
安定して動くと喜んでいました。
(但し、メルコベンチマークでCPUが83%、WBきかない。)
みなさんは知ってると思うけど
本体への増設メモリをはずすと更にはやくなったとのことです。

少しA-MATErなはなしからそれてごめんなさい。
それでは!!


相変わらず 投稿した人:Que(3/17(火)19:50:47)

書き込みのペースが速いですね。ここは。(^_^;)

To:T_WVEさん
情報ありがとうございます。
あとで試してみますね。

ボクのAs3君のベンチマークです。
OSR2を入れる前のですが。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.510 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821As3/C8W
Processor Am5x86/WB/4x [AuthenticAMD family 4 model F step 4]
解像度 640x480 1677万色(32Bit)
Display Power Window 964
Memory 64,932Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/ 2/12 2: 7

SCSI = NEC PC-9801-100 SCSI-2
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC IDE DISK TYPE00
BC = IBM DPES-31080 Rev S31Q
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = IBM MTA-3230TC2220!B Rev 0
Q = SONY CD-ROM CDU76E-NE Rev 1.0f

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Drive
3345 3549 5559 5335 3092 2619 61 5 3178 3371 A:10MB


フレームモデルは・・・ 投稿した人:Mikky(3/17(火)17:58:31)

Aシリーズのフレームモデルは、フロントパネルがFDD部分も含め一体になっています。
Winインストールモデルは後からFDDを増設する事になるので、この部分がはずせるようになってます。


Re: C-9821An ユーザです 投稿した人:かわさき(3/17(火)17:43:37)

だもんで「A-MATE一覧表」を見たのですけど、うちの PC-9821An は
どれにあたるのかよく分かりません。
  ・Pentium 90MHz(これは問題なし)
  ・FD ドライブは2台
  ・ビデオは 640×480 のやつは内蔵
  ・IDE ハードディスクは内蔵(非 E-IDE だと思う)
  ・CD-ROM ドライブはなし(外付けした)
  ・OS は(前に使っていた人は)DOS→Win3.1→Win95 と入れたらしい?
というマシンなのですけど。。。と、思ったら、/U8W というやつなのかな。
そういえばマシンの裏側に書いてあった気もする。

以上、ひとり言失礼しました(爆死)。

http://www.puppy.or.jp/~topika/table1.htm


PC-9821An ユーザです 投稿した人:かわさき(3/17(火)17:31:26)

はじめまして。

PC-9821An に NEC フルカラーウインドウアクセラレータボード B/VRAM を
さして使っています。内蔵のビデオよりもアクセラレータの方がいいんです
よねぇ? もらい物のマシンなので、説明書もなくよく分からないのです。

1024×768 で 16bit 色とか、800×600 も使ってみたいのですけど、無理?
FreeBSD では 800×600 の 8bit 色が使えていました。Win95 はどうだろ?


失礼 投稿した人:Mikky(3/17(火)12:51:49)

>seriaさん
失礼しました。
解像度書いてありましたね(^^;


おや 投稿した人:Mikky(3/17(火)12:50:6)

Ver 2.610でましたか。
所で、Ap3友の会の所のベンチでも疑問に思ったのですが、ディスプレイモードはどんな状態でしょうか?
数字を見てると、640x480x8bitに思えてしょうがない。


hdbench 投稿した人:seria(3/17(火)10:30:39)

私のas3のベンチを計ってみました
んー どうなんでしょう 私のas3君は^^;

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor PODP83 83.5MHz [GenuineIntel family 15 model 3 step 2]
解像度 1024x768 256色(8Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display PC-9821 Vision864 (S3)
Memory 31,128Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1998/ 3/17 10:37

SCSI = ICM IF-2769 SCSI-2 Board
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = FUJITSU M1603S-512 Rev 6236
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = IOMEGA ZIP 100 Rev R.41
Q = FUNAI E2650 Rev 1.01

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory
4986 4818 5086 13666 4057 4216 90 12 3877 4079 4592 Drive B:10MB



笑ってお仕事〜 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/17(火)8:20:29)

 できるかい!!!
 というのは置いておき、なんと、NECからも98パワーアップの本が出ますか。
数年前に技術評論社から出たのですが(事実上98の本)。興味あったところは
だいたい本誌で押さえていたはずですが、一応確保しておきますか。

 さて、当面の問題は我がAe激改でWindows98が動くかどうかですね…。


雑誌を見て...気になった事の報告 投稿した人:辰巳(3/17(火)7:03:58)

4/1号のOh!PCにWindows98βV版の記事が載ってますが、
えーめーたーずにも多少関係ある記事が載ってます。
  PC9821Ap2/U2とPC9821As3/C8W
にWindows98βV版をインストールした時の調査報告がありました。
今後の目安には、なるかも...。立ち読み位はしておいても、いいかもしれませんね。
それと、ソフトバンク社から3月中旬(もう出てんのかなぁ...)に
「PC-98パワーアップ道場」なるものが出るそうです。(値段:1400円)
その本に広告が載ってました。(他誌でも載ってるかは確認してないので...)
Oh!PCに掲載してた記事の総集編らしいです。
それでは...。


ウチのAp3も… 投稿した人:YouKAWAI(3/17(火)0:35:39)

ウチのAp3も、800x600FullColorと、1024x768HiColorが出んのです。
なもんで内蔵の使えた解像度は800x600HiColorでした。
だから、PW964LBの2M版でも最高800x600FullColor、1152x864HiColor
まで出るので同じ2MBでも凄く変わりました。
しかし今ではCG描くのにFullColorが欲しいので、PW964LB4M版や増設2MBを
虎視眈々と狙っています。(笑)
と言うわけで、誰か余ったら僕に譲ってね。(爆)
(なんて都合のいい…(^_^;;;))

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


928IILBを買いました〜 投稿した人:NOB(3/17(火)0:03:35)


アプライドのPW928-2LBですが、
便乗購入させてもらいました〜
KT35さん、sakkieさん、
情報どうもありがとうございました(ぺこり)

で、ベンチマーク(HDBENCH)ではGA-DRV4/98と
そんなに変わらないんですが、
実際使ってみると、これがかなり速い!
シャキシャキと動いてくれるし、なにより発色が良い!
チラつきも目立ちません。

後、ゲームだとT*Hea*tで桜の花びらが待ってても
処理落ちしない(笑)とか、窓の開閉とか、
良く使われる処理でかなり改善されました。
いいものを紹介して頂き本当にありがとうございました。


                       ひたすら貢ぐ NOB


はじめまして 投稿した人:らじ(3/16(月)23:55:34)

はじめまして!!
本日初めて掲示板を拝見させていただきました、らじと申します。
Topikaさんのページには、大変助けていただいています。
これからも拝見&応援してさせていただきますね!

みなさん買い物上手だったり、いろいろ手を加えておられたり、
感心するばかりです(*^^*)。
若輩者ですが書き込むことがありましたらよろしくお願いしますm(__)m。

私の永命燈は”As3/U2ちょっと改”
CPU :DX4-110 Cache:256kB MEMORY:48MB
SCSI :ICM IF-2769 HD:ICM RX-2000(2GB)+SG-340(340MB)
CD-ROMは今年までICMのCD-620Sを使っていたのですが、昇天されたらしく
現在は無謀にもファイルベイボードを買ってAT互換機用のドライブを使っています。
でもこれだとDOSからは使えないんで困ってます(;_;)。
このAs3も800*600フルカラー1024*768ハイカラーダメな奴です。

えむあささん
ICM IF-2769使ってるので、ドライバ一応持ってますが…って遅いですね(爆)


なるほど 投稿した人:えむあさ(3/16(月)23:31:24)

なんか、たくさん情報が集まりました。ありがとうございます。
皆さんの話をまとめてみると、どうやら問題なさそうですね。
それと、中古で転がっているかどうかも問題です。
新品だと22,000円位するし(そんな金無いよぉ)中古だとFELLOWのやつしか
ありません。
YAMAHA NS-10Mを買ってしまったばっかりに・・・。
困った。

今日、久々にFirst Pointにいってきました。
SV-98欲しい!(爆)何と10万円切ってる。そういえば、この間もカキコがあったような。
何でもあの店の中古&アウトレットコーナーは、マニアの喜ぶコーナーを意識
しているそうなーBy店員さん

では。


nw133よりAS3が使える^^; 投稿した人:seria(3/16(月)22:33:29)

@Topikaさん
>設計ミスとかチップのバグでで2MB使えない、ってことはありそうですが
そう考えるのが 自然ですね
んー 私のAS3でも なってもらいたいものです^^;

800*600のフルカラーでは ちょっとノイズが
1024*768のハイでは 起動できないか
起動したとしても ノイズだらけで まともに見えない
状況です はい

SERIAでした


EUA−QP 投稿した人:くろのす(3/16(月)20:46:5)

これが なかったらAeは DOS専用マシンとして 余生を 送っていたでしょうね。
もう かれこれ1年以上たちますが WIN95で 問題なく動いています。

ついでに・・私のマシンは WIN95のHIMEM.SYSの代わりに
MELEMM.386を 使用するという変なことを やっています。
(問題が 出たら 戻そうと思っていたけど なんにも おこらないのでそのままです。)


PC-9801-100 投稿した人:T_WVE(3/16(月)19:45:6)

こんにちは T_WVE です。

>Queさん
PC-9801-100 は AHA-1030P と同等です。
Adaptec は EZ-SCSI付でAHA-1030Bという後継機種を出しています。

EasyCD でしたら http://www.easy.co.jp/
WinCDR でしたら
http://www.aplix.co.jp/products/cdwriter/VERSIONUP/index-j.html
あたりで、とりあえずソフトをアップデートされては
どうでしょうか。


ええっほんとっ!? 投稿した人:YouKAWAI(3/16(月)19:33:11)

>topikaさん
欲しいなあ、2ndCache。と言うワケで(笑)、譲って下さい。
詳しくはメールにしましょう。
下の絵と一緒にボクが送ります。

トコロで、絵は描こうと思ってるんですが、どんなのが良いですかねえ?
ボクが考えてるのは、
「なんも関係ない娘を描いて、後ろの背景とか服に「A-MATE」とか描く。」
ってぐらいなんですが。(^_^;;
となると、「なんの関係もない娘」って言ってた娘も、看板娘になるのかなぁ?
ちなみに娘と言っても17・8位で変な服(と言っても怪しい服という意味ではない(^_^;;))を着させるつもり。
…一回ラフを描いて送れば良いのか。(笑)
と言うわけで待っててね。


CD-R 投稿した人:Que(3/16(月)19:24:30)

To:Topikaさん
YAMAHAのCDR200tx-vk(SCSI-2接続)です。
焼きソフトはWinCDRですが、EesyCDでも似た現象が出ます。
ドライバのアップデートはやっぱりAdaptecのHPに行けば良いのかな?
PC-9801-100がAdaptecのOEMなのは知っていますが、元の型番は知りません(^_^;)
で、今はPC-9821Ls150にI/OデータのPCSC-Vを使って動かしています。
こっちは今までのトラブルが嘘だったかのように快調に稼働しています。(^_^;)


ハイパーメモリの安定性 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/16(月)18:07:30)

 MELWAREの安定性のことではないのかな? (笑)

 あそこが作る物はハード的には別に問題ないですよ。
ソフトがいつも大問題なんですが…(死)。
 ちなみに私はMELWAREではなくMemoryServerIIでWin3.1時代を
過ごしていましたが、別段不安定ということもなかったです。

 Win95に関してはなおさらのこと問題ありませんでした。

 ちなみにEUA-TとEUA-QPで。


Ae参上 投稿した人:えむあさ(3/16(月)18:02:57)

毎度どーも。
えむあさです。

僕はこの日をどれだけ待ち望んでいたことか。
ついに、Aeが世界につながりました(笑)
現在、初ネットに挑戦中です。
モデムは、祖父地図五号に転がっていた、3900円のジャンク288モデムです。
しかし、IE3.02でも、とにかくスクロールが遅い(涙)
まぁ、使えるからいいか。

私のAeをここまで到達させるお手伝いをしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。

ではでは。


どもども 投稿した人:Topika(3/16(月)17:50:41)

Topikaです。

あいかわらず更新がごりごりと・・・週末いなかったら
ページ切り替わってるし(笑)


>セカンドキャッシュのコト

ええと、Newsで売買やってたときに、転がり込んできました。

「16MB WithP SIMM x2 + 2nd Cache」と「SIDE-2930U(SCSI I/F) + \1000」で交換・・・。
もともとSIMMとSCSI I/Fで交換だったので、キャッシュは\1000です。

今のところ使う予定ゼロなので、欲しい人にお譲りします(笑)
とりあえず、先に欲しいと言ったYouさんかな?


>seriaさん

InfoSeekJですか? わたしも一番使う検索エンジンです。

しかし、VRAMが2MB無いってことありえるんでしょうか?
カタログにも2MBと明記してありますし・・・。

設計ミスとかチップのバグでで2MB使えない、ってことはありそうですが(笑)


>Queさん

CD-Rのメーカーはどこでしょうか?
あと焼きソフトはなにを使っているかとか・・・。

ちゃんとそのドライブに対応しているソフトじゃないと、
うまく焼けないことが多いです。それにEesyCD + AdaptecのI/Fだと、
I/Fのドライバのアップデートが必要だったような・・・。

9801-100はAdaptec ReadySCSI98と同じですよね?


>菊川すずねさん

地雷おめでとうございます(笑)
・・・といっても特になにも予定していないのですが(^^;

86内蔵はA-MATEとMULTIの特権です(笑)


SC-98III 投稿した人:Que(3/16(月)10:48:57)

To:Mikkyさん
ありがとうございます。
ボクのAs3(PK-A586/98)+PC-9801-100で2倍速書き込みは
出来ているのですが、最後にセッションをクローズ出来ない
のですよ。なんでだか。
おかげでメディアを10枚ほど(笑)ダメにしてしまいました。
ドライバがダメなんですかねぇ・・・。

ドライバーといえば、タイガードライバー'91(ボソッ


やれやれ 投稿した人:えむあさ(3/16(月)4:13:28)

いきなりATのシステム落っこちるんだもん。まいりました。
Winが死んで、復旧に3時間。CD-ROMが認識されなかったり、LANアダプタが
動かなかったり、さんざんでした。やっと復活。もう一台のメインマシンで
あるAeの大切さを改めて思い知らされる事件でした。
皆さん、定期的なバックアップは忘れずに。
やっぱ、Aeもフル装備にせねば。モデムでも買ってこよう。(ATは内蔵モデムのため、共用不可)
98の場合は、頻繁に落ちるけど(^^;あまり大きな被害は出ませんが、
うちのATの場合は、突然爆死します。(困)
ネットワークでバックアップ取っておいてよかったです。

>yngwieさん

はじめまして。えむあさと申します。
きっと、イングウェイのファンなのですね。
ハイパーメモリCPU、大丈夫ですか。安心しました。
貴重な体験談、ありがとうございます。
これで、Win98時代も乗り切れる(^^;
どこかに、中古で転がってないかな。

>菊川すずねさん

はじめまして。
実は、私も98はじめたのはYU-NOのせいだったんです。
今まで触れた作品(ゲーム以外も含む)の中で、最高の物でした。
私の場合は、もう一つの86音源搭載機種、MULTI(初代21)からでしたけど。
その後、9801NS/E,9801NV,9801FS,9801T、そして現在Aeを使っています。(順不同^^;)
22222おめでとうございます!
よろしく。

長文失礼しました。
では。


22222アクセス目をふんでしまった。 投稿した人:菊川すずね(3/16(月)3:13:54)

初めてここに書き込みます。よろしくお願いします。
↑と、いうわけで、誰か祝ってください。(爆)

え〜と、私自身はA−MATEを所持したことは
無いんですけど、現在使用しているPC9821V200の
購入動機となったのが、大学の同級生が所持していたAs2と
その上で動いていた「YU−NO」でした。
それ以前から、「学業の必要性からWindowsマシンが1台必要になるなぁ」とは思いつつも、AT互換機と98の間でさ迷っていたのですが、
このことが98をチョイスさせる決定的な要因となりました。

しかぁし、いざV200を手に入れて驚いた。
「DOSゲーで音がならないぃぃぃぃぃ!!!」
98シリーズ自体、手にするのが初めての当時の私に、A−MATEの
歴史的な存在意義がどういうことであったのかなど知っていようはずも
なく、「標準であのYU−NOのすばらしいサウンドを再生できる98は
A−MATEのみである」ことをその後知りましたが、後の祭りでした。
(現在はWaveStarを導入して、問題は解決しました。)

えっと、先述の同級生クンですが、
「卒業(3年後)まではこいつ(A−MATE)で乗り切る」と、
息巻いてます。A−MATEできっとWin98も動かすつもり
なのでしょう。そんな彼が、現在使用中の「GA−DRV4/98」
に代わる新しいLBアクセラレータを入手できることを祈りつつ、
では、このへんで。

(ゴミ書き込みしちゃってすみません。)


Win98追加 投稿した人:YouKAWAI(3/16(月)0:46:52)

>Mikkyさん
ちなみに、
「Win95の時もNT4.0の時も、対応する予定がないといいつつ、結局対応してくれてますから(^^
ちなみに、Win95でもカノープスのドライバーはCD-ROMに入ってませんよね?」
上のことは知ってます。


Win98 投稿した人:YouKAWAI(3/16(月)0:42:41)

>Mikkyさん
Canopusが、WDMドライバ(Win98/NT5.0両対応)を作ってくれれば問題はないと言うよりソレが一番良い
のですが、ボクが言いたかったのは、「Win98はWin95のドライバにもそのまま対応しているはずなのに、
実際PW964LBのWin95用ドライバで動いていない」ということです。
コレはWin98のミスですよね?
前に書いた文をあとで読み直してみて「どの会社に対して言っているのか」が不鮮明でした、ごめんなさい。
前に書いた文を要約すると
「MSさん、Win95のドライバもそのまま使えるって言ってたのにPW964LBが動かないって言ってるんですよ。
どういうことですか?ちゃんとして下さいよ」
ということです。


ハイパーメモリ 投稿した人:Yngwie(3/15(日)23:38:5)

はじめまして。

私もA−MATEを使っていましたが今年2月、AT互換機導入のため
とうとう現役引退となりました。ちなみに引退時のスペックは、

PC-9821Ap/U2(93年10月購入)
CPU:Cyrix5x86(100MHz)Melco EUA-TP
Memory:48MB(本体14.6MB+EUA-TP上に32MB)
HDD:内蔵540MB
GA:Canopus PowerWindow964LB(VRAM2MB)
その他もろもろでした。

ハイパーメモリを長い間使用していましたが特に問題はありません
でしたよ(もっともQPではなくてTPですが)。>えむあささん

今、AT互換機のGAにPWR128Pを使っています。やっぱり
GAはCanopusに限りますね。964LBも高かったけれど
その性能を発揮してくれたと思います。今は完全に沈黙してしまっ
たApですが4年4ヶ月よく頑張ってくれました。










2nd Cache 投稿した人:まっくん(3/15(日)22:42:30)

>Topikaさん

PODPゲットしました。(^o^)
次はセカンドキャッシュなのですが、先の2nd Cache1000円
というのはどこで販売されていたものなのでしょうか?
よろしければ、教えてください。m(_ _)m

SC-98II+SCSI-HDD(IBM2GB)だとWin95(osr2)で、約1.5MB
ぐらいしか出ない。。。この程度なのかなあ。(;_;)
ちなみに内蔵IDE(IBM1.7GB)だと約2MBでてます。


ドライバー… 投稿した人:YouKAWAI(3/15(日)22:33:10)

筋肉…(?)。

>毎黒仮節渡万さん
調べていただきありがとうございます。
別ファイルというと言うことでちょっぴり残念でしたが、まあしょうがないですね。
トコロで、ボクが買うHDDはBXの時はTEXA(94暮れ)で、Ap3の時はICM(96年2月。
外付け1GB+SCSI2ボード)さらに'97夏ICM(この時はもうなかった。内蔵240)と言う風に、
ボクが買うHDDのメーカーは直に倒産するか撤退しています。
何の因果なんじゃ…?

ソレでは、また。(2ndCache/PW964LB増設VRAM/SCSIスルーボード/内蔵SCSI
CD-ROM/メモリ32MBが欲しいYouKAWAIより)


お礼の言葉+質問 投稿した人:えむあさ(3/15(日)22:31:34)

HDDに関する問題は、どうやらすべて解決したようです。
アドバイスをくださった皆さん、ドライバをくださった毎黒仮節渡万さん、
本当にありがとうございました。

ところで、ハイパーメモリCPUが不安定って噂、本当ですか?
そうなると、メモリ増設の方法が無くなってしまう・・・。<私のAe


ありがとうございます! 投稿した人:えむあさ(3/15(日)21:26:6)

>毎黒仮節渡万さん

ドライバー、無事届きました。どうもありがとうございます。
体感速度、ベンチの結果共に、爆発的にアップしました。
HDBENCHに関しては、転送速度500%(当社比^^;)になりました(爆)
本当に助かります。ありがとうございました。
ハイパーメモリorPDOPでも入れれば、まだまだ現役バリバリだ!(苦しいか?^^;)
明日にでも、探しに行きます。バイトも終わって、金も入ったし。
では。


Win98 投稿した人:Mikky(3/15(日)21:12:36)

>YouKAWAIさん
カノープスですから、発表が遅くなっても、きっと対応してくれるでしょう。
Win95の時もNT4.0の時も、対応する予定がないといいつつ、結局対応してくれてますから(^^
ちなみに、Win95でもカノープスのドライバーはCD-ROMに入ってませんよね?

AnのMMX化がうまく行かないので、とりあえずぺんた200(180MHz)にしました。今はMMXよりノーマルの方が高いんですね。(T-T)
#これで640MBのMOを買うという野望は潰えた・・・。
#でも、いつの日かきっと・・・。

>Queさん
以前、As2withSC-98IIIで、CD-Rも充分こなせる、という記事をどこかで見たことがあります。もっとも、等速でですが。


ドライバー 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/15(日)19:12:55)

 パイル…(爆)。

 私が持っているものは、(以下ドキュメントより抜粋)
IF-2560(MATE対応版)/IF-2760(MATE対応版)/IF-2761(MATE対応版)
IF-2761(MATE対応版)/IF-2660/C-FLAT(MATE対応版)
IF-2766(Ver.2.xx)/IF-2766ET/C-FLAT BTシリーズ/IF-2767
IF-2768
IF-2770/IF-2771/IF-2771ET
という感じみたいですねえ。一つだけ別ファイルになっていたのですが、
どうやら2769のことみたいです。
 当時私はまだ「ホームページまるごと保存!!」とかいう発想が
なかったもので、実に悔やまれるところであります。
 それでは。


是非 投稿した人:えむあさ(3/15(日)18:57:13)

>毎黒仮節渡万さん

本当ですか!知りませんでした。そのような事があったとは・・・。
メール、お願いできますか。助かります。
今のドライバより、リアルモードドライバのほうが速いもので(^^;
よろしくお願いします。


IF-2769はどうなんでしょうか? 投稿した人:YouKAWAI(3/15(日)18:29:41)

>毎黒仮節渡万さん
横からの質問ですみませんが、その最後の製品とはIF-2769なのでしょうか?
今はlogitecのLHA-301Aを使ってるんですが、会社にIF-2769をもってって
使うかもしれないので、速いドライバに変えられるのなら変えたいので。

>ALL
Oh!PC4/1号見たらWin98(PR3)でPW964LBが動かないって言ってるんですが
本ちゃんのWin98では解消されますよねえ?(だいたいWin98でも95のドライバを使えるはずだったよな。
何でだろ?)
あと、Win98がWin3.1からのアップグレードも対象にしていると言うことなので、
Win3.1時代のPC用(つまりは486用)のCPUアクセラレータを作ってくれないかなあ。


IF-2766ETのドライバ 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/15(日)18:02:17)

 Windowsがバスマスタなのに遅いということですが、Windows95の
添付ドライバですよね。
 添付のドライバは遅いので、その後ICMからVer.1.01のドライバが
配布されまして、手元にあるのですがメールしましょうか?

 ちなみにICMの最後の製品となったCバスバスマスタの…型番は忘れた(^^;
以外の全てに適合するドライバパッケージで、IF-2560とかのFIFOでも
速くなるようです。


折角買った 投稿した人:Que(3/15(日)15:48:1)

CD-Rですが、どうもSCSIボードとの相性が悪くてキチンと動作してくれません(T_T)
As3にPC-9801-100を入れているのですが、最後のセッションを閉じるところで
エラーしちゃいます。メッセージからSCSIがみつからんとかワケの分からない
コトいっているようですが・・・。
しかたがないので今はLs150に繋いで動かしています。

SC−98IIIってどうなのかな?知っている方がいましたら。


はじめまして^^ 投稿した人:seria(3/15(日)4:25:2)


サーチエンジンで PC-9821AS3|攻略って検索したら
ここにたどり着きました^^
SERIAといいます よろしくお願いします

私の使っているマシンは、9821AS3+ODP83Mzです

HPの方を 読ませていただきました とてもおもしろかったです
で ちょっと 思い出したことがあったので 書き込みさせていただきます
(人から聞いた話なので とても信用できないですけど^^;)

9821AS3で 800*600のフルカラー 1024*768のハイカラーが
一部の機種でできないとのことでですが
私のAS3も その一部です
ここから 他人から(草の根BBSでの書き込み)聞いたのですけど
ビデオメモリが一部 2Mでは ないとのことです^^;
(私の持っているノート9821NW133はカタログスペック2Mですが
プロパティ見ると1.75M^^;)
んー 嘘が本当か わかりませんが どうなんでしょう?

友達の持っているAS3はできるので なんか 悔しいです むー

では ちょくちょく 拝見させていただきます^^
SERIAでした


たしかに 投稿した人:Mikky(3/14(土)20:37:18)

>えむあささん
>ドライバも、バスマスタモード用のものが、正常に組み込まれている事になっています。
たしかに、わかりませんね)^^;;
今となってはICMに聞くわけにもいかないし(^^;;;


そういえば 投稿した人:えむあさ(3/14(土)8:02:58)

HDDは、ELECOMのEHD-500HGRです。


あいしーえむ 投稿した人:えむあさ(3/14(土)8:02:8)

おはようございます。
これからバイトです。

>Mikkyさん

レスありがとうございます。
I/Fは、ICM IF-2766ET(バスマスタモード)です。
確かに、DMAモードにしてもベンチの結果は変わりませんでした。
ドライバも、バスマスタモード用のものが、正常に組み込まれている事になっています。
こんなの初めてです。

では。


ボードは? 投稿した人:Mikky(3/14(土)4:06:11)

>えむあささん
>う〜ん。HDDが遅い。

SCSIボードはなんですか?
ひょっとしたらDMA転送になっているのかも知れません。
DMA転送だと丁度そのくらいです。


残念です。 投稿した人:えむあさ(3/14(土)2:11:12)

ふぅ、ふぅ。疲れた〜
明日でバイト終わりだ〜

>Kazuhoさん
>クロックアップは、ダメでした。
>25MHz以上にすると、テキストVRAMが化けるみたいです。

残念です。
でも、なんか変ですね。
VRAMの問題なんでしょうか。

う〜ん。HDDが遅い。
詳しい友人にきいても、返ってくる言葉は「謎だなぁ」
DOSだと、2MB/Secくらい出るのに。なぜWinで350KB/Sec?
ドライバ等の問題も見つからない。
誰か助けて〜(@@)

では。


私に売ってくれ〜っ!!>topikaさん 投稿した人:YouKAWAI(3/14(土)1:17:2)

>topikaさん
なんと、A3の2ndCache、1000円となっ!?
どこで買われたのじゃ〜っ!拙者に教えて下されい。
拙者はAp3+PODPなので、ぜひ2ndCacheを付けたいのじゃっ!
もし良ければ売って下されい。
よろしく頼むぞな。

以上、武士語(?)でおとどけいたしました。(笑)
ほんま、欲しいわ〜。


ども 投稿した人:Topika(3/14(土)0:37:7)

Topikaです。
また週末行方不明かも(笑)

なんかA3の2ndCache、\1000で入手してしまったけど使い道がない(^^;
まあA2の2ndCacheも使うあて無く持ってるけど・・・。

PLEXWRITERやっと届きました。思ったより作りが安っぽいな、おい(汗)
まあいまんところ動いているから良しとする。これはATに内蔵してます。
A-MATE+SMITじゃ焼けないッスよ〜(^^;

>RAKKO2さん

今朝送りました。後はよろしく〜


>メルコな話題

ええと、私はI-O DATA贔屓です(^^;
一応地元の優良企業だし・・・NANAOも(笑)

めるこは別にどうとは思ってませんけど、GAは遠慮したいかも。
逆にLAN関係はI-Oより信頼できると思うのですが。

SCSI I/FではTEXAが好きでしたけど、もうありませんね(汗)

そういやキャラベルからは、空きランドではなく、ちゃんと内蔵用
50pinコネクタの付いてるSCSI I/Fが出てましたね。
コントローラはWorkBit製で、SC-98と同じだったはず。

Win95に対応してるかどうかは知りませんが(^^;


まいどー 投稿した人:ファルル(3/14(土)0:08:25)

みなさんこんにはー。あいかわらずお熱いですね。(^^;

今日発売のOh! PCにWin95Beta3の特集がありましたがWin98 はA-MATEでも問題なく動くようです。(正確にはAs2、AP2から)ただし、ドライバが対応していないためLBGA二枚差しでのマルチディスプレイ化は無理みたいです。真っ先にやろうと思っていたのに〜。> E-11二枚差し。(^^; ちなみにX-MATE内蔵の Tridentとミレのマルチはできるみたいッス。

Win98PP がきたらさっそくAnに載せてやろうと思っています。RSB-2000のドライバも標準であるみたいですし。(^^)

FALRU -VZF02424@niftyserve.or.jp- in Yokohama City Written by PC-9821An/C9T


To えむあささん 投稿した人:Kazuho(3/14(土)0:04:50)


 ありがとうございます。

 あとは、ライトバック制御信号を配線するだけの状態になりました。

 クロックアップは、ダメでした。

 25MHz以上にすると、テキストVRAMが化けるみたいです。


PNT-33発見 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/13(金)1:28:11)

 ラジオデパートの最上階のワゴンの中で、アセットコアPNT-33を
発見しました。\9800
 これは486CPUソケット(Socket1)に装着できるPentiumODPでして、
ライトバック制御信号をAm5x86と同じ場所にショートさせれば、
EUA-QPでライトバック動作できます(私のAe改で実証済み)。

 一応タレコミね。


ODP-Socketの件 投稿した人:えむあさ(3/13(金)0:55:49)

>Kazuhoさん

ODP以外のものを乗せる時は、ピンの加工が必要です。なぜかというと、普通
のCPUを乗せただけだと、内蔵486sxも生きているため、二つの石がけんかす
るのです。うちのAeも、AmDX2を乗せています。

ピン加工の方法。ただし、これは自己責任で行って下さいね。
実は、こないだTopikaさんに教えてもらったものです。

1,B14をA11(VSS)に接続 (この処理で内蔵CPUが停止する)
2,A13とC14を接続 (この処理で浮動小数点エラー端子が正常になる)

ということです。
これは、Xe+i486の場合だそうですが、うちではこれで問題なく動いています。

結構細かいので、頑張って下さい。

ではでは。


おーばーどらいぶ・れでぃ 投稿した人:Kazuho(3/13(金)0:37:7)


 初代A−MATEのCPUボード上にある OverDrive のソケットには、AMD や cyrix のCPUは装着できないんでしょうか?

 AeにDX2を装着したら、起動しなくなったんで.....


ほい? 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/12(木)21:37:59)

 SC-98IIIにはありますよ。実際にXa9で内部増設に使っていますが…。

 やっぱりロット…かな? ちなみに私はかなり初期に買いました。
まだ付属ディスクが1.00の頃に。


追加 投稿した人:Mikky(3/12(木)21:17:42)

>毎黒仮節渡万さん

うちのSC-98IIには空きランドありません(SC-98IIIにもない)
たまに内蔵コネクタ増設している人がいますが、ロットによって違うんですかね〜。
#或いは、外用コネクタ辺りの基板裏から取ってるとか・・・。


AnのMMX起動実験 投稿した人:Mikky(3/12(木)21:06:28)

AnにMTC-4001とPL-PRO/MMXつけてP-55C乗せて、
電圧を2.9Vにしたところ、何とかWin3.1位なら起動出来るようになりました。(それでも5回に1回ぐらい)
で、WinTach、WinSockでテストしたところ、凄いことになりました。
W.T.
W151.21/D1195.69/S194.90/P266.06 @D16
W100.04/D807.01/S169.77/P266.13 @C16
W.S.
CPU:2380 GRA:3191 DISK:1333 MEM:177 ALL:1898
相変わらずMEM低い・・・・

これで安定動作するようになればいいのだが。


電源入手 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/12(木)20:47:10)

 Anのファイルスロットに内蔵させるための電源を入手しました。
5Vで10A。大きくはないので放熱の心配もなさそう。12Vは基本的に
モーター系でしか使われていないので、補強しなくても大丈夫でしょう。

 で、本体側電源に穴を開けて連動コンセントからコードを引いて、
Cバスブロックのパターンをカットして5Vをぶち込む、と。


うふふ 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/12(木)20:15:1)

 メルコと言えば実は私は…。な・い・しょ☆彡

 初代A-MATEですが、Aeだけ分周していません。AsとApは2分周です。
当時雑誌の写真で目を皿のようにして見比べたものです。

 SCSIボード。LHA-301あたりを分解して、作ってしまうことは可能でしょうが、
Windows95などを動かすことを考えると、バス解放要求信号を増設した上で
MDC-926RsかSC-98IIあたりを移植したいところですねえ。

 ちなみにSC-98IIって内蔵用の空きランド、ありませんでしたか?


わお 投稿した人:えむあさ(3/12(木)19:45:10)

なんだか、またもや凄い事になってますね。(^^;

私も、確かにメ○コの製品はあまり好きではありませんが、公共の場所でここ
まで書くというのもちょっと・・・。

ところで、この間クロックアップの話が出ていましたが、実は、Aeはクロッ
ク分周していませんでしたが、同じ初代A-MATEのAsはクロック分周している
ようです。66,6667MHzの四つ足クロックが載っていました。

では。


投稿した人:まっくん(3/12(木)18:52:43)

>Mikkyさん
わたしも某メ○コ(バッキャロー)の製品は使いたくありません。
EUA-QPの購入をためらっているのもメ○コの製品だからです。
ですが、LGY-98(LAN)は正常に動作しています。(^^;;;;
以前、
「SCSI専用スロットのような製品はどちらかというと、メ○コじゃないかな。(^^;;;;」
と書いたのは、こういったキワモノを出すのはメ○コに決まってると思ったからです。
メ○コのSCSIカードが優れている、信頼しているわけではありません。
ハイパーメモリCPUもメ○コならではの製品だとおもいます。(^^;;;;

緑○子はスルーボードが欲しい。。です。
でも、緑○子だったらA-Materが署名を集めればSCSIカード作ってくれるかもしれない。(^^;;;

SC-98IIにフラットケーブル用コネクタがあればいいのになあ。
セカンドバスを使ってみましたが、便利ですね。さすがI/Oデータ。(^^)
関係ないけど、ビデオカードはカノープス。(^^)


An 調整中。が・・・ 投稿した人:Mikky(3/12(木)18:21:46)

どもMikkyです。
今、AnにP55Cの直付けのため、電源の電圧調整してるんですが、
バリコンいじっても3.3-3.8V以でしか変化しません。
何か違うところをいじってるような気もしてきました・・・。
誰かが以前直付けの書き込みしてた様な気がするのですが、
どうやったのでしょうか?

>まっくんさん
どうも、某ナルコ(と、縁電子)(仮名)の製品は、
個人的に信用できなくて・・・。(^^;;



何と恐ろしい事を(笑) 投稿した人:えむあさ(3/12(木)17:43:13)

>まっくんさん

凄い事を書きますね(^^;;;
まず、BIOSの解析から始めねばならんでしょうね。
どれだけ時間がかかるか(^^;
でも、実はBIOS-ROMを二つ持ってるんで、やってみたい気もしますが(^^;
本体に、14.6MB以上メモリを載みたいですね・・・。
出来れば、PODPなんかも(^^;;;

この間、ギャグで内蔵スピーカーを交換してみました(笑)
結構いい感じです。音量上げるとフロントマスクがビビりますが。(爆)

ではでは。


シュポポ 投稿した人:くろのす(3/12(木)11:12:53)

なんか・・シュポポって 某アルル・ナジャに 似ているなあ・・


BIOS 投稿した人:まっくん(3/12(木)10:48:25)

>えむあささん

ROMライターを使って自己BIOSアップデートを試みるというのはどうでしょう。(^^;;;;
そうすれば、EUA-QPをデフォルトでメモリ認識&ライトバック動作させられるかもしれません。

#すみませんゴミでした。


To くろのすさん 投稿した人:Kazuho(3/12(木)0:18:37)


 ありがとうございます。

 早速やってみます。


to Kazuhoさん 投稿した人:くろのす(3/11(水)23:42:36)

>ウチのAe、6ピンなんですよ(^^::
あれ・・6ピンに 見えますが 実は 3ピンなんですよ。
なので 私の場合 正方形のデカイ4ピンの奴を ジュンフロン線で
ソケットに 配線して 取り付けています。 


続Ae 投稿した人:Kazuho(3/11(水)23:26:9)

>あむあささん他

 Aeの情報、ありがとうございます。

 で、疑問なんですけど.....

 どうも、掲示板をみてる限り、Aeのオシレーターが、14pinで話されてるみたいなんですが....

 ウチのAe、6ピンなんですよ(^^::

 これも、25MHzをはずして、33にするだけでokなんでしょうか?


掲示板出来ていたのですね。 投稿した人:くろのす(3/11(水)20:26:5)

久しぶりに 覗いて びっくり しました。topikaさん。これから 時々 投稿させて貰います。

>毎黒仮節渡万さん
私のAeと 全く同じですね。
私の マシンは30MHzで AMD−5X86を120MHz駆動にしています。


投稿した人:えむあさ(3/11(水)20:14:9)

・・・なんかすごい事になってますね(^^;
ここまでくると、なんか「永迷党」の気迫というか、そんなもの感じます。
確かに、もうチョイ速いビデオボードは欲しいですけど。
しかも、今ならもっと安く出来るでしょうね。
VIRGE/DX+4MBが4,000円で売ってる時代ですから。(うちのATはこれ^^;;;)
よろしく!>メーカー各位

#それより私は、噂された初代A-MateのBIOSのUpdateを希望する(爆)


SCSIボード 投稿した人:まっくん(3/11(水)18:10:18)

>Mikkyさん

SCSI専用スロットのような製品はどちらかというと、メ○コじゃないかな。(^^;;;;
SCSI専用スロットはWaitが少なく、拡張スロットに92を差した場合よりも、E-10
の方が速いのだそうです。

I/OのIDE-98がなぜA*2のみ対応なのかよくわからない。。。


SCSIボード・・・・・ 投稿した人:Mikky(3/11(水)17:45:46)

>Topikaさん
>毎黒仮節渡万さん
>YouKAWAIさん
ローカルバスとは言わないまでも、
せめてSCSI専用スロット用のUltraSMITのSCSIが欲しいところですね。
#これなら簡単に作れるはず>I●DATAさんお願いします


投稿した人:Topika(3/11(水)15:12:16)

Topikaです。


>毎黒仮節渡万さん

ローカルバス用のバスマスタSCSI、なんかNECは試作してた
らしいのですが、ローカルバス用のGAとの相性が厳しく、
実用上排他利用になるため、開発を断念したときいています。

実際問題としてSCSI専用スロットとの兼ね合いもあったでしょうし・・・。


>Youさん

LBのGAに関しても、可能なのはVision968くらいまででしょうか。
これ以降のチップは、インターフェースにPCIしかサポートしてない物が多いです。
事実、MLよりは製品の多いVESAでも、最強はV968かP9130ですね。
RIVA128に至っては、AT BIOSに特化しているせいで98PCI対応すら無理とか(汗)

V968ってV964とpin互換っぽいけど、PW964LBに968貼り付けて動くんだろうか(笑)


>まっくんさん

昔、Ap4の噂が流れたこともありましたが・・・。

公的機関に納入されたA-MATEが更新時期にきて、98ハイレゾモードの使える新機種が
要求されたため、Ap4/As4が出る・・・とかいった、もっともらしく嘘っぽい話でした。
実際どうだったかはみなさんご存じのとうりですが(笑)

A-MATEが復活する可能性、PowerX(X680x0のPowerPC版)が出る可能性よりも低そう(^^;


いやでも現実的にも 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/11(水)13:44:55)

 ローカルバスを使ったバスマスタSCSIは可能だったはずなんですよねー。
NECが出してくれれば買ったのに。VESAにはSCSIあったのにねえ。

 VL-BusのSCSIボードを見る度に、付けられないだろうかと思ったものです。
…やはりSC-PCIベースかそれともLHA-521ベースか。


やっぱり 投稿した人:YouKAWAI(3/11(水)13:06:34)

>A-MATEr
やっぱりCanopusにはPWP2LBとか、PWR128LBとかを作ってもらって、
LogitecにはLHA-301LB(笑)と言うようなローカルバス用のSCSIを作ってもらう。
あとファイルスロット用の32倍速CD-ROMとかをNEC(!)に作ってもらう。
さらに、緑電子には、SCSIスルーボードをもっと安く作ってもらう。

極めつけは、INTELに486用のMMXPentiumODPを作ってもらう。(爆)
(ウチはAp3なんで、作る予定だった「アレ」でも良いんですが…(笑))

これ以上はもはや拡張できんだろう。


友の会 投稿した人:yoshi(3/11(水)10:05:50)

>YouKAWAIさん

Ap3友の会の存在は半年ほど前から知っていたんですが、私はAs3ユーザなもので(^^;


>A−MATEを愛するみなさま

Resありがとうございますm(__)m
A−MATEに対するみなさまの気持ちが伝わってきます(^^;


A-Mate復活? 投稿した人:まっくん(3/11(水)8:46:59)

A-Mateが復活するとしたら、やっぱりPCIバスなんでしょうか?(^^;;;
それとも、ペンティアムIIローカルバス???
カノープスもPW-968LBぐらいだったら簡単に作れそうな気もするなあ。

#すみませんゴミでした。


いいですねぇ。 投稿した人:万里(3/11(水)2:38:9)

友の会作るんだったらNECだけじゃなくカノープスにも働きかけて
最新のローカルバスGAボード作ってもらいたいです(笑)。

掲示板がこれだけ盛り上がってるんですからMLでも面白いことになりそうですね。


As3ユーザや 投稿した人:Que(3/11(水)0:18:47)

初代、2代目A−MATErなども参加できる友の会は是非欲しいですね。

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kaitoh-q/


あの、Ap3友の会ならあるんですけど。 投稿した人:YouKAWAI(3/10(火)23:38:47)

>yoshiさん
上に書いたように、一応「Ap3友の会」ってのをやっています。(笑)
まあ夏までの代行なんですけどね。
でも、A-MATE全体の会ってのもソレはソレで、良いですねえ。
ココでやってます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


私も入りたい 投稿した人:サトルシャン(3/10(火)23:18:26)

>yoshiさん

そんな会があったら私も入りたいです。(^_^;


なんと!U 投稿した人:えむあさ(3/10(火)15:36:5)

>毎黒仮節渡万さん

ユーノはとにかく最高っすよ。
終わったら、感想等聞かせて下さいね。
現在、YU-NOの曲の耳コピ中のえむあさでした。


なんと! 投稿した人:えむあさ(3/10(火)15:33:45)

>毎黒仮節渡万さん

何と、40MHzでも起動しましたか。うちは、38MHzで、ビープすら鳴りませんでした。
ロットの差かな・・・?きっと、メモリ等違うのでしょうね。
冷却ファンの電源、苦労しますよ。僕はケースファンから並列でとりました。
ヒートシンクとファン合わせて500円でした@秋葉ラジオデパート地下
あと、シリコングリスも忘れずに。200円くらいかな。

>Mikkyさん

ベース40って事は、PODP−100MHzですか?すごい。
熱がすごそう。冷却ファンの電圧上げた方が良いかもしれません。
クロックアップは、熱&メモリとの戦いです(^^;;
ほどほどに。(俺のいう事じゃないかな?)

では。


世界の真ん中で 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/10(火)15:28:50)

 アイを叫ん…いや、この世の果てで…のYU-NOを手に入れたんですが。
 いやまそれだけ。

 だってこの掲示板のサーバーが"To Heart"なんだもん。
連想してしまって。


やっぱり「永迷党」でしょう 投稿した人:HERO(3/10(火)11:26:32)

HEROです。みなさんこんにちはー

>yoshiさん

 ここはやはり「永迷党」でしょう。これしかありません。(^o^)
 党の基本理念はyoshiさんのおっしゃるとおりでいいと思いますよ。

#すいませんゴミでした。


Aeのクロックアップ 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/10(火)11:01:9)

 雑誌に投稿した人間(笑)。

 私の所のAeでは、32MHzまで確認しています。36MHzでIDEが付いて来ず、
40MHzではROM BASICしか起動しませんでしたが(^^;;;;

 ComputerFan誌の2号だと思った。ってもう手に入らんぞ。


あーまて(^^; 投稿した人:yoshi(3/10(火)9:53:8)

A−MATE友の会とか創ってみませんか(^^;
会員集めてNECにA−MATE復活希望を投げかける(゜_、゜;


Aeのオシレータ 投稿した人:Mikky(3/10(火)7:59:16)

って、分周してなかったんですね、失礼しました。
今度Ap2のクロックアップでもやってみようかな。
Ap2&PODPでもBASE40MHzでいけることがあるらしいし。


Aeのクロックアップに追加 投稿した人:えむあさ(3/10(火)7:47:29)

あ、オシレーターは左のほうです。
19MHzのほう変えちゃ駄目ですよ。
システムのクロックが変わっちゃいますから。多分、キーボードあたりが使えなくなると思いますよ。
以上、ATではクロックアップの鬼のえむあさでした。

#(うちのATのCyrix6x86MXPR-166(実クロック150)は、現在実クロック188
#でもメッチャ安定してます。今年入ってまだシステム落ちてません。


Aeのクロックアップ 投稿した人:えむあさ(3/10(火)7:43:14)

>kazuhoさん

偶然にも、僕のAeもクロックアップやっています。
特別な工具なんて要りません。
方法は、

CPUボード上の25.00MHzのオシレーターを、33MHzに変えるだけです。
うちで実験した結果、486-66が、最高35MHzx2まで完全動作しました。
それ以上は、メモリ系がついてきません。
ただ、Mikkyさんもおっしゃる通り、ソケットは噛ますべきです。
それと、元のオシレータもとっておきましょう。
うちの場合は、死んだ98から、ソケットごと引っ張り出しました。
ただ、ノーマルの486-25は、クロックアップしないほうが安全です。やっても、30MHzですね。
あと、冷却ファン+ヒートシンクも忘れずに。

>Topikaさん

普段は、ちゃんと2766のドライバ使っていますよ。
でも、2771のドライバでも、全く変わりませんでした。
う〜ん、いったいどうしたのだろうか。
どなたか、解決法ご存知でないですか?


クロックアップ 投稿した人:Mikky(3/10(火)6:26:44)

>Kazuhoさん
98は伝統的に倍クロックのオシレータを2倍に分周して使うので、
Aeでも恐らく(約)50MHzのオシレータだと思います。これを66MHzのものに
換えるわけですが、それなりの工具がないと元のオシレータをはずすのは
非常に大変ですので、自信がないならやめた方が無難でしょう。

また、そのAeがクロックアップに耐えられるかはやってみないと判らないので
元のオシレータは捨てずにとっておいた方がいいです。新しいオシレータも基板に
直付けせず、ソケットをかました方が後々都合がいいです。

私も昔、RA21をクロックアップしたが、結局元に戻しました。
(20MHz->24MHzですら不安定だった)


すいません、知ってる方教えて下さい。 投稿した人:辰巳(3/10(火)5:36:53)

私はAp2に緑電子の「MDC-926Rs」をぶち込み、
そこのCOM2にモデムを装着して使用してます。

そんで、空いているCOM1にWACOMのアートパッドUプロを接続してますが、
正常に起動させた状態ではCOM1とCOM2が共存できません。
と、言うかCOM1にアートパッドのドライバが認識されないんです。
特に競合とか使用不可とかは出て無いんですけどね...。

プロパディーでCOM2のドライバを外すとCOM1にアートパッドのドライバが浮かび上がって
くるのですが(笑)、もし、上手く共存させる方法を知ってる方がおりましたらどうか教えて下さい。
ダメならそれでいいんですが...何かすっきりしなくて...。
WACOMのドライバーの入れ方を一回失敗したのがまずかったのかなぁ...。
(チェックの入&切や更新等を上手くすると共存したりもするのですが、電源切って
再起動すると元に戻ります)

別なボードをぶち込む手段も考えたのですが、
うちのスロットはA-E09+増設VRAM(これで2スロット分)とMDC-936Rs、それにエプソンGT-8000の
ボードが刺さってて(こいつのSCSIはMACしか対応してない)、今の所、空きがないんです。
友人には「こいつは充分がんばったよ。もう新型にしなっ!」なんて言われてるんですが、
それ以外は全く不満が無いので、今の所買い換えは考えてないんですけどね...。

それでは...。


Ae DOS最強化計画 投稿した人:Kazuho(3/10(火)3:26:57)


 最近、我がAeに内蔵5’FDDが搭載されました。
 DOS最強にまた一歩近づいていく.....

 で、そこで問題発生。

 どなたか、Aeをクロックアップする方法、ご存じないでしょうか?

 CPUボード上の25MHz水晶を33に変えるだけで大丈夫なんでしょうか?


あれおかしいなあ? 投稿した人:YouKAWAI(3/10(火)1:37:0)

>topikaさん
ウチはPW964LBをデフォルトで、内蔵をF60(だったかな?)に移動していますが、PW964LBを入れると、
内蔵はデバイスマネージャーから消えちゃうんですけど?(21のも)
もしかして知らない間に自分で消してるのかなあ?
(COM1などつかわんヤツは消してるから、そのとき一緒に…?)
あと内蔵からPWに変えるとき、省電力をオンにすると、立ち上がるとき(多分起動画面から変わるとき)
に省電力オンになり、ディスプレイが表示されません。何動かしても無駄です。
ボクは、コレとそのあとのフォローがまずかったせいで、Win95を再SETUPしました。(T_T)
みなさん、こういう時は省電力はOFFにしときましょう。(コレで回避した)

>sakkieさん
BENCH大会「ウチの娘はこんなに速いっ!!(仮称)」の最新順位等をアップしました。
見てやってください。
でも、はやく「ウチの娘にはこんなにつながってる!!(仮称)」(←しっかし凄いネーミングだ)
も書かんと。
あと書き忘れたけど、HDBENCHVer2.56の1024x768の256でやってます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


むにゃむにゃぷーぷー(謎) 投稿した人:Topika(3/10(火)0:28:28)

Topikaです。

>Queさん

あ、今話題の(笑)ヤマハCDR200ですね。なんか抵抗一個外すと4倍速になるとか何とか。
まあ、バッファ1MBだしrOPC搭載してないのでちょっと怖いですが(^^;

そういや、ウチは前々から注文してたプレクスターのがそろそろ来る・・・はず。


>えむあささん

ええと・・・、SCSIが遅いのはちゃんと2766のドライバを使ってないせいでは
ないでしょうか? 2766のBIOS2.xxは95に標準でバスマスタドライバが
付いていると思いますので、そちらに変えてみると良いと思います。

98の場合、ドライバがちゃんと組み込まれていないと、
SCSI I/Fは全て55互換のDMAモードで動いてしまうような気が・・・
HDDの転送速度がもろにDMA転送チックだし(^^;


>Youさん

あ、お暇でしたら書いて下さい(笑) ロゴとかこっちでテキトーに作りますんで(^^;
でも・・・今の季節白Tシャツ探すのが難しいかな?

内蔵V864と964LB、メモリアドレスが重なるんで、964LBの方を変更しとくと
取り外さなくても切り替えられるようになりますよん。
うちはいまんとこうまく行けているようです。


>毎黒仮節渡万さん

C6もなかなか難儀ですね・・・。3.3v版はちゃんと出るのでしょうか?
まあ、物理的に載るCPUがあるだけ、Anは恵まれていると思います。

うちは友人からMTC40001強奪したので、そのうちなんかに使います(笑)


3度目の正直なるか!? 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/10(火)0:00:31)

 AnのC6実験…もう一度だけやってみたいんですが。

 でもCPUの抜き差しはもうしたくないので、一度で決めます。
ダメだったら、BIOSとCMOSのクリアをNECに依頼するとしましょう。

 ということで、できればバラしたくない。ファイルスロット内増設電源装着の方が
先ですかね。


PW964LB 投稿した人:sakkie(3/9(月)21:14:3)

自己レスです。
PW968LBはPW964LBのことです。
どうもすいません。

まったく酔っぱらいは困るのぅ。


PW968LB,etc 投稿した人:sakkie(3/9(月)21:05:32)

遅レス申しわけないっす。
ちょっとAp3友の会の第壱回BENCH大会「ウチの娘はこんなに速いっ!!(仮称)」と
弥生賞にいれこんでいたもんで、(^^)

>HEROさん
ありがとうございます。
PW968LBいいっすねぇ。
壁紙のブリュンヒルトをみて、美しいと独り言を言うようになりました。

>T-WVEさん
以前使っていたのが、
ロット不良?のAp3内蔵GAで−1024x768 16bit 正常な表示をせず、
800x600 32bit マウスカーソルのとおったところの表示がおかしくなる。
800x600 16bit フリッカーがひどく目が疲れた−というものだったし、
その前がGA-DRV98/4なので、比較にならない...(^^)
しかし、ベンチマーク(HDBENCH Ver2.56:自分のパソコンで比較)では
内蔵GAを使った場合より若干劣る結果がでました。
(矩形表示で内蔵GAがかなり優る。それ以外はPW964LBの勝ち)(^^)
Ap3友の会のBENCH大会はそれで負けた。(あくまでHDBENCH Ver2.56での結果です。)
けれど、総合的にみてPW964LBの方が断然いいっす。
僕の友達のDOSゲー専用Ap2にPW964LBが刺さっていることが
いかに無駄か身をもってよくわかりました。

>KT35さん
いえいえ助かります。
友人がえらい欲しがってますし、
会社(笑)のAp2にいれてやろうかとも思っています。(自分の財布ではない!!)
早速連絡を入れたところバイトの姉ちゃんにまたないといわれたけれども、
店員の人にかわってもらってようやく確認がとれました。
在庫は店頭に出していないのも含めて7個だそうです。
(どっかの店で売れなくてあまったものの放出品、新品だけど中古扱い)
ちなみに僕(友人含む)は東京在住なのですが、
振り込み(+送料1000円、消費税)で送ってくれるとのこと。
気が向いた人は頼んでみたら(^^)

ながくなってどうもすみません。
それでは!!


あっ。ごめんなさい。 投稿した人:YouKAWAI(3/9(月)20:16:57)

まだ、アップしてません。アップまではちょっと待って。(^^;;;


大変だったっス!!! 投稿した人:YouKAWAI(3/9(月)20:14:28)

>topikaさん
それならオレが描きましょうか?(笑)

いやあトコロでオイラもう大変だったっスよ。
何ってあなた、内蔵GAでベンチ取って、そのあと964に戻したら、戻す手順間違えてWin95が
立ち上がらなりました。
おかげで全部インストールし直し。
はあ。疲れた。
でもそのかいあって、内蔵のベンチは取りました。ココに書くのは疲れたのでパス。HPでみてね。(^^;)

じゃ。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


いろいろと。 投稿した人:えむあさ(3/9(月)19:38:16)

・あっ、そういえばのコーナー(遅すぎ)
>Topikaさん

>でも2771はFreeBSD未対応・・・2766にしとけばよかった。

うちでは、Win95で、2771のドライバで2766が動いてます(^^;
ひょっとしたら、FreeBSDでも・・・。無理か。(汗)

・秋葉日記のコーナー

昨日、ラジオデパートの地下で、As2/U2+540MBが16,000円で置いてありました。(付属品全無し)
これって、安いですよね?

・愚痴のコーナー(^^;;;

HDD、遅すぎっす。う〜ん、SCSI1のディスクとSCSI2のディスクが同じ転送速度とはいったい・・・。

さっき、愛用のアンプ(ONKYO A-817RXU)の左の音が出なくなった。
現在、原因究明中。どうも、リレーが怪しい。
こいつの別名・・・発音電熱器(爆)

では。


CD-R買いました。 投稿した人:Que(3/9(月)19:07:39)

当然、As3に繋げています。
YAMAHAのCDR2000tx-vkってヤツです。
さすがに4倍速はマシンスペックを考えてやめました。
それに4倍速はエラーし易いとも聞きましたし・・・。(^_^;)
とりあえずCD-ROMからCD-Rのバックアップは出来ました。
ただ、オリジナルのAudioCDは2回やって2回とも失敗しました(涙)


あうあう 投稿した人:Topika(3/9(月)17:56:4)

Topikaです。

ちょっとさぼってる間にえらい増えてますね(笑)
事故で消えてなくてよかった・・・。


>ひねもすぱじゃまさん

どうも、はじめまして。私はNIFTYでは半ROM状態なんですけども、
書き込みはよく拝見させていただいています。

FNEC98D MES16もAn効果かさいきん活発ですね。
こちらもよろしくお願いします。


>シュポポネタ(ぉ

ページ自体はだいぶ前から知ってたんですが、黙ってました(笑)
更新のペースがだいぶゆっくりになっちゃってて残念です。


>Mikkyさん

A-MATEは、IDE BIOSを完全にUMBにしても大丈夫です。
PCIのある機種から取れなくなりました。

IDE-98は4KBしかBIOSを取らないので、お得感があります(笑)


>えむあささん

Tシャツ・・・誰か絵を描いてくれりゃ作りますが(笑)

最近はインクジェットでもアイロンプリントできますから、
Tシャツ作るのは非常に簡単ですね。


掲示板事故発生について 投稿した人:Topika(3/9(月)16:50:48)

Topikaです。今学校です。

3/7土曜の話ですが

>本日サーバー時間7時22分から約2分の間、掲示板にアクセスすると掲示板が破壊される
>また、7時38分から約20分の間、掲示板に書き込みを行うと、それまでのログが消去される
>というトラブルが発生しました。
>大変申し訳ございません。
>ログの残っている物は、全て復旧いたしましたが、それ以外の復旧は行えませんでした。

てなことがあったようです。運良くログ抹消は免れたようです(^^;


バイト 投稿した人:えむあさ(3/9(月)16:25:54)

なんか、シュポポネタで盛り上がっておりますねぇ。
いっそ、私たちも「A-MATEr's Tシャツ」作っちゃいましょう。(笑)
もちろん、シュポポ三世使って(爆)

わたくし、憧れの(笑)「A*2」or「A*3」買うために、バイト入れました。
超短期間でハードなやつ。来週中には、購入できたら良いなぁと思っております。
もしそうなったら、またアドバイスよろしくお願いします。

あぁ、この身までA-MATEに捧げてる俺っていったい・・・。

デハ。


シュポポTシャツ 投稿した人:太田健一郎(3/9(月)15:37:27)

 虹色中毒さん。ずばりここのようです。しかし、毎黒仮節渡万さんも書かれてる通り濃すぎるような。
 シュポポTシャツを着て、学校に出掛けたら、絶対変態扱いされそう(既に十分されいるけど)。その前に路上で逮捕されるかな。まあ、私は、「ぽっぶるめいる」Tシャツを学校に平気で着ていったような人間ですから、既に十分いっちゃっているとの話もありますが。


シュポポHP 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/9(月)15:04:54)

 うう、すごすぎる(笑)。「NECむしゅめ」と来るか!!

 でも一般人には濃すぎるかもしれない。
逸般人はOKですが(死)。


書き込みが多いですね 投稿した人:KT35(3/9(月)9:49:16)

KT35です。それにしても書き込みが多いですね。

>sakkieさん
PW964LB入手おめでとうございます。
もう928-2LB情報は必要なかったですね。

>万里(ばんり)さん

>在庫については自分でも調べてみます。買いに行くのであればお店の場所も確認しないと行けないし(爆)。
でも、福岡近辺の方が結構いらっしゃるみたいですね。私は福岡のショップ関係は疎いので
折に触れいろいろ教えていただけると嬉しいです。

928-2LBは昨日(3/8)にチェックしたところ、奥の中古コーナーに相変わらず7枚ありました。
値段も変わらず、\7,980でした。
アプライドにし福岡店ですが、国道202号線原交差点の西側すぐです。
でっかい看板があるのでその交差点まで行けば分かると思います。

その他にアプライド博多店というのがありますが、ここの横に別棟である
パーツセンターには時々、面白い物があります。この間も福岡では滅多に見ない
FAシリーズ用のSCSIケース(Aメイトで使用可能)などが格安でありました。
ちなみに都市高速の空港通りランプのすぐ近くにあります。

ローカルネタですみません。では


Re:Win95化したDAで1.44MB外付FDDは付けられますか? 投稿した人:たかちゃ(3/9(月)8:23:41)

>T_WVEさん、YouKAWAIさん

お返事ありがとうございました。何となく無理そうだとは思ったのですが、もし可能ならメディアコンバート代が
浮くので一応聞いてみてから判断しようかなと思ってPostしてみました。5インチ版のWin95を入手してTryして
みます。

http://www.pref.shizuoka.jp/nousei/no-20/


しまった! 投稿した人:Mikky(3/9(月)5:25:23)

>T_WVEさん
しまった!FA37、祖父地図で買ってしまった!
7,800もとられたが、他を探す気力もなかったので、
妥協してしまった・・・。
ちなみに、ジャンク扱いだけど内蔵のHDD(100MB)は完動品でした。
FA37は現在2Gに詰め替えられて使用中。

ところでIDE-BIOSは切り離せるのでしょうか?
Win95はともかく、DOSではメモリが勿体ない。

うーむ。An、MMX化出来ない(150MHzにしてもだめだった)。
やはり直付けしかないのかも。
或いは当面、P54C-180MHzでしのぐか・・
# 春なのに懐どんどん冷えて行く(T_T
電源の電圧調整って、電源ユニットの中のバリコンか何かを
いじるんですよね?直付けしている方、安定動作してます?
(CPUはともかく、他の部分の動作が心配)

そういや、windsockで、memが
203(Ap2)->170(An)。なぜ遅くなる!


こんにちは 投稿した人:おが(3/9(月)3:12:3)

こんにちは。こちらのページは何箇月か前から拝見して
います。掲示板もときおり見に来ていましたが、皆さんの
パワーの凄さに圧倒されて、書き込めずにおりました。

ふだんは PC-9821Xa9 を使っていますが、実家には
As3 があり、週に 1 〜 2 回くらい使っています、ほかに
使っていない Ap2 を持っていたり、仕事先では As2 を
使っていたりもします。

As3/U2 に DX4 ODP と 128KB 2nd.cache、メモリ 48MB、
ローカルバスには E-11ボード(MGA2) を入れています。
変わったところはあまりないのですが、ファイルベイに、
市販のフレームキットを使って、NEC 製の PC カード
スロット増設アダプタ(PC-9821XA/XE-E01)を取り付けて
あるのが特徴と言えるかも知れません。

では、今後とも、どうぞよろしく。


遅レスです 投稿した人:T_WVE(3/9(月)0:23:0)

ども T_WVE です。

毎度、遅レスで申し訳有りません(汗

> Mikky さん

F* の HDD付ジャンクでしたら、日米通商が一番安いかと思います。

fj のフリーマーケットは結構競争率が高いみたいですね。
以前、ディスプレイ(PC-TM151)を安く売りに出したのですが、大量の
メールが送られてきて閉口した覚えがあります(笑)

> sakkie さん

遅れましたが、PW964LB GET おめでとうございます!!
以前お使いの GA との差をぜひお聞きしたいです(^^)

> えむあさ さん

情報ありがとうございます(^^)早速申し込みます。
これで、安定した打ち込みが出来そうです。

> HERO さん

>>ふところは寒くなりましたけど、964LBの発色を見ればそれも吹き飛ぶでしょう。

ううっ(;-;) 5月頃には絶対に買いたいです。希望・・・
#でもATも組みたいしなぁ(爆)


PODP 投稿した人:まっくん(3/8(日)23:39:25)


ペンティアムODPを探しに秋葉に行きましたが、残念ながら
手ごろな価格の物を発見できませんでした。
63MHz版なら安い中古品もあったのですが。。。


あれ? 投稿した人:えむあさ(3/8(日)22:28:40)

ここって、頭の「スペース」詰まっちゃうんですね。
しらなかった。


気になった事 投稿した人:えむあさ(3/8(日)22:27:29)

ドウモ。

最近、やっと安定動作するようになったので、HDBENCHで遊んでいたところ、
一つ気になった事がありました。HDDの遅さです。

結果 HDBENCH 2.51

Read Write
354 327

HDD:ELECOM EHD-500HGR(NEC D3817)
Adapter:ICM IF-2766ET Ver.2.01 (Busmaster Mode)
CPU:i486DX2(ODP)-64(32x2)
Memory:14.6MB

これって、正常なんでしょうか。
もし、異常だとしたら、何か原因があるのでしょうか。

よろしくお願いします。


シュポポ 投稿した人:虹色中毒(3/8(日)17:32:11)

>太田健一郎さん
お探しのページはこちらでしょうか?

http://www2.meshnet.or.jp/~sanbo/

無断アドレス記載になりますが、ごめんなさい>サンボさん


ちゃうちゃう 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/8(日)12:58:9)

 住友金属だってば。


三菱金属… 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/8(日)12:57:19)

 実は持ってる(笑)。MGA-3Dなんとか。その一番良いやつ。

「Win95のドライバが出ないので、こちらとしては使い道がないのですが、
A-MATEに魂を売っておられるようなので、お譲りしたいと思います。」
というようなやり取りがあったかは秘密(爆)。
 本当は\19800払ったんだけどね。


続、シュポポ三世 投稿した人:太田健一郎(3/8(日)12:20:30)

 ちなみに、Yahoo!JAPANで全検索をかけても一つも出てきませんでした。
シュポポ三世のページは壊滅したのかな?


これって、そんなにレアものだったのかっ (笑 投稿した人:橘葵(3/8(日)11:30:15)

  こんばんわ♪

  その6桁とどきそーな964LB 4M SETユーザーの葵です。

  Anを友人から中古で買い取った時に付いてきました。 (^^;)

  確かにハコには¥98,000って書いてあります。

  なんか、嬉しい。


シュポポ三世 投稿した人:太田健一郎(3/8(日)10:53:45)

gooで「シュポポ」で検索してみたら、以下のようなページが出てきました。

http://kfht08.ask.or.jp/rakugaki/rakuga01.htm

う、確かにシュポポ三世はいるがこれは何かが違う!!シュポポ三世のページを探したつもりだったのに。


964LBの値段について 投稿した人:CDP-R1(3/8(日)5:25:58)

またきました。
下に964LBの値段はいくらかと言うのが載っていたので、家にそのカタログが有るので、
調べてみました。
964LBノーマル(2mb)\78000
964-2m(増設メモリ)\32000
です。
ところが発売記念2000台限定
と言うのが有りまして。
Power Window 964LB 4M SET \98000
と言うことになっています。
確か年末に幕張でやった98なんとかで公開されていて
だからいくらなんでも買えねーなーと思いました。
その時すでにAE11とAE08だったんで4Mのビデオカードとキャプチャが同居できないと
カタログにも書いてありましたし。今となってみると買っておけばと思っています。
でも一番ほしいのは住友金属から出ていたMGAシリーズですね。
これもカタログによると一番良いのは\198000!!
はあ


20000アクセスおめでとう!!>topikaさん 300アクセスおめでとう>自分(笑) 投稿した人:YouKAWAI(3/8(日)4:36:51)

昨日の夜中に伝言板に書き込んで、「書き込み」ボタンを押したら…
ああっ、はじかれたっ!長文だったのでもう一回書く気も起きず、さようなら〜。
内容は、「DAに1.44FDDを〜」と「WSP-Lは〜」でした。
「DAに1.44FDDを〜」は、logitecのHPの増設FDDのトコを見て下さい。(^^;;)…多分無理だと思います。
また、WSP-Lは去年の暮れ、祖父地図のあの2件間入って並んだトコで20個ぐらいありました。まだあるのかなあ?

>毎黒仮節渡万さん
たしか最初の964LB4Mは定価10万円位だったと思います。
ちなみにウチの964LB2M(NE)は個人売買で、去年の秋に21,000円で買いました。
それから考えるに4M版は27,000円位が妥当と思いますが?
やっぱり増設2Mが少ないせいだな。ちなみに増設2Mの定価は32,000円(爆死)
コレって価格改正してないよね?NE版のパッケージ裏のところにこう書いてあるんだもん。

>topikaさん
20000アクセスおめでとう!いやーうちも300アクセスいきましたよ。一ヶ月で300ってことは、1日10人ってコトに…。うおっ、結構凄いなあ。(自分で言うなっちゅーの)

ところで、とうとう「Ap3友の会」で、第壱回ベンチマーク大会「ウチの娘はこんなに速いっ!!(仮称)」
が始まりました。その結果は後ほどウチのHPで掲載しますが、
…ちょっとウチの娘は何をやってるんだ〜っ!気合いがたりんぞ!詳しくはこちらで〜↓

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


PW964LBの値段 投稿した人:ひねもすぱじゃま(3/8(日)3:44:24)

>毎黒仮節渡万さん
うちにある964LB4mの箱には、定価\59,800とあります。
ちなみにNewEditionです。改定前は、いくらだったんだろ?
\79,800とかじゃないかなあ?(あてずっぽう)

>RAKKO2さん
PWT64Sを譲っていただいたひねもすぱじゃまです。
こちらでもよろしくお願いします。
NIFのFNEC98Dにも書いたのですが、
このボードはCバス用では1,2を争う高速ボードのようです。
いいものをありがとうございました。


よかった 投稿した人:えむあさ(3/8(日)3:04:26)

どもども。

>RAKKO2さん

ひとあんしんです。
よろしくお願いします。

やっぱ、二台繋がってると便利ですね〜♪
どっちもメインマシンなもんで。
CDROMが速い。コピーが速い。嬉しいっす。
しかも、最近はAeも絶好調。システムも落ちない。FATも飛ばない(^^;;;
バスマスタでも平気みたいです。
自作機は、今年入ってまだシステム落ちた事がない。しかもCyrixクロックアップ。

でも・・・。Ae遅すぎ。ハイパーメモリCPUを探さねば。

今日、ツクモでフロッピーが10枚100円だった。
まとめ買いした。
メッチャ重かった。
でも、SONY製は心配です。すぐ死ぬし。

最近、秋葉マップ五号の一階中古本体がメッチャ減った。
今日なんて、なにも無かった。
どうしちゃったのでしょうか。

なんか関係ない事ばっかり書いてしまってすみません。
では。



964LBは確か… 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/8(日)2:14:53)

 あの頃は、一度価格改定がされた製品が多いので、964LBもそれに
入っていたのでしょう。最初の定価は6桁に届きそうなものだった気が。
いや待て待て、\70000前後だったかな?

 WSP-Lは思い出したように店頭に出てくることがあるので、
コレクターならGET! (ぉ


はじめまして 投稿した人:ひねもすぱじゃま(3/8(日)0:03:53)

ニフティFNEC98D MES16よりやってきました
「永迷党」のひねもすぱじゃまといいます。
FPでAn/U2を買い、Ae/U2からそのまんまのりかえました。
ときどきWindows95がハングしてしまうんで、困ってますが、
やっぱり再インストールしないとだめなのかなあ。
いちおうメモリだけFP32MBx2を増設したんですが。
何はともあれ、よろしくお願いします。


964LB 投稿した人:RAKKO2(3/7(土)23:49:1)

本日NIFTYSERVEのオークションでまた964LBが出品されてました。
\15,000〜最高\30,000で落札という条件です。ついこのまえA-E11を
\11,000で買ったばかりなので、ちょっと手が出ません。コレクター
なんかはすぐ\30,000で持っていきます。フゥー
1万台なら即買いますが・・・
masaさんメール着きました。月曜にでも郵送致します。


よろしくです。 投稿した人:桜空玲弥(3/7(土)22:58:22)

こんばんにゃ。
An君ゆーざーですぅ。
なかまに入れてやって下さいにゃ。


WSP−Lは 投稿した人:Kazuho(3/7(土)22:06:0)

2000円で買っちゃいました。
これって安いんでしょうかね?

でも、CバスのGA−DRより遅かったす。

IO・DATAのPK−586x4と併用すると、おかしくなります。>WSP
WSPを買おうとしてる方はご注意を....


はやまったかも 投稿した人:Mikky(3/7(土)20:53:5)

>HEROさん
と言いつつ、今日P-55C-233MHzその他諸々買ってきてしまいました・・・

MTC-4001とPL-PRO/MMXでMMX化に挑戦・・・玉砕(T-T
何とかpfm486とEMSBENCHぐらいは出来たが、
PARITY ERROR - BASE MEMORYが出まくって使いものにならん。
(しかし、エラーの出るタイミングは決まっているようだ)
やっぱPL-PRO/MMX排除して電圧は電源でコントロールするしかないのかな?


>毎黒仮節渡万さん
>HEROさん
49800円より高かったって・・定価54800円位ですよね。(^^;
ああ!思い出した!あの頃、私も964LB探して、F.P.で46800円(勿論新品。ちなみにこの時はまだ2つあった)売ってるのを見て、高いと感じて他を探したらもっと高かったんで、F.P.に戻って慌てて最後の一個を買ったんだった。(^^;;
(あれ?ツクモだったかも)


やっと書けた・・・ 投稿した人:えむあさ(3/7(土)18:44:35)

なんか、朝10時頃アクセスしたら、エラーでハジかれました。
やっぱ、不安定だなぁ。

やれやれ、やっと落ち着いてレスが書ける。色々ありまして・・・。

>Mikkyさん
アドバイス、ありがとうございます。
やっぱり、DMAでしばらく我慢するしかないのでしょうかねぇ。遅い・・・。

>Topikaさん
ダウンロード先については、Super ASCIIに書かれていたので、間違いは無いと思います。
どなたか、MicrosoftのFTPサーバ、ご存知の方いらっしゃいませんか?

>T_WVEさん
カモンのホームで、2.5fのアップグレード、決算大処分してました。
たしか、8,800円位だったような・・・。
・・・・・。
見てきました。8,820円でした。

ついに、DOS/VとAeが10Base-Tで繋がりました。
これで、8倍速のCDが使える。
ケーブルとNE2000互換であわせて2,500円なり。
いい時代になりました。

では。


sakkieさんおめでとう\(^o^)/ 投稿した人:HERO(3/7(土)17:28:9)

4週連続休日出勤のHEROです。(ToT)

>sakkieさん

 964LB購入おめでとうございます。
 ふところは寒くなりましたけど、964LBの発色を見ればそれも吹き飛ぶでしょう。
 セットアップが終わったら感想を教えて下さい。(^^)/

>毎黒仮節渡万さん

 私も96年に新品で購入しました。
 確か阪神大震災が起こったときカノープスの倉庫の
 片隅から出てきた物に95のドライバをくっつけたもの
 ですよね。

 私も買った時は49800円より高かったですが。(^^;

>Mikkyさん

 P54C-180にするにはいくつか方法がありますが
 一番確実なのは「MTC-4001」のピンが出っ張った所
 を切って半田かなんかで3倍の設定にするというもの
 です。(私はこの方法です)

 Anって因果すぎるかなぁ。(^^;;; 


964LB 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/7(土)16:17:41)

 私のは96年ぐらいに新品で入手したものなんですよね…。
 さすがに高かった。

ヒント:\49800より高い


ありがとうございました。 投稿した人:NOB(3/7(土)15:53:36)

Topikaさん>
回答ありがとうごさいます。早速、普段使われてない
HDD2台を切り離しました。HDDが飛んでしまったらシャレにならない〜。
なるほど、FDDの使用できる台数ですか。
「もしかしたら処理が速くなるかもしれない秘密のSW」などと、一瞬でも思ってしまうあたり疲れてるかも(^^;)
どうもありがとうございました。


PowerWindow964LB 投稿した人:sakkie(3/7(土)13:27:49)

>T_WVEさん
情報ありがとうございました。
おかげさまで手に入れることができました。
49800円はやはり高く、懐がかなり寒くなりました。

最後にこの場を借りまして、情報を教えてくださった皆様にお礼申し上げます。


masaさんメール未着 投稿した人:RAKKO2(3/7(土)11:06:31)

masaさんメール未着です。再度アドレスを確かめてお出し下さい。

こちらでも良いですE-mail:CQE04516@niftyserve.or.jp


ども 投稿した人:Mikky(3/7(土)4:30:19)

>T_WVEさん
PW964LB、49800円ですか(^^;
2年ぐらい前、私がFIRSTPOINTでGet(もちろん新品)したときはもっと安かったような・・・(^^;;;
極々々々希にfj.freemarketで2万ぐらいで出ますが・・・。
PC-9801FA??は、HDDそのものを探すよりHDD付きF?の本体を探した方が効率よさそうですね。FXあたりなら安そうだし。

>ファルルさん
Getしてからいうのも何ですが、Anって因果なマシンですな・・・(T-T
P54C-180MHzにするには、ソケット必要ですか?
pentiumよくわからないもので(^^;;


ULTRA AUDIO 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/7(土)3:12:23)

「A-MATEを使い倒すための周辺機器」…覚えがある。やはり私は以前ここに
来たことがある。

 それで、ULTRA AUDIOが増えているのに気がつきました(^^;
 実は私はあれを一度だけ、秋葉原で中古で見たことがあるんです。ジャンク
だったかも。買っておけばよかったのかもしれませんが(何のためにだ…汗)、
お金が足りなくて諦めてしまいました。で、その後調べたのですが、肝心の
Canopusのホームページにはもう載っていなかったし、広告でも見たことが
なかったし、消息不明。
 名前を知ることができて、ちょっぴり幸せです(^^)


バスとか 投稿した人:T_WVE(3/7(土)3:07:41)

こんばんは。

今日も懲りずに秋葉にちょっと寄ったのですが、6日の19:50ごろに地図5号店
3Fに PW964LB-4MB(New Edition)\49800 がありました。
多分まだ有るでしょうけど、相変わらず高すぎ(;-;


> 毎黒仮節渡万 さん

GA等が直結されないのは・・・・
今の製品サイクルでは、毎回カスタムチップを作っている
暇なんて無いし採算もあわない ということでしょうかね。

> えむあさ さん

おっしゃる通り、RCMは DOS版の方が圧倒的に使いやすいです(^^)
支援ソフトも充実してますし。私は Ver2.5(無印)から
バージョンアップしていないので、仕方なくWin版を
使っているだけなのです(;-;)

> たかちゃ さん

DA ですか〜。1.44云々の前に、Win95化するには色々と拡張しなければ
なりません。ジャンクで486マシンを買った方が安く上がりますし、
簡単なのではないでしょうか。それに、Win95 が走ったとしても、
実用的に使うのは厳しいです。

> Mikkyさん

PC-9801RA** や PC-9801DA** は、専用の接続ユニット(PC-9801FA-03)
を利用し、メモリスイッチを設定すれば、PC-9801F* , PC-9801B* ,
PC-9821A*(初代のみ) で利用可能になります。
(注)あくまで内蔵はできません。外付けで使うことになります。

よって、An に内蔵出来る純正SCSI HDDは、PC-9801FA-** のみとなります。


眠いス(汗) 投稿した人:Topika(3/7(土)2:36:42)

Topikaです。
20000あくせすありがとー(^^)/>all

Anが4MBではにっちもさっちもいかんので、8MBのSIMM買ってきました(\1200)。
Ap3から8MB抜いて、計20MB・・・一応95動く程度にはなったっスね。


あ、週末は行方不明になります(笑) これから寝て準備・・・。
・・・の前に簡単に書き込み。

>えむあささん

MSランマネって製品じゃないんですか?
あれ?そういえばどっかから入手できたような・・・。

NTサーバにも付属してたような気がします。


>毎黒仮節渡万さん

メルキッシュなWSP-L(Power9000)は、少なくともGA-98NB(CL-GD5434)より遅いです(^^;

まあ、最速の名を馳せたViperVLB(P9000)がGA-DPCII(5434)に負けたのを考えると、
チップの速度的には妥当な線かもしれませんが・・・。

じゃあML-BUSの利点はどこに(笑) よっぽどボード設計がタコいのだろうか・・・。


ありがとうございました。 投稿した人:万里(ばんり)(3/7(土)0:55:31)

皆さんレスありがとうございました。
在庫については自分でも調べてみます。買いに行くのであればお店の場所も確認しないと行けないし(爆)。

でも、福岡近辺の方が結構いらっしゃるみたいですね。私は福岡のショップ関係は疎いので
折に触れいろいろ教えていただけると嬉しいです。


ろっかいめです 投稿した人:ファルル(3/7(土)0:37:38)

こんにちはー。ますますもりあがっていますねー。Topika さん20000アクセス突破オメデトウございます。

> Topika さん

ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m masa さん、ごめんなさい。m(_ _)m うーんファイルスロットがそういう仕様だとは・・・。A-MATEは奥が深い。(^^;

どうりでアキバの工房にICM製品の部品がバラ売りされているわけだ。(゚゚) 個人的には外付け用のCD-ROMの箱とファイルスロットの230M0がほしいデスねー。

> Mikky さん

SC-IIIうごいてよかったですねー。「削る」とはナイスな表現ですね。そうまさしく寿命を削ってP55C-233を直載せするか、シャシー削って下駄を載せるかなんですが多分シャシー削って下駄を載せてもまともに動かないと思います。(T-T) 私も意地になっていましたがC6の240MHzがダメならP54C-180MHzで止めようと思っています。

> 太田健一郎 さん

うまくいってよかったですねー。くれぐれも家庭内乱にならないでくださいね。ウチは嫁さんカンカンです。(^^; あと純正品で困ったときはBit-inn のマニュアルコピーサービスを利用しましょう。あそこにいけばだいたいのマニュアルはそろっています。

それでは。(^^)/

FALRU - VZF02424@niftyserve.or.jp - in Yokohama City Written by PC-9821An/C9T


自己レスです 投稿した人:Mikky(3/6(金)23:20:45)

実家にあっても助かりませんでした(T_T
NECのデータベースが誤りのようです。
明日or明後日にでも秋葉原に行ってきます


追加 投稿した人:えむあさ(3/6(金)22:03:37)

>RAKKO2さん

ひょっとして、住所の件ですか?
あれなら、届いてますが・・・。返事も書きました。
それ以外は、届いておりません。

FreeBSDのダウンロード中に、回線が落ちた。
なんてこった・・・。

ところで質問です
Microsoft LAN Managerは、どこで手に入れるのでしょう。
MicrosoftのFTPサーバと言う話を聞いたのですが、サーバが発見できません。


??? 投稿した人:えむあさ(3/6(金)20:20:49)

>RAKKO2さん

来てないですよ。
どうしちゃったんでしょう。
現在、FreeBSDのダウンロード中です。
時間かかるなぁ。モデム288だし(^^;
では。


何でこんな書き込みが多いのしょうか? 投稿した人:太田健一郎(3/6(金)19:43:11)

 どうも、太田健一郎です。皆様、かなりAnを買われた方が沢山いるようですね。
噂を流した私としては嬉しい限りです。しかし、A MATErの方はパワーがありますね。
ちょっと見てないうちに恐ろしい数の書き込みが。なんか「どるこむ」より凄い感
じがするのですが。MATE Rの方も掲示板作ろうかな。あんまり話す事ないような気
もしますけど。
 ファルルさん、PC-9801-104の件は有り難うございます。無事Windows95にて
PC-9801-104 PnPとして認識されました。これで「お家でLAN LAN」が出来ます。


Win95化したDAで1.44MB外付FDDは付けられますか? 投稿した人:たかちゃ(3/6(金)19:23:16)

 はじめまして。こちらのホームページを大いに参考にさせていただき、一億総95化の中で不遇をかこってい
た職場のAs2/U7WをWin95化&高速化して再生することができまして、大変感謝しております。
 その余勢をかって、職場の片隅に転がっているDA(5インチモデル)をWin95化して再生しようと思ったので
すが、そこで気になったのが「1.44MBFDを読み書きできるか」ということです。NECのWeb上の検索システム
で純正外付3.5FDDとDAの接続条件を調べたところ、「付属のデバイスドライバを使えば3モードで使えるが、
Win95では1MBのみ使用可」と出てきました。1.44MBFDを読み書きする方法はないのでしょうか?もしある
ようでしたら方法共々教えてください。
 以上、A-Mateとは直接関係ない質問ですが、Niftyに上げてもコメントが付かないのでここに上げさせてい
ただきました。よろしくお願いします。

P.S.久しぶりにNiftyの98フォーラムに行ったのですが、以前と比べ、発言数が少ないのにびっくりしました。

http://www.pref.shizuoka.jp/nousei/no-20/


メール着いたか確認です 投稿した人:RAKKO2(3/6(金)18:47:6)

Topicaさんmasaさんメール着きました?そちらからのメールは着いている
のですが・・・


AnにPC-9801RA-37は? 投稿した人:Mikky(3/6(金)17:48:58)

NECの情報見てきたら、Anに使える、HDD専用ベイ用のSCSI-HDDは、
PC-9801RL37
と出ました。
Anのマニュアルには、使えるのは
PC-9801FA??
と出てます。
で、FAに使えるHDDは、
PC-9801RL37、PC-9801DA37、PC-9801RA37PC-9801FA??
が出てます。
これって、AnにPC-9801RA37が使えるって事ですかねー?
私の記憶が確かなら、RA37はSCSI内臓でもっと長細かったような・・・
(分解すれば使えるのなら、それでいい)
使えるなら、実家にあるので助かるのですが。


福岡の928-2LBについて 投稿した人:KT35(3/6(金)17:31:16)

>sakkieさん

>KT35さんの情報を得て、翌日にアプライド西福岡店に
>在庫の確認の電話を入れたのですがないとのことでした。

あれ、ありませんでしたか?先週行ったときには、たしか6枚ほど合ったのですが・・・
新古品ですので、中古コーナーにあるはずです。
(ただし、保証書、ユーザー登録はがき付き、未開封です)
もしかして中古コーナーの在庫を把握していない店員さんだっだのではないでしょうか。

取りあえず、今週末にでも行くことが出来たらチェックしてきます。


タイトルの女の子 投稿した人:yoshi(3/6(金)17:27:9)

->ここのトップページにいる女の子ですが。
->けっこー萌え萌えですねえ(笑)。

シュポポ3世という名前らしい。
むかし、シュポポ3世ファンクラブのページなる物があってそこでみました。
どこだったかは覚えていません。(そのページで、シュポポ3世Tシャツプレゼントとかやっていました(^^;)


ローカルバスねえ 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/6(金)16:46:4)

 地方のバス。いやいや。VL-Busの親戚だっけ。
 ローカルバスだなんて、物は言いようですよねえ。CPUと直結。
バスには違いないけど、I/Fの仕様じゃあない。CPUボードの一部を
スロットバスに持ってきているだけなのに。しつこいけどVL-Busもね。
CPUから直接線を引っ張って、せいぜいでバッファ程度しか介さずに
チップと接続する。8ビットの時代は当たり前。16ビットの時代も
最初はそうだった。なのに。いつの間にか、直結の方が変だなんて。
売り文句にできるなんて。直結するだけなのに。

 最近はノートなんかで「GAはオンボードPCI接続」なんて記事が
よくあります。オンボードなのにI/Fを介すの。いつから周辺チップが
CPUから遠くに行ってしまったのかな。規模が大きくなったから
仕方ないのだろうけど、LSIがいっぱい仲良く並んでいた頃と比べると、
寂しくなった感じがする。

 汎用性…か。

P.S.
 ねーねー、C6ってやっぱりAnだとまずいのかなあ。怖くて実験再開が
できないよう…。


SC-98III なおった?! 投稿した人:Mikky(3/6(金)15:13:20)

>ファルルさん
いつのまにか、SC-98III治っていました。bootできます。
(ホントはこういうのが一番恐いのだが)

MMX、そのままでいけますか(^^;
しかし合うレギュレータ下駄ないんですか・・・。
MMX化してる人は、やっぱ削ってるんですかねー。

>masa(えむあさ)さん
未だケーブルが原因と決まったわけではないので、
取り敢えずDMA転送モードでしばらく使ってみたらどうでしょう?
ケーブルの見分けかたは私にも判りません。


20000アクセス突破!! 投稿した人:HERO(3/6(金)11:56:58)

どうもー2日ぶりの書き込みになるHEROです。

 いきなり書き込みの量がふえましたね。これも新品のAnや928IILBのせいでしょうか。ホントは掲示板のせいだったりして。(^o^)

昨日はファイルスロットのカゴに入れていたHDDの調子が悪くて夜中の4時までかかって修復しました。さすがに3.2GのHDDとなると目の色が変わります。(^^;

とりあえず時間がないのでこの辺で。

PS.Topikaさん20000アクセスおめでとうございます。
   これから忙しくなると思いますががんばって下さい。(^^)/


 


福岡のPW928LB 投稿した人:sakkie(3/6(金)11:26:29)

>万里さん
>福岡市内で売られているという
>PW926LBが気になってます。
KT35さんの情報を得て、翌日にアプライド西福岡店に
在庫の確認の電話を入れたのですがないとのことでした。
(もしかしたら店を間違えているかもしれない。
http://www.applied-net.co.jp/shop.htm 参照)

それでは...


Win3.1本の女の子 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/6(金)11:23:32)

 ここのトップページにいる女の子ですが。

 けっこー萌え萌えですねえ(笑)。


DMA・DMA 投稿した人:えむあさ(3/6(金)10:11:56)

おはようさん。

>YouKAWAIさん

ずいぶんローカルな話になってまいりました(^^;
私は、混雑で有名な国道254のすぐ隣です。
最寄り駅と組み合わせれば、半径300mで範囲指定できます(笑)

>Topikaさん
>工房の日本橋店にも、ICM製品は結構あります。

をを、まだ置いてありますか。って、あそこはいったいどれだけ在庫抱えてるんだ?
出し惜しみと言うよりは、在庫抱えまくってるように感じますね。

>ちなみに、本店は旧ICM本社ビルです(爆)

えっ、あんな所にあったんですか?知りませんでした。それにしても、あの
「でんでんタウン」ネーミングセンスさいてー。

>T_WVEさん

あれ?R3でもやっぱり落ちますか。R3になって安定したと言う話も聞きますが・・・。
やっぱり、基本はDOS版の2.5系でしょう。私は2.5fです。でも、3.0も気になるな。
元々、Win向きのユーザーインターフェースのソフトじゃないし・・・。
何と言っても、DOS版のあの軽さ。V30(9801NV)でも動きますからねー。

>辰巳さん
>「INTERNET」誌には毎回 95,MACの他にWIN3.1での接続方法も載ってます。

あれ、そんな所にあったのですか。
有用な情報、ありがとうございます。

SCSIのHDD、DMAだとスワップめちゃ遅いよ〜
メモリ14.6MBだし・・・。

でわでわ。


えむあさ さんへ 投稿した人:辰巳(3/6(金)7:36:1)

書き込みが多くて楽しいけど、読むのは大変(笑)

>えむあさ さん

「INTERNET」誌には毎回 95,MACの他にWIN3.1での接続方法も載ってます。

では...。



ますます書き込み多いですね 投稿した人:T_WVE(3/6(金)6:36:47)

T_WVE です。
今日は早起きして書いてます(眠ひ〜)

ICM の話が出てますね。私はSCSI-1バスマスタが全盛のころまで(〜92年)は
TEXAer(笑)でした。

それから、Anの初期ロットには シリアル周りで凄い隠し機能がありましたよね。
転送速度を4倍にするとかだったような♪

> YouKAWAIさん

A-MATEのローカルバスは確か i486の 33/25MHz(バスクロック)用に設計
されていますので、Pentium機ではブリッジ回路が入っているはずです。
ですから、本当の意味でローカルなバスとは言えないかと思います。

> Topikaさん

i82497 + i82492 はIntel純正P54C用で初のキャッシュチップセットで
したよね。確か仕様上ではマルチプロセッサ対応とかで、当時としては
凄いはずです(^^)それから98ブリッジについては知りません(^^;;

A-MATE のマザーボード上には EISAのコネクタがそのまま使われている
部分がありますね。

> 「masa」改め「えむあさ」さん

RCM(レコポ)は私も使っているのですが、R.3(Win95用)にしてから
保護エラーが偶に出て止まります(T^T)相当打ち込んだ時に限って
必ず出たりして泣きそうです。

ちなみに、R.2 の時も保護エラーは連発したのですが、何故か
エラー後でもセーブが出来たので問題はありませんでした。


記事の問題かベンチの問題か 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/6(金)4:30:40)

 ふーむ。某老舗98専門誌のベンチ結果では、968の3割増…以上か。
えらい凄い値を出していたので、見直してやっていたのですが。
そうですか、やはり遅いですか。信じ難いことですが(^^;;;;
どうやったらPower(?)9000使ってCバスより遅くできるんだー。
当時DOS/Vでも速い方だったはずだぞ。VL-Busに名前を連ねて。

P.S.
 早く寝ろよ… > 自分


すみません 投稿した人:YouKAWAI(3/6(金)3:02:55)

>えむまささん
すみません。名前を間違えるなんて、とんでもないコトしちゃいました。<(_ _)>
ウチは南浦和と蕨の間(外環と南浦和陸橋の間なおかつJRの線路と産業道路の間)と言えば、あそこの区域です。
ああっなんてローカルな話をしているんだ…。

>topikaさん
IDE6倍速からSCSIの?倍速って速くなりますかねえ?10倍ぐらいだったらいいのかな?
あとウチのSCSIはLHA-301(SMIT SCSI2)なんですがCPU占有率は下がると思いますか?
倍速上げるだけならIDEでもいいケド、CPU占有率が劇的に下がるならSCSIにしたいな、と思ってるんですよ。

>毎黒仮節渡万さん
あれ、ボクはメル子の檄遅ローカルバスGA(WSP-Lって名前でしたっけ?)はCバスGA(モノによるでしょうけど)
より遅いって話いろんなトコで聞いてるんですけど。

「メル子」って書くと、三角帽子のメモルみたいな響きだ。
きっと、「バッファ郎」って弟がいるんだろうなあ(笑)。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


お休みまえのかきかき(ぉ 投稿した人:Topika(3/6(金)2:08:52)

Topikaです。


>ファルルさん

ファイルスロットSCSI機器をターミネーションするのは良くないですよ〜。

ファイルスロットは終端にあるように見えて、実はチェーンの内側にあります。
「SCSI I/F <-> ファイルスロット <-> HDDベイ <- (I/Fをスルー) -> 外部コネクタ」
てな感じの結線になってるはずですので、I/F上でターミネーションされます。

A-MATEのマニュアル見れば、ソレっぽく書いてあります(^^;


あ、下駄の情報ありがとうございます。
Anはロットに関わらず、狭苦しい隅っこにソケットがありますんで
大変です。今度使えそうなの探してみよう・・・。


>NOBさん

・・・うーん、やっぱり電源不足では?(^^;

SCSIに5台も繋ぐと、かなり不安定になりますし・・・。
特にSMITはヤバめです。

全面のDIPはFDDの設定ですね。1つか2つか。


>RAKKO2さん

メール・・・届いてません(汗)
ヤギさんにたぺられたかな?

e-mailは着信確認できないのが最大の弱点ですね・・・。


>毎黒仮節渡万さん

そういや、PC-FXGAは電源バカ食いでしたね(^^;
うちにISA版有りますけど、ライブラリ無し版なのでゴミです(爆)


>masaさん

月15hとは・・・がんばって下さい(^^;
そういや、Niftyも15h \2kになりましたね・・・価格競争ってすばらしい(笑)

工房の日本橋店にも、ICM製品は結構あります。
というか在庫を出し惜しみしてるのかもしれませんが(笑)
ちなみに、本店は旧ICM本社ビルです(爆)


>Youさん

Anは怪しいところが味があって良いのかも・・・(笑)

えと、縦挿しSCSIと内蔵IDEは併用可能です。
うちもそんな感じで結構長いこと使ってました。


>しんちゃんさん

A-E10はデフォルトがDMAモードになってるのでかなり遅いです。
BUFFERモードにすれば2MB/sは出ると思います。SW5を2-3にして下さい。

IDE-98に関しては、確かにSMITSCSIより速そうですね。
Ap3だと4.5MB/sも出ました。

MTC-40001に関してはその通りでいけるはずです。
くれぐれも丁寧に作業して下さいね(笑)


GAのノイズ 投稿した人:虹色中毒(3/6(金)2:03:6)

1月頃、GA-98NB4がノイズだらけになったときは壊れたかと思いました。
(正確には、NB4の入力端子から別の信号が一度でも入ると以降ノイズ発生)
どうやら原因は寒さだったらしいです。昨年末も今年に入ってからも暖房を全然使ってないし(^^;
ところで、NB4を外したときに気づいたのですが、なんだかPW964LB単体よりもNB4をスルーした信号の方が
白地に黒文字のときの黒が締まっているような気がします。慣れの問題かもしれませんが。


をををっ! 投稿した人:「masa」改め「えむあさ」(3/6(金)1:55:15)

結局、また来てしまいました(^^;

自分で名前書くの面倒なので、短縮しました。(爆)
レスも大変そうですし・・・。
なんか、最初と違う名前になってしまいました。
これは、「コロナ」→「コロナMARKU」→「MARKU」の流れですね(^^;;;
さて、何人わかるか。

>YouKAWAIさん

をををっ、そうだったのですか。
私の最寄り駅はJR北朝霞駅と、東上+有楽町線朝霞台&朝霞です。
って、すぐ近くではないですか。自転車で行けますね(^^;

現在、Ae+レコポ使って打ち込み中です。
では。


ぐらふぃっくあくせられーたー 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/6(金)1:45:3)

 ひらがなで書くと、なんだかロリになるから不思議だ(笑)。

 某激遅ローカルバスGAでさえ(笑)、Cバスの最高峰であるPW968より
速かったと言います。速度面では桁違いではないかと。
 私はGA-1280AL以来CバスGAから遠ざかっているので、どれぐらい違うかを
説明することはできませんが。ちなみに1280ALはAeで使っていたのだ!

 ノイズは少なくともカノ−プスに関してはあまり聞いたことがないので
問題ないのでわー?


凄いことになってる 投稿した人:万里(3/6(金)1:23:31)

こんばんわ。2度目の書き込みになります。
書き込みの量も質も凄いことになってますね。未読分をたどって1時間近くかかってしまいました(笑)。
話題はやっぱりCPU、GA、HD関係が多いですね。私も非常に興味がある部分なのでとても参考になります。
ちなみに私はメモリを増設してCPUをDX4−100にしただけのAs3を使っているのでお恥ずかしい限りです。

ということでもちろんGAも内蔵(infファイルは書き換えました:笑)を使っているのですが福岡市内で売られているという
PW926LBが気になってます。やはりAMATEならばLBと2ndキャッシュを使わねば!とは思うのですが
以前使っていたC−バス用GAがトラウマになっているらしく迷ってしまっています(汗)。
内蔵GAで現在気になるのは800*600フルカラー表示の時に時々横方向にノイズが走ることだけです。
やはりLBの向こう側には「私の知らない世界」が広がっているのでしょうか?ご意見をお聞かせいただけるとありがたいです。



Re:E-IDE or SCSI? 投稿した人:しんちゃん(3/6(金)0:45:40)

はじめまして。しんちゃんです。

FAとXt13/K12(P55C233化済み)を持ってますが、先々月ネットニュースでの売買で念願のAn(/U8W)を手に入れ、Amaterの仲間入りしました。

>まっくんさん
AmateでHDDにSCSIにするかIDEにするかという件ですが、参考までに私のAnのHDD増設について、紹介します。
うちのAnは譲ってもらった時点で、E10ボードがささってましたが、FAに付けていたSCSI−2のHDD(Logitec SHD-BA1000、中身は富士通M1606S)を接続した場合、HDBENCHのDISKのベンチマークはリード/ライト共、450位でした。Xt13のSCSIインタフェースに接続した場合と比べて、0が一つ足りませんT_T。次に、E10を外し、SHD-BA1000に付属のボード(LHA-203:バスマスタSCSI2だと思う)をCバスに挿し、これにつなぎ変えて、同じくベンチマークをとると、リードが800弱、ライトが1000弱位になりました(今はこの状態)。多分、LogitecのCバス用SCSIボード最強のLHA-301(SMIT転送方式)にすれば、これよりはましになるでしょう。さらに、IDE-98を買ってきて、Seagateの3.2GBのHDD(ST-33232A)と元々内蔵されていたIDE-HDDをIDE-98に接続して、ST-33232Aを起動ドライブにして使ってますが、IDE-98+ST-33232Aのベンチマークの結果は、リードが2900位、ライトが3500位で、Xt13の内蔵IDEコントローラ+標準装備のE-IDE1.2G(MMX化により外した)より、5割近く好成績でした。IDE-98は恐らくSMIT転送方式のSCSIボードより早いでしょう(なんと言っても、UltraSMIT転送とか言ってますから)。ただし、IDE-98は、Amateは対象外なので、自己責任というリスクはあります。上手く接続できなくても私は責任持てません。とりあえず、参考と言うことで。


話は変わりますが、Xt13のMMX化で余ったP54C133をAnに載せたいな、と思ってMTC-40001を使って試みましたが、ジャンパの出っ張りがファイルスロットのフレームに当たって載せられませんでした。出っ張りを削り落として、半田で2倍の設定に固定すれば上手くいくものなんでしょうか?上手くいった方いらっしゃいますか?
あと、今はファイルスロット用CD-ROMを探してます。置いてありそうなショップ、どなたかご存じないですか?


オレって関係ないことばっかりしゃべってる 投稿した人:YouKAWAI(3/6(金)0:35:28)

>topikaさん
Anって怪しいPCだったとはっ!
でもめげずにがんばって。

>ファルルさん
最近何故か内蔵IDEは祖父地図で転がってるんですが(容量により7000〜10000円)在庫の放出かな?
しかし、SCSIはとんと見かけません。

>えむあきさん
なんとあなたも埼玉県在住ですか。
ボクもです。ちなみに最寄りの駅はJR南浦和駅。

トコロで、縦差しSCSIをさしても、内蔵IDEって使えるんですかねえ?
いや、ウチはAp3でファイルベイ変換アダプタを使ってて、内蔵E-IDE HDDは2つ(!)内蔵してるんで
HDDはIDEのまま、ファイルベイにSCSI CD-ROM差したいなって。(今はIDE6倍速)
あと、ローカルバスって動作はベースクロックと同じなんですか?
もしそうならAnとかAfのローカルバスってむっちゃ速いのでは…?


さむいのう。 投稿した人:masa(えむあさ)(3/6(金)0:17:54)

またまた登場です。
うちのプロバ、15時間まで固定で、それ以降は従量なのですが、きっと今月
は飛んでます(涙)

>Mikkyさん

SCSIケーブルにもインピがあるのですか?あるのはオーディオとビデオだけ
だと思ってました(爆)あっでも、交流扱う以上は当たり前か・・・。
ところで、これはどうやって見分けるのでしょう?
おそらく、最悪の状況だと思いますよ(爆)
SCSIケーブル全トッカエかな?高くつくなぁ。(T_T)

>ファルルさん

Fシリーズですか。あれも良くできたマシンでした。よく見ると、昔持ってい
たFSと今のAeがそっくりに見えます。しかし、Fと言われると、どうしても
9801E/F/Mあたりが頭に浮かぶ(^^;
ICM製品、秋葉のパソコン工(某)には、まだ腐るほど転がってたような・・・。
しかも激安です。説明書はコピーのみですが・・・。日本橋本店にもあるかもし
れません。

>Ogiさん&ファルルさん
430HXを積んだ機種でも、64MBオーバーのキャッシュが効かない機種は存在
するようです。しかも、キャッシュが効かない機種の場合、64MB超のメモリ
を積むと、恐ろしいほど不安定になります。これは98、DOS/V共通のよう
です。

降り出しましたねぇ。
関東以外の人間にはさっぱりだと思いますが。
今晩はこれで失礼。
では。


Topikaさんメール? 投稿した人:RAKKO2(3/6(金)0:11:39)

Topikaさん メール着いてないでしょうか?


ファイルスロットに電源!? 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/6(金)0:08:53)

> まいくろかせっとってソニーのアレですか?

 そうですねえ…そんなこともあったような。
いやオリンパスだったかな? まあポケコン時代に
さかのぼる話なので割愛しますが(^^;

> ところで、キャプチャAはA-E08ですよね。さすがに964LBとA-E09の
> VRAM 4MBコンビでは電源足りなくなるでしょう(笑)

 ぐは!! そうでした。E09は928の4M版でしたね。
以前地図屋に置いてあったなあ。その時私は928LB2を買ったのだ(^^)。

> ファイルスロットに外部電源ぶち込んで、HDDとかCPUは
> そこから電源取ってる人もいますが(^^;

 ぬわにぃぃ!!!? フフ…いいことを聞かせてもらったぜ……。
それを応用すれば、Cバスブロックの電源を切断して、外部電源から
供給させることも可能になりますねえ(ニヤリ)。消費電力2枚分の
ヘビー級ボードが2枚(964LB4にFXGA)、さらにセカンドバスが1枚という
現在の状況を改善できるかもしれません(笑)。


はじめまして 投稿した人:NOB(3/5(木)23:58:11)

初心者A−MATErですが、よろしくお願いします。早速ですが、ウチの子(As2)について質問です。
Q1.たま〜〜に起動しない(ピポ音がしない)事がありまして、月に1度あるか無いか程度なのですが、大変、気になっています。(頻度はほぼ毎日立ち上げてます。
環境はPK−A586+GA−DRV98+LHA−301(SCSI5台)です。電源はモニタ以外本体から取っています(汗
Q2.本体カバーを外して、前面下部にあるジャンパーSWはどういった役割のものでしょうか??
ご存知の方、教えて下されば幸いです。
PW964/4Mが欲しいよ〜 の NOBでした


ごかいめー 投稿した人:ファルル(3/5(木)23:21:29)

みなさんこんにちはー。一部で希少価値の高いSCSI籠ですが手に入れにくいですねー。SOFMAPなんかでもたまにでてますが高いぃー。私は運良く\4,000ほどでゲットできましたがなかなか入手は困難です。ですが最近、9801F シリーズのHDD 内蔵機がアキバのジャンク店などに格安ででていますのでFA02ボード+SCSI籠をダブルゲットできます。FA02は NECチェックがありますがスルーボードにもできるみたいなので利用価値はあるのでは?値段はまちまちですが安いもので\5,000ぐらいからみつけることができます。FAよりはFXとかFSの方が安いです。

> masa さん

ICM 製品は健在の頃かなりあつめましたねー。好きなメーカーでした。今はああなってしまったので厳しいですね。スロット節約でしたらI-O のやつですかね。バスマスタ派なら緑のRS232Cとの複合タイプのヤツかな。

> Mikky さん

うまくいってよかったですね。あれをやるとBEEP音が鳴りっぱなしになるし画面に赤文字でなんたらとでますのでビビリますよねー。もう一度 RESETすればいいんですけどね。

Anの ALLSCSI化ですが基本的に最終端となるファイルスロットの方ででターミネイトすればいいと思います。あとできればケーブルはハイインピーダンスのものでメーカーをそろえた方が安定すると思います。(全長はできるだけ短く!)

AnはP55Cを載せても IDEまわりは大丈夫です。通ります。(実験済み)ただ、Anに使える電圧降下下駄が存在しないので現状ではソケットに直載せするしかないのですが実験レベルならともかく常用ではおすすめしたくありません。 MMX化は厳しいッス。

SC-IIIで起動不可とのことですが TABキーを押しても起動メニューがでないようならBIOSが無効になっているか最悪とんでしまっているかもしれませんね。

ウチのAnは初期ロットのC9Tですがキャッシュのミスヒットが多くてよくひっかかります。が、まったくハングアップしないのでまぁいっかーって感じです。自分で組んだAT機やカリカリにいじったXa7/C4などにくらべると遅いですがいいんです。Anだからゆるします。好きだから。(笑)

> Ogi さん

バグ無しでよかったですねー。後期ロットのマザーはかなり安定しているみたいです。ウチのは150MHz駆動ですが余裕ができたら180まであげたいです。

Xa系でも Wildcatや430HXを載せたものは(セカンドキャッシュを512Kにした方がよいみたいですが)64MBを越えてもキャッシュは有効みたいです。430FX、VX、TXを採用したものはチップセットの仕様で64MB以上はセカンドキャッシュは有効になりません。 (Xa系ではFXを採用したのはXa7eぐらいかな。)

98のマウスドライバはやたらと CPU負荷がかかりますがインテリマウスはシリアルながらさらに重いみたいです。標準のバスマウスの方がよいでしょう。

> Topika さん

私が試したものは

PL-MMX/NB 載るが不安定Win95起動途中でこける。FDDからDOSすら立ち上がらない。

PL-MMX/PRO VER.4.0 物理的に載らない。前面シャシーに干渉する。

MULTI MEDIA UPGRADE KIT Sタイプ 物理的に載らない。前面シャシーに干渉、 Pinの数が Socket5に準じているため多分 Pin数の足りないAnには足を折らないと載らない。

ウチのAnはかなり初期バージョンなためかもしれませんがSocketの位置が厳しくて物理的に載る下駄がほとんどありません。ロットによっては若干違うかもしれませんが・・・。
ちょっちあきらめモードに入っています。(ー。ー) フウ

それでは。(^^)/

FALRU - VZF02424@niftyserve.or.jp - in Yokohama City Written by PC-9821An/C9T


なるほど:An 投稿した人:Mikky(3/5(木)21:38:30)

なんか吹雪きだしたので自宅に逃げ帰ってきました(^^;;
すでに積雪2cmくらい@神奈川

>Topikaさん
An初めて開けたとき、あのCacheコントローラらしきものには正直びびりました。
「げげっ!こいつ、CPU直付けかい?!(俺の野望が〜T_T)」よく見たらCPUは隣に0プレッシャーに載っていたので安心しました。
しかし、INTELSAT使えないとなると、wait減らしたり出来ないのかな・・・?
(実はAnって・・・(T_T)なキカイ?)
#SCSI-HDDのケースも調達するか・・・(T_T)

>masa(えむあさ)さん
ひょっとして、SCSI-2ボードにLow-インピーダンスのケーブルorパッシブなターミネータ(要するにSCSI-1で使っていたもの)を使ってませんか?
私はこれでDOS上のファイルネームを一部小文字に化かせてしまった事があります。FATを破壊する可能性も十分あるでしょう。この場合、DMAモードにするなど転送レートを下げればとりあえず安定します(応急処置)。
#それ以来、ケ−ブルにどちら用か赤いマジックで書いています
SC-98IIIの件は解決しました。なぜか、いつの間にか直っていました(?_?)


仕様?バグ? 投稿した人:masa(えむあさ)@自宅(3/5(木)20:28:35)

>Mikkyさん
レスありがとうございます。
SCSIブートの件、自動起動の設定じゃ無いですよね。
となると・・・。IPLが死んだかな?あるいは例のバスレベルリセットでBIOS
の設定変わってるかも?HDの故障?メモリスイッチ?
とりあえず、思い付くだけ並べてみました。Mikkyさんの試されていない方法
があったら、試してみて下さい。

>なんでもWin95には、HDDの容量を使い切るとFATその他を破壊するという
>洒落にならない仕様があるようで

ホントにシャレになりませんな(^^;
仕様というより、バグに近いと思いますね。
HDD、200MB以上空いてます。スワップもきっと大丈夫でしょう。
でも、Photoshop4.0起動した時は怪しかったな(^^;

どうも、HDDからDOS5を消去してWin95一本にして、さらにパーティション
くっつけて、おまけにDMAモードにしたら、安定動作するようです(爆)
これじゃ、どれが原因か分からん(^^;;;
しかも、今までのDOSツールが使えない。やっぱり不便。
いっそ、DOS専用に特化するか?そしたら、NETWORKが不便になるかな。
Win3.1という手もあるかな。うちに来た当時は3.1だったし。
でも、Win3.1でもネットワークいけますか?
ネットワークに詳しい方、アドバイスお願いします。私は初心者同然です。
以上、何としてでもAeを活用したいmasaでした。今でも十分仕事してるけど。

>現在、関東地方は大雪なり
そちらはもう降ってますか。
埼玉はまだです。
では。


Re:IDE or SCSI 投稿した人:まっくん(3/5(木)20:27:2)

>Topikaさん、masaさん
なるほど、バスマスタが一番CPU負荷が少ないんですね。
SC-98IIを使うことにしようと思います。

>T_WVEさん
I/Oデータのメモリ、XAと36は同じ物だったんですね。
貴重な情報ありがとうございました。


Anのコト 投稿した人:Topika(3/5(木)20:26:47)

Topikaです。
Anちろっと触ってみました・・・触れば触るほど怪しいマシンですね(^^;


とりあえず、U2に標準で載っている2MB SIMMにパリティビットが見あたらない、
というのが理解できません。どー見ても1Mb x4 x4で16Mb・・・はて?
2MB SIMMだけパリティチェックしないのか?と思って、 引き出しに転がってた
2MB SIMM(多分BX3のもの)と挿したところ、見事にパリティエラー(笑)

あとCPU横の巨大チップは・・・キャッシュコントローラー?
こいつが60MHz用なので、クロックアップするとコケるようですね。

PCIチップセットは見あたらないので、
「NEC製98コントローラー + Intel製キャッシュコントローラー」
とかいう構成なんでしょうか?>知ってる人

うーむ、なんじゃらほい。触れば触るほどわけわかんないっス(^^;


>毎黒仮節渡万さん

まいくろかせっとってソニーのアレですか?
うちにマイクロカセットウォークマン有ります・・・いやそれだけですが(^^;
今でもテープは留守電用にたくさん売ってますね。


ところで、キャプチャAはA-E08ですよね。さすがに964LBとA-E09の
VRAM 4MBコンビでは電源足りなくなるでしょう(笑)
何となくカノープスの書き方ではCパスとMLバスは電源別っぽいですね。

ファイルスロットに外部電源ぶち込んで、HDDとかCPUは
そこから電源取ってる人もいますが(^^;


>Mikkyさん

多分、An出たときはWildCatはまだ発表されてないです。
初期ロットにはES品のP90が載ってたことを考えると、
Neptuneも出てたかどうか・・・うーん、わからん(汗)
少なくともINTELSATではPCIコントローラを検出できませんね>An

で、A-E10でのスルーですが、I/F上でターミネートされるはずなので
問題無い・・・と思いますが、うちではスルーで動いた試しがありません(^^;

で、内蔵IDEのケースとSCSIのケースとは、コネクタが違います。
本体に刺さる部分がEISAみたいな二重構造になってて、SCSIとIDEを区別します。

SCSI HDDを内蔵するのには必要な物がいろいろあるので、いっそ外付けか、
でなければIDE-98使った方が簡単だと思います(笑)


追加です 投稿した人:Mikky(3/5(木)18:37:47)

>毎黒仮節渡万さん
>別でないなら他のボードを抑えれば同時使用できるのだと思いますけど。
ローカルバスは基本的にCPU直結(Pentiumではどうだろ?)ですからね〜
電源より、信号線からの負荷の方がシビアなのかもしれませんよ。
案外、An(とAf)のローカルバスはエミュレートしてるって事、ないですかね?
(Anの事、まだよくわからないですが)
そうならば486機よりは、もつはず。


ああああ 投稿した人:YouKAWAI(3/5(木)18:34:57)

>毎黒仮節渡万さん
ああ、それは多分ボクだ…。
でもいいよなあ、4MSET…。

>Mikkyさん
いいよなAn。ウチはAp3。まあAs3と共に最強のDOSマシンとして今後も名を馳せるであろう。(笑)
時に大雪とな?雨かと思ってた。(笑)これからバイトなのに。

オレはなんて羨ましがり屋なんだっ!!
さっきからそれしか書いてないじゃないか!
じゃあまた。


ども。 投稿した人:Mikky(3/5(木)18:16:15)

ども。An入手で舞い上がっているMikkyです(^^;;

色々ベンチをとったところ、Anの性能に少しがっかりしてしまいました。
どうやらメモリアクセス(書込み)とGV-RAMアクセスがやたら遅いですね。
今まで使っていたAp2(+PODP)の2倍近くかかっている。
Anって、アクセス幅32Bitでも、60MHzインターリーブだったように記憶しているのですが・・・。チップセットはWildCatだったと思いましたが、INTELSATで何とかならんもんですかね。(=_=;;
(Diabloあんまり速くなんないし(T_T)

色々と知りたい事があるのですが、教えてください。

1)E10ボード(相当品)をスルーで使う場合、ターミネータはどうすればいいの
でしょうか?そのままで行けるのでしょうか?

2)内臓IDE-HDDの入っている場所にSCSI-HDDを入れたいのですが、内臓IDE-HDDの
ケースとSCSI生ドライブを使ってSCSI-HDDユニット作れるでしょうか?

3)SC-98III使っているのですが、いつのまにかSCSIからBOOTできなくなっています。
どうすれば直るでしょうか?

#要はALL-SCSI化したいらしい(^^;(将来のMMX化の為)
しかしE10ボード、スルーで使ってもDMA/INTを消費するとは・・・やはりスルーボード調達せねばならんのかも。

>YouKAWAIさん
2Mセットとは勿体無い(^^;
>同時使用できるんですね。
まぁ、消費電力とローカルバスの構造上の問題ですから、使用可能ですが・・。
オーバーロードが恐い(のと、他にローカルバス製品持ってない)ので私は却下(^^;

>毎黒仮節渡万さん
Ap2ユーザでもある私としては、EUA-QPの下駄部分だけ、って言うような製品がほしいところです。メルコでもPLでもいいから出してほしです。
AnもMMX化したらIDE使えなくなるんでしょうね。私も何とかせねば(-_-;


>masa(えむあさ)@空腹さん
>FAT問題、ほかのカードに変えても駄目でした。ELECOMのやつは、緑のNOVAUと相性が悪いみたいです。
HDDの空き容量は大丈夫ですよね?
なんでもWin95には、HDDの容量を使い切るとFATその他を破壊するという洒落にならない仕様があるようで、私のはこれで3回ぐらい逝ってしまいました(T_T



#現在、関東地方は大雪なり


電源容量 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/5(木)17:58:24)

> 「どるこむ」でここを知ったって、もしかして、MIKKYさん達へのレスを読まれたのですか?

 どれかは覚えていませんが、ここのアドレスが複数回書いてあったようなので(^^;

 さて確かにPW964LB4は他のローカルバス製品と同時使用できないと書いてありますが、
機嫌が良ければ大丈夫なのでしょう(笑)。
 というより、私も動いているのが不思議なぐらいにAnはめちゃくちゃな拡張がしてありまして。

 先に書いたとおりローカルバスで964LB4とE09、CバスでPC-FXGAとLA/T-98にSecondBusStar、
さらにSCSIスロットでE10、HDDも内蔵、CD-ROMも内蔵。
 どう考えても確実に電源容量をオーバーしている気がしますので、全てがフル稼働状態になると
落ちる危険性は否定できませんね(^^;;

 ところで、Cバスブロックの基板はよく見たことがないのですが、ローカルバスとCバスって
電源は別でしょうかねえ。別でないなら他のボードを抑えれば同時使用できるのだと思いますけど。


あれっ? 投稿した人:YouKAWAI(3/5(木)17:11:26)

>毎黒仮節渡万さん
「どるこむ」でここを知ったって、もしかして、MIKKYさん達へのレスを読まれたのですか?
…もしかしてオレのおかげ?なーんてね(^_^)
ところで、PW964LB 4M SETは他のローカルバス製品と同時使用しないで下さいって説明書に書いてあったんですが。
同時使用できるんですね。ボク2M SET(ホントは4Mが欲しい)なんで「同時使用できるぜ」ってなぐさめてたんですけど、
「他のローカルバス製品なんて持ってねえよ」ってなもんで自爆してます。(苦笑)

ハイカラーってグラデーション塗るとちょっと変なんですよね。
CG・絵描きとしてちょっと困ってます。
あそうだ、ウチのHPも遊びに来てね。(←図々しいヤツ)

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


PODP(WB)仕様ハイパーAe 投稿した人:毎黒仮節渡万(3/5(木)7:59:26)

 はじめまして、毎黒仮節渡万です。まいくろかせっとまん、と読みます。
 「どるこむ」でここを知ったのですが、以前goo検索で来たような気も
します。掲示板ができたということで、ブックマークの仲間入り。(^^)

 私はAe/U2とAn/C9T、Xa9/C4のユーザーでして、AeはEUA-QPとPNT-33で
16MB超PODP(WB)という激改造が施してあります。Windows95は動いて
いますが、FreeBSD(98)のテストがまだです。Am5x86系ハイパーメモリは
パッチが必要とかで、入手はしてあるのですがインストールがまだ。ちなみに
ベースクロックは32MHzにしてあります。Xa9はCx6x86MX-PR200相当で
動作中。ベース66MHz。Anはベース60MHzのままでK5-PR166が動いていました
が、現在MMX化の実験中です。ローカルバスはAeがPW928IILB、AnがE11を
引っこ抜いてPW964LB4とE09(キャプチャ)です。SCSIスロットはAeが
IF-2560、AnがE10。ちなみに全機種総SCSIで固めています。
 ファイルスロットはAeがαデータの5インチFDD、Anは付いてきた倍速
CD-ROMのまま。くっそー、去年かに見た128MBのMOを買っておけばよかった。

 さて、AnのMMX化なのですが、C6で二回失敗しています。しかも起動不可
という重症によって入院せざるを得なくなるほど。「ピポ」音もしなかったん
です。この場合復旧させる方法はあるのでしょうか?
 でも、動くときは動いたんですよ。だからタイミングがシビアなのか。
インテル嫌なのでC6で是非とも!!!!!

 それではこれからもよろしくお願いします。


すごい更新頻度。 投稿した人:masa(えむあさ)@空腹(3/5(木)5:46:31)

おはようございます。
「おまえはいつ寝てるんだ」だって?
昼です。(爆)

>Topikaさん

最終版ですか。まぁ、二度とアップデート、ないですけど。(^^;
うちも、Bus-masterバリバリです(^^;

確かに、あの近辺は寿司がうまいですね。この間行った時なんて、何気なく
入った回転寿司のうまさにぶっ飛びました。(笑)
やっぱ、ネタが違うのでしょう。

FAT問題、ほかのカードに変えても駄目でした。ELECOMのやつは、緑の
NOVAUと相性が悪いみたいです。
残ったのは2761と2766ET.。どっち使っても、FATが飛びます。(涙)
さっきなんて、IO.SYSが飛んでしまい、「NO SYSTEM FILES」+「ピー」。
やっぱ、ほかの問題なのでしょうか。もしや、マザー!?
だったら、FirstpointでAe/M7でも買うか。

何か、寿司の話をしてたら、腹減りました。
では。

ファルルさんのフッタ、カッコイイから真似してみよう。
masa(えむあさ) - m-horie@amy.hi-ho.ne.jp - in Asaka City Written by 「Toshiba PV1009JA」のケースの自作機

・・・。シャレにならん。


・・・多すぎ(^^; 投稿した人:Topika(3/5(木)4:55:47)

Topikaです。
用事を早めに切り上げて帰ってきました。寿司はおいしかったです(笑)

たった2日あけただけで、未読記事が1ページ目からプッシュアウトされるとは・・・
A-MATErってやっぱり元気(笑) みなさんがんばりましょー。


>Ogiさん

1.2GB認識しているということはBIOSが後期の物なんでしょうね。
ウチに来たヤツはv0.22でした。古いのか新しいのか分からない(笑)

で、キーボードですがうちのAn/U2はふつーのMATEキーボードでした。
Ap3と一緒のやつで、本体と同じシリアルも入ってます。


>ファルルさん

i-twoでC6-240MHzの値段出てますね。\22800・・・・って高いな(汗)
下駄に関してはPowerLeapは駄目そうですが、他にはどこの試されましたか?


>masaさん

ICMのSCSI I/Fに関しては、某ショップで売ってる物は全部最終revだと思います。
うちにIF-2771ETありますけど、95でも平気でバスマスタしてて怖いくらいです(^^;

でも2771はFreeBSD未対応・・・2766にしとけばよかった。


>T_WVEさん

Am5x86、確かに取扱店が少なくなって値も上がり気味ですね。
通販では\8800位のようです。コードもAmDX5になってるかも?

でもDX5ってQFPしか見たこと無いのですが・・・。
PGAはディスコンしたのかも(汗)


>HEROさん

AnがPnPになるとUMBが減る、ということですが、どういうコトなんでしょう?
PnPコンフィギュレーションマネージャを組み込まないとPnPにならないということでしょうか?

一応、A5-A7,C0-DF,E8-F1は問題無さそうですが・・・。
いや同時に全部取ればこけるけど(^^;


>まっくんさん

SCSIは、外部バスマスタSCSIが圧倒的に良いです。

A-E10だとCPUパワーがもりもり食われて、95がハングしたかと勘違いします(^^;
SMITでも良いのですが、FIFOほどではないにしても、それなりにCPUが食われます。


RESありがとう 投稿した人:Ogi(3/5(木)3:09:12)

こんばんはOgiです。
HEROさん、まっくんさん、masa(えむあさ)さん、ファルルさん、
早速のRESありがとうございましたm(_ _)m
「Anの件」
製造番号の最後に「L」が入ってました(^o^)/
 バグペンではないようですね。安心。
BIOSのアップデートもたいしたことないようですね。
 (ちなみに1.2GBのHDDも認識してくれます。)
ベースクロックはこれ以上、上げれないようですね。
 66.67MHzではしばらくは動くんですけどね。体感的に速かったな。
 何処かの記事でL2キャッシュが真っ先にバテてしまうためだとか・・・。
 (しばらくはペンタ166を180にして使います)
 次はMMX化か?

それとまた質問なのですが、
@ Xaシリーズは、メモリが64MB以上の所はキャッシュが効かないそう
  ですがそこのところはどうなのでしょうかね。
A バスマウスとシリアルマウスでは、どちらがCPUの負荷が軽いので
  しょうか?
それでは失礼します。


次ページボタンが・・・ 投稿した人:あさもん(3/5(木)3:05:12)

書き込みが盛況のようですね。
ちょっと見ないうちに、「次ページボタン」ができてました。
びっくりです。

わたくしのAs2/M2もやっとインターネットへ接続出来る
ようになりました。NetVehicle経由です。
というか、Windows95のインストールがやっと成功した
のですけど・・・。
SC98IIIとA−E10(sw2−8off)でどうしても、
うまくゆかずモタモタして居りましたが、やっと少しだけ皆さんに
追いつけたような気がします。


ありがとう&もう一つ気になること 投稿した人:Mikky(3/5(木)2:23:19)

>ファルルさん
有り難うございました。ESC+HELP+9でいきました。
隠しメモリスイッチでもあるんですかね。<Ap2
HELPででるやつでは内蔵HDDは使用するになっていたのに・・・。
再リセット時、画面が乱れて、BIOSが死んだと思って焦りました(^^;;
(SC-98IIIのBIOSアップデート時、SCSI-MOから実行してしまいひどい目にあった)

で、結局、最終的にはPC-HD340FB付属のSCSIボード(E10相当?)はスルーボードとして使うのですが、ターミネータはどうすればいいのでしょうか?
現在、SCSI機器が外付けで3台+内蔵となるので結構シビアかもしれません。


そういえば・・・ 投稿した人:T_WVE(3/5(木)1:44:36)

こんばんは T_WVE です。
#エルハザードを見ながら書いてました(^^;;

A-MATEに限らず、多くの98シリーズで CTRL+CAPS+カナ+GRPH でリセット
or 電源ONをしますと、動作クロックやプロセッサの種類を表示しますが、
A*2 や A*3 に PODP をのせている場合には、きちんと PODPと表示したりして、
結構嬉しいです(^^)
あの機能は最新機種でも健在なのかな・・

それから、Am5x86 のバルクを探しているのですが、秋葉原では扱っている
ショップ自体が少ないようでして、現在Topikaさんが HP に書かれている
ような値段で入手するのは難しいのでしょうか。


ここから先、化石レスになっていましたらすみません m(_._)m

> まっくんさん

A*3の内蔵IDEの速度は、以前のA-MATEに比べますと若干改善されて
います。同クラスのHDD を使用した場合、E10 を使ったSCSI環境よりも
IDE の方が高速です。FreeBSD の場合も IDEの方が高速でした。

但し、内蔵IDE はCPUを占有しますので、86PCM や 118(WSS)PCM等
が重くなります。IDE98を使えば解決するとは思いますが。

それから IO のメモリですが、カタログ上では(初心者の混乱を避ける
為でしょうか)区別しているようですが、中身は同一でして、60ns の
DRAMを使用しています。ただし5年保証がどうなるかは不明ですが(笑)
以前、ショップでバイトしていた頃に確認しました。


穴不足 投稿した人:masa(えむあさ)@万年金欠(3/5(木)1:21:41)

>RAKKO2さん

本当ですか! どうもありがとうございます!!

>CPUソケットの13〜15とQ〜S迄のところがショートして裏のハンダが融けて
>います。その付近のパターンは黒く焦げています。そこ以外は大丈夫と思い
>ます。

あ、うちのより全然良いです。(爆)
これ以降は個人的な事になるので、メールにさせていただきます。
本当にありがとうございます。

>ファルルさん

>SCSIボードのBIOSのリビジョンでだいぶ変わるみたいです。自分はその時
>ICMの2769を使っていたのですがBIOSは1.01で最終の1.03のものはかなり
>安定しているとのことでした。

そうなのですか。うちのI/Fは、ICMの2766ET(10base-TとSCSI2が一緒に
なってる)です。秋葉原のパソコン工房で1,500円でした。これのアップ
デートBIOSなんてあるのでしょうか。
ちなみに、HDDはELECOMのEHD-500HGR(NEC製ドライブ)です。

もう一枚I/F買うか・・・。拡張スロット全部埋まっているな(^^;
だからこれを買ったのに。何を抜こうか? う゛〜ん。

>Ap/As/Ae/H98105用にアセットコアからでていたP-ODPが投げられていました。

あそこ、たまにとんでもない物置いてありますよね。僕も買おうかな。
有用な情報どうもありがとうございます。

ここって、そこらのチャットより更新頻度高そう(^^;
A-MATErの情熱を物語ってますね。
では。


CPUボード 投稿した人:RAKKO2(3/5(木)0:29:50)

masaさんこんばんわ
CPUボードですが、CPUソケットの13〜15とQ〜S迄のところがショートして裏
のハンダが
融けています。その付近のパターンは黒く焦げています。そこ以外は大丈夫と思います。
記念にとっておいたものですので、送料負担(240円程度?)でよければ、さしあげ
ます。CPUソケットに下駄+DX4を刺す時に向きを間違えたものです。


投稿した人:ファルル(3/5(木)0:09:48)

下の書き込みで名前書くの忘れちゃいました。(^^;;;フッタがついているからいいか・・・。


投稿した人:(3/5(木)0:07:15)

みなさんこんにちは〜。LAOXMAC館並びのツクモ電気でAp/As/Ae/H98105用にアセットコアからでていたP-ODPが投げられていました。SOCKET3でなくても載せられるタイプです。値段は新品で\9,800でした。ズバリお買い得でしょう。用途が有ればですが・・・。(^^;


>Ogi さん

こんにちはー。バグPen はWin95をインストールすればわかります。マイコンピューター -> コントロールパネル -> システム -> デバイスマネージャー -> システムデバイス -> 数値データプロセッサ -> 設定の診断の欄で確認できます。たしかバグPen だと「大きな除算をおこなった場合にエラーがでます。」とかでるはずです。バグ無しに載せ変えるとこの項目が消えますのでWin95は起動時に毎回診断テストをしているみたいですね。

あとAnでは製造番号の一番最後に印刷ないしシールで「 L 」 がついているのがバグ無しが載っているロットです。

>Mikky さん

こんにちはー。ファイルスロット用HDD は専用SCSIボードがないとダメですがもちろんついていますよね。A-MATEの場合メニューから内臓HDD を切り離すと専用SCSI接続のも切り離される仕様みたいですのでご確認してみてください。他の手段としてはESC、HELP、9を同時に押しながらRESET してみてください。バスレベルでRESET がかかります。この方法はPnP ではまったときに有効ですがAp2は非PnP仕様なので効果があるのかどうか・・・。(^^;

>masa さん

こんにちはー。Win でSCSIが不安定とのことですがWin95でしょうか?自分も以前AsでWin95 がむちゃくちゃ不安定で最近になって98にお詳しい方に質問させていただいたのですがどうやらSCSIボードのBIOSのリビジョンでだいぶ変わるみたいです。自分はその時 ICMの2769を使っていたのですがBIOSは1.01で最終の1.03のものはかなり安定しているとのことでした。

SCSIボードを最新のものに変更してみてはいかがでしょうか?

>HERO さん

こんにちはー。A-MATERはあついですよね。フェラーリのティフォシみたいだ。(^^; 性能を越えた魅力がありますからね〜。MMX化はきびしいですね。C6-240はやくでてね。(^^)

それでは。(^^)/

FALRU - VZF02424@niftyserve.or.jp - in Yokohama City Written by PC-9821An/C9T


HDDが切り離されているかも? 投稿した人:サトルシャン(3/4(水)22:55:31)

みなさんこんにちわ。
サトルシャンです。

>Mikkyさん
私の勝手な推測ですが、もしかすると内臓HDDが切り離されていませんか?。
システムメニュウで切り離すとその様な現象が出ますけれども・・・。
(画面には何とかSW offlileと表示されます)



FAT問題。 投稿した人:masa(えむあさ)(3/4(水)20:59:28)

Aeを買ってからずっと続く、深刻な問題が一つあります。
SCSIのHDDのFATが、すぐに飛んでしまうのです。
気が付くと、ディレクトリが2〜3個は飛んでます。
しかもWindowsフォルダや、SYSTEM.DAT等の重要な物が真っ先に飛びます。
しかも、飛ぶのはWinからアクセスした時だけです。Dos-5.0からアクセス
しても問題ありません。
CPUボードの件よりも前から出ている症状なので、その他のトラブルとは
関係ないようです。
どなたか、このような症状をご存知の方いらっしゃいませんか?
あぁ、いつになったら安定動作・・・。(涙)


始めまして&助けてください 投稿した人:Mikky(3/4(水)19:22:9)

始めまして、Mikkyです。
半年前からちょくちょく来てはいたのですが、伝言板の存在に気が付いたのは今日です(^^;
私も先日、今熱いFIRSTPOINT行ってAn/U2をGetした口です。
28日開店前に行ったのですが、人が並んでいて焦りました。まさか、An目当に・・・?
(実はTopper(○京一週間掲載)目当てだった様です)
さらに、○AリサイクルでPC-HD340FB(1.8万。高いゾ!)なるファイルスロット用HDDもGet。
ここまでは良かったのですが、この後ピンチが待ち構えていました。

Ap2(今まで使っていた)から一切の周辺機器をAnに移行し、Ap2にPC-HD340FB
をつけてみたら340MB-HDDはおろか、内蔵IDE-HDDさえ動きません。
FDDから起動するとformat.exeやHDU.exe、diskinit.exeでもHDDが認識できないのです。
内蔵IDE-HDDのみ(Ap2/U2標準添付のものと、IDE-HDD以外、何もつけない状態)
に戻してBOOTしても起動しなくなりました。

この内蔵IDE-HDDはAnでは動くのでHDD自体には問題ないと思います。

Ap2でBOOT時、この内蔵IDE-HDDで2〜3秒アクセスがありますが、その後明からさ
まにヘッド待避したような「カリッ」という音がした後、てモーターが急制動した
ような音とともにアクセスランプが消灯し、それっきりです。
これって、何でしょう?ひょっとして、IDEコントローラが死んだ・・?
何か原因となるような事や、復帰法をご存知の方、お教え下さい。

保証が10日程のようなので、取り敢えず今週末に店に持っていって動作確認させる
つもりです


ありがとう 投稿した人:YouKAWAI(3/4(水)18:40:55)

>まっくんさん
HP見てくれてありがとう。(多謝、多謝)
Ap3友の会ですが、ボクは夏までの代行なので入れるかどうかは分かりません。
一番てっとり早いのは、まっくんさんがAp3を購入なされば…。いや冗談です。(^^;;
まあ、何はともあれ、これからも温かい目で見守ってやって下され。


PK-MXP200/98(仮) 投稿した人:まっくん(3/4(水)17:34:17)

>YouKAWAIさん
MMXについては特別な制御は必要ないはずです。
サブチップは電圧変換&BIOSごまかしのために存在していると思われます。
MMXpentiumと同一クロックのMMXpentiumODPでパフォーマンスが異なるということはない
と思います。

PK-MXP200についてですが、IntelのJBPODPMT66X200(pentiumMMXODP)と対応機種
(NEC 98の場合)がまったく同じです。
こうなるとPK-MXP200の存在価値がよくわかりませんね。(^^;;
PK-MXP200など、サードパーティのODP?のメリットはCPUクーラーの電源を別ラインから
得る分、マザーボードに流れる電流が減ることだと思います。また電圧変換ユニットやCPU
ファン、ヒートシンクも大型で効率の良いものが使用できるはずです。
PK-MXP200/98はおそらくPK-MXP200で動作しない機種向けだとおもいますが、それが
どのようなものになるのかはよくわかりません。
おそらく電源や熱、BIOS対策などを強化したものになるのではないかと思います。
処理速度はMMXpentium200MHzと変わらないと思います。

上記もあくまで私の推測です、大外れだったらごめんなさい。m(_ _)m

KAWAIさんのHP楽しく拝見させていただきました。(^^)
やっぱりAs3ユーザでは「Ap3友の会」には入会できないんでしょうね。ちょっと悲しい。(:_:)


ばぐばぐ 投稿した人:masa(えむあさ)(3/4(水)16:04:13)

>ogiさん

はじめまして。
さて、バグペンの判断ですが、フリーソフトで、そういった物が出ていますよ。
Vectorにいって検索かければ出てくるでしょう。
私もPentium時代にダウンロードした覚えがあるのですが、消してしまいました。

Win95のサービスパック入れたら、なぜかスタートメニューの中身が消えてしまった。なぜ?
現在ショートカット作成中です。
このマシン、十分実用になります。さすがにPhotoshopは泣けたけど。
考えてみれば、95出た当時は、殆どの人がこんなスペックだったのですね。

では。


関係ないけど 投稿した人:YouKAWAI(3/4(水)15:56:17)

>まっくんさん
と言うことは、IO-DATAの出す、PK-MXP200/98(仮)も、普通にMMXPentium載せるときより
パフォーマンスは落ちるのかな?これもBIOSで対応してないMMXをサブチップで制御しているので。

あと、ホントに関係ないけど、例えばjustsystemの社員は、EXCELやWORDは(会社内では)使わないのかな?
つまり、自社の製品であるヤツはそれを使わせるのかなあ?(ソフト、ハード問わず)
いやすみません全然意味ナイ質問ですね。(^^;;
どうせ書き込むなら2つ以上のことを書かないともったいないと思っただけです。


Win95install 投稿した人:まっくん(3/4(水)13:00:57)

>HEROさん
ありがとうございます。最凶めざしてがんばります。(^^;;;;

>Ogiさん
ペンティアムのバグはWindowsの電卓で調べられたはずです。
ですが、残念なことに肝心の計算式を忘れてしまいました。

>KAWAIさん

PentiumODPを積んだ状態でWindows95をインストールしないと駄目なんですね。
貴重な情報ありがとうございました。


3/4の書き込み 投稿した人:HERO(3/4(水)12:12:53)

HEROです。今日も長々とマルチレスさせていただきます。m(_ _)m

>Topikaさん
 出張先からの書き込みご苦労さまです。金沢なら今の季節食べ物がおいしいでしょうね。(いいなぁ)
最近は忙しいので昼夜と社食です。(ToT)

>masa(えむあさ)さん
 Ae復活おめでとうございます。(^^)/
 これからはかわいがって下さいね。

>まっくんさん
 最強(最狂?)のAs3を目指してがんばって下さい。

 HDDやCD-ROMに関して言えばHDDはIDEでCD−ROMはSCSIが良いと思います。ATAPIのCD−ROMはCDP独有率が高いのでCPUに負担をかけてしまします。
SCSIなら転送作業はCPUに負担がほとんどかからないのでSCSIの方が有利になります。
 もし、SCSICD−ROMを内蔵しE10ボードを使うのならばE10のスルーして最新のCバスSCSIボードを取り付ければかなり快適になると思います。一応参考までに。(^^)

>T_WVEさん 
 今のところCD−Rは快調です。4倍速のOn The Flyも出来ています。CPUパワーがあるおかげでしょう。

 何かファイルスロットの新ネタがあれば教えて下さい。m(_ _)m

>ファルルさん

 書き込みが多いのはA−MATErが多い証拠です。喜ばしいことですよね。>Topikaさん&ALL

 (私にとっては)夢のAnMMX化の実現にがんばりたいと思います。

>Ogiさん

  An購入おめでとうございます。(^^)/

 さて、ご質問の件ですが分かる範囲では、

 1.
  キーボードはいまのちょっと前のバリュースターと同じですね。でもAnで使うには問題無いでしょう。タッチは気に入りませんが。(^^;
  保証に関してはたしかメーカーへの登録は出来ないと説明があった気がしました。

 2.
  たしか昔そんな話がありましたが今の時期のPentiumには問題無いでしょう。確か浮動小数点のバグだったような気がします。

 3.
  これはAnをPlag and Play対応にするためのBIOSアップグレードです。もちろん95を使う上では必要ですがもしPlag and Playにしなければ必要ありません。もともとCバスのPlag and Playは怪しいですし。(^^;;
あと、BIOSアップデートを行うとUMBの領域が減ります。(約10kほど)ご注意下さい。

 4.Anはクロックアップには全く向きません。Afなどでは66.67では動きますがAnでは64くらいがいいところです。
これではほとんど体感できないので止めていた方が賢明です。私もクロックアップはやったことがありません。

 こんな感じですが間違いがありましたらご指摘下さい>ALL


E-IDE or SCSI? 投稿した人:まっくん(3/4(水)9:30:36)

まっくんです。

As3に内蔵している864ですが、画質が悪いです。1024ドットでこんなに悪いなんて。。。(;_;)
カノープスの画質の良さを改めて思い知らされました。

話は変わりますが、A*3のHDD,CD-ROMを内蔵E-IDEにするか、E10(FIFO)にするか迷っています。
どちらにするのが良いのでしょうか?
それとも拡張スロットの外部SCSI,外部IDEの方が良いのでしょうか?
SCSIカードはAsではE10(FIFO)とSC-98II(バスマスタ)しか使ったことがないので良く分からないのです。
AsではE10(FIFO)を使っていました。

>all

私の勝手な想像ですが、PK-A586では下駄内部のチップのみでキャッシュの制御をおこなうため
最初からWBに対応しているA*3で使用した場合は逆にパフォーマンスが落ちてしまうのではない
でしょうか?
A*3では本体側でメモリアクセスを監視し、CPUのキャッシュを適宜制御している為,パフォーマンスが
良いと考えられます。
Asでは5x86(WT)+下駄よりもPK-A586の方がWBがONになるため圧倒的に速くなりました。
これはおそらくA*2でも同様でしょう。

A*=EUA-TP,PK-A586
A*2=PK-A586
A*3=AMD 5x86(WB),PentiumODP(WB)

が良さそうです。
勝手な想像なので間違っているかもしれませんが。m(_ _)m

>虹色中毒さん、Topikaさん

貴重な情報ありがとうございます。
セカンドキャッシュさっそく注文します。


An/C9T購入!! 投稿した人:Ogi(3/4(水)4:09:18)

 どうも、はじめて投稿します。
 半年前からここのHPを知りちょくちょく拝見させてもらってました。
 2月になって掲示板が出来てからは、繋がる時は必ずここに寄ってROM
してました。
 太田健一郎さん、Topikaさんの情報のおかげ m(_ _)m で無事、手に入れ
る事が出来ました。
 2年半前に中古(11万)で手に入れたU8Wに続いて2台目です。
 そこで皆さんに質問なのですが、
 @ 購入したキーボードが1台目のと違っていました。
   それと、メーカー保証書がありませんでした。
最近、そこで購入した方々はどうでしょうか?(比べる対象が無ければ
分からないと思いますが・・・)
 A バグペン(バグ付きペンティアム)の問題ですが、どうしたらバグペン
の判断が出来るのでしょうか?
 B AnにはBIOSのアップグレードなるものがあるそうですが、
以前聞いた話だと、「Win3.1でしか有効でない」らしいのですがどうなの
でしょうか?
 C 前から気になっていたのですが、ベースクロックを66.67MHzに交換すると途中でハングってしまうのは、Anはクロックアップ出来ないのでしょうか?
(ペンタ166使ってます) よろしくお願いします。m(_ _)m


ふう、やっとアップデートが終わったぜ! 投稿した人:YouKAWAI(3/4(水)3:29:53)

アップデートと言ってもHPのです。先に言っておくと。

>いっぱいいるので誰だかワカラン
PODPを付けた場合Win95のシステムでは、「Pentium」と表示されます。(^^)
また、ボクの場合だけかどうかは知りませんが、PODPを付けたときDOSはそのまま動きましたが、
Win95は動きませんでした。しかし、Win95をインストールし直すと動いたので、
Win95内部では486とPentiumを区別していると思われます。
なワケで、Win95はPentiumに最適化されたコード等が用意されている可能性大です。
また、HDBENCHの結果では、あきらかにA*2前のA-MATE with PODPより速いです。
AMD-5x86/wb 133(PK-A586)よりも速いです。
ちなみにグラフを見ると、Pentium90MHzとタメ張ってます。(笑)
またAMD-5x86/wb 133(PK-A586)と、A*2前のA-MATE with PODPは同じ位なので、
A*2前のA-MATE with PODPではWBが効いてないのではないでしょうか?
だとしたら、A*3じゃないと、PODPの性能を活かせないのかな?(初代X-MATEはどうだか知らないけど)
また、動作周波数が83MHzなので、DOSではPK-A586等より遅いと思われます。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


完全?復活しました。(長文すみません) 投稿した人:masa(えむあさ)@安堵(3/4(水)3:17:51)

>まっくんさん

ををっ、それはそれは・・・。
貴重な情報ありがとうございます!
確かM7って言うと、5インチFD+HDD120MBですよね。
メディアコンバートマシンが欲しかったところです。
現金が確保出来次第買います。

>RAKKO2さん

そのボード、パターンは生きているのでしょうか。
もし死んでいるのが石だけなら、譲っていただけないでしょうか。
今のボード、パターンがブチブチに切れているもので・・・。(T_T)
#CPUの向き間違えたということは、ODP以外のCPU刺したんですか?

うちのAe、PCとしての機能は完全復活しました。(^^)
不安定な原因は、複数あったようです。

・其の一_CPUボードに飛びまくっているジャンパ By masa(^^;→ノイズ対策でOK
・其の弐_友人から貰ったSCSIケーブル→交換でOK
(こんなとこにトラブル抱えてるなんて気付かなかった。)
・其の参_CPUの熱暴走(^^;;;→冷却ファン+シリコングリスでOK

あぁ、情けない。これからは気を付けよう・・・。
改造は自己の責任で・・・。ファルルさんのおっしゃるとおりですね。
それにしても、皆さん親切ですね。
自分が勝手にブッ壊しただけなのに、色々と情報下さって。
本当にどうもありがとうございました。

では。


An来ました 投稿した人:虹色中毒(3/4(水)1:34:53)

本当は昨日届いていたのですが、帰りが遅くなって受け取れなかったので。
箱はまだ開けていません

>Topikaさん
なるほど、ありがとうございます。結果は正しかったのですね。
あの状態でL2が効いているのだとすると、mpegデコード等でAp2+PODPにも負けてますね。
窓の開閉とか普段の動作はAm5x86の方がサクサク動いているような気がします。

>まっくんさん
A3の2ndCacheはTopikaさんが買ったのと同じ所で入手しましたが、
2枚同時に注文したら併せて¥10,000でした。


書きこみ多いッスね。 投稿した人:ファルル(3/4(水)1:32:58)

>太田健一郎 さん

こんにちはー。(^^)/ PC-9801-104の84互換モードの件ですがMS LANマネージャー(DOS or OS/2)というツールでで変えられますがとうに時代が過ぎてしまって一般的ではないので割愛します。84互換モードのデフォルト値はI/O アドレス088△h、IRQ5です。

ウチのXa7/C4はALLSCSI+MMX233化してボード関係はすべて純正品で固めてあるWin98READYなマシンです。(笑)これにPC-9801-104が載っています。ちなみにアキバの OTTOというショップに新品で\7,980で売っています。 定価が\25,000位ですのでお買い得なような気がしますが・・・。(^^; ここにはPC-9801-84の中古が\2,980でありました。E-10ボードも\4,800で数枚ありましたので興味のある方はのぞいてみてください。場所はソフトクリエイトFM館のビルの4Fです。

MGA2なPCIボードはE11互換というよりむしろ当時MATROXがAT互換機用に出していたボードをそのまま98用として用意したものです。ミレニアムと同じですね。ボード上にディップスイッチがあってVGA をONにすればAT互換機でもつかえます。

NECの864ドライバはなかなかよいとのことですので勝っているのかもしれませんねぇ。でも個人的に発色や解像感はMGA が好みではあります。

>Topika さん

いろいろ試しましたが電圧降下下駄でAnにあうものがないのです。ソケットが特殊なのと取り付け位置が厳しいのでほとんどの下駄が載りません。載っても不安定でとてもまともに動かないのです。(T-T)

ソケットに直付けすれば動きますがP55Cの消費電力にAnの電源回りは酷ですしP55Cを単電圧で駆動するのは危険なのでウチではP54C-150で現在使っています。P54C-200で 180駆動までとするか、C6-240MHzの登場を待つのが選択肢ではと思っています。

スピードはP55C-210の方が圧倒的でしょう。ただ、C6は消費電力がかなりおさえられていますし電圧もシングルボルテージなのでAnに直載せしても安心できます。さすがに240MHzまであげればそこそこいくのではないでしょうか?

>HERO さん

うーんC6ダメですかぁ。下駄(MTC-40001改)かまして載せられたのですよね。だとしたら240MHzのでも無理かなぁ。とにかく入手次第人柱になる予定です。(^^;

書き込み量多いですねぇ。毎日巡回しないと遙か彼方にいってしまいそうです。(^^)

改造は自己責任で楽しみましょう。

それでは。(^^)/

FALRU - VZF02424@niftyserve.or.jp - in Yokohama City Written by PC-9821An/C9T


CPUボード 投稿した人:RAKKO2(3/4(水)0:43:5)

masaさんたいへんでしたね。私もAsのCPUボードを壊したことがあります。(CPUの向きを間違えた)であわててジャンク屋へ行ってたまたまCPUボードを手にいれました。\1,000でした。
火を噴いたAsのCPUボードならありますが・・・?


Pentium-ODP 投稿した人:まっくん(3/3(火)23:11:31)

>Topikaさん

As3にPODPを乗せた場合、Win95のシステムのプロパティ
にはPentiumと表示されるのでしょうか?
とりあえず、デフォルトでWBがONになるPODPにしてみようと思います。

>KT35さん

PW-928IILB安いですね。
買っておいても損はないと思います。
ラジオ会館では29800円で売ってました。

>masaさん

秋葉のFIRSTPOINTにはAe/M7の新古品?が16000円で
売られているようなので買って見てはいかがでしょう。
Anは売り切れたそうですが、これはまだあると思います。
チラシでは在庫51台となってます。

>T_WVE さん

情報ありがとうございます。
たいして値段が変わらないのであれば、メルコやI/Oの方が
安全で良さそうですね。
それにしてもI/O のメモリのNE-SIMXAとNE-SIM36の違いが
よくわからない。メルコの方は両対応なのに。。。(?_?)
買うとしたらXaでも使えるメルコの方かな?


初めまして 投稿した人:サトルシャン(3/3(火)23:11:22)

サトルシャンと言う者です。
私はAp3/C9Wのユーザーです、是非A-MATErの仲間に入れてください。

少し前に話題になっていた秋葉原のAn、私も買いそうになりました。
A−MATEは大好きなのでコレクションしそうです。(^_^;


かきこみ〜 投稿した人:TopikainKanazawa(3/3(火)21:30:3)

Topikaです。金沢からです。
借り物のAL13(Aile NX)使ってるのでかなり打ちにくいです(汗)


>虹色中毒さん

Am5x86のWB動作についてですが、PK-A586の場合、下駄の部分に
WB制御回路が載っていますので、BIOS、機種に関わらず常にWB ONです。
ですから、ベンチの結果は正しいです。

ただ、BIOSでもライトバックをONにした方がいいです。
そうしないとソフトウェアリセットが誤動作します(笑)

ほんで、CPUBENCHの場合ルーチンが小さいので、L1WB ONだと
CPUキャッシュにすべて載ってしまって、L2の効果が現れません。


>まっくんさん

ええと、私が「win3.1,95,dos以外のOSを使う場合Pentium-ODPの方が良い」
としているのは、デフォルトでL1WB ONになるからです。

今ならPK-A586でも良いかもしれません。
P5コアと486コアとどちらが速いかは、OSによるでしょうね。

A3セカンドキャッシュ、私は通販で買いました。
店の名前とリンクは、HomePage上の不定期日記に書いた・・・ような(^^;
\7000(送料別)なので、マップよりは安いかも。


>ファルルさん

C6ダイヴ、がんばって下さい(^^)/
私もMMX化目指してがんばりたいのですが・・・以下略(汗)

しかしC6-240MHz、P55C-210よりは遅いんでしょうね。
P55Cだと、具体的に何がだめなんですか?


PW928-2LB在庫情報 投稿した人:KT35(3/3(火)21:22:45)

KT35と言います。はじめまして。

昨年の夏に中古でAs2を買ってしまいました。
それから、拡張にかなりお金をかけています。
気がついたら、新品のXメイトが買えるくらいになっていました。

九州の福岡市のアプライド西福岡店というお店にPW928-2LBが5-6枚在庫
しております。ちなみに私もそこで手に入れました。(今は別口でE-11
を買って差し替えています)
値段は\7,980です。そして、おいしいことにメーカー保証書付きです。
要するにどこかの倉庫に眠っていたやつが新古品として出てきたようです。


む゛む゛む゛・・・。 投稿した人:masa(えむあさ)@秋葉帰り(3/3(火)21:18:55)

>まっくんさん

そうだったんですか・・・。
情報どうもありがとうございます。
パリ付メモリは、やっぱり高いですねぇ。
うちは61互換しか載らないけど・・・。

今日、ソフマップにいってきたのですが、なんか中古本体が激減してません?
何かあったのでしょうか・・・。
Apが24,800円でした。 ほ、欲しい・・・。

ところで、いつも皆さんが書いていらっしゃる、製造番号。
あれって、そんなに重要なものなんですか?
ちなみにうちのAe/U2は、「32078843A」ですが・・・。
これによって違いはあるのでしょうか。

うちのAe、また怪しげになりました。(^^;
486用のヒートシンク付冷却ファンを買ってきたのですが、電源がない・・・。
こいつはDOS/V用。考えたあげく、ケース用ファンから並列でとりました。
このマシン、気付くとDOS/V部品を流用しまくりです。MZ生まれ(爆)の
DOS/V育ちなもので・・・。

では。


追記 投稿した人:びーな人(3/3(火)20:42:0)

あと、名古屋の大須の第1アメ横の2階のお店で、964GLBが、
確か15,000円で売っていたんだけど(約1年前)、今も残ってるの
かなぁ・・・、今度行ってこよう。

来週、東京に仕事で行って時間に余裕が有るので、初めての
秋葉原しようと、思っているので中古の98ボードを探そうと思って
たんだけど、安くていいものは無くなっていそうですね。
ここの伝言板をみてると競争率高そう・・・?


うるうる 投稿した人:びーな人(3/3(火)20:18:47)

こんなホームページがあったんですねぇ。(;_;)

私も、去年友人から5000円でAs(内蔵SCSI120MB付き)
を譲り受け、EUA−TP、メモリ14.6MB+16MB、928GLB、
SC−98II、1GBHD、(総額で約40,000円)を中古屋で
見つけて取り付けて、Win95をインストールして、メインマシン
として、がんばってます。
はっきり言って十分実用になりますよね。
周りからは、泥棒に追い銭と言われてますが・・・。

また、遊びにきます。


れすれすれす 投稿した人:T_WVE(3/3(火)19:18:19)

今は大学からの T_WVE です.
UNIXなので,日本語入力がやりにくいです(^^;;

そういえば,モデムのリダイアル制限が,やっと緩和されるそうね.
4月以降,3分2回までが正式に15回までになるそうで,
欲しい方は少し待った方が良いかもしれません.

> HEROさん

 私も「買って後悔する」よう目指したいと思います(^^
 #どうも優柔不断でして・・・

 ここにきて CD-R の価格破壊も進んでいますね.
 YAMAHA の CD-R は耐久性に問題がある とよくいわれますが
 調子の方はどうでしょうか.

 何かファイルスロット製品を見つけたときには,報告しますね(^^)

> まっくんさん

 メモリが安い店といえば・・・神和電機あたりはどうでしょうか.
 あと最近は,安心保証付のメルコとかIOのブランドもので
 32Mx2枚組が安いです.ニッシンパルですと\23100 で買えますし.


CPUボード 投稿した人:まっくん(3/3(火)14:18:20)

>Queさん

情報ありがとうございます。
とりあえずTWOTOPで値段を調べてみましたが、結構高いですね。(;_;)

>HEROさん

ありがとうございます。
最強のAs3を目指して頑張ります。(^^)
カーネルの再構築に数十分かかってしまい、とってもつらい思いをしました。
pentiumだと数分で終わるらしいのですが。。。
メモリを14.6MB以上積めるのがとってもうれしいです。
NTもOKだし。Win98はA-Mateで動くのかな?

>masaさん

B-Mateとは残念ながら互換性はありません。
B-MateにはCPUボードが存在しないのです。
やはり同一機種、Ae or As or Apのジャンクを探すしかないと思います。
As ApのCPUボードをAeに載せた場合、正常に動作するかどうかはわかりません。
多分大丈夫だと思いますが。(^^;;;

関係ありませんが、A*ってCPUボード上にBIOSが載ってますね。
発売当初は、CPUボードの入れ替えのみでアップグレードが可能とか噂されましたが、
残念ながらアップグレード用ボードは発売されませんでした。残念です。(:_;)

>太田健一郎さん

互換機用のMGA-IIボード(4MB)(無印Xa内蔵の物と外見上同一)のBIOSを切って、98Xaに
いれたところ、フルカラーウインドウアクセラレータボードX(4MB)と認識され、まったく問題無く
動作しました。(^^)


Close To The Edge(危機) 投稿した人:masa(えむあさ)@疲労の頂点(3/3(火)13:46:49)

>HEROさん

情報どうもありがとうございます。
外人さんかぁ。
まぁ、日本のソフトハウスの海外進出も良く聞く話だし・・・。(e_f社など)
メジャーになっちゃったのね。日本のエロゲー。私も好きですが。
とにかく、YU-NOは良い。

Ae、何とか復活しました。
五時間半、半田ゴテとテスターを手に頑張った結果、何とか動作するように
なりました。ふぅ。学校休みで良かった。
でも、Win動かすとメッチャ不安定です。まぁ、普段はDOS専用マシンと化し
ているので、問題はない(?)のですが。
でも、やっぱりCPUボード捜索中です。

ところで、B-mateのCPUボードって、A-mateで使えないでしょうか?。
もし共通部品なら、B-mateは祖父地図あたりに転がってるんで・・・。
(最初、祖父地図の意味が分からなかった。)
ご存知の方いらっしゃいませんか?

今日、雛あられを久々に食べた。
たまに食べると、うまいもんですね。
さすがに、一袋は飽きましたが。

タイトルのネタ、わかる人いますか?
では。


PC-9801-104を使っている方がいらっしゃるとは!! 投稿した人:太田健一郎(3/3(火)12:45:59)

 今日は、太田健一郎です。ファルルさんPC-9801-104の件有
り難うございます。PnPの設定にならず悩んでおりましたので、
非常に嬉しいです。しかし、ジャンクとは。その手がありまし
たか。あの純正ボードは高すぎて、普通じゃ絶対手を出さない
と思っていたので、あきらめていました。さすが、A MATErは
凄い方が沢山いらっしゃいますね。

 もう少し御質問させて頂きますが、このディップスイッチ
の設定ですと、PnPでない場合、IRQは変えられないと言う事
なのでしょうか。私のXsでは空いているIRQ5にはまったので
良かったのですが。IRQはIRQ5に固定と言う事でよろしいの
でしょうか。

 全く別の話題なのですが、PCIバス版のMGA-IIボード、フル
カラーウィンドウアクセラレータボード/X(定価9万円位?!)を
そのPC-9801-104がついていた無印Xaから同時にむしり取った
のですが、こちらのTopikaさんが解説されている方法で、
1024x768x65536色が使えました。ただ、*.infを買えるだけで
はうまくいかなったので、少々レジストリをいじりましたが。
基本的にA MATEローカルバス版と同じ構造と言う事でしょうか。
父のPC-9821V10に取り付けていますが、非常に快適です。現役
で十分行けます。でも何やら、Vision864よりも遅いような…。
まあ、ほっときましょう。


ひなまつりの書き込み 投稿した人:HERO(3/3(火)11:55:44)

今日も懲りずに書き込むHEROです。

 さあそれではいってみましょうか。

>まっくんさん
 As3ゲットおめでとうございます。最強のDOSゲーマシンの名を返上するためにもがんばって下さい。
CPUですがLinuxとかFreeBSDならPentiumODPの方がいいと思います。確かカーネルの再構築をするときにはPentiumコアになっているODPの方が有利でしょう。

>sakkieさん
 ローカルバスのボードを探すのは大変苦労します。でもあきらめないであらゆる手段を使って探索して下さい。
あとは、努力、根性、閃き、幸運の精神コマンドを唱えれば完璧です。(゜゜;)☆\バキ(ーー;)スパロボのやりすぎ!!

>ファルルさん
 こちら”でも”よろしくお願いします。m(_ _)m
 一昨日買ったAnでC6を動かそうとしましたがやっぱり駄目です。AnのMMX化の道は遠いなぁ。(゜゜)

>masa(えむあさ)さん
 なんかとんでもないことになっていますね。(^^;
A-MATEのジャンクはあまり見たことはありません。なんでも外人が日本のHゲーをするためにほしがっているので台数が少なくなっているという噂を聞いたことがあります。(^^;
やはり、中古屋をこまめに回ってみることをおすすめします。

>T_WVEさん
 An/C9Tが買えなかったのは残念でした。AnとA*3は人気が未だにあるのですぐ無くなってしまうのでしょう。あの値段ではU2かC9Tになってしまうでしょうね。
私はつねに「買わずに後悔するより買って後悔しろ」ということにしています。だから生活費が...(^^;

私もCDW4260tx-vkを持っています。今はCD焼きマシンに
セットされています。(何故かCPUはPentiumII(^^;)

あと、NiftyのBLなんてとんでもない。ただの散らかし野郎です。お間違えないように。(^^)

ファイルスロットのコレクションは最近のライフワークと化しています。今一番欲しいのはLogitecのファイルスロットHDDなんですけど誰か持っていないかなあ。(^^;

 


As3のメモリ 投稿した人:Que(3/3(火)10:47:46)

To:まっくんさん
72pinのSIMM(P付)なら大丈夫です。
メルコのパリティジェネレータタイプのメモリは動かないらしいです(どっかで聞いた情報)


An/C9T 投稿した人:まっくん(3/3(火)10:31:16)

こんにちわ。まっくんです。

An/C9Tも全滅ですか。
結構売れているんですね。

>T_WVEさん

ご返事ありがとうございます。
FreeBSDをいれてみる予定です。
以前ASに入れてみましたが、スワップが激しくてXWindow
は使い物になりませんでした。(TT)
でも、As3なら大丈夫だとおもいます。(^^)
セカンドキャッシュPODPもソフマップで探してみます。

AS3のメモリについてなのですが、互換機用72pin,Fastpage,
パリティ有りのメモリを使用して問題ないのでしょうか?


あぁ無念 投稿した人:T_WVE(3/3(火)7:03:35)

おはようございます、T_WVE です。早朝の書き込みです。

散々悩んだ末に An/C9T がどうしても欲しいという結論になりまして、
また秋葉に出向きましたが、既に売り切れてまして(泣)、店頭で
An/M2 を買おうか暫く悩んでいたのですが、結局 CDW4260tx-VK
(YAMAHA製CD-RW)に化けてしまいました(汗)
やはり何事も、決断はスパッと速くしたほうが良いですね。

>Topikaさん

私は WWIV のところから始めてしまいまして・・・(^^;;
難しくてなかなか馴染めませんでした。今になってみますと、
KTBBS系や VS等の平面的なシステムが、分かりやすい反面
もの足りないような気もします。

> HEROさん

NIFTYでは、BL をされているのでしょうか。
一応、IDは持っているのですが、1年以上もアクセスしていません(^^;;

ファイルスロットのコレクションですか(笑)なんだか大変そうですね。
コストの問題は有りましたが、増設時にドライバーが不要で、抜き差し
自在というのは、NECらしくて凄く便利な仕様だったと思います。

> まっくんさん

Win95,3.1,DOS以外ということは、NT か FreeBSD でしょうか。まさか
N88-BASIC では無いですよね(笑)

私が似たような質問をして、虹色中毒さんにお答えいただいた
ところを参照されると良いかと思います。
動作クロックの差がありますから、OS に限らず Am5x86の方が
一般的にパフォーマンスが高いはずです。ただし、Pentium の
コプロセッサは486と比べてかなり強化されてますので、そういった
特殊用途では ODP の方が速くなるかもしれません。

2ndキャッシュは、祖父地図の中古等で結構見掛けますよ。昨日も、
5号店の3階にありました。なぜか、Ax3用だけ高いです(1万前後)


う゛〜ん (x。x) 投稿した人:衰弱masa(えむあさ)(3/3(火)5:02:47)

二つ下のクロックダウンの記事書いた後、どうせクロック落ちるならDX2-ODP
でいいやと思い、交換しているときに、悲劇は起こった。

いつも通りにルーフを開け、CPUカバーを開けて、CPUボードを引き抜く。
そこに、突然くしゃみが。

「うっ。」
「ヘックション。」
「メキメキ。」
「・・・・・・。」

誰か、余らせている人いませんか?(^^;
または、どっかで売っていたのを見た人いませんか?(^^;;
もしいらっしゃったら、教えてください。

しばらく、DOS/V+98/Vで我慢です(T_T)
ところで、ジャンクの初代A-mate、いくら位するのでしょう。
1+1=1にするつもりです。
これも、しっている方いたら、教えてください。

では。(xx)


邪道? 投稿した人:辰巳(3/3(火)2:48:54)

「ハードの弱点はソフトで補う」とばかりに、
うちのAP2には「MAGNARAM97」がインストールされています。
見かけ上のメモリがアップして(ちなみに今は150.8M)自己満足にはなるんですけどね...(笑)
それと、今週末秋葉原に行くと思うんで
ラジ館で928ULBでも拝んでこようかな(笑)
それでは...


はうっ! 投稿した人:masa(えむあさ)(3/3(火)1:45:21)

さっき、Office95のインストールやってたら、突然システムが落ちた。
いつものことさ(^^;;;と思って再起動したら、いきなりレジストリエラー。
Scandiskかけると、エラーの嵐。とりあえず全部修復。
再起動。やっぱりだめ。
DOSを起こして (普段はDOSレコポマシン) 、FDで中を見ると・・・。
FILE001.CHK、FILE002.CHK・・・。
・・・FILE216.CHK、FILE217.CHK・・・。(爆)
をいをい、ちょっと待て。
普通こういうの、オダブツって言わない?
結局、Bドライブは壊滅。でも、Aドライブが生きてて良かった。
今までの作品がたっぷり入ってるから。
原因は、クロックアップだった。(爆) 結局、25まで落として安定動作。
皆さん、マシンは大切に(^^;

では。


セカンド 投稿した人:ファルル(3/3(火)1:14:3)

>太田健一郎さん

PC-9801-104のディップスイッチの設定です。

出荷時

    1 2 3 4
O N ■ ■   ■

OFF     ■ 

    N N P L
    1 0 N A
        P N


1.システムアドレスの設定

N1 N0 設定値

ON 0N 088△h  *
ON OFF 188△h
OFF ON 288△h
OFF OFF 388△h

2.PNPモード切替

PNP 設定
ON PC-9801-84互換
OFF PNPモード *

3.LANインターフェース切替

LAN 機能
ON 10BASE-T *
OFF 10BASE-5

*:出荷時設定 以上です。

私もこれを使っています。 First Pointで\500でジャンク扱いでゲットしてBit-inのコピーサービスでマニュアル全部コピーして\900かかったという。(^^;;;

>HEROさん

こちらこそよろしくお願いいたします。m(__)m 私もC6の225MHz OR 240MHzを探しているのですがまだでていません。噂によるとかなり根性がないみたいで240MHzでうまく動かないため出荷が延びているとか・・・。初値は\17,800ぐらいだそうです。K6-233が\20,000を切っていますので待っているのは一部Anユーザーだけという噂もありますが。(^^;;;

入手次第報告させていただきます。

それでは。(^^)/

FALRU - VZF02424@niftyserve.or.jp - in Yokohama City Written by PC-9821An/C9T


NEC純正ローカルバスGA 投稿した人:sakkie(3/2(月)20:46:16)

今日、某所の中古ショップに足を運んだ。
ガラスケースの中に少し古ぼけたGAらしきものがあった。
なにか無性に気になるので店員をよんで、
そのGAらしきものを取り出してもらった。
取り出してもらうと一見でローカルバスのGAとわかる。
基盤に隠れた説明書からはNEC、PC、1という字がわずかに見える。
値段は2980円というシールがビニール袋にはってある。
やった!!PC-9821A-E11を安価でGetだとひそかに喜ぶ俺。
店員はなにもいわないのに勝手に袋をあけてボードを取り出す。
すると、今まではっきりみえなかった説明書の表紙が見えるようになる。
その表紙にはPC-9821A-E01と書いてあった。
とほほ...


AS3について 投稿した人:まっくん(3/2(月)13:55:34)

はじめまして、まっくんともうします。

今までAS(無印、自称最強)を使っていましたが、先日秋葉原にてAS3C8Wを買ってしまいました。(^^;;;
AnU2もあって3時間ほど悩みましたが、結局AS3C8Wにしました。
今になって、やっぱりAnの方が良かったのかなと考える時もあります。(^^;;;

さっそくAS3のCPUの強化してみようと思うのですが、win3.1,95,dos以外のOSを使う場合は、AMD5x86
よりも、Pentium-ODPの方が良いのでしょうか?
また、セカンドキャッシュが欲しくなってしまったのですが、どこかに安価で販売しているところは
ないでしょうか?よろしければ、教えてください。m(_ _)m


お昼の書き込み 投稿した人:HERO(3/2(月)12:48:43)

どうもーHEROです。

>Topikaさん

 ええ早速買いました。(^^) でも8回払いです(^^;
 私の場合はA-MATEの周辺機器はいっぱいあるのでU2で十分です。C9Tを買ったらE11が3枚になってしまいます。(^^)
 
640MOは不治痛じゃない富士通のMOは新型が出たので3600回転のものが値下がりする可能性大です。
もう少し熟成された方がよろしいかと。(^^)

>T_WVEさん
 どうも初めまして。Niftyだけには飽きたらずここにもゴミをまき散らしているAn使い、またの名をファイルスロットコレクターのHEROと申します。以後お見知りお気を。m(_ _)m

Anの件ですが別に平気でした。(^o^) 以前17インチディスプレイ(20kg)を持って帰った経験が生きています。それに比べれば10kgなんて全然軽いです。

>ファルルさん
 どうもお久しぶりです。お待ちしておりました。(^^)
昨日買ってきたのでまたバラしては(^^;いませんがどうやらそのようです。ヒマができたらじっくり取りかかりたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。m(_ _)m

>どんたくさん。
 とりあえずはAnのMMX化ができたようでおめでとうございます。しかしそのままではP55Cが壊れてしますので早く対策をたてられた方がいいでしょう。
あとPower-Leapは壊れていません。普通のAnではみなそうなるはずです。


どうもです! 投稿した人:T_WVE(3/2(月)4:26:57)

どうも T_WVE です。

> 虹色中毒さん

早速レスを頂きまして有り難うございました。それから、An Get
おめでとうございます!!
安いPK-A586/98 or Am5x86単体(+スルー下駄)を探そうかと思います。
それにしても、浮動小数点演算をバリバリ使ったソフトを使われる
なんて凄いですね。

以前、Ap2に PDOP をのせたのですが、DX2搭載時よりもI/O周りに
ウェイトが少し増える上、さらに皆さんご存じの通り、ライトバック
に対応していません。殆どスピードUPしないどころか、逆に遅くなる
という苦い経験がありましたので、Ap3では ずっとノーマルで使って
いました。

> HEROさん

はじめまして! An 2台目 Get おめでとうございます。
ところで、家まで持って帰られたのでしょうか。あのサイズですと
かなりきつそうですが(^^;;

As3/Ap3 の98VRAM(+PEGC)は以降のPentium機を凌いで最速ですよね。
#ちょっと前は究極のエロゲーマシンとよく言われたりして・・

これからよろしくお願いします。

>Topikaさん

私も、RX21のキーボードをずっと愛用しています。
9821以降のものは押した感触がどうも好きになれません。

それから、購入したマシンを、使う前にまずバラして中身を
チェックする事は、必ずやっています(笑)

>masa(えむあさ)さん

YU-NOですか〜。宝玉をそろえた後が長かったです(笑)
でもかなり濃くて良く出来たゲームだと思います。

>ZRーUさん

有用な情報を有り難うございます。
なんだか色々と試したくなってきてしまいました。



とおりぬけU 投稿した人:masa(えむあさ)(3/2(月)3:38:22)

>ZRーUさん

ををっ、そうだったんですか。
これは役立ちます。ありがとうございます。

>Topikaさん

>中古は、確かに日本橋の方が安いと思います。
>今日見たトコ、A-E10が\4800、928IILBが\14800でした・・・サンプルが偏ってるぞ(^^;

やっぱ、そうですか…。大阪帰ろっかな (爆)

HDBENCHで初代APに全項目勝った〜!! フハハハハ。
以上、Aeユーザーになって、まだ一週間足らずのmasaでした。


あれれ? 投稿した人:虹色中毒(3/2(月)2:37:15)

WB動作の件についてですが、すべて踏まえているつもりです。

昨日はじっくりと試してないので、先程いろいろやったところおかしな結果となりました。
PK-A586は、下駄+Am5x86の動作と違うのでしょうか?

・WBON/OFFしても変化なし?
CPUBENCHでは初めからWBと表示されてます。(Ap2でもWBと表示される?)
WB操作ソフトでモードを切り替えてもベンチマーク結果、体感速度とも変わりません。
更に、Ap2,As3ともほぼ同じ数字でした。(167ぐらい)

・2ndCacheが無効になっている?
ソフトでON/OFFしても、抜いても同じでした。もしそうなら、WBどころの話じゃありません(^^;
I-Oのページのカタログ(http://www.iodata.co.jp/products/cpu/pka58698.htm)
では、2ndCache併用可能となってはいるのですが・・・
Ap2でもAs3でも2ndCacheON/OFF時のベンチマーク結果が同じでした。

下駄+Am5x86でなくPK-A586を使っている方、きちんと動作してますか?


ハ・ジ・メ・マ・シ・テ 投稿した人:ファルル(3/2(月)1:11:42)

みなさんこんにちはファルルです。
こちらではE-11の16bitにする際に参考にさせていただきました。
topikaさんありがとうございました。m(__)m

HEROさんこちらでもよろしくおねがいいたします。(^^)
An弐号機は後期型マザーみたいですね。わたしはC6の240がでる
まで待つことにします。

それでは。(^^)/

FALRU - VZF02424@niftyserve.or.jp - in Yokohama City Witten by
PC-9821An/C9T


かきかき〜 投稿した人:Topika(3/2(月)1:01:36)

Topikaです。超長文です(^^;

せっかくAn買ったのに、今週めらいそがしくて何もできないかも(涙)

とりあえず、2日夜〜5日未明まで石川県に出張なのでアクセスできるかどうか
不明です。あ、NIFTY使えばいけるか(笑)


ふぁーすといんぷれっしよん of PC-9821Anですが、
やっぱHDD遅いっスよ〜(笑)

この辺は後でまとめてHomePageに上げるつもりですけど、
同じA-E10使った状態で、Ap3だと2MB/sのところがAnは1.5MB/s・・・。
IDEの方はまだ計ってませんが、Ap3が速いだけにもっと差が付くかも。

ノーマル状態ではAp3に惨敗ですね、残念ですが。
まあ分かってて買ってるからいいんだけど(笑)

CPUパワーが転送速度に直結するSMIT-SCSIとIDE-98に期待ですは。
もっともP90ではAm5x86とどっこいだけど(^^; 換装せねばねば。

とりあえず、今日ミナミに出る用があったので、ついでに日本橋行って
IDE-98買ってきました。\2800(笑)

とりあえずAnには、部屋に転がってたA-E10、A-E11、IF-2771ET、
それに買ってきたIDE-98を挿して、とりあえず体裁は整ったかも。
でも、内蔵HDDはSCSIにしたので、IDE98は刺さってるだけ(^^;



>Youさん

あなたの夢は受け継ぎます(笑)
・・・と言いつつAnで金尽きてなにもできません(^^;

問題は金よりも時間か・・・年度末だけに。


>T_WVEさん

うちのAp3もジャンパ飛びまくりです(^^;
まあ初期ロットだししゃあないか・・・と思ってますが。

Turbo-BBS系だと有名どころはKT、RT、TT、KTC、MPN・・・くらいかな?
私は元々NetCock(X68kのBBS)から始めたので、ログリーダーに
CockMateか、それによく似たRTMate使えるところに行ってます。


>太田さん

ども、ありがとうございます。

キーボードは物理的に一番使う部分だけに、こだわりたいですよね。
Windowsキー、カナキーの位置にあるのでよく間違えて押します(汗)
何度殺してやろうと思ったことか(^^;

上にも書いてますが、AnノーマルではAp3には勝てません。
でも、フルチューンすればCPUパワーでゴリゴリと勝てると思います。


>masaさん

表紙の女の子、意外に知らない人多かったので説明付けたんですが、
ほとんど隠しページ状態ですね(^^;

YU-NOは・・・時間無くてやってません。
ちょっとプレイに根気が要りそうで・・・時間できたら再トライします(笑)

秋葉原と日本橋の価格差ですが、昔から輸入物はアキバ、メーカー物はポン橋
というイメージがあります。でも大阪のメーカーがパタパタ倒れたので、今はどうか・・・。

中古は、確かに日本橋の方が安いと思います。
今日見たトコ、A-E10が\4800、928IILBが\14800でした・・・サンプルが偏ってるぞ(^^;

これは、大手中古排出元のオリックスの存在がでかいのかな?


>太田屋千葉さん

いえいえ、As3の私内部評価(なんだそれ)はかなり高いですよ(笑)
DOSマシンとしては、ほぼ最強でしょう。

森ベンチも140枚越えます(謎)
Anでは100枚ちょっとです。


>HEROさん

素早くゲットされてますね(笑)

でも、やっぱりU2から無くなってますか。あの値段だとやっぱそうなるかなぁ・・・。
いや、M2は聞いてませんけど(笑) ホントはU8W欲しかったんですが、\69800では
めげます。U2が\53900・・・ならフツーこれか。

まあ640MO化は・・・お金ができてからです(笑)
とりあえず、富士通の3600rpm版が安くなるのを待ちますです。


>虹色中毒さん

おお、Anゲットおめでとうございます〜。
ココに書いてる方だけで、3台も買ったということですね(笑)

地球のご利用は計画的に(^^;;;


ええと、PODPですが、Ap3でもデフォルトでWB動作します。
・・・まあ同じBIOS載せてるから当然ですが(笑)

逆に、As3にAm5x86を載せても、デフォルトではWB動作しません。
要するに、WB動作はBIOSがCPUIDを見てやってるからですけど。
これ勘違いしてる人(As3は常にWBだと思ってる人)多いかもしれませんね。


>ZRーUさん

お、スルーボード化のDIPですね。
ここのリンクから飛べるどろんぱさんのとこにも書いてありますデス。

・・・誰かPC98M31(キャラベル)のBIOS切り方知らないかな(笑)
マニュアルにも書いてないッス。2つのDIPのどちらかだとは思うけど。


Anのことですが 投稿した人:どんたく(3/2(月)0:09:28)

初めましてどんたくと申します。
私もAnを持っていてMMX化を目指していましたがようやく成功しました。
報告いたします。

CPU : P55C233MHz (210MHZ動作)
   CPUソケットに直に乗せています。
   (PL-Pro/MMX(Ver.3.01)では下駄そのものが壊れていたのかWindowsの
    LOGOのところでフリーズして起動しなかった。)

現在の私の環境です。

PC PC-9821An/U2
C-バス      RSB-3000SCSI2
     PowerWindow964LB(4MB)
SCSIスロット   MDC-FA001
HDDスロット   FA用のHDDケースにQUANTUM FIREBALL_TM3200Sを入れています。
         MELCO製内蔵IDE 500MB (SCSIと排他使用)
ファイルスロット レール部分をカットしてDOS/V内蔵用(LK-RC808AB)を
         入れています。

尚、私のAnではIDEのHDDに入れ替えてもWindowsが起動しました。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.560 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821An
Processor Pentium(MMX) 210.0MHz [GenuineIntel family 5 model 4 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Power Window 964
Memory 63,896Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 1111) a
Date 1998/ 3/ 1 23:11

SCSI = Media Intelligent SCSI-2(SMIT) 55互換 Board

ABC = QUANTUM FIREBALL_TM3200S Rev 300N
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = MATSHITA CD-ROM CR-506 Rev 8S04

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
6675 14720 13042 10312 4566 5324 53 8 2702 2680 11424 A:10MB

それでは。


投稿した人:ZRーU(3/1(日)23:45:9)

おや?SW−1・2は、DPスイッチ順ね


スルーボード化(暇潰し) 投稿した人:ZRーU(3/1(日)23:40:40)

A-E10,FA-02
SW-1
1 2 3 4 5 6 7 8
ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF
SW-2
1 2 3 4 5 6 7 8
OFF ON ON OFF ON ON ON OFF
SW-3
2-3ショート
SW-4
1-2ショート


CバスSCSIと。INTや、DMA競合しないようにねー

酔っ払いの戯言でした。


あとは到着待ち。 投稿した人:虹色中毒(3/1(日)22:47:41)

>topikaさん
情報ありがとうございます。なんとかAn/U2をゲットできました。
今回のの事件?を初めに教えてくれた太田健一郎さんにも感謝です。
A-E11を持ってないしCD60Fは動かないので、本当はC9Tが欲しかったのですが
月初めということもあって、無理して買うと今月死ぬるので(^^;
U2に足りない分はいずれ・・・
ところで、マウスはWin3.1インストールモデルのみに付属だったと思います。
あの純正マウスのボタンを押した感じはわりと好きです。
・・・地球に寄ってでもC9Tにするべきだったかなぁ。

>T_WVEさん
PK-A586ですが、問題は何もありませんよ。こちらの方が普段のグラフィック描画等の速度は
上みたいだし、人にどちらをすすめるかと言われたらPK-A586をおすすめします。
EMS転送の速度はPODPより段違いに速いので、DOSメインに使う人もこちらで決まりですね。
てなわけで、うちのPK-A586はDOS主目的仕様のAp2に載せました。Ap2にとってはこれがベストかな?
ベンチマークではAs3に載せたときとあまり変わらない数字が出ています。
PODPだと、他の486系に比べて2つ目の2ndCache+128KBの効果が割と大きいような気がします。
PK-A586と比べても、浮動小数点演算をバリバリ使ったソフトに以外と持ちこたえてくれるし。
PODPに戻した理由はそのコプロの速さと、ライトバック動作ということもあってAs3の方がPODPの
性能を十分に活かせるから、ですね。

>太田屋千葉さん
As3なら思いっきり使い込んでますよー。
これからもよろしくです。


物価 投稿した人:masa(えむあさ)(3/1(日)22:38:32)

この間、日本橋のソフマップで9800円で買った(自分は大阪生まれ)2.5Inch
(200MB)のSCSI外付ハードディスクが、秋葉原のソフマップでは13800円で
売っていた。やっぱ、こんなとこにも物価の差って出てくるのでしょうか。
中古本体なども日本橋の方が2〜3割安かったし。何より、日本橋の方が古い
ものが数多く置いてある。(ジャンク以外)
いいなぁ。


An Get完了!! 投稿した人:HERO(3/1(日)22:15:0)

HERO再び自宅からです。

 予告(?)通りAn弐号機をGetしてきました。今日の秋葉は朝からの雪で大変だったのですがファーストポイントは駅のそばで助かりました。
ちなみにフレームモデルは私が買ったのが最後でした。
m2とU8WとC9Tはまだ後数台ありますのでほしい方はお早めに(^^)

>Topikaさん

 Topikaさんも無事に到着したようでなによりです。(佐川だからちょっと心配でしたが(^^;)MMX化はMtoKさんの書き込みを待ちましょう。(^^)
 IMO230はICMが倒産するちょっと前のモデルですのでフィルターとかは関係ありません。ご安心ください。
もし暇とお金があれば640MOしてほしいなあ。私が知っている範囲では2台しか存在しないなずなので。(私と某明日香さん)

>太田屋千葉さん
A*3はいい機械ですよDOSゲーの線画では98史上最強でしょう。864の線画も早いですし。結構バランスはとれていると思います。私もDOSゲー用に1台ほしいくらいですから。じゃあなんでAnを2台持っているのかというつっこみはなしです。(^^;

>太田健一郎さん
 Anの情報ありがとうございます。おかげで無事購入できました。m(_ _)m
キーボードは私もRAの時のカチャカチャっとした感じがいいんですよねー。大学の卒論もRAで書いていました。
(ああっ!!年がばれる。(^^;)

>YouKAWAIさん
 あきらめないで!Anがあなたを待っていますよ!!
いつか夢は叶うもんです。(^o^)

>RAKKO2さん
 Topikaさんとやりとりがはじまっていますね。それでは今回はおとなしくTopikaさんにお任せしましょう。どうも失礼しました。




As3も忘れないで 投稿した人:太田屋千葉(3/1(日)19:58:26)

私は現在As3を使用してます。ローカルバスのアクセラレータボードも友達に借金してまで買いました(P・W964LB 4Mset)今年はじめにCPUもAMDの5x86に換え、HDBENCHの総合値もデフォルトのXa13に圧勝!・・・基本設計はAp3と変わらないのだからA−MATE最後の機種としてもう少し評価してくださいな。(がんばりましょう!Asユーザーの皆様方。)


祝・Anげっと 投稿した人:masa(えむあさ)(3/1(日)18:25:55)

>Topikaさん

Anゲットおめでとうございますぅ! 私もお金があれば、5インチモデルでも
買ったのですが・・・。
97/07ですか。謎です。
ところで、HPの女の子って、クリックできたのですね。知らなかった。

>太田健一郎さん

キーボードの件、私も同感です。わたしはNV(なぜかNS/Eの黒液晶+
クロックアップ)を使っていますが、とても気に入ってます。
あと、昔のエプソンのやつも良いですよ。特に386〜486時代。

最後に。みんな、YU-NOをプレイするんだぁぁぁ!(壊)
では。


かきかき〜 投稿した人:Topika(3/2(月)1:01:36)

Topikaです。超長文です(^^;

せっかくAn買ったのに、今週めらいそがしくて何もできないかも(涙)

とりあえず、2日夜〜5日未明まで石川県に出張なのでアクセスできるかどうか
不明です。あ、NIFTY使えばいけるか(笑)


ふぁーすといんぷれっしよん of PC-9821Anですが、
やっぱHDD遅いっスよ〜(笑)

この辺は後でまとめてHomePageに上げるつもりですけど、
同じA-E10使った状態で、Ap3だと2MB/sのところがAnは1.5MB/s・・・。
IDEの方はまだ計ってませんが、Ap3が速いだけにもっと差が付くかも。

ノーマル状態ではAp3に惨敗ですね、残念ですが。
まあ分かってて買ってるからいいんだけど(笑)

CPUパワーが転送速度に直結するSMIT-SCSIとIDE-98に期待ですは。
もっともP90ではAm5x86とどっこいだけど(^^; 換装せねばねば。

とりあえず、今日ミナミに出る用があったので、ついでに日本橋行って
IDE-98買ってきました。\2800(笑)

とりあえずAnには、部屋に転がってたA-E10、A-E11、IF-2771ET、
それに買ってきたIDE-98を挿して、とりあえず体裁は整ったかも。
でも、内蔵HDDはSCSIにしたので、IDE98は刺さってるだけ(^^;



>Youさん

あなたの夢は受け継ぎます(笑)
・・・と言いつつAnで金尽きてなにもできません(^^;

問題は金よりも時間か・・・年度末だけに。


>T_WVEさん

うちのAp3もジャンパ飛びまくりです(^^;
まあ初期ロットだししゃあないか・・・と思ってますが。

Turbo-BBS系だと有名どころはKT、RT、TT、KTC、MPN・・・くらいかな?
私は元々NetCock(X68kのBBS)から始めたので、ログリーダーに
CockMateか、それによく似たRTMate使えるところに行ってます。


>太田さん

ども、ありがとうございます。

キーボードは物理的に一番使う部分だけに、こだわりたいですよね。
Windowsキー、カナキーの位置にあるのでよく間違えて押します(汗)
何度殺してやろうと思ったことか(^^;

上にも書いてますが、AnノーマルではAp3には勝てません。
でも、フルチューンすればCPUパワーでゴリゴリと勝てると思います。


>masaさん

表紙の女の子、意外に知らない人多かったので説明付けたんですが、
ほとんど隠しページ状態ですね(^^;

YU-NOは・・・時間無くてやってません。
ちょっとプレイに根気が要りそうで・・・時間できたら再トライします(笑)

秋葉原と日本橋の価格差ですが、昔から輸入物はアキバ、メーカー物はポン橋
というイメージがあります。でも大阪のメーカーがパタパタ倒れたので、今はどうか・・・。

中古は、確かに日本橋の方が安いと思います。
今日見たトコ、A-E10が\4800、928IILBが\14800でした・・・サンプルが偏ってるぞ(^^;

これは、大手中古排出元のオリックスの存在がでかいのかな?


>太田屋千葉さん

いえいえ、As3の私内部評価(なんだそれ)はかなり高いですよ(笑)
DOSマシンとしては、ほぼ最強でしょう。

森ベンチも140枚越えます(謎)
Anでは100枚ちょっとです。


>HEROさん

素早くゲットされてますね(笑)

でも、やっぱりU2から無くなってますか。あの値段だとやっぱそうなるかなぁ・・・。
いや、M2は聞いてませんけど(笑) ホントはU8W欲しかったんですが、\69800では
めげます。U2が\53900・・・ならフツーこれか。

まあ640MO化は・・・お金ができてからです(笑)
とりあえず、富士通の3600rpm版が安くなるのを待ちますです。


>虹色中毒さん

おお、Anゲットおめでとうございます〜。
ココに書いてる方だけで、3台も買ったということですね(笑)

地球のご利用は計画的に(^^;;;


ええと、PODPですが、Ap3でもデフォルトでWB動作します。
・・・まあ同じBIOS載せてるから当然ですが(笑)

逆に、As3にAm5x86を載せても、デフォルトではWB動作しません。
要するに、WB動作はBIOSがCPUIDを見てやってるからですけど。
これ勘違いしてる人(As3は常にWBだと思ってる人)多いかもしれませんね。


>ZRーUさん

お、スルーボード化のDIPですね。
ここのリンクから飛べるどろんぱさんのとこにも書いてありますデス。

・・・誰かPC98M31(キャラベル)のBIOS切り方知らないかな(笑)
マニュアルにも書いてないッス。2つのDIPのどちらかだとは思うけど。


Anのことですが 投稿した人:どんたく(3/2(月)0:09:28)

初めましてどんたくと申します。
私もAnを持っていてMMX化を目指していましたがようやく成功しました。
報告いたします。

CPU : P55C233MHz (210MHZ動作)
   CPUソケットに直に乗せています。
   (PL-Pro/MMX(Ver.3.01)では下駄そのものが壊れていたのかWindowsの
    LOGOのところでフリーズして起動しなかった。)

現在の私の環境です。

PC PC-9821An/U2
C-バス      RSB-3000SCSI2
     PowerWindow964LB(4MB)
SCSIスロット   MDC-FA001
HDDスロット   FA用のHDDケースにQUANTUM FIREBALL_TM3200Sを入れています。
         MELCO製内蔵IDE 500MB (SCSIと排他使用)
ファイルスロット レール部分をカットしてDOS/V内蔵用(LK-RC808AB)を
         入れています。

尚、私のAnではIDEのHDDに入れ替えてもWindowsが起動しました。


★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.560 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821An
Processor Pentium(MMX) 210.0MHz [GenuineIntel family 5 model 4 step 3]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Power Window 964
Memory 63,896Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 1111) a
Date 1998/ 3/ 1 23:11

SCSI = Media Intelligent SCSI-2(SMIT) 55互換 Board

ABC = QUANTUM FIREBALL_TM3200S Rev 300N
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = MATSHITA CD-ROM CR-506 Rev 8S04

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
6675 14720 13042 10312 4566 5324 53 8 2702 2680 11424 A:10MB

それでは。


投稿した人:ZRーU(3/1(日)23:45:9)

おや?SW−1・2は、DPスイッチ順ね


スルーボード化(暇潰し) 投稿した人:ZRーU(3/1(日)23:40:40)

A-E10,FA-02
SW-1
1 2 3 4 5 6 7 8
ON ON ON OFF OFF OFF OFF OFF
SW-2
1 2 3 4 5 6 7 8
OFF ON ON OFF ON ON ON OFF
SW-3
2-3ショート
SW-4
1-2ショート


CバスSCSIと。INTや、DMA競合しないようにねー

酔っ払いの戯言でした。


あとは到着待ち。 投稿した人:虹色中毒(3/1(日)22:47:41)

>topikaさん
情報ありがとうございます。なんとかAn/U2をゲットできました。
今回のの事件?を初めに教えてくれた太田健一郎さんにも感謝です。
A-E11を持ってないしCD60Fは動かないので、本当はC9Tが欲しかったのですが
月初めということもあって、無理して買うと今月死ぬるので(^^;
U2に足りない分はいずれ・・・
ところで、マウスはWin3.1インストールモデルのみに付属だったと思います。
あの純正マウスのボタンを押した感じはわりと好きです。
・・・地球に寄ってでもC9Tにするべきだったかなぁ。

>T_WVEさん
PK-A586ですが、問題は何もありませんよ。こちらの方が普段のグラフィック描画等の速度は
上みたいだし、人にどちらをすすめるかと言われたらPK-A586をおすすめします。
EMS転送の速度はPODPより段違いに速いので、DOSメインに使う人もこちらで決まりですね。
てなわけで、うちのPK-A586はDOS主目的仕様のAp2に載せました。Ap2にとってはこれがベストかな?
ベンチマークではAs3に載せたときとあまり変わらない数字が出ています。
PODPだと、他の486系に比べて2つ目の2ndCache+128KBの効果が割と大きいような気がします。
PK-A586と比べても、浮動小数点演算をバリバリ使ったソフトに以外と持ちこたえてくれるし。
PODPに戻した理由はそのコプロの速さと、ライトバック動作ということもあってAs3の方がPODPの
性能を十分に活かせるから、ですね。

>太田屋千葉さん
As3なら思いっきり使い込んでますよー。
これからもよろしくです。


物価 投稿した人:masa(えむあさ)(3/1(日)22:38:32)

この間、日本橋のソフマップで9800円で買った(自分は大阪生まれ)2.5Inch
(200MB)のSCSI外付ハードディスクが、秋葉原のソフマップでは13800円で
売っていた。やっぱ、こんなとこにも物価の差って出てくるのでしょうか。
中古本体なども日本橋の方が2〜3割安かったし。何より、日本橋の方が古い
ものが数多く置いてある。(ジャンク以外)
いいなぁ。


An Get完了!! 投稿した人:HERO(3/1(日)22:15:0)

HERO再び自宅からです。

 予告(?)通りAn弐号機をGetしてきました。今日の秋葉は朝からの雪で大変だったのですがファーストポイントは駅のそばで助かりました。
ちなみにフレームモデルは私が買ったのが最後でした。
m2とU8WとC9Tはまだ後数台ありますのでほしい方はお早めに(^^)

>Topikaさん

 Topikaさんも無事に到着したようでなによりです。(佐川だからちょっと心配でしたが(^^;)MMX化はMtoKさんの書き込みを待ちましょう。(^^)
 IMO230はICMが倒産するちょっと前のモデルですのでフィルターとかは関係ありません。ご安心ください。
もし暇とお金があれば640MOしてほしいなあ。私が知っている範囲では2台しか存在しないなずなので。(私と某明日香さん)

>太田屋千葉さん
A*3はいい機械ですよDOSゲーの線画では98史上最強でしょう。864の線画も早いですし。結構バランスはとれていると思います。私もDOSゲー用に1台ほしいくらいですから。じゃあなんでAnを2台持っているのかというつっこみはなしです。(^^;

>太田健一郎さん
 Anの情報ありがとうございます。おかげで無事購入できました。m(_ _)m
キーボードは私もRAの時のカチャカチャっとした感じがいいんですよねー。大学の卒論もRAで書いていました。
(ああっ!!年がばれる。(^^;)

>YouKAWAIさん
 あきらめないで!Anがあなたを待っていますよ!!
いつか夢は叶うもんです。(^o^)

>RAKKO2さん
 Topikaさんとやりとりがはじまっていますね。それでは今回はおとなしくTopikaさんにお任せしましょう。どうも失礼しました。




As3も忘れないで 投稿した人:太田屋千葉(3/1(日)19:58:26)

私は現在As3を使用してます。ローカルバスのアクセラレータボードも友達に借金してまで買いました(P・W964LB 4Mset)今年はじめにCPUもAMDの5x86に換え、HDBENCHの総合値もデフォルトのXa13に圧勝!・・・基本設計はAp3と変わらないのだからA−MATE最後の機種としてもう少し評価してくださいな。(がんばりましょう!Asユーザーの皆様方。)


祝・Anげっと 投稿した人:masa(えむあさ)(3/1(日)18:25:55)

>Topikaさん

Anゲットおめでとうございますぅ! 私もお金があれば、5インチモデルでも
買ったのですが・・・。
97/07ですか。謎です。
ところで、HPの女の子って、クリックできたのですね。知らなかった。

>太田健一郎さん

キーボードの件、私も同感です。わたしはNV(なぜかNS/Eの黒液晶+
クロックアップ)を使っていますが、とても気に入ってます。
あと、昔のエプソンのやつも良いですよ。特に386〜486時代。

最後に。みんな、YU-NOをプレイするんだぁぁぁ!(壊)
では。


A MATEの女の子 投稿した人:太田健一郎(3/1(日)16:15:48)

 どうも。太田健一郎です。TopikaさんAn届いたとの事でおめで
とうございます。

 まず、キーボードの件ですが、私のお気に入りは、98ノートの
旧型(PC-9801N*)のキーボードです。何か凄く使いやすいです。
 RA(Raじゃないよ)時代のカシャカシャキーボードですが、あれ
もいいですね。9821になってからは、グニョグニョして少々使い
づらいです。でも、最近、東京池袋のビックカメラでサードパー
ティーの98用キーボードを見つけたんですが、カシャカシャで使
いやすかったです。何かと混乱のもととなるWindowsキーは少々
離れた所にあったので、なかなか良いかなと。

 また違うお話なんですけど、AnのIDEめちゃ遅い、というのは
忘れていました。メモリアクセスもウェイトが入りまくって遅い
とかの話ですよね。と言う事は、ノーマル状態ではAp3の方が速
いのかな。既存の98アーキテクチャを全て引き継ぎながら、Pen
tiumを入れるのには大変だったと言う事でしょうか。

 「AnにFreeBSD(98)」の件ですが、私は零号機(Xs)から三号機
(PC-9801NS/R)まで全て入れまくっています。Anでは知り合いが
一人動かしているようですが、2.2系のFreeBSD(98)では、無印Xa
と同じく、「インストール時の魔のリセット」が待っているかも
しれません。まあ、A MATEに限ってそんな事はないと思いますが。

 表題の「A MATEの女の子」の件ですが、家のXsのマニュアルに
も何故か付いています。この頃のWindows3.1モデルにはみんな付
いているのでしょうか。初めて箱開けた時にいきなり飛び出して
きたので、びっくり。何じゃこりゃー、思いました。Multiとか
に付いているのならいざ知らず、MATE Xってビジネス用じゃない
の?と思いました。

 あと、これは皆様に御質問なのですが、NEC PC-9801-104という
イーサネットボードのディップスイッチの設定をご存知の方がい
らっしゃったら教えてくださいませんか。研究室でCPU、メモリ、
その他を抜かれて腐っていた無印Xaから頂いたものなのですが、
マニュアルがないもので。とりあえず、Xsに差してみてPC-9801-84
互換で動いてはいるのですが、後々のためにもディップスイッチ
を知っておいた方が良いと思って。 

 では、長文失礼しました。


いいなAn 投稿した人:YouKAWAI(3/1(日)15:58:59)

>topikaさん
着きましたかAn。いいなあ。

>sakkieさん
メールありがと。
ところで、やっぱ5インチモデルって今じゃ人気ナイのかなあ。
Anの5インチは最強の5インチなのに。かくいう私も、Ap3は3.5インチモデルだったりして。
その前のBXは5インチだったんだけど、Ap3買う前にほとんど全部3.5インチにコンバートした。(笑)
Ap3の5インチモデル買ってたら、かなり凄いことになっていただろう。
5インチFDDx2の下にCD-ROMだぜ?それでWin95?めちゃくちゃ異色のマシンに仕上がったコトだろう。(笑)


An届きました。 投稿した人:Topika(3/1(日)13:39:26)

Topikaです。

An届きました。シリアルは77000503Lでフロントパネル裏は97/07・・・?
あまってた保守部品ででっち上げたのか、リワーク品なのか。

そういや、このころマウスって付いてないんだなぁ・・・。
マニュアルも1冊のみでシンプル。
Win3.1モデルじゃないので女の子は入っていません(爆)

ぼちぼちなにかします。
いきなりバラしてるあたりかなり良くないが(^^;


世の中の80%はお金で解決できるらしい。(T^T) 投稿した人:YouKAWAI(3/1(日)12:27:38)

>topikaさん
ボクも先人に習って、AnでMMX化したかったんですが、先立つモノがなさすぎる…。
数年後に実行では遅すぎる。と言うわけで、僕の夢はtopikaさん、あなたに
託します。(^_^;;;
ボクの分まで、がんばって下さい、夢を見させて下さい。

>ゆうなさん
「覚悟のすすめ」とは渋く来ましたねえ。(笑)チャンピオン読んでます?
チャンピオンじゃボクは「鉄鍋のジャン」「グラップター バキ」「悟空道」
を読んでます。
ちなみに知ってると思うけど「悟空道」の作者は「覚悟」同じヒトです。


レスと質問です 投稿した人:T_WVE(3/1(日)12:08:38)

こんにちは、T_WVE です。

>Topikaさん

4YのAp3は初期ロットみたいです。発表されたのが94年10月下旬でしたから。
ちなみに私のマシンの M/Bには後から石が一個追加されているらしく、
恐ろしい程のジャンパ線が張ってあります。
あと、フロントパネルは94/10で同じですね。

Turbo-BBS系統の派生版って色々ありますよね。KTBBSにしているのは、
通信初心者にも分かりやすいシステムで、OFF書き環境が充実
しているという単純な理由です。

>虹色中毒さん

私も 今更 Ap3をAm5x86化をしようかと考えています。
PK-A586 からPODP に戻されたということは、速度的に
PODPよりも完全に劣ることがあるのでしょうか。
それとも、何か問題が発生するのでしょうか。


T_WVE


AP3メモリ増設しました 投稿した人:神崎侑那(ゆうな)(3/1(日)11:26:0)

21MB(8+8+5(ちょっといってるメモリ))から
37MB(16+16+5)へ

完 増
了 設 (覚悟完了 風に書いてみました)

これで起動時に発生しやがるスワップともおさらばだぜ!

では


とおりぬけ。 投稿した人:masa(えむあさ)(3/1(日)3:26:37)

>Topikaさん

やっぱり、どんなSCSIボードでも、BIOS殺せばスルーボードに
なっちゃうんでしょうか。初代9821の内蔵SCSIのBIOS切ってAeの
SCSIボードから9821内蔵CD-ROMに直結しているように。
ケチ臭いなぁ。(^^;
あぁ、外付のCD-ROM欲しいっす。できれば倍速以上(爆)

Aeのクロック、また上げました。
最初は35。これはOK。でも、ターミネーター無しだとSCSIが不安定。
しかも、最後端の9821内蔵CDにはターミネーターが付かない。でも、
このまま使ってます(爆)
次は38。ビープすら鳴らない(^^;
よって、AMD-DX2/70MHzになりました。(石は66)


やっと空いた・・・かな? 投稿した人:Topika(3/1(日)2:04:11)

Topikaです。
やっぱりテレホタイムは混み混みのようですね(^^;

そういや、この掲示板なぜかプッシュアウトは100件らしいです。
確か50件に設定した記憶が・・・まあいいや(笑)


>虹色中毒さん

もー、An買うしか、買うしか(笑)
今ならまだ間に合いますよー(^^)/


>masa(えむあさ)さん

SCSIスロット用I/Fは、うまくすればスルーボードになりますよ。

うちにもキャラベルのが転がってるけど、どこでBIOS切ったものやら・・・。


>太田健一郎さん

朝イチに電話したもんでか、日曜の昼にはもう届くらしいです(笑)
佐川便ってのがちょっと不安ですが・・・。

そういえば、A-MATEやSV-98以外にもいっぱいあるみたいですね?
9801の旧機種、安ければキーボードのためだけに買っても良いかも・・・。

私は今、9801ESのキーボード使ってます。
9801のR〜Fの間のが一番好きなんですよ。カチャカチャしてて(笑)


>Youさん

そらもー、Ap3も使いつつAn買えば万事オッケー(爆)

私もメインはまだしばらくAp3です、多分。
理由:AnはIDEがめら遅い。

いきなりBSDマシンになるかも(^^;


>HEROさん

お、やっぱり買われますか(笑)

AnのMMX化にはロットの当たり外れがあるんですか?
とりあえず、私はAn買って金尽きたので、しばらくノーマルです(^^;


怒涛の書き込み 投稿した人:RAKKO2(3/1(日)0:56:36)

秋葉は新品Aシリーズですごく盛り上がっていますね。いーなぁー
こちらは大阪ですが・・・
Topikaさんどうもです。正統派のA-MARERさんが使うのが正しいかもしれませんね。こちらのMOはやっぱりICMのだったりしますが、ドライブは富士通製です。エアーフィルターも不要のものです。NIFTYのオークションで中古で買ったものですがこんなものでよろしければ、交換させて頂いてもいいです。正式名称はICM IMO230です。もしOKでしたらMAILを下さい。


何ぃ!Anの新品だってぇ!! 投稿した人:HERO(2/28(土)23:10:55)

HERO自宅からです。

なんとAnが大量に!しかも新品というのは見逃せません。早速明日にでも買いにいかねば!!

ロットが新しければMMXPentiumが動くかもしれない。とりあえず明日は秋葉原にLet's go!!


Oh!An!but Ap3… 投稿した人:YouKAWAI(2/28(土)19:17:52)

なんとまあ、An等が大量に放出とは。アキバは近いが、金がない…。
Anで最強A-MATErのウチの一人にはいりたいが、「Ap3友会会員No.1」のオレとしては、それはできんっ!!(T^T)
さらばAnっ!!オレはAp3でがんばるよ。
「Ap3友の会」に関する記述は、
http://www.icity.or.jp/usr/hisashi/hisashihtml/AP3FC.html
いまNo.0の設立者が、夏まで不在のため、ボクが代行しております。
ボクのHPは、

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


TopikaさんAnゲットおめでとうござます 投稿した人:太田健一郎(2/28(土)19:11:31)

どうも、太田健一郎でございます。
TopikaさんAnをゲットされたようですね。おめでとうございます。
わざわざ電話番号をお調べになられて申し訳ありません。私が聞いておくべきでした。

リンクの件は有り難うございます。バナーは有り難く使わせて頂きます(笑)。

しかしまあ、私のRa20のフロントパネルが壊れた事によって(しかも、昨日取りに行ったのは学校に行ったついでだから更に偶然ですね)、TopikaさんがAnをゲットされると言う所までたどり着くとは。
人生分かりませんね。これで壊れたフロントパネルも浮かばれるかな。

「どるこむ」の反応の方はいまいちでしたが、作者の「ふじみの」さんが「私も行くー」と動き出したようなので、うまく行けばOh!PCにこの事が載るかも。そしたら私もちょっと有名人になるかも(ならん、ならん)?!


ををっ! 投稿した人:masa(えむあさ)(2/28(土)18:31:20)

今日、秋葉に行ってまいりました。
混んでいました。疲れました。
Anを発見したので、拝んできました。(爆)
Aeのメモリをフル増設しました。でも14.6MB・・・。ちなみに、SIMM一枚
1000円ポッキリ。いい時代になったもんです。
SCSIスロット用のI/Fが500円で売ってました。(街頭ジャンク市)
これも買いました。でも使う機会がありません。(^^;;
メモリ増設をあきらめて部品取りにしてしまった初代9821。
何と、こいつのメモリボードが売ってた。1500円。
うぅ、悲しすぎるぅ。(TT)

では。




Ap3環境構築中その2 投稿した人:KTAK(2/28(土)16:48:9)

相変わらずAp3の環境構築中のKTAKです。
>topikaさん
SCSIが安定しなかったのは、SCSIボードのBIOSが
古かったみたいです。ヴァージョンアップしたら快適に
動いています。新しいことは良いことだ。(笑)

今回の目玉PW964LBが認識しない。ガーン。
壊れているのかなあ。ショック。
仕方ないので、ここのHP&掲示板で知った方法で
内蔵GAを800×600化しました。
RAKKO2さん、topikaさんありがとう。
Ap2の方で動作確認してみます。>964LB


れすっち 投稿した人:Topika(2/28(土)16:19:26)

Topikaです。

下のは「台引き」は「代引き」ですね(^^;
まさか今になって新品が手にはいるとは・・・。

店の人は「新品だけどメーカー保証はない」と言ってたから
リワーク品の可能性はありますけどね。


>太田健一郎さん

とりあえずAnで舞い上がってまともに返答して無くてすみません(^^;

リンクに関しては全然オッケーです。
もしよければバナー使ったって下さい(笑)

しかしまあ、本当に情報ありがとうございます。


>RAKKO2さん

MOはどこのメーカーですか?

NECの302Fなら、喜んでうちの外付けと交換させていただきます(^^)
ICM製だと・・・後期のフィルタいらないやつがありがたいです。

うちのはELECOM EMO-2300で、オリンパス(1M)のやつです。
後はメールで・・・。


>ちろりんさん

うーむ、An/C9T貰ったってのもすごいですねぇ(^^;
そろそろAnのコンテンツも書くことにします・・・。


>Mtokさん

もしよろしければ、MMX化の全貌を教えて下さい(^^)/
AnはMMXと縁が無いと思いこんでて、どるこむ読んでなかったんです。

なんとかAn買えそうな気配ですし・・・。


>T_WVEさん

うちもAp3は4Yです・・・これって初期ロットですか?
フロントパネル裏の出荷時期は94/10になってますが・・・。

KT-BBSですか。私のよく行ってるところはKTC-BBSです。
KTモードとCockモードがついてる、不思議なシステムです(^^;


>sakkieさん

・・・最強の5インチ機An/M2と最後の5インチ機Ap3/M2、
さすがに手を出す人は少なそうですね(^^;

コレクター向け・・・かな?


First Point 投稿した人:sakkie(2/28(土)14:45:46)

sakkieです。
あきばいったついでにFirst Pointいってきました。
すごいですね。
本日12:00現在でAn/C9Tが
みた感じ5個以上残っていました。
As3等は売れているみたいです。
Ap3/M2等、5inchモデルにはなにか哀愁のようなものが
漂って、結構残っていました。

ついでにSマップいって
中古のPW928KLB(21800円)の売約をしてきました。
たぶん買うんだろうな。


アキバのAnのコト 投稿した人:とぴか(2/28(土)10:01:44)

Topikaッス。

ええと、FIRST POINT2に電話して聞いたところ、台引き発送行けるそうです(^^)/
つーわけで欲しい人は電話ゴー!! 03-3251-4717です。

もー昨日必死こいて調べたっつーの(^^;

お値段はAn/U2(金無いから(^^;))送料税込みで\58695(大阪)でした。


V864 で 1120x750 の事なのですが... 投稿した人:T_WVE(2/28(土)7:02:25)

以前topikaさんに 「V864では1120x750 8bitも可能」などと
意味の無いメールをお送りしたのは私です(大汗)

実はこのモードを指定しますと、

*画像が不正になる
*規定外の周波数の信号が出力される
ことがありまして、大変危険なことが判明しました。

また、残念ながらノンインターレス/インターレス設定は
効かないようですので、このモードを使うメリットは全くありません。
ディスプレイを壊す可能性がありますので、設定するのは
避けた方が無難のようです。

この件については本当に申し訳ありませんでした。

T_WVE


どうも、はじめまして 投稿した人:T_WVE(2/28(土)6:59:37)

はじめまして、T_WVE(てぃーうえぶ)と申します。

私も、A-MATErですので、早速書き込みさせて頂きます!
以前はバグ付きAp2/C9W(44番台)を使っていましたが、
2nd Cache やら 16MB overのメモリやら PODPを増設するたびに
修理をする羽目になりまして、結局手放しました(泣)

現在は、1年前に中古で買った Ap3/C9W(4Y番台)を使ってます。

昨日(27日)偶然にも秋葉に寄ったのですが、FirstPointで
Anの山を見たときには、暫く凍ってしまいました(笑)
(もちろんお金が無いので買えないのですが...)

P.S.
URLは持っていないのですが、弱小草の根BBSのSYSOPをしています。
でも、ホストマシンは A-MATEではなくて H98です(笑)
0427-54-8598 KTBBS 6.21A 24h 28.8Kbps

なんか宣伝してすみません(^^;; T_WVE


ファイルスロット 投稿した人:虹色中毒(2/28(土)1:58:33)

>topikaさん
うちのAp2はU8Wですが、ファイルスロットのフタと5'FDDは実家にあるので
飾りのCD60Fが挿しっぱなしです(汗

X68kモニタのチューナー、そんなに強力だったんですか(^^;今度試してみます。
耳はネジで止めずに台の上にそのまま置いてあります。

>RAKKO2さん
まぁ、Ap2には5'FDDをさしてAs3はファイルベイとして使えばいいのですが・・・
とは言ったものの気になりますね。どこのネットでしょうか(^^;


無念 投稿した人:虹色中毒(2/28(土)1:40:22)

うわぁ、An欲しいなぁ。九州在住なので遠すぎます(;_;)

ところで、PK-A586を入手したので試してみました。
PODPとは使用目的に応じて使い分けましょう、といった感じですかね。
30分後、As3のおつむはPODPに戻っていました(^^;


Re:新品PC-9821An/C9Tが79、800円!! 投稿した人:Mtok(2/28(土)1:35:25)

新品PC-9821An/C9Tが79、800円・・・。

世の無常を感じざるを得ませんね。(;_;)
うちのAn210/W40(爆笑)が、An/U2として買った頃
(94年の12月、世の中はとっくにX-MATEに移行した後)
で値切り倒して\250,000だったのに・・・。(T_T)
特殊ルートで8カケ購入した新品PC-9821A-E11が\80,000・・・。(T_T)ウルウル

これだけでくだんの新品PC-9821An/C9Tが買えてしまう。
我が家のAn210にはいったいどんだけお金を掛けたことか。
おかげで人に自慢できるメチャクチャな環境ですが。

#大体、それを言ったらうちのパソコンども(PC-9821An/U2,PC-9821Af/U9W
#PC-H98ModelU105-300,FMR-80AE1)だけで新品定価レベル計算で、
#50万+120万+120万+110万=390万円????!!!!
#めまいがしてきた・・・。(タダで貰った物もあるけど)


ここのおかげで・・・ 投稿した人:ちろりん(2/28(土)1:08:36)

つい3ヶ月前までは9821ce2s2を使ってました(T.T)
使っている当時は別に不自由は感じなかったのですが、インターネットで知り合った友達が9821AnC9Tをくれたんです。初めてのペンティアムマシン・・・すごい快適です・・・が(^^;欲が出て来て15インチで640*480環境に不満が出て来てしまったんです。
せめて800*600でハイカラーにしたい。
そんな時98のニュースに投稿したら
親切な人がここの事を教えてくれました(感謝)
もう不満はありません。
これからもお世話になります
よろしくお願いします


くおおおおん 投稿した人:とぴか(2/27(金)23:34:36)

Topikaッス。

げーマジっすか?(汗)
Anめっちゃ欲しい〜、っていうか欲しすぎ、ほんとに。

しかしながらとうてい足の届かない距離でございます、はい(涙)
誰か代理ゲットしてくれ〜、頼むーたのむーたのむー(T_T)


RESありがとうございました 投稿した人:RAKKO2(2/27(金)23:29:19)

TopikaさんHEROさんRESありがとうございました。本日の1本のTELによって状況が変わってしまってDOS/V機は嫁に出すかもしれません。その際にはMOは元に戻すので、外付けのMOなんかがあれば交換しても
いいですよ。


新品PC-9821An/C9Tが79、800円!! in 秋葉原 投稿した人:太田健一郎(2/27(金)21:45:34)

 今日は、
http://www.fuka.info.waseda.ac.jp/~oota/mateR/index.html

 にて、MATE Rのページなるものを開いている太田健一郎と申します。私は残念ながら、少々複雑な事情により(As2買いに行って、店員の口車に乗せられてXsを買わされただけなんですが)、A MATErではありませんが、栄光のA MATEにあこがれいつもこちらのページを拝見させて頂いております。
 また、こちらのページにはとても及びませんが、PC-9821Ra20/N30と言うマシンを持っている関係で、「MATE Rのページ」なるものを作っております。リンクを貼らせて頂いていますがかまいませんでしょうか。
 それで題名のお話なのですが、下記の文章は、http://www.dorkas.com/の「ふりーとーくのお部屋」にも送ったものなのですが、良かったらお読みください。こちらに来ている方は、殆どA MATErなので余り関係ないとは思うのですが。

---------------------------

 今日、少々傷を付けてしまったRa20のフロントパネルの新しいものが届いたと言う事で、秋葉原のNECサービスセンターにそのフロントパネルを取りに行きました。ちなみにフロントパネルの値段は380円で行き帰りの電車賃と同じです。ちょっとアホ臭いです。
 その後、いつもの調子で秋葉原を散策していたら、First Pointにて大量の98が入荷しているのを発見しました。具体的には、

PC-9821An/C9T 79、800円 (これって、MGA-IIがついている奴ですよね)
PC-9821As3/U8W 49、800円 (涙、私の初代のマシンはXs、後2ヶ月待っていればこれを買ったのに)
PC-9821Rv20/N20 158、000円 (涙、Ra20を19万円で安いと思った自分って一体)
各種 SV-98 7万から15万 (定価170万のものもあり)
その他、A MATE、PC-9801DX、Canbeなど 激安

と言う感じです。全部新品です。しかも恐ろしいのが、Anなどはフレームモデルも合わせるとどう考えても20台以上置いてあることです。SV-98も同様です。凄い数です。
 何でもお店の人に聞くと「メーカー(NEC)の在庫処分」だそうです。あの調子だともう後はないかも知れません。Anこんなに余っていたんですねー。私もその場で買いそうになりましたが、Ra20の他にも家にはパソコンが7台ほど転がっているし、手持ちが1000円もなかったのでやめました。
 下の方で、Anを探している方がいらっしゃいましたが、関東地区にお住まいなら、是非すぐにでもお出かけになられては。他にもOAリサイクルセンターにて中古ですが、非常に奇麗なAs3/U8Wが45、800円で売られています。こちらもお勧めです。
私が行った27日午後6時において、入荷中でしたので、明日以内なら間に合うと思います。また、もっと入荷するかもしれません。私も一台欲しいー。仏壇に飾るのも良いかも。栄光のA MATErに私もなりたーい。

http://www.fuka.info.waseda.ac.jp/~oota/mateR/index.html


みなさん、どもです。 投稿した人:Que(2/27(金)21:09:8)

>sakkieさん
Canopusの販売店契約か何かをしているようなので
、置いてあるのは新品ばかりみたいですね。
実はボクのPW964LBもココで買いました。高かったけど(^_^;)

>Topikaさん
あ、ランドコンピュータかぁ。そう言われればそんな気がします。
そうそう、As3のインストールは3度目にして上手く行
きそうです。(笑)
やっぱり、PC-9821Ls150のバックアップCD−ROM
から落とし込みするのはちょっと大変です(^_^;)

98のパワーアップ記事というと、「Hello!PC」の記
事もおもしろくて好きです。
この前までAs3をやっていましたね。


IDE(いで) 投稿した人:masa(えむあさ)(2/27(金)18:05:18)

どうも。

どなたか、A-MATE(Ae)用の内蔵IDEハードディスクが余っている
という方、いらっしゃいませんか?

容量は、小さくても良いです。(^^?
スキップセクタOKです。(爆)
その代わり、激安で譲ってください。
あっでも、使用可能容量50MBは欲しいです。

今まで書き忘れていましたが、実はこの名前、「えむあさ」と
読みます。なぜ?それは、ネット上に、余りにもこの名前が
多かったため、差別化を図りました。

では。


えーと 投稿した人:Topika(2/27(金)14:44:52)

とぴかです。

えーと、書き込みの削除はいちおー管理者制限がかかってます。
2重書き込みやミス、謎のエロサイト宣伝(笑)は、こっちでてきとーに
消しますんで、あんまり気にしなくてもおっけーです。

・・・とおもったらなんか削除機能コケてるぞー(汗)
まだ本調子じゃ無いみたいですね>さーばー


>辰巳さん

あー、その号だけ持ってます(笑)

その値段じゃ964LB買われへんぞ、と
多くの人がツッコミを入れたことでしょう(^^;

Oh! PCは標準ベンチにHDBENCHつかってるのが
ちょっと残念ですね。まあ、昔と違って標準となる
ベンチマークテストがないという事情もあるんですが。

#3.1はWindsockとWintachが2強でしたね(笑)

測定値のばらつきが大きくて、バージョンによって
仕様と結果がころころ変わるので、
あまり雑誌向きでは無いと思います>HDBENCH

自分の環境で使う分にはお手軽でいいんですけど(笑)


>yoshiさん

Afは、intelsat使えばメモリのアクセスタイミングが
変えられるかもしれませんね。

もし試してないんでしたら、トライするのもいいかも。


>sakkieさん

一度、内蔵V864に関しては調査してみようと思っています。
どーも初期ロットはOKで後期はだめくさいのですが・・・。


>Youさん

私は一応、完成系を目指しているつもりです(^^;
モットーは「ストロー級で最強」ですから(笑)

うちの環境はだいぶ煮詰まってきているんですが、
あとはメモリをフルにして、腐ったSCSIを何とかすることかな?
WaveSMIT、音源部はいいのですがSCSIは最低です(爆)

926RsはともかくSecondBusStarは(安く)入手がしんどそうだ(汗)


>WAKAさん

あー、NT使ったこと無いので知らないんです(^^;
今度暇なときにチャレンジしてみます〜。


[Q] NT4.0 + A-E11について 投稿した人:WAKA(2/27(金)13:53:19)

このHpmePageでA-E11をパワーアップさせて頂き,使っております.
Topikaさんにまたまた質問ですが,この方法はNT4.0でも可能なのでしょうか?
ぜひ教えてください.よろしくお願いいたします.

# As2/U8W + 内臓 1G SCSI-2 + 90MB RAM
+ SC-98III + A-E11 + PW928 + SCSI スルーボード
Win95 & FreeBSD


A-MATErって…意外に多いんですねぇ。 投稿した人:YouKAWAI(2/27(金)13:18:29)

>辰巳さん
Oh!PCは毎号買っていますが、時々昔の(と言っても、3,4年位前)PCのパワーアップ記事を書くんですよね。
まあ、記事書いてるヒトの持ってるPCだけだから機種は限られてるんですけど。そう言う記事が載ると結構嬉しいですよね。

ウチのAp3は物理的(空きスロット的)に拡張できるのは、あとメモリ32MB1回、2ndキャッシュ128KB1回(笑)、
PW964LBの増設VRAM2MB1回、とCバス(IOデータの2ndバス)1回となっており、この内実現可能(笑)と思われるのは、
メモリ32MBとIOの2ndバスにLANボードを入れて、いつか新しく買うであろうまだ見ぬPC(笑)
とLANを組むこと位ッスか?(笑)ちなみにボクはPCはAp3しか持ってません。(笑)
ところで、みなさんは自分のPCのある程度の完成形(PC的に完璧である必要はない)を視野に入れつつ
拡張してるのですか?そこんトコ興味があります。
ボクは最近「性能では勝てないから機能で勝とう」と拡張しています。

http://www.geociteis.co.jp/Hpllywood-Kouen/3216


投稿した人:sakkie(2/27(金)12:53:45)

>Topikaさん
ありがとうございました。
内蔵GAで1024x768 ハイカラー、800x600 フルカラー
がだめだったので少しあがいております。
PC-9821A-E11やPW928LB(安いの)も探してみることにします。

>masaさん
情報どうもありがとうございました。
PW928IILB の購入の検討につかわせてもらいます。
高いのでたぶん買わないでしょう。
(そういってころころ意志が変わってしますのですが...)

>Queさん
PW968、PW928IILB、968-2Mが売っていたのは
おっしゃるとおりラジ館のフジオンです。
はじめて見つけたとき新品であるんだぁと感心したものです。
(PW928IILBは4階と7階両方にあった。)
PW968が税込みで60000円はさすがにうなりました。
こんなもん買う人いるのかと思いました。
他に新品でこんなもんみつけたという話はないですかね

>辰巳さん
家で調べたらその号は買っていませんでした。
(使えそうな特集なのに...)
こんど秋葉原のブックタワーに行ってみます。


かご欲しいけど..(^^; 投稿した人:HERO(2/27(金)11:59:34)

昼休み中に書き込んでいるHEROです。

>RAKKO2さん

 かご余っているなら私も欲しいですけどTopikaさんも希望されているので無理かな?もし良ければ声をかけてくださいねー。

>Topikaさん

 ファイルスロット640M化をするおつもりでしたらいつでも声をかけてくださいねー。SCSIケーブルの圧着が面倒くさいですけど。(^^;



ありがとうございます 投稿した人:yoshi(2/27(金)9:42:11)

>YouKAWAIさん
参考になりました。
とりあえずいろいろ試してみます(^^;
Afの70MHz動作でやっとAs3+PK−A586と同等の速度になった。しかしメモリが追いつかないらしくHDベンチでは66MHzの方がメモリの速度が上です。さすがにそろそろ限界かな?と、思うyoshiでした。


知ってる方は飛ばして下さい。 投稿した人:辰巳(2/27(金)3:20:55)

ここのサイトを見る1週間前の事なのですが
秋葉原のブックタワーで「OH!PC」 97/10/1号を買いました。(笑)
(ここは結構パソコン雑誌のバックナンバーがそろってます)
本を持ってる方なら判ると思うのですが、特集に
「よみがえるぞi486マシン」というのがあったもので...。
内容は、i486マシンのパワーアップポイント(CPU,アクセラレータ,etc)の説明でして
ここのサイトで書いてある事と同じ内容でした。(当然ながら、
ここ程は突っ込んだ事書いてない)
でも、各CPU(DX4,PODP,PK-A586)やアクセラレータ(928,964,A2)の
写真と性能比較のグラフが載ってるんで、とりあえず860円出して
買っておくのもいいかも...。
それでは...。


ども 投稿した人:Topika(2/27(金)1:47:26)

Topikaです。
復活早々活発でうれしいです(^^)

>生徒会長さん

レアというか・・・まあやっぱり普通の5インチCD-ROMと比べれば
圧倒的に数が出てないわけですし・・・。

初期型のCD-F160なんかかなりレア?
ほんでも需要と供給の関係で、モノがあれば安いんですが(^^;


>虹色中毒さん

X68kモニタはチューナーが異常に強くて好きです(笑)
アンテナ入力端子にアルミホイルねじったものつっこむだけで、
下手な室内アンテナテレビより綺麗に見えますから・・・。

そういや、Ap2のCD-ROMモデルはファィルスロットの蓋が
付いてないので、CD-ROM死んだら大変ですね。


>Queさん

ファイルベイ化は、あのランドコンピューターでやってました。
よう仕組みは知らないのですが、聞いたところによると内蔵HDDの端子から
信号線を引っ張ってきてスレーブ接続してたとか何とか・・・。

BIOSにも手を入れてたという噂もありますが、詳細は不明です(^^;


>RAKKO2さん

>それらしいinfをやっとのことで探しあてました。oem0.infという
>名前になっていましたょ。こいつを直に書き換えて成功しました。

はい、そのとうりです。まだHP書き換えてませんm(_ _)m
95はoemx.infって名前で追加されるんですよね・・・。

A-E11の方は個体差もなくハイカラー化できるようです。

ところで、
>230M-MO迄入れてしまいました。現在MOは裸にしてDOS/V機に
>入れていますが・・・側があまってる

かご余ってるんなら売ってください(爆笑)


A-E11高解像度成功 投稿した人:RAKKO2(2/27(金)0:57:9)

ここの掲示板でA−E11をパワーアップさせて頂きました。
ありがとうございました。当方の使用機種はAs/M2です。
こいつにはかなり金を掛けてしまいました。
PC-CD60FやEUA-QPでメモリーは32Mにし、ファイルスロット用
230M-MO迄入れてしまいました。現在MOは裸にしてDOS/V機に
入れていますが・・・側があまってる
虹色中毒さんCD-60F+A-E10はとあるパソコン通信のジャンク
オークションで売りにでていましたよ。現状両方で\5000くらい
でした。刻々と値段は上がりますが・・・

ところで私の場合DIRECTX5を入れてA-E11の解像度を増やそうと
したのですが、dxnmga.infを探したが見つからず、
それらしいinfをやっとのことで探しあてました。oem0.infという
名前になっていましたょ。こいつを直に書き換えて成功しました。
とりあえずありがとうございました。お礼まで。


ファイルベイ 投稿した人:Que(2/27(金)0:57:3)

ファイルスロットからファイルベイへ変更・・・。
昔、どこかのショップでやっていたような気がしたけど記憶違いかなぁ(^_^;)


CD60F 投稿した人:虹色中毒(2/27(金)0:32:20)

入出って何ね(^^;入手ですね。

ファイルスロットCDといえば、うちのPC-CD60Fはモーターが死んでしまいました(;_;)
よって、今はAp2の飾りです。修理するとなると高そうだなぁ。


964LBの増設メモリ 投稿した人:虹色中毒(2/26(木)23:39:45)

やっぱり手に入りにくいですよね。
私も増設メモリを入出する前に4MSETが売りに出されているのを見つけてしまいました(^^;

>topikaさん
そう、その最強68モニタです <CZ-615D
悲しいことに、肝心なX68k本体を持っていませんが(;_;)

http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/5442/spec.txt


お、 投稿した人:とぴか(2/26(木)23:11:51)

復活してる(^^;
良かった良かった・・・。

でも昨日と一昨日の実績からすると今の時間帯でそろそろこけるかも?
うーがんばってくだしゃい>ToHeartさーばー


レアものですか 投稿した人:生徒会長(2/26(木)22:34:24)

スロット用のCDがレアものとは知りませんでした
えーめいたーしょしんしゃなんで・・・
これからもレベルの低い質問でてくるかもしれませんが
よろしくお願いします。


いえから 投稿した人:Topika(2/25(水)22:54:56)

Topikaです。

>生徒会長さん

SCSI I/Fの方はともかく、CD-ROMは結構レアです。

・・・というても、あれば1万もしないか(^^;
私はマップでPC-CD60Fを\3800で買いました。
I/Fの方も、\5000も出せば最強のA-E10が買えます。

どうでもいい55互換品ならどこにでも転がってるでしょう(笑)


>sakkieさん

928IILB・・・うーん、描画速度自体は内蔵V864より遅いと思います。
利点は豊富な解像度と画質の良さ・・・でしょうね。

ただ、いくら新品でも\30000は高いのでは?(^^;
新品というプレミア込みでも・・・うーん、どうかなぁ。
中古のA-E11探した方がいいかも。


>WAKAさん

964LBとA-E11ですか・・・HDBENCHだけならA-E11の圧勝です(爆笑)

それはともかく、体感ではA-E11の方がわずかに速い?かも?
といった程度で、そんなに差はありません。
ただDirectDrawは964LBの方が圧倒的に速いです。

単純に、S3がペイントに強くてMatroxがドローに強いという、
チップの特性がそのまま出てるだけですけどね(^^;

まあ、総合的な使い勝手で964LBの勝ちでしょう。
A-E11はメーカーの保証範囲では役に立たないので(^^;;;;


Afを入手した! 投稿した人:Mtok(2/25(水)22:20:2)

この度、PC-9821Af/U9Wを某所からタダで入手しました。
うーん、デカい。PC-H98Model105並。(笑)

今のところPC-9821An210/W40(ぉ の下に置いてあります。
入手したからにはPC-9821Af150ぐらいにはしたいです。
というわけで今後質問などよろしく。

#これでうちはPC-9821An210/W40,PC-9821Af/U9W
#PC-H98ModelU105-300(PODP搭載済み),FMR-80AE1
#(上から順)
#が山積み状態。どうみたってマトモじゃないっすね。(^_^;)


PW928IILB 投稿した人:Que(2/25(水)21:37:8)

秋葉原のラジ館で新品が売ってましたね。
ちょっと食指が動きました(笑)


PW928LBについて&質問 投稿した人:masa(2/25(水)19:57:49)

ども。

>sakkieさん
はじめまして。
PW928IILBですが、Win95だと、窓の内容を表示させたまま
移動させると、だいぶ残像が残っちゃうかな、といった感じです。
それと、アイコンの描画が若干もたつきます。
でも、ゲームなんかをやらない限り、問題ない速度だと思います。
それと、VGAよりは、より高い解像度の方が速いみたいです。
画質はすごくきれいだと思います。解像度を上げてもにじみません。
最新版のドライバにDIRECTX5を入れたら、画面がおかしくなりました。
ほかのボードとの比較は、手持ちが無いので出来ません。すみません。

そして質問。
こないだ出てきた、Ae用のハイパーメモリCPU、中古で出回って
いますか?誰か見た人いたら、教えてください。値段なんかも
わかると嬉しいです。(私は埼玉県民です。)
よろしくお願いします。


ファイルスロット用MOについて 投稿した人:WAKA(2/25(水)17:18:20)

ファイルスロット用MOについて,Topika さん,HEROさん,YouKAWAIさん,
お返事ありがとうございました.当方,岡山に住んでいまして,また出張の
折に秋葉原でMOを探してみます.どうもありがとうございました.

ところで,964LBとMGA-2はどちらが高速なのでしょうか? ぼくは,MGA-2を使っておりますが...



PW928LB 投稿した人:sakkie(2/25(水)17:15:24)

sakkieです。
PW928LB(ローマ数字の2が入るやつです)の新品の
買い(税込み3万円くらい)を検討しているのですが、
この製品のWindows95での実用度はどんなものでしょうか?
(そんな大きな期待はしていません。PW968(Cbus)、Ap3の内蔵GAとの比較など)
是非、教えてください。


てぃーたいむ書き込み(ぉ 投稿した人:Topika(2/25(水)16:15:49)

Topikaです。

>yoshiさん

Socket4 > 7の下駄ですが、米PowerLeap社から販売されています。
現行は5V > 3.3Vですが、なんとMMX readyのものがComming Soon!
となっていますね(笑) URLは下です。

http://www.powerleap.com/pl54c120.htm

まあ、Afじゃ動かない可能性が非常に高そうですが・・・。
動いたら報告して下さいね(笑)


>sakkieさん

964LB・・・年々品薄になっていきますね(汗)

未だに持ってるような人は相当気合い入ったA-MATErですから、
なかなか中古市場に出てこないんだと思います。

大阪日本橋でもここ2年は見てません。

地震の直後に、カノープス倉庫に眠ってた最後の
ストックが吐かれたという噂(^^;
つーわけで当然カノープスにもありません。

たまーに、fjに中古出てたりしますけど、最近は
それも無いです。地道に探すしかないでしょう・・・。


>KTAKさん

個人的には、SCSIからブートするならSMITはやめた方がいいと
思っています。少なくともうちでは不安定です(^^;
まあ、悪名高いQvision SCSIですけど・・・。

で、内蔵Vision864の1024x768モードですが、なぜか
ほかのモードよりリフレッシュレートが高いようです。
滲むのは・・・まあ内蔵GAだし仕方ないことでしょうね。


>Youさん

いまちっとCanopusのサイト見てきたんですけど、ぱっと見
964-2Mと968-2Mは大きさから違うので、搭載は無理っぽいです。

まあ実物見てないんで何とも言えませんけど。


ベイ諦めまーす 投稿した人:生徒会長(2/25(水)15:48:15)

教えてくださりありがとうございました。
IDE使えないのなら諦めることにしました。
それじゃー誰かSCSIボードとファイルスロット用のCDドライブ譲ってくれないですかねー


968のVRAMって…。 投稿した人:YouKAWAI(2/25(水)15:40:43)

PW968の増設VRAM2MBってPW964LBに付くんですかねえ?
知ってます?topikaさん?

>yoshiさん
昔の某!PCには、「まずは標準で7.6MB搭載で、そこに、8MBのメモリを積んだ、
ドーターボードを載せて、そのドーターボード上に、16MBx4のSIMM載せて、合計79.6MB」
って書いてあるんだけど、もしAfが、32MBのSIMMを認識すれば、143.6MBまで載るってコトになりますねえ。
…今メルコの製品一覧見たら、32MBは載らないそうです。
IOにはAfについて何も書いてなかったので多分載らないでしょう。
つまりは79.6MBまでってことですね。残念。


968のVRAMって…。 投稿した人:YouKAWAI(2/25(水)15:39:6)

PW968の増設VRAM2MBってPW964LBに付くんですかねえ?
知ってます?topikaさん?

>yoshiさん
昔の某!PCには、「まずは標準で7.6MB搭載で、そこに、8MBのメモリを積んだ、
ドーターボードを載せて、そのドーターボード上に、16MBx4のSIMM載せて、合計79.6MB」
って書いてあるんだけど、もしAfが、32MBのSIMMを認識すれば、143.6MBまで載るってコトになりますねえ。
…今メルコの製品一覧見たら、32MBは載らないそうです。
IOにはAfについて何も書いてなかったので多分載らないでしょう。
つまりは79.6MBまでってことですね。残念。


下の文:訂正 投稿した人:KTAK(2/25(水)15:28:24)

LB984は「PowerWindow964LB」の間違いっす。
すみません。m(__)m


Ap3環境構築中 投稿した人:KTAK(2/25(水)15:23:44)

現在環境構築中のAp3があるのですが、
稼動しているAp2と違った拡張ボードを使ってみよう
と思ったのが裏目にでています。
2台とも緑のスルーボード使用して内蔵HDDをSCSI化
していますが、SCSIボードはAp2は緑の926Rs、
Ap3にはIOのSC-98IIIを使用しています。
SC-98IIIですが、95用のドライバをインストールした
とたん画面真っ暗、Safeモードでしか起動しなくなり
ます。仕方ないのでいまのところDOS互換モードで
ファイルアクセスしています。(T_T)
何が原因なんでしょう?
内蔵GAは1024×768の場合だけ、ウィンドウの
ボタンやスクロールバーが青く滲むし、、、
だから安かったんか!?>Ap3
LB984をセットできるのはいつのことやら、トホホ。


PowerWindow964LB 投稿した人:sakkie(2/25(水)14:18:34)

はじめまして
sakkieともうします。
Ap3/C9Wをもっています。

ここんとこ毎週土日に秋葉原、新宿に行って
PowerWindow964LB探しているんですが
全然見つかりません。
売っているのはPowerWindow968、PowerWindow928LB、
968の2Mの増設メモリの新品しか見つけていません。
(PowerWindow968が5万?千円じゃさすがに買わない。)
どなたか売っているところを知っているとか、
譲ってもいいといっている方を知っていましたら
教えてください。


Re:下のやつ(^^; 投稿した人:yoshi(2/25(水)13:55:15)

自己レスです。
下のAf/U8WはAf/U9Wの間違いです(^^;


ホームページ 投稿した人:yoshi(2/25(水)12:56:36)

私のホームページでもそろそろパソコン拡張日記の更新をしようと考えています(^^;
みなさんの意見が聞けたらいいな(^_^

リンク張らしていただきま〜す(^^;>topikaさん

http://www.win.or.jp/~nya/


初めまして 投稿した人:yoshi(2/25(水)12:37:7)

初めましてyoshiといいます。
As3/U2とAf/U8Wを持っています。
やはり98にはWin98ということでWin98β3をインストールして使っています。<1ライセンス1マシンじゃない!ライセンス違反じゃん(^^;
AfはH/Wに手を入れようと思うのですが、2つほど質問させてください。
Afに使えるSoket4→Soket5アダプタはあるのでしょうか?
現在クロックは66MHzで動いています。(近いうちに再度オシレータ交換予定)
メモリは128MB認識できますでしょうか?
わかる人がいたら教えてくださいm(__)m


なんてことっ! 投稿した人:YouKAWAI(2/25(水)12:27:40)

Y.Sさん、topikaさん>
なんと、増設2MBの方が入手困難だとはっ!
(まじめに)どうしようっ?ヒエ〜 @@@(x0x)ゴロゴロゴロ
ボ、ボクの計画は〜っ?4MB版見つけたらそれ買って、2MB売るか〜?
助けて〜、助けて、パ〜マ〜ン!!(ドラ○もんでも可)
ごめんなさい、乱心してます。

>WAKAさん
そう言えば、去年の暮れ、アキバの祖父地図の中古店(1件飛んで、
2件並んでるトコの右側の3,4階)に、ファイルスロット用の230MB
MO放出の広告でてましたけど…。もう終わっちゃったんだろうな。
すみません、役にたたんで。

>HEROさん
ところで、ファイルベイアダプタって、Anに付くんですかね?
いや、ちょっと興味があっただけです。
(ボクのAp3に付けてるもんで…)

相も変わらずの長文ですみません。世界のヒトビトにすみませーん!
それじゃっ!!
(増設2MBのばか〜っ!!)


仕事中にお返事 投稿した人:HERO(2/25(水)10:02:23)

おはようございますHEROです。

>topikaさん

 最近秋葉原ではジャンク系の店が増えて来ました。
 だけど、A-MATE用の部品はプレミアム価格がつ
 いていて安くはないんですよ(特に祖父地図)

 スタンバイか懐かしい...(^^;;

>生徒会長さん

 昔、Ap2にファイルベイアダプタを付けたことがあり
 ます。topikaさんの言うとおりSCSIとFDDは使え
 ますがIDEは使えません。Ap2のファイルスロットは
 5インチベイと使うには狭いのでHDDかMOのような
 3.5インチを内蔵することは出来ますがCD-ROMを
 内蔵するのは金属フレームを削らないと出来ません
 。(私はこれで止めました)

>WAKAさん

 SCSI内蔵用HDDに付いているコネクタを流用
 すれば内蔵は可能です。ですがそれではせっかく
 ファイルスロットの美しさ(^^;;が失われてしまうので
 ファイルスロットMOを探してそのまま使うなり640MO
 に改造するなりしたほうがいいと思います。

 ちなみに私はファイルスロット用230MOを640MOに
 乗せ換えています。(^o^)


A-E08の画質 投稿した人:CDP-R1(2/25(水)8:38:9)

A-E08の画質について質問されていたので、
画質ですか、少なくともオーバーレイの画質はそれなりに否、かなり良いんじゃないですかね、
TECKLOGIN(これ知ってます?今のTECKWINの前のやつ)に
ビデオキャプチャーボード特集とか言うのが有って、その中でも評価が高かったです。
結局、ディスプレイの画質に依存しちゃうと思います。
少なくとも、テレビにつないで、ゲームをしようとは思いません、
ただこれに慣れると、ドットが見えるので、画面にあらがあるげーむはだめですねー。



朝からお返事 投稿した人:Topika(2/25(水)7:20:25)

>生徒会長さん

A2ファイルスロットのファイルベイ化ですが、A3用の
アダプタは物理的には刺さります。ただ、ネジ穴の位置が
ずれていて固定がしんどい・・・という記憶があります。

そして、使えるのはSCSIコネクタとFDDコネクタだけで
IDE コネクタは使えなかったはずです。

ちなみに、あのランドのファイルベイ化サービスは、逆に
SCSIコネクタが縦挿しスロットを含めて使用不可になります。

だいぶ古い記憶なんで、間違ってたらごめんなさい。


>WAKAさん

市販の・・・ファイルスロット用MOなら刺さりますが(笑)

ふつーに売ってる5インチベイ用のMOが使えるか?ということ
でしたら、「できなくはないがエライしんどそう」って感じです。

ファイルスロットの60pinエッジコネクタから50pinフラットと
電源を引っぱり出すコネクタを自作するか、もしくは上のように
無理矢理A3ファイルベイアダプタを使うか・・・。

どっちにしろあまりスマートな方法じゃありませんね(^^;
ファイロスロットMOを根性で探してきて、640MOとかに
換装するのが良いと思います。


>Youさん

フォローありがとさんです。

Afのチップセット、時期的にMercuryでしょうか?
さすがはペンタ君・・・と言ったところか。。


>Y.Sさん

ズバリ、そのとうりでしょう(笑)

964LB-2MBと増設VRAMの出荷数を比べた場合、
明らかに前者の方が多いはずですから・・・。

私もA-E09-E01探してますけど、単体で見たこと無いです(^^;


落ちてました 投稿した人:Topika(2/25(水)6:48:32)

> am5:10頃まで 投稿した人:管理人(2/25(水)4:59:9)

> サーバー負荷の問題で、httpdが落ちてしまっていて
> しばらくの間あくせすできなかった様です。
> 現在原因究明中です。申し訳ありませんでした。

ってことらしいです。
私も早速死んだかとひびりました(笑)


たぶたぶ 投稿した人:Topika(2/25(水)6:41:25)

Topikaです。


借りパクってたArtPad返してしまったので、新しくタブレット買うつもりです。

でもArtPad II(^^;; だって安いし。ホントはNEC純正のイラストパッド
買うつもりだったのですが・・・ArtPad IIのOEMですけどね(笑)
イラストパッドは電源をキーボード端子から取るのでAC要らずで楽なんです。

でもArtPadIIが\7000、イラストパッドは\10800・・・ごめん貧乏で(涙)


あ、Y.Sさんのダブリは消しときましたよ〜。
masaさんのは・・・どこが失敗してるのかわかんないです(^^;


PW964LBの増設メモリ 投稿した人:Y.S(2/24(火)22:30:6)

こんばんは、Y.Sです。

私はPW964LBの2MB版を2枚持っているんですが、増設メモリを
ゲットするのはGA本体を購入するより難しいんでしょうか
増設メモリかっときゃよかった・・・・、ちなみにPW928GLBもあるんです(^^;

4MB版があったら買ってしまうかもしれない・・・・・



ログオンできない件 投稿した人:Que(2/24(火)21:13:38)

どうもその辺のファイルがダメくさいです。>Topikaさん
レジストリもなんか変だったし・・・。
これから、3度目の再インストールに入るか迷ってます(苦笑)


失敗 投稿した人:masa(2/24(火)19:03:39)

途中でリターン押しちゃいました。
すんません。


投稿した人:masa(2/24(火)19:01:58)

どうも。

>Topikaさん

例のAMDのDX2-66、無事動作しました。
資料どうもありがとう御座いました。
ハッハッハ、これでまたもや家からIntel消滅。
9801NVはNECのV30HL。黒のブレッツアのケースの、謎の自作DOS/Vは
Cyrixの6x86MX。初代9821はCyrixの486SRx2。そして9821AeはAMDのDX2。
しかも、全CPUクロックアップ済み(^^;
次は、家のワープロか?(^^;;
では。


なんとまあ、知らない間に… 投稿した人:YouKAWAI(2/24(火)16:26:53)

どうも、この度は、伝言板開設おめでとうございます。
この前は、相互リンクありがとうございました。
ところで、ボクの知っていることがあったので書いときます。

>米谷さん
AfもCPUは本体(正面から見て)左端にサブボードの形でついています。
また、サブボード上には、CPUの他に66MHz駆動も可能らしい256KBの2ndキャッシュと
INTEL純正のチップセットも載ってます。
また、CPUにはヒートシンクが付いてます。
以上のことは、某!PCの93年9/15日号(200号記念号)に載ってます。

ところで、みなさん、ボクのHPにも来てね。(PR)topikaさんごめんなさい。(^_^;;
Ap3の拡張日記や、Ap3で描いてるCG集もあります。
あと、ボクの切実な願いを聞いて下さい。
PW964LBの増設VRAM2MBだけ売ってくれる方いませんか?
無理な願いとは分かっているのですが、CG描くのにつらいんです。
どうか、どうか、この私の願いを叶えてくれるココロ優しい方はお手数ですが
私にメール下さい。待ってます。

と言うワケで、なんだかとりとめのない文になってしまいましたが、
また来まーす。

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/3216/


How to put SCSI Parts in File Slot 投稿した人:WAKA(2/24(火)15:37:43)

As2を使っています.
PK-A586/98 + 90 MB + SC-98III SCSI ボード
+ 内臓 SCSI 1GB (緑電子スルーボード) + MGA-2 (GA)
です.今,ファイルスロットが空いているのですが,ここに,
市販の MO を内蔵させたいと考えているのですが,可能な
のでしょうか? こうしたらできるよ等のご経験をお持ちの方
は教えてください.よろしくお願いいたします.



スロットをベイに 投稿した人:生徒会長(2/24(火)13:20:2)

Ap2を使っておるものです。
スロットをベイにしてみたいんですが
確か、NECからA*3用にでていましたよね?
それってAp2には使えないでしょうか。



がっこうから(暇というわけでは・・・(^^;) 投稿した人:Topika(2/24(火)12:20:47)

Topikaです。

>辰巳さん

検索ってどこでしょう?
・・・まあロボット系でA-MATEといれるとここくらいしか出ないかも(汗)

A-E09(4M)は1024x768 24bitモードが使える唯一の純正ですね(笑)
・・・定価なら併せて15万位してたような・・・。


>虹色中毒さん

・・・私ももう一台くらいA-MATE欲しいんですが、貧乏学生金無しです(涙)
うーん、Aeとか粗大ゴミで落ちてないかしら(実際あったらしい)。

それはともかく、CZ-615DってX68k最強モニタですね(笑)
確か耳付き?


>HEROさん

くー、うらやましいです。
大阪日本橋はジャンク置いてる店少ないんですよね・・・。

ちょっと前はスタンバイ辺りがよくジャンク市やってたのですが。
秋葉原進出に失敗(笑)してから元気ないみたいです。


>米谷さん

ども、お久しぶりです〜。

私もAfは中見たことないんですよ(^^;;;
HEROさん辺り知ってそうですが・・・。

ファイルスロット用の4倍速CD-ROMですが、
一部で人気の(笑)ランドコンピュータから出ていた
記憶があります。もしかしたらアナウンスだけで
発売されていない可能性もありますが・・・。

純正は結局出ませんでしたね。
160Fは縦置きもできるのでナイスです(笑)


>CDP-R1さん

A-E08のオーバーレイって画質はどんなもんなんでしょうか?

・・・ビデオキャプチャーが流行る前の製品ですんで、発売当初から
不良在庫扱いされていたのが不憫でなりません(T_T)


はじめまして 投稿した人:CDP-R1(2/24(火)10:56:47)

A-MATEユーザーなんで、ここにきてみました。
家のAP2/C9Wをがりがりアップグレードしていたりする
んですが現在は、A-E08ボード(ローカルバス用の
ビデオキャプチャボード)でPlayStation
とか、サターンとか、SFCとかをやるマシンになっています。
そのため、964LBが出た当時にほしいとか思ったんですけど、電源が足りずに、断念して、現在結構悔しい
思いをしています、A-E11は入れてあります。
ということでよろしくお願いします。


遅れ馳せながら 投稿した人:米谷(2/24(火)10:40:45)

掲示板開設おめでとうございます。
A-MATEはユーザー数も多くうらやましい限りです。

さて、Afを見る機会に恵まれました。背面などH98-105に似てますね。
セカンドファンなどの位置が同じです。
稼働中なので中身は見せてもらえませんでしたが、AfもCPUは本体
左端にサブボードの形でついているのでしょうか?

あと、ファイルスロット用の4倍速以上のCD-ROMドライブって
あるのでしょうか?。いまPC-CD160F(2倍速)がついています。

では有益な活動をされることを期待しております。

http://www.tky.3web.ne.jp/~komekome/h98.htm


A-MATE用ジャンク 投稿した人:HERO(2/24(火)9:48:34)

HEROです。

ご挨拶も終わったので一昨日家の近所の中古パソコンショップに行った時のことをお話します。

休みの日には時々そのショップに行くのですがなぜか
A-MATE用のローカルバスボードがジャンクコーナー
にたくさん並んでいたのです。
急に目をランランと輝かせいろんな物を物色してきました。

そのとき買った物は以下の物です。

 PC-9821A-E11 ¥500
 PC-9821A-E09 ¥300
 PC-9821A-E02 ¥300
ファイルスロット用HDDアダプタ ¥300

 というナイス(死語)な買い物です。

当然ジャンクなので動作保証はありませんが全部正常に動きました。\(^o^)/ これだからジャンクは止められない。

これで、ファイルスロット機器が14台、ローカルバスのカードが6枚になったいったいどうするんだろう>俺


掲示板開設おめでとうございます 投稿した人:HERO(2/24(火)9:34:4)

どうもーHEROです。
いつの間にか掲示板がオープンしていたのですね。
とりあえずはおめでとうございます。

ご存じでは無いかた初めまして。このページにもすぺしゃるさんくすで名前が載ってしまったHEROです。m(_ _)

現在使用しているマシンはAnとAp2です。これからもA-MATEを使い続けるのでよろしくお願いいたします。
m(_ _)m


そういえば 投稿した人:虹色中毒(2/24(火)7:11:29)

Ap2は発売されてすぐに買ったのですが、それまでしぶとくMSXを使い続けたように
Aメイトもこれまたしぶとく使い続けるんだろうなぁ。MSXも同時に2台活用してたような(^^;

http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/5442/spec.txt


ドツボ 投稿した人:虹色中毒(2/24(火)6:51:3)

数ヶ月前のAs3の導入以来、As3をパワーアップ->Ap2に部品シフトという
何となくうれしい状態?で、Ap2の方もなかなか使える環境になってきました(^^)
今のところどっちもPW964LB付いてるし(^^;
Ap2のスロットもだんだん埋まってきたところで、次はAnあたりが欲しいですね。
しかし、SCSIボード何枚買ってるんだろう(^^;
Cバス用x3に専用スロット用x3。まぁ、タダ同然で入手した物もありますが。

http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/5442/spec.txt


こんなサイトがあるなんて...嬉しいです 投稿した人:辰巳(2/24(火)5:35:53)

はじめまして。検索をたどってここを見つけました。
AP2/U2を知人から買い受けてから早2年。
PODP、PC9821A-E09+PC9821-E09-01、メモリ20M以上(忘れた)、内蔵IDE HDD540Mの状態だったので、
メモリ71.6Mに増やし、MDC-926RS、SCSI HDD 2G*2を装備して今に至ってます。
ここまでくると、Windows95時代はこのマシンで乗り切るんだろうなぁ...(笑)
それでは...。

追伸
 先日、中古でPK-A586/98が13000円で売ってたのですが、相場はいくら位なんでしょう?
 買おうと思った時は、買われた後...。 


ってわけで 投稿した人:こば(2/24(火)2:33:30)

Topikaさんへ

リンクはりました(^^)
コメント等変なところがありましたら言ってくださいまし。
善処します(笑)

>退院オフは行けなくてごめんなさい。卒論中だったので・・・。

 いいえぇ、気にしなくてもいいですよ(^^;
 そんな忙しいじきに出てきてる場合でも無いでしょうし…
 1、2を争う寒いオフだったと言う噂もありますし(笑)

>今度の寺オフでは会えますよね?

 ええ、もちろん行きますよ。
 どかんと最後に打ち上げるですよ。<何を?

>一応、そのうちバナーもできる予定です。
>・・・FASEの絵描き様方と比べるとだいぶ見劣りしますが(T_T)

 おお、バナー。
 うちのは由貴之さんに作ってもらいましたから(笑)
 しかし、Topikaさんが絵を描かれるなんてここに来るまで知りませんでした。

…ああ、超私信になってしまった(汗)

http://www3.withnet.or.jp/koba/index.asp


あしがらめ 投稿した人:masa(2/24(火)0:00:50)

>Topikaさん

毎回毎回、レスどうもサンキューで御座います。
死んでもいい石なので、いろいろ遊んでみます。
こんな初心者の私ですが、よろしく。

私のAe、ベースクロックあげてみました。
元の25を、32にしてみました。
理由:たまたま転がってるところが目に入ったから(^^;)
とにかく熱がすごいです。
たまらず、家に転がったいたDOS/Vケース用のファンを
くっつけました。
ベンチの上では、二割以上速くなっています。
が、体感速度変化無し(^^;;
FPD、Wingroove等で若干マシになった程度です。
皆さん、マシンは大切に(^^;
では。



まるちれすぽんす 投稿した人:Topika(2/23(月)23:23:9)

Topikaです。

>こば提督

ども〜、お久しぶりです〜。
退院オフは行けなくてごめんなさい。卒論中だったので・・・。
今度の寺オフでは会えますよね?

リンクの方はサクサク張って下さると感謝感激です(^^)/
こちらからも当然リンクらさせていただきます。

一応、そのうちバナーもできる予定です。
・・・FASEの絵描き様方と比べるとだいぶ見劣りしますが(T_T)


>KTAKさん

Ap3は髄までしゃぶれる機械です。がんばって下さい(笑)


>masaさん

自分でやったわけではないのですが、手元のふっるーい資料によると

B14をVss(A11)に接続(この処理で内蔵のCPUが停止する)
A13とC14を接続(この処理で浮動小数点エラー端子が正常になる)

・・・となってます。これはXeでiDX2を使った場合だそうですので
まったくそのままで行けるかどうかは分かりません(^^;


>Queさん

・・・Windowsログオン優先になってません?
うちはめんどくさいのでつねにこうなってますが(笑)


As3 投稿した人:Que(2/23(月)22:53:27)

HDDの換装のついでにOSR2をインストールしてみました。
ほぼ問題なくいったのですが、ネットワーク関係をインストールしても立ち上げ時のログオン画面が出てこな
い・・・。何か間違えたかなぁ?


あし 投稿した人:masa(2/23(月)18:11:43)

どうも。

最近、AMDの石(DX2−66)を友人のところから貰ってきました。
こいつは、ピン加工することによって、ODPソケットに載るらしい
のですが、どなたか、この加工法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
クロックアップの方法は知っているのですが・・・。
ちなみに、マシンは初代Aeです。
質問ばかりですみません。まだA-mate始めて4日なんで・・・。



はじめまして 投稿した人:KTAK(2/23(月)14:37:26)

掲示板開設おめでとうございます。
現在、Ap2とAp3(環境構築中)を使用しています。
Ap3はつい先日手にいれていろいろと弄っている
最中です。
よろしくお願いします。


伝言板設置おめでとうございます 投稿した人:こば(2/23(月)9:33:54)

私はA-MATEerじゃないのでなんか場違いですが(^^;
会社ではAp2が使われずに眠っててもったいないです。
うちのFAと交換して欲しい物です(笑)

そういやここにもリンクをはろうと思って早幾年…
改めてリンクはってよろしいですか?

http://www3.withnet.or.jp/koba/index.asp


ども 投稿した人:Topika(2/23(月)4:09:41)

Topikaです。更新の早さに付いていけません(爆)

>Mtokさん

おお、AnのMMX化成功は初めて聞く話です。
HEROさんはC6もムリと言ってたので、MMX化
不可能かと思ってたのですが(笑)

IDE98でおっけーということは、AnもIDEコントローラーが
腐ってるということなんでしょうか?

・・・たしかAnってNeptune載ってるんですよね?


>荒井さん

私もFAX持ってないので、わりと活用します>MicrosoftFAX
MSメモ帳に次いでよく使うMicrosodtアプリです(笑)


>万里さん

A3の内蔵GA、なかなか速くておすすめです。
これでV964だったら言うことなしなんですが・・・。

正直、発表されたときはV864でがっかりした記憶があります。
928とかMGA2とか、最新のハイエンドチップさくっと載せるのがNECの
それまでの例でしたので、ちょっと中途半端に感じてしまって(^^;

内蔵GA、Windows98でデュアルディスプレイがサポートされると期待(笑)

2nd Cacheは下の店で通販であります。はっきり言って高いですが、
私が探してるとき、日本橋で1年間全く見ませんでしたので、入手できるだけ
マシと思って買いました。とりあえず問題無く動作しています。

http://www.net-ibaraki.ne.jp/sunpal/


投稿した人:Que(2/22(日)23:58:0)

As3に入れてたジャンクHDD(スキップセクタ有り)から2GBのHDDへと換装中です。
OSR2をインストールしていたのですが、ハード周りの設定中にWINDOWSディレクトリが吹っ飛びました(T_T)
2回目にチャレンジ中。徹夜か・・・(苦笑)


はじめまして。 投稿した人:万里(2/22(日)23:23:10)

はじめまして。去年の11月頃流れ着いていろいろ勉強させていただいてました。
As3(相当:謎)のマシンにiDX4−100を載せて使っています。
このページを見るまでは色数の為だけにメルコのWGN−A4を使っていたのですが
スパッと引き抜いて内蔵GAに切り替えました(笑)。
(それまで内蔵V−RAMは1Mだと勝手に信じ切ってました:汗)

今欲しいのはセカンドキャッシュとAMDの石ですが辺境に住んでいるため見かけません(涙)。
こんなヌルイやつですがどうぞよろしくお願いします。

最後になってしまいましたが掲示板開設おめでとうございます。


はじめまして〜。 投稿した人:虹色中毒(2/22(日)12:55:6)

はじめまして。Ap2発売当初からのユーザーです。(3Y型番(^^;)
数ヶ月前より主力をAs3に移しております。
機器構成は以下のリンクのテキストにまとめてみました。
こんな構成でA-MATErとして認めていただけるでしょうか?
それでは皆さん、よろしくお願いします。

http://www.geocities.com/Tokyo/Flats/5442/spec.txt


ご無沙汰しております。 投稿した人:荒井つよし(2/22(日)3:51:6)

どうも。茨城の荒井です。掲示板を開設とのことでしたのでちょっと
お邪魔してみました(^^)
最近FAXを送受する機会が増えたおかげで、自宅のAp3はすっかりWindows95に染まってしまいました。とほほのほ。いっそのこと
このままWindowsモノとして生活しようかとも考えている始末です。
ま、OSがどうあれうちの Ap3はあと数年はこき使われる予定です(笑)。 ところでWindows98って、A-MATEでも動くんでしょうか
ねぇ…(^^;

http://rainbow.cis.ibaraki.ac.jp/~tarai/FreeBSD98/


サンキュです。 投稿した人:masa(2/22(日)3:41:18)

>Topikaさん

レスどうもありがとうございます。
Ae用のもあったんですか。
9801BAに載ってるのは見たことあったのですが。
知りませんでした。ありがとうございました。
ところで、こいつは中古で出ているのでしょうか。

う〜ん、私のマシンは代々メモリに悩まされております。
以前使っていて、突然死んだ初代9821も。
今は、巨大CD−ROMになってます。(爆)


An210(爆)なのだ 投稿した人:Mtok(2/22(日)0:09:20)

Topikaさんお久しぶりです。
「AeのFDDモデルはRAMが1.6MBだ!」と重箱のスミをつついた男です。

この前、私のAnはピンをへし折ったメルコの倍率変換ソケット
&MMX用下駄&P55C-233MHZ&IDE-98で、めでたくMMXましんになりました。(^^;)
これを、98のMMX化で有名なサイト「どるこむ(http://www02.so-net.or.jp/~virtulon/cgi-bin/mmx/resbbs.cgi)」
に投稿したら大うけしました。

いっぱい投資したことだし、(^^;)まだまだAnには頑張ってもらわねば。


みなさんアクセスありがとうございます。 投稿した人:Topika(2/22(日)0:04:15)

Topikaです。

お知り合いの方、お久しぶりの方、初めましての方、
みなさんアクセスありがとうございます。

えーめいたーのみなさんに利用していただけるように
簡易掲示板を開設いたしました。ガシガシ使って下さい(^^)/


で、利用していただくに当たり、ここの仕様について説明をば・・・。

ToHeartさーばーの仕様は、最大記事数50件となっています。
プッシュアウトされた記事は虚数空間の彼方へと消えます(^^;

また、20日以上書き込みがないと、掲示板ごと削除されるようです。
・・・うう、そうならないようにがんばりたいなぁ・・・。

あと今のところ、安全のためにタグは貼れません。

・・・これくらいですかね。


おめでとうございます 投稿した人:kouta(2/22(日)0:01:32)

As2/U2(44型番(笑))使ってます。
今でも私の主力マシンです。


初代のめもりー 投稿した人:Topika(2/21(土)23:53:42)

Topikaです。

to>masaさん

初代のメモリ、みんなご存じ、メルコ製「EUA-QP」で増設できます。
ハイパーメモリCPUってやつで、CPUアクセラの上にDIMMソケットがあるヤツです。

詳しくはここ
http://www.melcoinc.co.jp/product/cpu/eua-qp.html

・・・いくらだっけ?(^^; 定価\29800位だったような気が・・・。


はじめまして。 投稿した人:masa(2/21(土)22:14:56)

はじめまして。masaと申しまっす。
ここって、活発ですね。初日でこのアクセス数。
ところで、いきなり質問です。
私は、三日前にAeを購入しました。
メモリ11.6MB、PW928IILB搭載、DX2搭載で一万円で譲ってもらい
ました。
こいつでWin95を走らせているのですが、メモリが・・・。
しかも、こいつの最大メモリは14.6MB・・・。
Cバス以外で、メモリ増設の方法って無いのでしょうか。
Cバスメモリも入れてみたのですが、悲しい結果におわりました。



開設おめでとう 投稿した人:ぼん(2/21(土)18:05:40)

開設の日に居合わすなんて、なんて幸せなんでしょう。
ApとAp2のユーザです。よろしく。


Ae持ってます♪ 投稿した人:indy(2/21(土)17:49:25)

はじめまして♪indyと申します。
Aeに540M以上のHDDを付けたいのですが出来ればIDE-98を使いたいと思ってます。
誰かAeでIDE-98を使っている人いませんか???

http://www.ns.kogakuin.ac.jp/~dm96028/


祝!掲示板開設…かな? 投稿した人:Que(2/21(土)13:46:57)

こんにちはー。
As3持ってまーす。
最近は会社のOP−98/X20W(中身はA-MATE系)を狙ってます(笑)

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kaitoh-q/


こんにちは 投稿した人:Y.S(2/21(土)13:27:52)

こんにちは、Topikaさん。ご無沙汰してます。
このあいだは、ありがとうございました。

この間、AS2/U2買いました(2台目)
IDE−98やSC−98VPSB、RSAー98V/Sも買いまして・・・・・
もうAS2と心中してます(^^;


どうもありがとー 投稿した人:Topika(2/21(土)12:56:32)

みなさん素早いですね(^^;
てきとうに活用しましょー

いまは学校なのでNetscape Navigator 4.04(E) for PPC です。。


はじめまして 投稿した人:生徒会長(2/21(土)11:24:58)

Ap2/U8W買いました。


祝!開設 投稿した人:アサモン(2/21(土)8:56:54)

昨年暮れにひょんなことから、えーめいたーになりました。
As2/M2です。
あっと言う間にMaxDriveCVS+内蔵2GBytにしました。


開設おめでとうございま〜す。 投稿した人:TA(2/21(土)5:03:15)

Topikaさん、お久しぶりです。
私、A−MATEコレクション始めました。<バカ
現在4台です。
コンプリートはいつになることやら・・・。


From Netscape Navigator3.04 (FreeBSD(98)2.2.1R) 投稿した人:どろんぱ(2/21(土)4:16:40)

二番乗りぃ

http://plaza20.mbn.or.jp/~dorompa/


From IE3.02(Windows95) 投稿した人:どろんぱ(2/21(土)4:05:27)

一番乗りぃ

http://plaza20.mbn.or.jp/~dorompa/


てすと 投稿した人:Topika(2/21(土)3:05:56)

あー、ただいまてすとちう。
・・・いけてる?

http://www.puppy.or.jp/~topika/


ゆいぽすと(Free)
ToHeartさーばー無料掲示板サービス