[A-MATEr’s HomePageに戻る]

えーめいたーず掲示板
過去ログ版。


100件毎にまとめてあります。
S3 864の個体差の研究の権威者 a-taro先生 3  投稿者:まぁくん@出張先  投稿日:08月26日(木)09時35分25秒

うみゅぅ〜、眠いの☆ (笑)

: 一番欲しかった1024*768のハイカラーの画像がかなり乱れるんです。
: これって864がはずれなんですかね・・・

外れといえば外れですがS3 864の問題ではなく
その周辺回路がマザーボードのロットで違うせいだったよーな。
Ax3系の場合は初期ロットの方が画質がいいと聞いたこともあります。
また、同じ864内蔵機種でもXnはアタリが多く、
Ax3系は外れが殆どらしいです。

詳細はa-taroさんか月虹さんが詳しいです。
# と召還してみるテスト♪
あるいはAx系とぬーことでスピたま掲示板↓で聞いてみてもいいかも…
# どっちにしても回答はa-taroさんか月虹さんでしょうが。:-)


おかげさまで設定できました。  投稿者:GO!  投稿日:08月26日(木)03時20分31秒

まぁくん様、おかげさまで設定はできました。設定中はドキドキものでした。
表示もされるようになったのですが、一番欲しかった1024*768のハイカラーの画像がかなり乱れるんです。これって864がはずれなんですかね・・・

どうもお騒がせしました。


明日3時起きで出張なのに何やってんだか (^^  投稿者:まぁくん  投稿日:08月26日(木)00時12分42秒

: WIN95の方法で変更しても大丈夫なんですか?

大丈夫と聞いてますが…
逆にそこまでリスクを気にするならやらない方がいいのかも。

後はレジストリを直接変更する方法がありますけど
わかってないのでしたらよけい危険だと思いますし。

それにWin95だったとしても自己責任の元でってのは
変わらないと思うのですが。
# ハードウェアの固体差による差が大きいですし、864に関しては。
# ね☆ ;-)


そういえばタワー戦隊って話もあったわねぇ  投稿者:まぁくん  投稿日:08月26日(木)00時03分19秒

: 以前この話が出た際、それとなく参加したい様な事を書き込んだのですが、
: RES無しだったので「招かれざる」なのだろうと勝手に思い、
: E-MAIL連絡はしなかったんです・・・

あいや〜ごめんなさい。
後で個別に連絡しようとして該当記事は保存しておいたのですが
ちと会社でトラブル3連荘だった(とぬーかまだ最中)もので
結局、掲示板での告知になってしまいました。

: まぁくんさん家にはぜひぜひ三連タワーを見に行きたいと思ってたんですよぉ。

ほぇ?
まぁくんちはXv20/W16, St20/L16, V233/M7VE2, RvII26/N20の
カルテットですけど。;-)

: でもってまぁくんさんの周回コースがわかって、ニアミス率が減る、と。
: ジャンクショップ、パーツショップとかの穴場とかも教えてもらお〜っと。

普段、Sofmap1号店しか行かない人間に無茶言わないよーに。
なんば方面はテリトリー外なので
いい機会なのでチェックしようとなんば→恵比寿町ぬー
コース設定にしたのですが…ひょっとして水先案内人なし?
# ぶくぶくぶく...と沈没〜 (^^;


CD-ROMドライバ  投稿者:DBH  投稿日:08月25日(水)23時58分28秒

VECTORにあるのはSCSI用ドライバですね。
内蔵IDE用ASPIマネージャがMicroStaffのデモソフトに含まれていたと思います。
ASPI用CD-ROMドライバと組み合わせれば読めると思います。


ありがとうございます。しかし・・・  投稿者:GO!  投稿日:08月25日(水)23時51分02秒

Dxns3.infあったんですけど、WIN95の方法で変更しても大丈夫なんですか?なんだか内容が違うような気がするんですけど・・・

やっぱできないのかなぁ・・・


ReRe  投稿者:ALPHONSE  投稿日:08月25日(水)21時38分20秒

こんばんは、ALPHONSEです。

 チバちゃんさん、アドバイスありがとうございます。
> CD-ROMのDEVICE DRIVERが違うのでしょう。NECの純正であれば,MS-DOS6.2の
>NECCDA.SYS〜NECCDF.SYSのどれかが使えると思いますので,試してみて下さい。
 ・・・でも認識しない。とりあえず、もう少しやってみます。

>また,汎用のDRIVERがベクター(フリー&シェアウェアのホームページ)にあっ
>たと思います。
 一度探してみたのですが、どうもよく分かりません。もし名前が分かれば教えて
いただけませんか?

 とりあえず、もう少しチャレンジしてみます。他にもお聞きするかもしれません
が、そのときはよろしくお願いしますね。


んで、Win98の場合  投稿者:まぁくん  投稿日:08月25日(水)19時25分06秒

はinfファイル名がDXNS3.INFになっているそーです。(伝聞)


周回コース。  投稿者:JJ  投稿日:08月25日(水)18時39分02秒

>大阪お婦見
でもってまぁくんさんの周回コースがわかって、ニアミス率が減る、と。
ジャンクショップ、パーツショップとかの穴場とかも教えてもらお〜っと。


RE:大阪お不味な話♪  投稿者:JJ  投稿日:08月25日(水)18時32分05秒

やや?K_Oguraさん、おいでになれないとは残念、っていうか仕事なら
しょうがないですよね。うんうん。
口実に本人、家族、親戚を使うのは下策だそうですからねぇ(おい、何の話だ?)

>H98持ってこいって? (^^;;;

僕はケーブルとか持ってこようと思ってたんですがね。

># いや、欲しかったらあげますが。=3

うーん、H98はリファレンスディスクを入手できないのでパス。
最近H98用パワーアップアイテムあんまりも見ないことですし。

>JJさんだけなら別途まぁくんちに来た方が早いかも… (笑)

そういやそうなのですが〜、僕〜、まぁくんさんの新住所知りません〜♪
社宅から結局どちらに越されたんでしょう〜。
まぁくんさん家にはぜひぜひ三連タワーを見に行きたいと思ってたんですよぉ。


RE:大阪お不味な話♪  投稿者:K_Ogura  投稿日:08月25日(水)17時24分26秒

>まぁくん さん
>あと2〜3人は参加してもらいたいな〜 ;o;)/
># K_Oguraさんはどうされるんでしょ?

以前この話が出た際、それとなく参加したい様な事を書き込んだの
ですが、RES無しだったので「招かれざる」なのだろうと勝手に
思い、E-MAIL連絡はしなかったんです・・・

ただ、いづれにしても現在、仕事の方で絶望的な忙しさにハマッテ
いるので、今回は残念ながら参加させて頂くのは無理そうです。
(この何週間かは休み無し(勿論週末も)の状況なので・・・)


MIDIドータボード、欲しい…  投稿者:月虹  投稿日:08月25日(水)16時24分23秒

> 葵一葉さん
> Xsだとご機嫌ですわ♪
A-MATE なぞにうつつを抜かしていないで、Xs を使いつづけろという
神のご意志ですな、そりゃ。

> G.H.L.K.Fourさん
箱付き美品 118 が 2000円は、ムッチャ安いですわぁ(動けば)。
その値段なら、ボードのみジャンクでも買いかと。
私は先日、付属品あり中古保証半年の 118 を約 5000円で入手し、満足しています。
# 118自体、あまり売っているところを見かけませんね。

WinChip2 240MHz は、すでに新品入手は不可能に近いです。
中古を常時在庫というのは難しいですから、ここに行けば売っている可能性がある
という話しか出来ないと思います。
個人売買なら、入手も比較的楽かと。

> GO!さん
Windows98 でも解像度/色数増やしは可能ですが、書き換えファイルの
ファイル名が違っているとか。
ん、INFファイル内のキーがないのか… どうやるんだったかな…


あ、いかん  投稿者:まぁくん  投稿日:08月25日(水)15時27分41秒

:: PC−9821As3をWINDOWS98で使用しています。
: あぁ、使用OSが記載されてませんでしたので
Windows98って書いてありましたね、すいません。
# どーも全角英数字は無意識で認識しない仕様なのかも。(^-^;;


大阪お不味な話♪  投稿者:まぁくん  投稿日:08月25日(水)15時21分11秒

: っていうか、僕とまぁくんさん以外には誰が参加するのかしら〜。

今の所、2人っきりになりそうな… (^^;;
あと2〜3人は参加してもらいたいな〜 ;o;)/
# K_Oguraさんはどうされるんでしょ?

: #不用品持ち寄りでトレード大会というのも良いね。

H98持ってこいって? (^^;;;
# いや、欲しかったらあげますが。=3
JJさんだけなら別途まぁくんちに来た方が早いかも… (笑)
# って引っ越してから3ヶ月経つのに、まだ(をひ)殆どの荷物が段ボールの中だったり〜 (爆)


あの〜  投稿者:まぁくん  投稿日:08月25日(水)15時04分17秒

: PC−9821As3をWINDOWS98で使用しています。
: 標準の解像度から800*600やハイカラーを追加するにはどうすればいいですか?

この掲示板にどう来られたのかは知りませんが…
大元のA-MATEr's HomePageのコンテンツ内に詳細なドキュメントがあります。
# 灯台元暗し? (^^;

あぁ、使用OSが記載されてませんでしたので
多分Win95での話だと思ってフォローしてますが。:-)


ディスプレイの解像度変更  投稿者:GO!  投稿日:08月25日(水)14時06分19秒

PC−9821As3をWINDOWS98で使用しています。
標準の解像度から800*600やハイカラーを追加するにはどうすればいいです
か?「PC−98パワーアップ道場」を参考にしても記述のINFフャイルの中に
NECS3V.AddRegがありません。
どなたかわかりましたら、お願いします。


っていうか。  投稿者:JJ  投稿日:08月25日(水)12時50分15秒

っていうか、僕とまぁくんさん以外には誰が参加するのかしら〜。

#不用品持ち寄りでトレード大会というのも良いね。


大阪オフミ、とりあえずJJさんは参加でいいのかしら〜?  投稿者:まぁくん  投稿日:08月25日(水)10時52分32秒

: 昨日、近所のジャンク屋で、PC-9801-118を、2.0Kで見つけたのですが、
: これって値段的に、どんなものでしょうか?

参考になるか分かりませんが大阪Sofmapの中古品の相場が
大体、6,800円(ボードのみ)〜9,800円(付属品全有り)程度です。
まぁくん的には2千円なら安いと思います。

: それと、Winchip2-240って、今でも、入手可能ですか?

確実に入手可能なのは例のAn用CPUアクセラレータとか。 (^^;
…まだ、販売してるんでしたっけ? (をひ
# 一度だけWinChip2A-266発売後に中古品の240を鹵獲したことがありますが…

(余談)
98廃人掲示板↓に書いてた話なんですが
PC-H98S modelU8-002、欲しい方いらっしゃいます?
# 2台ある内の1台しか里親決まってないんです〜
# Cバス下の黒いCPU Socketがらぶりぃ☆な娘ですがいかがですか? ^^;)a


PC-9801-118の値段?  投稿者:G.H.L.K.Four  投稿日:08月25日(水)09時53分29秒

 昨日、近所のジャンク屋で、PC-9801-118を、2.0Kで見つけたのですが、
これって値段的に、どんなものでしょうか?
 一度手に取りかけて、思いとどまったんですけど(^^ゞ
(一応、ジャンク扱いでしたが、箱付きの美品でした)

 それと、Winchip2-240って、今でも、入手可能ですか?
出来ましたら、ここで、この位の値段で、売ってるよ♪ とか、お教え下さいm(_ _)m
(東京に在住です)


Xsだとご機嫌ですわ♪  投稿者:葵一葉  投稿日:08月25日(水)03時54分09秒

>個人的には、HDDとの相性がシビアなんではないかと思ったりしてるんですが・・・違う?^^;?
Xsでは同じHDDがいたってご機嫌に動いているんです。これが…。
HDD丸ごとコピー>DRVASN98でドライブアサイン変更で元気にWin95起動しましたし。

そういえばWaveSMITがあったな、SMITボード…。
MDC-926RsがXv13でご機嫌に動けば交換しても良いかも。


有り難うございました。  投稿者:Provo98  投稿日:08月24日(火)23時27分46秒

こんばんは。皆様。
上田さんのページの調査に参加していただいた
皆様有り難うございました。是非参考にさせて頂きます。


400MHzクリアー  投稿者:TRISS  投稿日:08月24日(火)13時56分18秒

>MYUKOさん
> ようやく400MHzはクリアーしました。
> あとは、K6-2(475MHz)かK6-III(450MHz)を買ってくるだけです。
> うまく行けば、HDBENCHでALL20000突破も夢じゃないっす。
> #E11が、どれだけ伸びるかが鍵!

 400MHzクリアーとは、おめでとうございます。(^-^) 自分のXa/W (K6-III 400MHz)が抜かれるのも時間の問題ですね。(T_T)
さすがに自分のAnでは、ALL10000すら行きません。
後できるとしたら ALL SCSI化位しかやることが残っていません。
さすがにマザボにコテ入れはやりたくないので。(^ ^::)
K6-III成功したらぜひやり方を教えてください。

 何か最近、IF-2769のことで盛り上がっているようですね、自分も数日前に買いました。BIOS (Ver1.01)でした。とりあえず Xs (CPU: DX4ODP 100MHz, MEM: 21.6MB)ではバスマスタ、A,S両モードで MOが何ら問題なく動いています。本体もボードも購入時のままで特に設定の変更はしていません。しかし、読み出しが、内蔵IDE HDDより速いとは...。(^ ^::)

ゴミですが、似たような不具合は Anと SC-98II(バスマスタ)でなったことがあります。

 あと、A MATEは初心者なので、たいしたことはないですが、ホームページに An, Ap2, Xsの記事と CGを追加しましたので、良かったらどうぞ。m(_ _)m


ひるれ  投稿者:月虹@グータラ社員  投稿日:08月24日(火)13時09分32秒

うみゅぅ、ポケディとやらはやはり専用カートリッジですか。とすると、
使い道ないなぁ。いや、買っちゃったんですよ、私。
# SCSI籠として使用するか…

> と言うことで、カレンダバグも一緒に直してもらうと良いかも
マザーボード交換されるので、カレンダーバグも勝手に直ると思います。

> Trumpeter-Aさん
誤解がありますね。
自動的に転送がバスマスター以外に切り替わるのは、「16MB超バスマスターに対応
していない SCSIボード」の場合です。
IF-2769 は、16MB超に対応していますので、自動で切り替わるということはないです。
#で、対応しているはずなのに、バスマスターで動かない! ってのが、
#今、問題になっているわけですね。

バスマスターでちゃんと動いているかどうかは、HD のベンチを取ってみるれば、
転送速度で判断できると思います。

> ALCYONEさん
メールは届いています。あとで、メールします。


届いています?  投稿者:ALCYONE  投稿日:08月24日(火)02時14分01秒

#月虹 さん
8月の半ばにメールをそちらに送ったのですが
届いていますでしょうか?


16MB超でIF-2769  投稿者:Trumpeter-A  投稿日:08月24日(火)00時06分11秒

月虹さん>
> 16MB超のバスマスターに対応していないボードの場合は、16MB超の
> メモリーを積むと、自動的に転送が FIFO or DMA に切り替わる物が
> 多いようです。
ということは、IF-2769を取り付けたマシンは起動時のSCSIチェックの時に
TRANSFER MODE :BUS MASTER(Sync)
と表示されていれば、問題なくバスマスタ(同期転送)で動いている訳ですよ
ね。

今のところ私のAnとの相性はなかなかいいようです。
 * 友人から昼飯の弁当一食で譲ってもらったIF-2769


(無題)  投稿者:MYUKO  投稿日:08月24日(火)00時02分56秒

>TRISSさん
>LEDとスピーカの配線だけはつないだまんまにしておいたんです。(^ ^;;)
>でも鳴らなかったんです。もちろん画面には何も表示されず...。(T_T)

う〜ん、本当に動かなかったんですね。(^^;
最近のメルコ下駄なら、あっさり動くもんだと思っていましたが、やはり試してみないとわからないもんですね。

>PL K6-III/98惜しかったですね。N3下駄の方もがんばって挑戦して下さい。(^-^)

ようやく400MHzはクリアーしました。
あとは、K6-2(475MHz)かK6-III(450MHz)を買ってくるだけです。
うまく行けば、HDBENCHでALL20000突破も夢じゃないっす。
#E11が、どれだけ伸びるかが鍵!


>IF-2769

こやつは、ウチのAnでも不具合を出してくれました。(^^;
個人的には、HDDとの相性がシビアなんではないかと思ったりしてるんですが・・・違う?^^;?


IF-2769  投稿者:a-taro  投稿日:08月23日(月)22時43分59秒

こんにちは、a-taroです。
以前、Ap3でIF-2769を使っていました。

参考になるか分かりませんが、ウチの「初代Ap3マザー」ではIF-2769,MDC-926Rs共に
絶対バスマスターでは動きませんでした。
で、43,800円かけてマザー交換したところバスマスターは直ったものの、
Vision864の画像がボロボロになったという経験があります(T-T)。

: >無償修理に出すと、マザーボードが交換されるので、良いことあるかも。
: 真剣に検討してみよう。うん。(ぉ

ということで、マザー交換にはこういう危険もありますので、
気を付けましょう(つうてもAs2/U2は内蔵チップがありませんね^^;;)


無料修理の件。  投稿者:Looser  投稿日:08月23日(月)20時49分13秒

私のAs2/U2も製造番号:41009xxxJでしたので、'96年2月に無料修理してもらいました。
その時に、ついでにカレンダバグの修正も頼んだところ、快く引き受けてくれました。(^^)

・・・・・と言うことで、カレンダバグも一緒に直してもらうと良いかも。(^^;;


8/28の兎さんオフミ  投稿者:まぁくん  投稿日:08月23日(月)16時37分13秒

についてE-Mailで詳細詰めようと考えてたのですが
業務でトラブル発生で気が付いたら今週になったので
独断で仮決めします。^-^;)a

日時: 8/28(土) 午後2時
場所: JR大阪駅 巨大将棋盤の前
コース: 梅田駅→難波駅→(日本橋散策)→恵比寿町駅→東梅田駅→どっかで軽く食事→兎さんと飲む〜♪→解散
※ 基本的に予約無しの行き当たりバッタリです☆ (こら

ま、JJさんはご存知の通り、後半は前回と同じパターンですな。(笑)
何か要望がありましたらまぁくんまで。(^-^;;


蕎麦?  投稿者:めるも  投稿日:08月23日(月)15時40分04秒

いまさら、なにいっとるん?みたいなことかもしれませんが・・・

Ap2とか、年の越せないカレンダーバグのある機種用に Bckwheat.sys がありますが・・・
Bckwheat・・・Buckwheat = 蕎麦で、
年越しそば?とのことですが、本当のところはどうなんでしょうねぇ。


ごみ : きのうPW964LBを手に入れ(2Mバイトものですけどね)、感慨にふけってますー。
\19,800ですから高かったですけど、名古屋・大須では買える機会がいままでなかった
ので買っちゃいました。ようやくA-MATEがらみの物欲もおさまりつつあります。
あとはE08とAfかな。


続、As2とバスマスタ  投稿者:葵一葉  投稿日:08月23日(月)09時38分58秒

おがさんへ♪
>IF2769 のドライバは、Win95 のディスクに入っているものでは
>なくて、後に出た修正版ドライバをお使いですよね?
もちろん、最終版のドライバです。
まともに買った(箱付)のが1枚(Rev1.03)がありますので、その点は問題ないと思います。
55互換と最新版のドライバで試してみたんですが両方できませんでした。

月虹さんへ♪
>とりあえず、16MBシステム空間をメインメモリから切り離して、
>システム使用にしてみてください。
>As2 ではないですが、そうしないとバスマスタ出来ないという事例がありますので。
あれは常に切り離しているんです。はい。
1MBだし、まぁ良いかな〜と思って。

>うちの MDC-926Rs は、Xs で PnP で元気に動いてますけど…
問題はFSB40Mhzの激不安定Xsということですな。(核爆

>無償修理に出すと、マザーボードが交換されるので、良いことあるかも。
真剣に検討してみよう。うん。(ぉ

今日帰ったら(って今会社かい!)MDC-926Rsを他の98で動かしてみようと思います。


一応確認ですけれど  投稿者:おが  投稿日:08月23日(月)04時04分17秒

誰も言わないので、ちょっと(^_^;)。

IF2769 のドライバは、Win95 のディスクに入っているものでは
なくて、後に出た修正版ドライバをお使いですよね?

それが原因かどうかは分かりませんけれど、一応新しい方で
試してみた方が良いかも知れません。


16MB超のバスマスタ  投稿者:月虹  投稿日:08月23日(月)03時52分54秒

> 葵さん
とりあえず、16MBシステム空間をメインメモリから切り離して、
システム使用にしてみてください。
As2 ではないですが、そうしないとバスマスタ出来ないという事例がありますので。

FD-2769 (BIOS 1.01, 1.02, 1.03)、MDC-926Rs に As2 も持っているので、
手元で実験できる環境はあるけど、時間がありません。(^_^)

> ところで全部付で5KなMDC-926Rsってお値段的にはどうなんでしょう?
ま、良いところでしょう。
私は、先日某氏に付属品全あり新品を 3000円で譲りましたが。
#さすがに、もう手持ちがなくなりました。


> Trumpeter-Aさん
16MB超のバスマスターに対応していないボードの場合は、16MB超の
メモリーを積むと、自動的に転送が FIFO or DMA に切り替わる物が
多いようです。

> 葵さん
> 無償修理に出してみようかなぁ。
無償修理に出すと、マザーボードが交換されるので、良いことあるかも。

> MDC-926Rsの場合>XsでPnPで動かない。
うちの MDC-926Rs は、Xs で PnP で元気に動いてますけど…

#うちには、SMITボードも多数あります (爆)


16M越えバスマスタ  投稿者:ALCYONE  投稿日:08月23日(月)01時34分44秒

16M越えが可能なバスマスタはどのような物があるのでしょうか?
IF2767と2769ではどの辺が違うのでしょうか?


ぐわぁ。MDC-926Rs轟沈(T_T)  投稿者:葵一葉  投稿日:08月23日(月)01時05分38秒

レス下さった皆さんありがとうございます。m(_ _)m
というわけで、MDC-926Rsでもだめでした。
この子よく見たら、ロット44でやんの。<時々Winが起動しない(爆
無償修理に出してみようかなぁ。

SARAYAさんへ♪
>FIFOでは問題なく動きます。
そうなんです。FIFOではまったく問題無です。
でもそれだったらA-E10あるし…。っていう気分になっちゃうんですよねぇ。(^^;

Trumpeter-Aさんへ♪
>16MB超のマシンでバスマスタ転送ができない場合、バスマスタ設定にしてある
>と具体的にどのような症状がでるのでしょうか?
WaveMasterの場合>SCSIチェックで固まる。(IRQはばっちり確認済みでした)
IF-2767の場合>元気に動いていました。As2意外では(^^;;
IF-2769の場合>(Rev1.01&1.03)問題無です。Xa10(リフレッシュ出してます)、Xn他多数で確認。
MDC-926Rsの場合>XsでPnPで動かない。As2でWinでHDD触るとハング。HDBENCHなら再現性10割。Xsでは未確認。
といったところです。
うちにはバスマスタのSCSIしかないのか?<そのとおり。

Windhamさんへ♪
>A-E11のかわりにA-E01を使えば、あるいはメモリを16MB以下にすれば
>バスマスタで動くのですが・・・。
A-E09外して試してみようかなぁ。と思ったのですが、よく考えるとGA-1024の時からこんな感じでした。はい。
U2だからGA付けないとさすがにアレだし。

Looserさんへ♪
>半年ほど前まで、As2/U2+MDC-926RsをWin95aで使ってましたが、当方は全く問題無かったです。
ハラハラハラハラ(T_T)<むせび泣いているらしい。

>安いでしょう。
>私の場合は、説明書欲しさに新品を購入したので、12Kほどしましたので。(^-^;;
悩むなら買え。買ってから悩めは正解でしたか(笑

Xner-Eさんへ♪
>Async(非同期)でもダメですか?
>うちはAsync設定ならXa9(G8TTY)、Ae、XnですべてOKでした(Syncは不可)
As2では駄目でした。
うちではXa10(G8TTY)、Xs、Xn、BA3、BX、でSync可、Xv13はAsyncのみ可でした。

引き続き動かして見ようとは思うのですが、
さすがに昨日はそのせいで2時間しか寝ていないので今日は寝ます。
はふぅ。


AP2でIF-2769  投稿者:SARAYA  投稿日:08月23日(月)00時37分28秒

当方もAP2にてIF-2769をバスマスタで動かせませんでした。
(EPSON 586RXも)
IF-2769のBIOSは1.03
AP2/U8Wで
78MBです。
FIFOでは問題なく動きます。


IF-2769のバスマスタ  投稿者:Trumpeter-A  投稿日:08月22日(日)23時18分21秒

どうも、お久しぶりです。

葵一葉さん>
> それで問題なのがIF-2769です。
> この子は16MB越えができるC-BusバスマスタSCSIボード(のはず)なんですが、
> As2で使用するとDOSは問題ないのですが、Win95でこのドライブにアクセスすると、
> とたんに固まるのです。
16MB超のマシンでバスマスタ転送ができない場合、バスマスタ設定にしてあると具体的
にどのような症状がでるのでしょうか?

参考までに
私はメモリを96MBにしたAnでIF-2769を使用していますが、バスマスタ(同期)で特に問
題はでていません。
起動ドライブもIF-2769に接続したHDDからですが、これまでのところWindowsの起動失
敗というような現象は起きていません。
一応IF-2769のRevは1.02です。


Reバスマスタ  投稿者:Windham  投稿日:08月22日(日)22時16分56秒

葵一葉さん>

私はAp2でIF-2769を使用していますが、
メモリを16MB以上載せた上でPC-9821A-E11とIF-2769を併用すると、
Windows95においては同期・非同期共にバスマスタ転送ができませんでした。
Ap2本体の方を4台ほど取り替えて試しましたが、いずれも駄目。
A-E11のかわりにA-E01を使えば、あるいはメモリを16MB以下にすれば
バスマスタで動くのですが・・・。

ただ、私と同じくPC-9821A-E11とIF-2769を使っている友人のAp2では
そういう不具合はおきていません。
ベース40MHzにクロックアップしても平気で動いています。

SCSI機器の相性の問題か、あるいはSCSIケーブルの問題かと思いつつ、
いじる時間がなくてFIFOのままで使っています。


Re:As2ってバスマスタ駄目なんですか?  投稿者:Looser  投稿日:08月22日(日)21時45分51秒

>本日MDC-926Rs(付属品全付で5K)を狩ってしまいました。<横にSC-98IIIがあったのに何故(^^;;

>とりあえずこいつでどうなるか試してみますが、
>もしバスマスタはまずいよ〜って話があったら教えてください。m(_ _)m

半年ほど前まで、As2/U2+MDC-926RsをWin95aで使ってましたが、当方は全く問題無かったです。
現在は、その後購入した An/U8Pに奪われてしまいましたが・・・・(笑)
IF-2769は2枚ほど捕獲してますが、As2との組みあわせは試してないので、分かりません。(^^;;

>ところで全部付で5KなMDC-926Rsってお値段的にはどうなんでしょう?

安いでしょう。
私の場合は、説明書欲しさに新品を購入したので、12Kほどしましたので。(^-^;;


IF-2769  投稿者:Xner-E  投稿日:08月22日(日)21時42分28秒

葵一葉さん>
Async(非同期)でもダメですか?
うちはAsync設定ならXa9(G8TTY)、Ae、XnですべてOKでした(Syncは不可)


As2ってバスマスタ駄目なんですか?  投稿者:葵一葉  投稿日:08月22日(日)17時48分14秒

こちらでははじめまして♪
最近As2/U2の増設にはまってきてしまい。Aも良いかも(ホントはX-Mater)と思っています。

とりあえず現在の環境です。
PC-9821As2/U2
CPU:PK-586/98(Am5x86-P75/WB)
RAM:48MB
HDD:510MB(IDE)+1GB(SCSI)+540MB(SCSI)
FDD:1138T*2+ジャンクの5インチ
CD-ROM&PD:LF-1000
C-Bus:#1 RE1000Prus
#2 IF-2769(<問題)
ML-Bus:#1 空き
#2 PC-9821A-E09
SCSI:PC-9821A-E10
OS:Windows95、MS-DOS6.2
とこんなところです。

それで問題なのがIF-2769です。
この子は16MB越えができるC-BusバスマスタSCSIボード(のはず)なんですが、
As2で使用するとDOSは問題ないのですが、Win95でこのドライブにアクセスすると、
とたんに固まるのです。
FIFOだと問題ないのですが、やはり2769はバスマスタで使ってなんぼ!
CPUをCx5x86>486DX4>Am5x86と換えましたが効果がありませんでした。
もしかしてパリ無改造しているのがまずいのかなぁと思いつつ、
本日MDC-926Rs(付属品全付で5K)を狩ってしまいました。<横にSC-98IIIがあったのに何故(^^;;

とりあえずこいつでどうなるか試してみますが、
もしバスマスタはまずいよ〜って話があったら教えてください。m(_ _)m

ところで全部付で5KなMDC-926Rsってお値段的にはどうなんでしょう?
説明書とかも欲しくて買っちゃったんですが、はて?


スピーカのフレーム  投稿者:TRISS  投稿日:08月22日(日)16時10分05秒

>MYUKOさん
こんXXは、その節は大変お世話になりました。
Anは元気に稼働しています。(^-^)

>スピーカのフレーム外しているんですよね(^^;
>だとしたら、ピポッで動作確認できませんよ(爆)
>ディスプレイに繋げて、メモリーカウントもしなかったのでしたら、しょうがないけども・・・(^^;

 そうです。スピーカーのフレームを完全に外してしまうとピポッで動作確認できませんよね。
なので、FAをクロックアップしたときの経験を生かして、
LEDとスピーカの配線だけはつないだまんまにしておいたんです。(^ ^;;)
でも鳴らなかったんです。もちろん画面には何も表示されず...。(T_T)
 というわけで、自分の場合は Winchip3待ちと言った所でしょうか。
あと、一応現在の Anの環境を書いときます。

機種: PC-9821An/C9T
CPU: Winchip2 240MHz
MEMORY: 128MB
FDD: FD-1138T x2 (たまに、PC-CD60Fと交換して PC-FD511Fを使用)
HDD: IBM DAQA-33240 3GB (Xa16/W30に内蔵されていたもの)
CD-ROM: PC-CD60F
C-Bus: #1 IO DATA ET-T/98 (LAN) + Qvision Second Bus Star (SOUND)
#2 緑電子 MDC-926Rs (SCSI + SERIAL)
ML-Bus: #3 空き
#4 NEC PC-9821A-E11 (GA)
SCSI-Bus: 緑電子 MDC-FA001
OS: Windows 95, MS-DOS 6.2

あと、お約束として i82497に 486用のヒートシンクを付けています。
また、スロット#3が空いていますが、リソースに空きがありません。(T_T)

PL K6-III/98惜しかったですね。N3下駄の方もがんばって挑戦して下さい。(^-^)


Re  投稿者:チバちゃん  投稿日:08月22日(日)14時10分28秒

Re:はじめまして
To:ALPHONSEさん

>はじめまして、ALPHONSEと申します。
> 手に入れたV13標準のCD-ROM(NEC製CDROM(×8,形式名:CDR-1400C))をAs3/U2に
>取り付けようと思ったらDOSでCD-ROMを認識してもらえず、なんか情報落ちてない
>かなと思って探したらこんなページにぶつかりました。

 CD-ROMのDEVICE DRIVERが違うのでしょう。NECの純正であれば,MS-DOS6.2の
NECCDA.SYS〜NECCDF.SYSのどれかが使えると思いますので,試してみて下さい。
また,汎用のDRIVERがベクター(フリー&シェアウェアのホームページ)にあった
と思います。


はじめまして  投稿者:ALPHONSE  投稿日:08月22日(日)13時50分17秒

はじめまして、ALPHONSEと申します。
 手に入れたV13標準のCD-ROM(NEC製CDROM(×8,形式名:CDR-1400C))をAs3/U2に
取り付けようと思ったらDOSでCD-ROMを認識してもらえず、なんか情報落ちてない
かなと思って探したらこんなページにぶつかりました。A-mateを使用している者として非常に感激しております。(長い前振りだな(^ ^;;)

 とりあえず、私のA-mateの環境です。
機種:PC9821/As3/U2
CPU:Pentium ODP
MEM:36MB
HDD:540MB(内蔵IDE)+2.1GB(外付SCSI-2)
CD-ROM:V13標準品(最近手に入れた。これがなぜかうまく動かない)
GA:PowerWindow964LB(2MB)
その他拡張ボード:IO-DATA SC-98III(SCSI)
Korega Ether98-T(LAN)
Roland MPU-PC98II(MIDI)
OS:Windows95 OSR2 + MS-DOS6.2

 話変わって質問ですが、IDEのCD-ROMを認識させようとしたら、Win95では認識す
るのですが、DOSで認識してもらえません。Autoexec.batとConfig.sysの書き方かとも思っているのですが、どうもよく分かりません。ご存じの方教えて下さい。ちなみに現在CD-ROM関係では次のように記載しています。
Autoexec.bat:A:\DOS\MSCDEX /D:CD_101 /L:Q
Config.sys :LASTDRIVE = Z
DEVICEHIGH = A:\DOS\NECCD.SYS /D:CD_101
 ついでにもう一つ。このCD-ROMにはSINGLE/FACTORYというジャンパがついているのですが、これが何であるかご存じの方はいらっしゃいますでしょうか。ご存じでしたら、教えて下さい。

 長文になりましたが、よろしくお願いします。


経験あり(^^A  投稿者:MYUKO  投稿日:08月22日(日)11時16分08秒

>TRISSさん
>メルコの HK6-MS400-N2をヨドバシ買ったので Anで動作するか実験してみました。
>HK6の大きさはスピーカのフレームを外せば丁度のる大きさでした。
>直載せと MTC-40001 (高さ稼ぎ) + MTSA-M1T + HK6とで試してみましたが、
>当然のごとくともに「ピポ」すらいいませんでした。(T_T)

ピポッすらいいませんか(^^;
これは残念残念・・・って、TRISSさん!!
スピーカのフレーム外しているんですよね(^^;
だとしたら、ピポッで動作確認できませんよ(爆)
ディスプレイに繋げて、メモリーカウントもしなかったのでしたら、しょうがないけども・・・(^^;

#なんて言っている自分も経験あり!(^-^;v


(無題)  投稿者:MYUKO  投稿日:08月22日(日)10時54分28秒

>TAKAMIさんへ
A*2のセカンドキャッシュなら、こちらに3800円で、あるようです。
http://www.win-breath.co.jp/
検討されてはどうでしょう?


>An情報!
こちらにAn/C9Tがありましたよん。
でも在庫確認はしてない・・・(^^;

http://www.oa-land.co.jp/stockp98.html


今日は  投稿者:TAKAMI  投稿日:08月21日(土)22時51分22秒

A-MATEのHPなんてあるのですね。偶然見つけて感激です。

現在の私の環境
PC9821/AS2-U2
CPU: Pentium ODP
MEM: 40MB
DISK: 420MB
PowerWindow928U
外付けCD-ROM
高速シリアルボード/LANボード/SCSIボード
OS: Windows95

購入当初やっとこさ4MBのメモリを買ったのを思い出し、
時代の流れの速さに改めて驚かされます。でも、精一杯世話
をしてAS2を延命させてきました。

ただ一つだけセカンドキャッシュを入手しそびれたのが残
念でなりません。もうなかなか手にはいりませんかね〜



ちょっと実験  投稿者:TRISS  投稿日:08月21日(土)21時39分02秒

メルコの HK6-MS400-N2をヨドバシ買ったので Anで動作するか実験してみました。HK6の大きさはスピーカのフレームを外せば丁度のる大きさでした。
直載せと MTC-40001 (高さ稼ぎ) + MTSA-M1T + HK6とで試してみましたが、
当然のごとくともに「ピポ」すらいいませんでした。(T_T)
やっぱり Anではおとなしく Winchip2を使うことにします。

もっとも、HK6-MS400-N2は家の主力である Xa16/W30に載せるつもりだったので、Anで動かなくてもいいんですが。(^ ^;;)
ちなみに Xa16/W30では、セカンドキャッシュを載せたままで OKでした。(^-^)

しかし、K6-III 400MHzも安くなりました。横浜の祖父で約 16,000円でした。
この日は、ジャンクで IF-2769が某店で売られていたままの姿で 2,800円でありました。
いったいいくらでどこから買い取ったのだろうと思いつつ買ってしまいました。(^ ^;;)
Xsで確認しましたが正常動作しているようです。(^-^)


Ap2/U2かぁ〜  投稿者:a-taro  投稿日:08月20日(金)22時35分03秒

こんにちは、a-taroです。

すいすいさん>
: 今日、やっとAp2が届きました。
: さて、背面をよく見ると・・・買うときは気づかなかったのですが、LANボードが

無事にブツが届いたようですね、おめでとうございます。
購入の際にみんなで援護射撃をした甲斐がありました(笑)。

: ファイルスロットのCD−ROMドライブって内蔵用オーディオ端子って無いんですね。
: スピーカー出力から出すためには、CD前面の出力端子から本体背面のライン入力につ
: なぐしかないんでしょうか・・・

ええっと、確か”PC-CD60F”でしたよね?
コイツ(に限らず160Fも表向きは)はファイルスロット機器なので、
内部接続用の音声信号用の接点はありません。

なので、音を出すためにはおっしゃる方法しかありませんねぇw(-_-)w。


#きょう、仕事場の回覧でAp2/U2が大量に保管転換先を求めているという情報が・・・
#うううっ、欲しいっ!
#しかし、仕事場には置く場所がぁ〜っ(T-T)

というわけで、泣く泣くあきらめました・・・

ジークさん>
: #最近K6が載るエプ機が欲しい今日この頃。
: #Soket4なお買い得品はないですかねぇ?

祖父地図5に586RVが出ていたようですが、廃なヒトが
早速捕獲したようですね(爆)。


アンケート行って来ました  投稿者:yoshi  投稿日:08月20日(金)16時06分19秒

>Provo98さん
行って来ました……
ボクにはちょっと難しい内容だったけど自分なりに考えて答えたつもりです
少しでもお力になれれば幸いです……


あらっ、URL  投稿者:Provo98  投稿日:08月20日(金)15時11分59秒

すいません。上田さんのページの
URL忘れていました。
http://ueda.pos.to/
です。お引っ越しなさいました。
それでは皆さん。宜しくお願いいたします。


(無題)  投稿者:Provo98  投稿日:08月20日(金)08時30分42秒

皆様、お久しぶりです。お元気でしょうか?暑い日々が続きますが、
私のAn/U8Wくんも頑張ってくれています。さて、皆様。
R-mateをお持ちの方々はご存じかと思われますが、
上田さんのページにて私の意識調査を行っております。
その調査に是非皆様のお力をお貸しして
頂きたく、宣伝と相成りました。もちろん
商業活動ではないですよ(笑)。

調査にお答えしてくださった方々には
↓で話題になっているWSP-Lや
PowerWindow928II(いずれもケーブル無し)
A-E01等が抽選で当たる企画もありますので
どしどし、投稿お待ち申し上げております。
では、失礼させていただきます。

敬具


WSP-L(やっぱり  投稿者:総額7600円  投稿日:08月20日(金)08時22分59秒

レスありがとうございます。
やはりあまりいいものではないようですね。残念。


WSP-L  投稿者:HENLI  投稿日:08月20日(金)00時01分35秒

Power9000はATの世界では、元最速のチップです。
Power9000/9100ともに好きなGAです。ただ、ドライバの作りが悪いことなどが影響し、
98では高い評価が得られなかった悲劇のGAです。
画質について言えば、ごみが出て使えない、という評をよく耳にします。


ファイルスロットCD−ROM  投稿者:すいすい@As3  投稿日:08月19日(木)22時44分05秒

ファイルスロットのCD−ROMドライブって内蔵用オーディオ端子って無いんですね。
スピーカー出力から出すためには、CD前面の出力端子から本体背面のライン入力につ
なぐしかないんでしょうか・・・


PCカードスロットと1MBFDD I/F  投稿者:Xner-E  投稿日:08月19日(木)21時45分16秒

両者はケーブル引き回しの関係で、1番上のスロット専用になっているだけで
ケーブルがとどくのなら別のスロットに入れても構わないはずです。


XaのPCカードインタフェース  投稿者:SILPHEED  投稿日:08月19日(木)21時30分22秒

>唯一気になるのが、XAに増設する時は(って本来の用途ですが)、増設FDDインターフェースと排他適合になるという話を聞いたこと
>があり、その関連で使えないのかとも考えてます。

 Xaの場合、増設FDDとPCカードスロットは同じところに装着されるので、
物理的に排他のはずです。
#もちろん、機器同士の衝突などによる排他の可能性も捨て切れませんが。


マイクロATについて  投稿者:すいすい@As3  投稿日:08月19日(木)21時24分40秒

下記に書いたAp2の上に載せるマイクロATケースを買ってきました。
うちにあったマザーを入れようとしたら・・・入らなかった・・・というより、
入れるとAGPが使えなくなることが判明・・・使えそうなマザーを捜すか、ケースを
変えるか・・・

ただいま、Ap2にDOSをインストール中・・・
そこら辺に落ちていた、NEC製120MBIDEHDDを内蔵させて。


Ap2について  投稿者:すいすい@As3  投稿日:08月19日(木)20時43分15秒

今日、やっとAp2が届きました。
さて、背面をよく見ると・・・買うときは気づかなかったのですが、LANボードが
ささっていました。物は「Allied Telesis RE1000」です。
これは、結構得したかも(^_^)

と、言うことは、後メモリを足せば95が動くということですね。
パリ付き32MBを探してこなくては。
さて、これから早速起動させてみます。


PC9821XA-E01 in AS2  投稿者:かずまっと  投稿日:08月19日(木)13時20分59秒

その昔、A-mateの前面にPCカードスロットを増設するにあたって
いろいろ教えていただいたものです。無事安価でXA-E01を購入して
とりつけております。前面ベゼルが合わない点を解消すべく、
ガレキの要領でAs2に適合したベゼルを制作中です。
主用途はDataslimの同期と、デジカメ・CEとのからみでATAカード
のアクセスなのですが、Dataslimの同期はうまくいくのですが、
ATAカードのアクセスができません。(システムプロパティは
PCカードスロットについては正常、IDEコントローラについては
未動作の警告印がつく。ドライバ手動インストールでこの警告印は
なくなるのですが、ディスクアイコンは生成しない)
サポートによるとXA-E01でATAカードの動作は保証されてるそうです。
(もちろんXA-E01 in AS2では無保証ですが)
使用する割り込みはシェアするので、割り込みが足りないということ
でもなさそうです(実際他の増設機器をはずしても動作しない)。
唯一気になるのが、XAに増設する時は(って本来の用途ですが)、
増設FDDインターフェースと排他適合になるという話を聞いたこと
があり、その関連で使えないのかとも考えてます。
XA-E01のA-mate上で使用してたかたがおられたとも記憶してますが、
ATAカードの使用に関して何かしら情報をお持ちの方がおられれば
ご教授下さい。


おしい(^_^)  投稿者:すいすい@As3  投稿日:08月19日(木)11時36分36秒

こんにちは。
皆さん惜しいですねぇ。
Micro ATXではないのです(^_^)
ぼくが作る予定の本体は、Micro ATなのです。

パソコン工房で売られている「M95A-PC」です。

やっぱり、これからはATですよ。A−MATEもATみたいなものだし(^_^;


Re:その名はポケディ  投稿者:おが  投稿日:08月19日(木)10時58分59秒

うっ…。POKEDY 2.5 なら、外付け用のベースユニットと
80MB カートリッジを 3 個ほど持っている…(^_^;)。
ついでに言うと、元祖 POKEDY (SASI、20MB)もあるし。

どっちもコレクターズアイテムということで、お譲りは
できないのですが、まあお買いにならなかったのなら
問題ないですよね。


WSP-L  投稿者:ねこかぶり  投稿日:08月19日(木)09時59分31秒

世界一遅いPower9000ボードって噂されてました。
ドライバがとにかくタコ…物理的なものは悪くないようですが…
あれVL-Bus用のドライバ書き換えて作れないものでしょうかねぇ


WSP-L(おぃ  投稿者:総額7600円  投稿日:08月19日(木)08時37分41秒

はじめまして。よろしくお願いします。
最近個人売買のおまけでメルコのWSP-LというGAをもらったのですが、これを
ApにつけてWin95で使おうと思っています。CバスGAよりも遅いと評判のボード
らしいのですが、Win95のドライバは少しマシになったともききます。
前の持ち主曰く、「Ap2では内蔵より少し速くきれい、Ap3ではちょいと遅い。
ただ画面モードがこの2台のオンボードよりはるかに多いのでこっちのがいい」
とのことですが、実際どんなものなのでしょうか。
また、GAは他にカノープスのPower_Window_928IILBを持っていますが、WSP-L
とどれくらい違うものなのでしょうか。あわせてご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いします m(__)m


RE:ただいま移動中!!   投稿者:旧蜂のムサシ^^  投稿日:08月19日(木)08時26分39秒

Micro ATX ケースで次のデスクトップケースを持ってますが、98とサイズが同じ
なので重ねて置くには好都合ですよ。

ENERMAX CS168EMX

購入先は

http://www.dreamfj.com/

実物はとてもカワイイので非常に気に入ってますが、中身はまだ入っていません。
98マイクロATXマザー待ちです。(爆)


RE:Micro ATX   投稿者:RAKKO2  投稿日:08月18日(水)23時46分18秒

ねこかぶりさん こんばんわ

FDDの死んだ初代XAを是非直したいので一式譲って頂けないでしょうか?


ReCD-ROMのドライバー  投稿者:とくちゃん@As2&Ap3  投稿日:08月18日(水)23時35分28秒

NECのMS-DOS6.2などを入手できれば、
その中に入っているドライバーが使えますよ。

Windows98を導入して、起動ディスクをつくって
その中に入っているドライバーを使うというのも、有りかな?(^^;


CD-ROMのドライバー  投稿者:ひろし  投稿日:08月18日(水)22時12分06秒

はじめまして、最近AP2/C9Wを中古で買いました。主にDOS用途に使おうと
思っているのですが、CD-ROMのドライバーが手に入りません。どごで入手
できるのか教えて頂けませんか?ちなみに、DOSはEPSONのMS-DOS6.2を
使っています。


PL−K6III/98を  投稿者:MYUKO  投稿日:08月18日(水)18時35分15秒

15日に若松通商で買ってきましたので、ちょっぴりAnで試してみました・・・N3下駄は休憩中(^^;

今回使用したCPUは、K6(200)と新コアK6−2(380)なんですが・・・結果は玉砕!(T_T)
・・・でも今までの玉砕(ピポッ言わず)とは違い、メモリーカウント、HDDの認識は通ってくれたようでした。
しかし、いざ起動!というところで、100%固まってしまいます。
一応、SCSIボードとか変えてみたりしたのでが結果はかわらず(^^;
PK686下駄やN3下駄では、こんな事は起こらなかったので、ウチのAnとPL−K6III/98の相性が悪いのでしょうね。
あと、ウチのAn(2号機)は古いロットなので、これも原因の一つかもしれません。(M/B ***C12C)

後期型のAnだと、どうなるのかなぁ?


Micro ATX  投稿者:ねこかぶり  投稿日:08月18日(水)16時47分44秒

ふみ、Micro ATXのケースでも奥行きは98よりはあると思うけど
#普通に組むのならTQ-700MK?がお勧め、中のデバイスが共振しないので
#精神衛生上よろしいです。
こんどTQ-2000買います…いまのTB-333捨てるのかな?

98以外の世界に飛んでしまってすみません。

そういえばP54C-90はうちに余ってます。会社で電源が壊れて
処分されたXa(初代)の形見の品…FDDとかケーブル類もとって
ます。いる方は送料のみでおわけしますが…
#固定資産のため壊した画像が必要なので箱は天国に召されました。


最近秋葉で遭遇すること多数(^^  投稿者:ジーク  投稿日:08月18日(水)13時54分52秒

>a-taroさん
>先日は、どうも(^_^;;。
>最近よくお会いしますねぇ(苦笑)。

待ち合わせ等をした憶えはないのですが・・・よく遭遇しますね。(^^;
所詮は同じ穴のムジナ、徘徊するところは同じということでしょう。(爆)

#最近K6が載るエプ機が欲しい今日この頃。
#Soket4なお買い得品はないですかねぇ?


ただいま移動中!!  投稿者:すいすい@As3  投稿日:08月18日(水)10時15分05秒

こんにちは。
ただいま、北海道に向かって移動中(秋田行きの電車の中)のすいすいです。

>月虹さん、a-taroさん、Ka10さん
先日はありがとうございました。
皆さんの後押しのおかげ(笑)でE−11を買うことができました(^_^)
おまけとして、Ap2がついていましたけど・・・(^_^)
買った以上有効利用使用と思います。
ちなみにAp2/C9Tは、もう北海道に着いている頃だと思います。

あと、DVDに関しては、ラジオ会館の4階の「若松通商」にありました。
セレロン300AとDVD−ROMを買ったから、超マイクロタワーのDOS/V
を作ってAs3とAp2のツインタワー(^_^;の上に置いてDVD再生+キャプチャ
用に使う予定・・・あっ、As3を立てたらCD−Rが焼けないや・・・どうしよ
うかなぁ・・・。ま、帰ってからゆっくり考えます。


RSA-98II  投稿者:ALCYONE  投稿日:08月18日(水)04時07分25秒

RSA-98IIをWTERMで使用するにはドライバが必要です。
でもRSA-98IIのドライバは有りませんが
RSA-98用のドライバが問題なく使えますのでそれを使用すると良いです。


WTERM + RSA-98II  投稿者:Scarlet  投稿日:08月18日(水)03時19分19秒

TAKU8さん こんばんは。

>持っているカードの中でRSA−98IIというシリアルカードが活用できていません。
>Wtermで通信をしているのですが、それ用のドライバが必要なのかなぁ・・・
>そのへんがよくわからないんです。でも今となってはWtermの(というか通信ソ
>フト自体の)ユーザーが少なくて情報も・・・

わたしも、EPSON PC-486HG2にRSA-98SBを装着し、WTERMを使用していました。
このボードを使用するためには、WTERMからこのボードを認識させるドライバー
見たいな物が必要で、その当時NIFTYにWTERM FORUMがあった時にそこに登録
されていました。
それを落としてきて、WTERM.EXEと同じフォルダーにCOPYし、それの設定を
行った後に、WTERMの設定でCOMを認識させた記憶があります。
現在、PC-486HG2がWin95になってしまったので、当時の設定がなくなって
しまいました。
現在はNIFTYのFGAL「通信」に行けば、旧WTERMのファイルが残っている
はずですので、覗いてみて下さい。


ごあいさつです  投稿者:TAKU8  投稿日:08月18日(水)01時08分21秒


 はじめまして、TAKU8です。

 と、すでに数回書いたあとで申し訳ないのですが、一応あいさつなんかも
書いた方がいいのかなと思いまして。
 (見ず知らずの状態でいきなり数回の書き込み失礼しました。ついつい勢いで・・・)

 一応、A−MATEのユーザーです。持っているのはAp2/U9Wで、ほとんど
DOSで使っています。というかWinはGボードもろとも撤去しました。わざわざ
ビデオ+サウンドの複合カードまで買ったのですが・・・今は昔(ぉぃ

 発売当時に雑誌で内部の写真を見て、過去の98にない内部構造に「これわっ!!」と
きらめいて以来、安くなって買えるようになるまで何年かかったことか・・・。買って持っ
て帰ってくる時は、まるでまったく新しいパソコンを買うときのようでした。(98は持っ
ていたのですが)
 今では主に通信面でなくてはならない機種になっています。電源入る回数は家のパソコン
の中で一番かも。

ときに、みなさん書いているようなので参考までに私も使ってる機械とか<環境>を。

PC−9821Ap/U9W(13.6M、540MB)
 LHA−FA15(SCSIカード)
 SuperFrame2シグマ(フレームバッファ)
 PC−9875(タブレット)
(SCSIデバイス等の汎用品は書かなくてもいいですよね)

主に通常使っているのはこんな環境。あとは必要に応じてMIDIカードや
GPIBカードを差して使っています。それにモデムがあればおっけぃ。
持っているカードの中でRSA−98IIというシリアルカードが活用できていません。
Wtermで通信をしているのですが、それ用のドライバが必要なのかなぁ・・・
そのへんがよくわからないんです。でも今となってはWtermの(というか通信ソ
フト自体の)ユーザーが少なくて情報も・・・

 それから、「ものペン」というCGツールが好きです。バリエーション(?)で256
色モード専用の「TrueLine」とかあるのですが、使っている方いらっしゃいますか?
いずれもフリーソフトで作者の緒恵さんはウェブページも開いています。

 とりあえずこんなところで、以後よろしくお願いします。


その名はポケディ  投稿者:TAKU8  投稿日:08月18日(水)00時38分26秒

>れが不安で購入を見合わせたのですが、IDE>SCSI化のものだったら
>使いようがある(かもしれない)ので土曜日にもう一度見に行きました・・。
>が、すでに後の祭り。もう無かったです(;_;

 型番を伺いましたが、買わなくて良かったかも(^^;

 「ポケディ2.5」という特殊なシリーズのカートリッジです。そのカートリッジの
中身がどうなっているのか(SCSIかIDEか、単なるHDDかサイクェストタイプ
のリムーバブルか)についてはわかりません。少なくとも今カートリッジの入手が容易
であるとは言い難いと思います。いえ、正直に書きましょう。ほとんど絶望的です(爆)
 月虹さんの言われる型番のPのトコロがBだったら98ノート用カートリッジなんで
すが。(Pはポケディの略、Bは「びると館」の略と推定)
 ちなみにノート用のHDDを接続するためのアダプタは結構出物がありましたので、
気長に探せばそのうち買えると思いますよ。


いろいろ  投稿者:a-taro  投稿日:08月17日(火)22時53分28秒

こんにちは、a-taroです。

Scarletさん>
おお、とうとう本格でびゅ〜(笑)ですね。
これからの活躍(?)を祈っております(^_^)。

: 5. PC-386G-F1(最近某氏に売却しました^^;)
: +EP-RB7+4MB×4(DOS/V仕様改造品)+INTER-G100

だれだ!?、今時そんなモン買ったヤツは?(爆)
この間のオフ会で、INTER-130GE(\1,000)を見つけた瞬間買ったのは内緒です(^_^;;。

#ふー、これで130MBになったぜい(笑)。

ジークさん>
: 話は変わりますが、最近アキバ周辺の中古ショップでAnを見かけるようになりました。
: 私が1台目を購入したときは祖父地図の超高いAn以外ほとんど見かけなかったのですが、
: 今なら少し探すだけで2万以下の物件を購入することが可能です。

先日は、どうも(^_^;;。
最近よくお会いしますねぇ(苦笑)。
先日見かけたAn達は皆、なかなか程度の良い子ばかりでしたので、
なかなかお買い得だと思いますよ(少なくとも外見は)。

夕那さん>
: 唯一見つけたのがメカ風船2の SB16 の2500円でした。(<--買っていない)

σ(^_^;;も見たっす(笑)(<--買っていない)

: ちなにみ 14日の土曜日オフ会御一行を見かけました。ラジ館で。

ううう、最近いろんな人に見られているかも・・・(ーー;;


パリティSIMM判別法  投稿者:Christine  投稿日:08月17日(火)20時53分40秒

こんばんは、ねこかぶり様

>基板上のシルク印刷を注意深く見ていりゃわかる場合もありますがパリあり
>の場合パリティビット用に余計に1個多くメモリチップがついています。

ふむ、ふむ。
昨日、As2に入れているメモリーを確認してみました。
I.O.のメモリーは確かにチップが1個多く付いていました。
また昨日帰りに、パソコンショップに立ち寄りウインドウショッピングしましたが、
見ただけで安易に判断するのは、私の場合やめたほうがよい事、理解できました。

つまらない質問にお付き合い頂きありがとうございました。


おひさです  投稿者:夕那  投稿日:08月16日(月)22時08分47秒

どもおひさしぶしです。

今日サウンドカードもといサウンドボードを求め秋葉をうろついてきたんですけど
全然無いですね。
唯一見つけたのがメカ風船2の SB16 の2500円でした。(<--買っていない)
結局なんにもなくて収穫は無かったので小物を買って帰りました。

みんな知っているかもしれない情報:
純正キャプチャがホッパーで 3180円 でありました。
Tミナミの FXGA は相も変わらず 980円 のまま。
あとは特に無しです。

> ジーク さん
> #PCI搭載PC-98を補完するなら今がチャンスかも。
98ユーザーなら Savage4 もいいかも。

ちなにみ 14日の土曜日オフ会御一行を見かけました。ラジ館で。

んではまた...


今更ですが・・・  投稿者:ジーク  投稿日:08月16日(月)15時22分23秒

SC-98IIIに内部増設用コネクタを付けました。
いつも通り(?)集合抵抗は外していませんがAn+NT4 SP3で安定して動きました。
以前行ったときはL型コネクタが手に入らずSBサブボードが取りつけ不可になりましたが、
今回はL型コネクタを付けていい感じに仕上がったので満足です。
しかし・・・これの用途が無いんですよねぇ。
もう新しいPC-98を買う予定はありませんし。(笑)

話は変わりますが、最近アキバ周辺の中古ショップでAnを見かけるようになりました。
私が1台目を購入したときは祖父地図の超高いAn以外ほとんど見かけなかったのですが、
今なら少し探すだけで2万以下の物件を購入することが可能です。
もうAnを入手する意志があるえーめいたーに行き渡ってしまったんですかねぇ?
時を同じくしてメルコのN3下駄も少量ながら出回っているので、
一緒に買って400MHzOverに挑戦してみませんか?(笑) > 未入手の方々

#私は遠慮しておきます。(^^;>400MHzOver
#そう言えば秋葉帝にIOのバンシーPCIが入荷していました。
#PCI搭載PC-98を補完するなら今がチャンスかも。


パリティSIMM判別法  投稿者:ねこかぶり  投稿日:08月16日(月)13時36分11秒

答えになってませんが

>メモリのSIMM又はEDOがパリティ付又ECC対応かどうか、見ただけでそれがパリティ付き
>か、ECC対応か識別できるのでしょうか。
>もちろん、店の人に聞けば一番確かなことは、承知していますが、知りたいのです。
>以前どこかで見たような内容なのですが、ご存じでしたらご教授ください。

基板上のシルク印刷を注意深く見ていりゃわかる場合もありますがパリありの場合
パリティビット用に余計に1個多くメモリチップがついています。
#16Mbitx18で32MBっていうものもあるけど
#ちゃんと役に立っているので「余計」ってのは失礼かも(笑)
パリティジェネレータ付きのはその限りじゃないですが

例外もありますので詳しくはチップメーカーのデータシートと基板上の構成
でも見てください…(あんまし変なもの見たことはないけど)


雨が痛かった  投稿者:Mikky  投稿日:08月16日(月)11時44分23秒

>TAKU8さん
> とりあえず
>1/SASIの代わり(=内蔵IDEと共有できない)
>2/SCSIへの変換器(Aメイト専用SCSIカードが必要)
>のどちらかでしょう。

いろいろとあるわけですね。ありがとうございました。

>月虹さん
>それって、メカ風船にあった緑電子の奴でしょうか?
まさしくそれです。
>PC-98ノート用 HDD を SCSI に変換して使えるものなのかなぁ?
>リムーバブル部がオリジナルだとしたら、使いようがないっすね。
それが不安で購入を見合わせたのですが、IDE>SCSI化のものだったら
使いようがある(かもしれない)ので土曜日にもう一度見に行きました・・。
が、すでに後の祭り。もう無かったです(;_;

#土曜日の豪雨の中、収穫無し・・・。(;_;


始めまして。  投稿者:Scarlet  投稿日:08月16日(月)04時25分19秒

これで2度目の書き込みになりますが、
このたびやっとのことで、A-MATE所有者になりましたので
改めてご挨拶させて頂きます。

皆さん始めまして。Scarletと申します。
もともと「えぷらー」なのですが、最近になって「本家も勉強しよう!」
と言う事になりまして機種選択がてら、ここを拝見させて頂いてました。
(現在「ぷー」ですので、時間には余裕がありまして・・・^^;)
ここに書き込めるほどの知識がまだまだ足りませんので、変な事を書き込んだ
場合は、突っ込みその他を宜しくお願い致します。

それでは、私の所有機種です。
1.NEC PC-9801DA2(25MHz/3.5FDD+CDROM内蔵仕様)
+HUD-HP0M(×3設定)+ENL-32M×2+PW805i+LGY-98J-T
+SB16/98+RSB-4000SCSI2+Viking2.3SCA(内蔵)
2. PC-9821Ap3/U2(ファイルベイ仕様)
+PC-9821A-E09+E09-01+SC-98IIIP
3. PC-9821An/U8W(FDD×2仕様)
+PW964LB/4M+MDC-926RS+LGY-98J-T
*PC-9821A-E02が付いていたのですが取外し済
4.EPSON PC-486HG2(AMD-5x86-P75/133MHz駆動)
+PCPKB5(2MB)+ PCSHD1000(仕様)+ET/T-98+RSB-98SB
+SB16/98+LHA-20B
5. PC-386G-F1(最近某氏に売却しました^^;)
+EP-RB7+4MB×4(DOS/V仕様改造品)+INTER-G100
6. PC-386S-STD(分解保存中)
7. PC-386M-STD(分解保存中)
*過去に所有した物
PC-386noteWR2,PC-386noteAR2,PC-486noteAU,PC-486noteAVC2
*他の所有機
自作DOS/V機×3台,FM-11BS(笑)
すべてLANでつながっております。
取り敢えずこんな感じで宜しいでしょうか?。
それでは、宜しくお願い致します。


パリティ有り、無しは判別可能か  投稿者:Christine  投稿日:08月16日(月)01時53分13秒

こんばんは、A-MATEを皆さん同様、現役で使っているChristineと申します。
所有機種はAs2/U7W、An/C9Tです。
初めての投稿です。よろしくお願いします。

メモリのSIMM又はEDOがパリティ付又ECC対応かどうか、見ただけでそれがパリティ付き
か、ECC対応か識別できるのでしょうか。
もちろん、店の人に聞けば一番確かなことは、承知していますが、知りたいのです。
以前どこかで見たような内容なのですが、ご存じでしたらご教授ください。


オフ会報告  投稿者:月虹  投稿日:08月15日(日)05時28分14秒

ども、えーめーたーオフ会遅刻率 100% の月虹です。(^_^;;;

14日、a-taroさん、Ka10さん、私ですいすいさん迎撃を敢行いたしました。
秋葉原廃人コースを引っ張り回し、すいすいさんには多少迷惑ではなかったか
とも思いますが、Ap2/C9T他、たくさん購入されご満足そうだったので、
まぁ、良かったのかなぁ。
頑張って Ap2/C9T を北海道まで引っ張って帰ってください > すいすいさん

私はというと、FP3 で An/M2 15000円を見て悩みまくったり、メカ風船で
An/M2 拡張あり 18000円を見て、思わず財布を取り出してしまったりで、
危ないところでしたが、何とか踏みとどまりました。(^_^)
#それでも、それなりにいろいろ買ったりしましたけど。

あ、メカ風船で緑電子製の SCSI篭がたくさん出ていました。1700円だっけ?

同じように地方からいらっしゃる方がいましたら、迎撃オフを行いたいと
思いますので、事前にご連絡ください。


RE:勘違い  投稿者:MYUKO  投稿日:08月15日(日)04時05分52秒

>ALCYONEさん
>PK−586*4はAs2では付かないようですね。すいませんです。

ベースクロックを、25MHzに下げれば動くかも?
#でも、ベースクロックを下げてまで動かす必要はないか(^^;

それとも、こちらを参考にして、Cx5x86に鞭打てば・・・(^^;
http://member.nifty.ne.jp/junke/pc/pc_etc/3regi.htm


N3下駄性懲りもなく・・・  投稿者:MYUKO  投稿日:08月15日(日)02時03分57秒

久々のカキコ。

ようやくN3下駄+K6-IIIが、Anで動きそうっす・・・(^ー^;でも常用は不可???
これでなんとか400MHzオーバー・・・出来るのか?(^^;


PW964LB入手  投稿者:DBH  投稿日:08月15日(日)00時09分10秒

やっと手に入りました、PowerWindow964LB...
これで今月は食事が貧弱に(笑)

>動画キャプチャ
以前XpでGV-MTVを使っていたときですが、Win95のほうがWin31よりコマ落ちが多いのは
キャプチャソフトが16ビットアプリケーションであるため32ビットディスクドライバに
十分な処理時間が割り当てられなくなるからではないかと推測し、
32ビットディスクアクセスを禁止して取り込んでみたところ、Win31と同レベルで取り込めました。
PowerCaptureも16ビットだったと思いますのでもしかしたら効果があるかも。
デフォルト状態だとCx2(P5-150)でもコマ落ちが起こりました。


ありがとうございました  投稿者:どん  投稿日:08月14日(土)01時00分37秒

a-taro様、ソフトウェアデイップスイッチの初期化でなおりました。
ありがとうございました。


メールについて  投稿者:すいすい@As3  投稿日:08月13日(金)14時57分07秒

こんにちは。

メールを出してくださったみなさま誠に申し訳ありません。
どうも、送信サーバーの設定ミスで、メールが送信できません。
そういうことで、メールは届いています。
明日(14日)にお会いできるのを楽しみにしております。
なお、僕の目印は「505VAIO」を持っています。


PODP83K  投稿者:fuccyi  投稿日:08月13日(金)14時54分14秒

>chizukiさん

まだまだ現役でAp3を使用しています。
ジークさんから記事を引用させてもらいました。

>PODP83Sはピンを1本折るかPGA下駄を併用する必要がありますが、
>両方ともL2を付けていても動きますよ。
>あとPODPのSとKのハード的な違いですが、
>KはSに薄い下駄を履かせたような構造をしており、
>Kから下駄を外せばSと同等品になるそうです。

なります。この下駄もどきはジャンパを飛ばしているだけの板のため、
はずすと完全なSタイプになってくれます。

>自分でPowerUpする場合にトラブルの原因を特定し易くなりますし、
>失敗したときも諦めがつくので精神衛生上良いです。(笑)
>それに最初はともかくいつまでも『教えて君』は嫌われますしね。(^^;

耳痛いです。出来るだけ情報を流せるよう努力します。

自分のレス・・・。
こみっくパーティーについては、最新に変えたところ多少は改善されました。
レスいただいた方拝見させていただきましたが、レスを書く前に流れていって
しまいました。申し訳無いです。


バスマスタ  投稿者:SILPHEED  投稿日:08月13日(金)14時48分29秒

>>・HDDにバスマスタインタフェースを使わない
>バスマスタって良くないんですか?
#今時のはどうか知りません...と、念の為の逃げ道を用意して置いて(笑)
 キャプチャしたデータをHDDに書き出してる最中は完全に割り込みが捨てら
れる(あれ?queueに溜まって後送りになってるだけだったかも。)ので、結
構簡単にデータの取りこぼしが発生します。PowerMovieの時代には「取りこ
ぼしが発生します」と見るやcanopusのサポートが一度は確認してきた項目で
す>「バスマスタ転送のHDDインタフェースとSmartDrv」

 この場合のやりたい事に対して最適の解とらなないだけで、IF-2769自体は
悪くないインターフェースボードだと思います...たぶん:-)。


Reん?PowerCaptureって  投稿者:ねこかぶり  投稿日:08月13日(金)09時29分41秒

>>だめ押しでカノープ主のぱわーきゃぷちゃー(\12K)動画での取込出来ずやっぱり?CPUぱわー不足、
>  ハードウェアエンコーダついてないんでしたっけか?PowerMovie+JPEG Engine
> (As2+i486DX4-100)で320×240 30fpsもどうにかなってましたけど。

友人宅のCs(DX4 ODP)でおっけーでしたけど
今ではCsでキャプチャーして互換機で圧縮しているようですが(笑)
#RGBで1/5ぐらいだと難しいかも1/10まで落とさないとだめとかいっていたなぁ
当然画面に表示させるのは負担がかかるので別にNTSCモニタを御用意ください

> 気にしなきゃいけない点
> ・HDDにバスマスタインタフェースを使わない
>  当然のお約束です

これはどうにかなったような

> ・SmartDrvなどのディスクキャッシュを使わない
>  これまた当然のお約束です

これマニュアルに書いてあるはず

> ・音声ファイルを扱う時には86音源を使わない
>  これもお約束です。私はSoundBlaster16+ASPにしました。

うちのE08ボードでやるときは86音源使ってましたけどとくだん
問題なかったです

> ・Windows95/98ではなくWindows3.1を使う
>  お約束です

1万で買ってきたV/SEのバルクは95で動かしてます。
#PowerCapturePCIも持っているけど
E08は95じゃまともにキャプチャできませんでしたけど…

#あのボード圧縮エンジン熱での突然死があるからねぇ…


勘違い  投稿者:ALCYONE  投稿日:08月13日(金)06時54分59秒

#chizukiさん
PK−586*4はAs2では付かないようですね。
すいませんです。

#M_Hiroyukiさん
メルヘンドリームのURLありがとう御座いました。
素晴らしいところですね、ここのHP。
品揃えと価格に涙が出ます。

#SILPHEEDさん
>・HDDにバスマスタインタフェースを使わない
バスマスタって良くないんですか?
ICMのIF2769って良いボードだったて聞いたんですけど?


旅?に出ます  投稿者:chizuki  投稿日:08月13日(金)05時00分12秒

月虹さん、SILPHEEDさん
ありがとうございます。

やっぱり、基礎的なスキル(知識や「いじくり」魂?)が
足りなさすぎると痛感しました。
98関係のHPの過去ログの読破のために
旅に出ます。
 また、ここに来たときには宜しくお願いします。
  ありがとうございました。


ん?PowerCaptureって  投稿者:SILPHEED  投稿日:08月13日(金)03時29分35秒

>だめ押しでカノープ主のぱわーきゃぷちゃー(\12K)動画での取込出来ずやっぱり?CPUぱわー不足、

 ハードウェアエンコーダついてないんでしたっけか?PowerMovie+JPEG Engine
(As2+i486DX4-100)で320×240 30fpsもどうにかなってましたけど。

気にしなきゃいけない点
・HDDにバスマスタインタフェースを使わない
 当然のお約束です
・SmartDrvなどのディスクキャッシュを使わない
 これまた当然のお約束です
・音声ファイルを扱う時には86音源を使わない
 これもお約束です。私はSoundBlaster16+ASPにしました。
・Windows95/98ではなくWindows3.1を使う
 お約束です
・どうしても駄目なら、音声と画像を別撮りしてアプリケーションで合成する
 これが一番確実です。私の場合、添付アプリケーションではいろいろ手間が
 かかったので、さっくりAdobe Premiere買っちまいました。
 #10万ぐらいの安物器材にPremiereなんて勿体ないと良く言われたけど、ど
 #うしてもPowerMovieの添付アプリじゃいや立ったんだもん:-)。
・メモリを積めるだけ積んで、取り込みバッファとして使う
 歌謡曲一曲レベルなら64MBもバッファに割り当てればじゅうぶんでしょう。
 それを越えてしまった場合そのタイミングで取りこぼしが発生しやすいので、
 長時間録画するならやめといた方がいいです。

 PowerCaptureやとオーバレイ表示機能が無いので、PCの画面で見るとする
と確かにA-mateでは厳しいと思うです。ただ、これはCPUのパワーアップでど
うにかなるレベルでは無いような気がするので諦めた方がいいか、と(^^;。


14日のオフ会です  投稿者:月虹  投稿日:08月13日(金)02時27分12秒

すいすいさん宛にメールを出しましたが、読めていますでしょうか?

というわけでオフ会は、 8/14(土) 13時、秋葉原駅電機街口南側を出てすぐにある
コンビニ JC の前に集合ということにしたいと思います。
私は、目印の為に SUN Mycrosystem の黒い帽子をかぶっていることにします。
携帯電話は、ありますが、さすがに掲示版に番号を書くのはちょっとなので、
番号が知りたい方は、メールをください。

> Mikkyさん
> その中で気になったのがリムーバブルHDD(ノート用HDD?)用のアタッチメント。
それって、メカ風船にあった緑電子の奴でしょうか?
2500円と安かったので(お?)、私は一つ購入しましたが、何に使えるか
全く不明で転がしてあります。
PC-98ノート用 HDD を SCSI に変換して使えるものなのかなぁ?
リムーバブル部がオリジナルだとしたら、使いようがないっすね。
型番は HS-FPKLU1 です。 > TAKU8さん

> chizukiさん
なかなか楽しそうなのは良いですが、なんか混乱していません?
A-MATE って、86音源相当内蔵だから、86ボードを挿す必要って
全くないし。
まぁ、しばらく勉強すればいろいろと判るようになると思うので、
ここのページを含めて、いろいろと勉強してください。


言葉足りずで、、、  投稿者:chizuki  投稿日:08月13日(金)01時17分15秒

M_Hiroyukiさんありがとう、すみません
PK-586*4は私が買った後なので売り切れていますが、私のAeがもう手元にないし
使わないのでALCYONEさんに、お譲りしましょうか?と書いたつもりで、さらに
金額がうろ覚えだったので、HPへいって確認していてURLを間違えていました。
 
ジークさん ODPの情報ありがとうございました。
「98いじり」に関してのご意見ごもっともです。

ああ!えーめいたーずへの道は険しくもたのしい?
 失礼しました

 


メルヘンドリームのURL  投稿者:M_Hiroyuki  投稿日:08月13日(金)00時28分43秒

こんばんわ。
>chizukiさん
メルヘンドリームのURL、間違ってます。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~magical/meruhen/3x3x/h%26s.htmlです。
でも、さっき見たら売りきれてました。>PK-586*4


ふむふむ  投稿者:a-taro  投稿日:08月12日(木)23時17分17秒

こんにちは、a-taroです。

どんさん>
: a-taro様、ご指摘ありがとうございます。詳しい状況ですが、As3に、
: 内蔵SCSI籠にIBMのDDRSを入れて、緑電子の926でつないで
: DOSでフォーマットして遊んでたのですが、

と、言うことは、SCSI専用スロットにナニかしらのボードを挿して
スルー化して使っていると言うことですよね?
で、パワーアップ以前はそれでまともに動いていた、と・・・。

:   これを機にペンタODPとメモリーを増設して窓を使おうとまず
: 3.1から入れてたのですが、そのときに3.1を入れ終わってDOS6.2
: を上書きしてたときに2枚目で<不正な割り込みエラー>が発生してしまい
: ました。

この上書きというのは、「HDDの"a:\DOS"のファイル(6.2)をWin3.1のDISKで置き換えていたとき」
ということですか?
それともWin3.1を入れ終わると(25枚)、"CONFIG.SYS"と"AUTOEXEC.BAT"を書き換えるかどうか
聞いてきますが、このときにズッコケたと言うことでしょうか?

: あまり体験したことのないエラーだったのでDOSでフォーマットし直そう
: と1枚目を入れてリセットかけたのですが、メモリーカウントまではいくの
: ですが、そこから先FDを読みにいかないのです。

その後、やり直そうとしたがFDDから起動できなくなってしまったワケですか。
ちなみに、Win3.1を入れたときのCONFIG.SYSは無理な"UMB"を設定していませんでしたか?
コレをすると、EMM386.EXEがらみで<不正な割り込みエラー>が出る場合があります。

症状そのものを見ていないので何とも言いようがありませんが、
可能性としては、
1. ズッコケたときにAp3のDIP-SW,メモリ-SWの設定がおかしくなった。
2. 同様に、MDC-926RsのBIOSがおかしくなった。

とりあえず、MDC-926RsとSCSIガワを引っこ抜いて"SCSIとHDDがない状態"で
FDDから起動が可能か試して下さい。
コレで起動すれば、とりあえず本体は無事。

ダメならば、
[ESC]+[HELP]+[9] メモリスイッチ,PCIセットアップを工場出荷の状態に戻す
[GRPH]+[SHIFT] ソフトウェアディップスイッチの初期化

上記二つのウラワザで本体の設定を初期化して下さい。
で、改めて設定し直して起動試験を試みる。
コレでもダメだったら、どうやら本当にマザーが逝っちゃっていることになりますねぇ。
もし起動できたら異常の原因は別にありますから、その時考えましょう。

まずはコレでお試しを(^_^;;。


以上です。

MiniBBS v7.93 is Free.