>chizukiさん
もうすぐ里子に出してしまいますが一応今はAp3ユーザーなので情報を少々。
私がAP3で試したことがあるのはAm5x86-133とPODP83Sです。
Am5x86-133は倍率変更とWBへの切り替え、
PODP83Sはピンを1本折るかPGA下駄を併用する必要がありますが、
両方ともL2を付けていても動きますよ。
あとPODPのSとKのハード的な違いですが、
KはSに薄い下駄を履かせたような構造をしており、
Kから下駄を外せばSと同等品になるそうです。
私が実際に試したわけではないので断言はできませんが、
価格が安ければTypeKでもいいかもしれません。
その他の情報に関してはWeb上にたくさんありますので、
今後も『PCいぢり』する意志があるのでしたら、
ご自分で検索して知識として蓄えることをオススメします。
自分でPowerUpする場合にトラブルの原因を特定し易くなりますし、
失敗したときも諦めがつくので精神衛生上良いです。(笑)
それに最初はともかくいつまでも『教えて君』は嫌われますしね。(^^;
#アキバのじゃんぱら1でPODP83Sは\4,980です。(通販可)
#価格の参考にしてください。
ALCYONEさんへ
メルヘンさんは同人でゲームを作っていて
会員さんの不要品を扱っているHPです。
通販もやってますが、殆どが1品物で、すぐに
売り切れてしまいます。
ご入り用でしたら、お譲りしますよ?(確認したら¥4500でした)
ちなみに、メルヘンさんのURLです。
http://www2s.bigiobe.ne.jp/`mabical/meruhen/3x3x/h&s.html
X68ものが結構おいてあります。ふるはいと?の4GのすかじHDとか、、、
あと、Ap3のODPに関する情報待ってます
#chizuki さん
こんにちは、初めまして。
>メルヘンドリームからI/OデータのPK-586*4(\5,8K)何故か?
このメルヘンドリームというのはお店屋さんなんでしょうか?
INETで通販とかやっていたりしますか?
PK−586*4が欲しいんですよぉ。
As2なもんで・・・。
はじめましてchizukiと言います
17インチのモニター購入時におまけでついてきたAeに、CDドライブを
乗せようとして、或る個人業者?とやりとりしているうちに、気がつくと
Ap3/c8w怪途中(4y011013a)になってしまいました。
Xa7eを以前所有していたので、98はみんなおなじもんだろーと
思っていた私は無知でのろまな馬鹿でした。(恐ろしや486、、、ひぇー)
以下私のえーめーたーずへの道です。(え!不許可?要儀式?ですか?)
ウィンブレスからAe用のメルコのEUA-T8MとENL-8M(\4,8K+\1K)+メモリ¥2K
メルヘンドリームからI/OデータのPK-586*4(\5,8K)何故か?動かず、、、
手持ちの86ボードとI/OのSC-98IIIBを付けるがファイルスロットの誘惑で
CD60Fを探すうちに、或る方からのさらなる誘惑に負けまくり、ある日
AeからAp3(CDD付き)にする時に+¥4K(もう、後には引けません)
うりきさんのHPで98のパーツを集め、付けてははずしを繰り返す日々、、
付けてびっくりハイレゾボード(Win95で使えないなんて、、、¥4K)
ウィンブレスでE09を¥5、8Kで購入(+2Mして+¥6、8K、ああ)
Qビジョンの定番、もちろんMIDIボードも付けました(¥8K+¥8K、あああ)
セカンドキャッシュを512に(+¥4,8K)メモリを32M*2(¥1K)
だめ押しでカノープ主のぱわーきゃぷちゃー(\12K)動画での取込出来ず
やっぱり?CPUぱわー不足、ODPを探すがAp3にしてくれた業者?の人から
目留子の133?の物が10Kであると、、、(値段が張るのでお勧め出来ない
さらに、別の98マシンを勧められました、、、)
ウィンブレスにODPを問い合わせたところ、インテルのPODP5V(S)がソケットが
同じだからつくはずだが、NECで確認したら対応してないので、使えるかどうかは
お客さんの方で宜しくと言われました。
途方に暮れながらWebを彷徨い、ふとこのBBSへ!おお!暗闇に一筋の光明が!
(とっても長い前振りですみません)昨日、蒲田の(五日にオープンした)PCNETで
インテルのPODP5V(裏にA539357CB A4 48)を手に入れたのですがS型なのかK型なのか?さらにAp3にゃ使えん!裏技使えば使えるがスキル不足の君には無理じゃ!
などなど、皆さんから教えを請うために書込させていただきました。
(自分の基礎知識のなさすぎなのが心配、、、、)
なにとぞ、宜しくお願いします。
a-taro様、ご指摘ありがとうございます。詳しい状況ですが、As3に、
内蔵SCSI籠にIBMのDDRSを入れて、緑電子の926でつないで
DOSでフォーマットして遊んでたのですが、日曜日にセカンドキャッシュ
を購入し、これを機にペンタODPとメモリーを増設して窓を使おうとまず
3.1から入れてたのですが、そのときに3.1を入れ終わってDOS6.2
を上書きしてたときに2枚目で<不正な割り込みエラー>が発生してしまい
ました。
あまり体験したことのないエラーだったのでDOSでフォーマットし直そう
と1枚目を入れてリセットかけたのですが、メモリーカウントまではいくの
ですが、そこから先FDを読みにいかないのです。
メモリーとかODPとかセカンドキャッシュが壊れているのかと思ったの
ですが、標準状態とSCSIHDだけに戻しても同じ結果だったのでマザボ
がお亡くなりになったのか?と思ったのです。
この場合、FDの予備ができたと素直に修理をあきらめ、3台目の
As3を購入すべきでしょうか?(笑
>その中で気になったのがリムーバブルHDD(ノート用HDD?)用のアタッチメント。
>2.5k円とやや高めだったのでとりあえずは手を出しませんでしたが、
メーカー、機種がわかるとたぶん答えられるのですが。
とりあえず
1/SASIの代わり(=内蔵IDEと共有できない)
2/SCSIへの変換器(Aメイト専用SCSIカードが必要)
のどちらかでしょう。
ノート用が使えるかということについては、ほとんどの機種はそうなのですが
一部は専用カートリッヂを採用しているものがあります。(確か緑電子あたりの
一部機種)
ちなみに私は緑電子の「びると館」、ICMの機種(型番忘れ)、キャラ
ベルの機種(型番忘れ)、エレコムのEN−BOX、の4つを持っています
が、キャラベルのだけCバスで内蔵IDEと共存できないので使っていませ
ん。(あとの3つは外付けSCSIですのでX68Kとかでも使ってます。
まだ128MのMOが高かりし頃使っていた・・・今となっては遺物かも)
リソースの消費はSCSIならカードの分、IDE(SASI)ならそ
のまんまです。
仮にノート用のが使えるとして、容量の壁は当然あると思います。
キャラベルのはBIOSのバージョンで違うと言われました。4年以上前の
話ですが、その当時で540Mまでだとか言われた気が。
他の3つはわかりません。1G以上の2.5インチIDEドライブを使う
日が来たら考えることにします(ぉぃ
本日、実家に帰るついでに小田原&町田HARDOFF、町田カメレオンクラブ、秋葉原と寄ってまいりました。
出物はDO+500円也。ちょっとぐらついた。854N300円也と組み合わせれば無敵!
8801MRが200円てのも笑えた。8001初代が1000円・・・。
秋葉原界隈では合計5つものFS機器を発見。
その中で気になったのがリムーバブルHDD(ノート用HDD?)用のアタッチメント。
2.5k円とやや高めだったのでとりあえずは手を出しませんでしたが、
あれはどう言う理屈でHDDが繋がるんでしょう?
・リソースの消費は?
・540MB、4.3GBの壁は?
この辺がちょっと気になってます。
Ap3/As3ユーザーなa-taroです、こんにちは。
どんさん>
: 久しぶりにカキコします。日曜日に、As3/U2にセカンドキャッシュと
: ペンテODPと32MBを装着しDOS6.2をインストールしてたら2枚目
: を読んでるときにエラーがでて、それ以降メモリーカウントまではするのですが
: FDを読みにいきません。ODPなど外してみたのですがそれでもだめでした。
エラーメッセージはどのような表示がされるでしょうか?
ウチのAp3は、時々セカンドキャッシュエラーが出ることがありますけど、
そんな感じでしょうか?
もう少し詳しく書かれた方が、適切なアドバイスが帰ってくると思いますよ。
すいすいさん>
: JCってコンビニだったんですね。
: わかりました。
電気街口の改札を出て左側へ30m位行ったところの左側ですね。
いまさらですが、An/C9T (製造番号 46*******) の IDEハードディスクを Xa16/W30に標準で内蔵されていた E-IDEタイプで 3GBのものに交換しました。
BIOSのアップデートは行ってません 0.22のままです。MS-DOS6.2でしっかり認識され装置の初期化や領域確保等、何も問題有りませんでした。(^-^)
現在、元のドライブの Windows95を丸ごと移して使ってます。やっぱり Anには 544MBの壁はないようです。
CanopusのPW-964LB 4MBが送料別2万円以上という条件で
でていますよ〜 (記事送信日時: 99/08/11 2:03)
ツッコミ入れられる前に
先に謝っておきます〜 _o_
: 日本橋(大阪)で本日(8/10PM)以下の物を見つけました。
: 純正GAケーブル(A−E01付き) ¥980
: SCSI籠(40MBHDD付き) ¥480
: いづれも場所はソフマップ大阪1号店6Fです。
上記の2点、まぁくんが昨日鹵獲してしまいましたぁ。あせあせ。(^^;
# えーめいたーずにんな情報出てるとは思ってなかったですから
# 躊躇せずに買ってしまいました。(笑)
まぁくんの昨日の衝動買いの詳細については
98廢人掲示板↓をご覧ください☆ (をひ
久しぶりにカキコします。日曜日に、As3/U2にセカンドキャッシュと
ペンテODPと32MBを装着しDOS6.2をインストールしてたら2枚目
を読んでるときにエラーがでて、それ以降メモリーカウントまではするのですが
FDを読みにいきません。ODPなど外してみたのですがそれでもだめでした。
これはマザボがお亡くなりになられたのでしょうか?皆様の情報をお願いします。
こんばんは。
JCってコンビニだったんですね。
わかりました。
あと、今日Anを見かけたよ。
まだ値札がついてなかったけど。
>純正GAケーブル(A−E01付き) ¥980
>SCSI籠(40MBHDD付き) ¥480
非常に良い(廃な?)表現です。(笑)
そういえば秋葉の祖父5に”ぴゅう太”がありましたね。19800円で。
(ゼロひとつ多くなぁい?>祖父5店員)
昔あれを見たときは、”おぉこれが真の日本語ベーシックかぁ・・・”なんて
思ったものです。
それにしてもどんなマニアが買うんでしょ?。
やっぱ買ったらCPU乗せかえるんでしょうか?(笑)
夏休みのためサーバー停止+モニタ修理のためレスが遅くなっ
てしまいました。今日になってサーバーは動き出したのですが
モニタは未だ入院中…。おかげで今日でTVなし生活16日目…。
118音源のこと
PCM部分はともかくFM音源部分は86音源と互換性があるという
ことですね。MIDIインターフェース代わりにも使えるそうなの
で一枚ぐらい欲しいかも。Anに挿して…
DOS時は内臓86音源+118のMIDI
Windows時は内臓86を殺して118音源のみ使用
というような使い方もいいかも。でも割り込みは2枚分しっかり
消費しそう…。
でも118の中古ってあんまり見ませんね。やっぱり持ってる人少
ないのかな?
日本橋(大阪)で本日(8/10PM)以下の物を見つけました。
純正GAケーブル(A−E01付き) ¥980
SCSI籠(40MBHDD付き) ¥480
いづれも場所はソフマップ大阪1号店6Fです。
>すいすいさん
>ところで、JCって何ですか?
>
JR系のコンビニです(よね?)
電気街口を左側に出たところのすぐ左側にあります(よね?(ぉ)
>月虹さん
わかりました。
ところで、JCって何ですか?
あと、メールサーバー不調のためメールが使用できません。
回復後にここにまた書きます。
というわけで、題記の「すいすいさん迎撃オフ会」を、可能なら 8/14 に
開きたいと思っております。ちょうど土曜日ですし、某コミケは、女の子の日だし。(^_^)
秋葉原に不慣れなすいすいさんを廃人道に落す^H^H^H^H^H^H案内することを
主目的にしています。呑むかどうかは未定。
13時 JC 前集合という感じでいかがでしょう?
参加希望の方がもしいらっしゃいましたら、私の方までメールで連絡ください。
> ALCYONEさん
とりあえず一つばかり試作してみます。
完成したらメールで連絡したいのですが、メール連絡は不可ですか?
TO:通りすがりの猫さん
Cx5x86のヒートシンクは両面テープでくっつけているだけだったと
記憶しています。
カッターナイフか何かでCPUとヒートシンクとの隙間を広げていけば
外れるかと
こんにちは。
通りすがりの猫(改造若葉マーク)です。
ちょっと前に質問した5x86-120GPへの乗せ替えは成功しました。
色々教えて下さって有り難うございました。
ところで、CPUに付いてるヒートシンクのうまい剥がし方ってないもんでしょうか?
…みんな新しいの買っちゃうのかな?
#月虹さん
>GA接続ケーブルは、見栄えを気にせず写るだけでよければ、500円程度で作れるんじゃないかな。
そうですか、それならお願いしてもよろしいでしょうか?
a-taroさんにさん付けをわすれました。
失礼いたしました。
↓
>komekomeさん&a-taro
(しばしM/Bを見つめる・・・)
そういえばPGAタイプでしたね。
どこでどうQFPタイプと勘違いしたんだろう(^^;
あれを外すには専用の「マシーン」が必要だったはず・・・
個人では無理そうなのでやっぱりやめておきます(^^;;
こんばんは。
ある程度は皆さんの予定に合わせますよ。
ただ、17日の夜中には帰路につくので、一応下記の日程を参考にしていただければ
幸いです。下記の日程は、秋葉原へ行くことが可能な日なので。
PC-9801-F04 ですが、本日確認したところ、1138C あたりの3モード
非対応 FDD が付いておりました。しかもこいつは 34pin 電源別タイプ
なので、1138T と単純に載せ換えというわけには行かなそうです。
> a-taroさん
> #FLORAといえば、この間仕事で行ったところ(処分業者)に
> #産廃として「山」になっていた・・・
ガーン… (;_;)
> うをっ!!、E-09がまた出ましたか?
> うう、欲しいかもしれない・・・(-_-;
連絡いただければ、押えておきましたのに。
ちなみに私は、A-E08 を購入。(^_^)
> こんな事なら、この間のメモリを\6,800でも買っておけばよかったか?(苦笑)
これって、大漁のどのあたりにありました?
今日、探したけど見当たりませんでした。
> #しかし、本体よりもLBボードが多い状況がこれ以上進んでもなぁ(爆)
その分、本体を買えば良いだけですよ。
> すいすいさん
10,13,14,17日ですか…
10,13日は、私はちょっと無理です。
A-MATE初代なら、M/B も CPUボードもそれなりに転がっているので、
入手して修理もらくでしょう。
何度もすみません。
>ICQ登録の皆様へ
書き忘れたのですが、ぼくのICQへアクセスした場合は、「kazumi」という
HNで返信されます。
TO:a-taroさん
>>#しかし、本体よりもLBボードが多い状況がこれ以上進んでもなぁ(爆)
他にも、えぷのPCIなVIDEOカードも有るし〜
これは、VIDEOカードにの数に合わせて本体買うしか無いでしょ
まあ、多少の予備は必要だろうけど、えぷのPCIなVIDEOカードの様な本体が
全く無しってのは勿体ないお化けが出るような気がする(x_x)☆\(^^;バキ
どうも切り捨てられる可能性が高くなってきたみたいです。
VIAはWinChip系の開発を進めていくそうです。
>月虹さん
申し訳ありません、落着いて考えてみたら家のAp/M2クロックアップして
あるんですけど・・・・・・・いいのかな??(^-^;
あと、細かい事言うと、元のヒートシンクとかも無い気が・・・・
こんばんは。
下記のICQを変更します。
理由は、ノートパソコンのHDD変更のためです。
新ICQ#41696150
> 月虹さん
> # Ap/M2 を入手したら、窓息の Ae/U2 買うのか? > をれ
やはり、ウインブレスのAeは月虹さんのためにあるようです(^^;
> a-taroさん
> -9801F*用に作られたものでしょうから、"FD-1138C"辺り
実物みたときに1138だったけど、最後の型番を忘れてしまいました(^^;
>すいすいさん
AsとApは同じMBです。もちろんロット違い等はあるかもしれませんが。
ただ、どこが壊れているかはわかりません。私のU2もMBは元気でCPUボードだけが壊れていましたが、こうして同じ機体を使って試してみるまでわかりませんでしたし。
こんにちは。
>月虹さん
秋葉原へ行くことが可能な日は次の通りです。
オフが開けそうな日がありましたら、ご連絡下さい(^_^)
・8月10日(15時以降)
・8月13日(午後)
・8月14日
・8月17日
連絡先:
ICQ#44630545
メール:suisui@nekomimi.nu
Ap/M2のマザーボードってAs/u2と違うんですかねぇ?
実は友人の所に9821As(DX2搭載)と書かれた起動しない本体があるんです。
マザー交換で治らないかなぁって友人に頼まれていて(^_^;
こんにちは、a-taroです。
Mikkyさん>
: もう半分は「本当に」L2CACHE(とL2キャッシュコントローラ)を(チップで)入手したなら
: 欲しい、と言う意味を込めてあります。
: Anのコントローラは60MHz用。対してAfは66MHz用・・・。
: 張り替えれば「安定した」ベースクロックアップも夢じゃない!?
でも、あのCPUなみにデカイコントローラーを完璧に付け直すのは
至難の業ですね(^_^;;。
σ(^_^;;ゃWC2-240でイイや(笑)。
月虹@FLORA DM3さん、すいすいさん>
: > すいすいさん
: すいすいさん迎撃オフ会を開きましょうか?
: #何故「迎撃」 (^_^;
: >月虹さん
: オフ会ですか。いいですねぇ(^_^)
: でも、うちのAs3怪は重たくて持っていけませんよ(^_^;
そんときは、σ(^_^;;も混ぜて下せぇ(笑)
#FLORAといえば、この間仕事で行ったところ(処分業者)に
#産廃として「山」になっていた・・・
: 多ピン PGA のうまい外し方ってあります?
"努力と根性"じゃあダメなんですよね(笑)
実際問題として専用の半田溶かし機でも作らにゃダメかも。
: > PC-9801-F04(ファイルスロット用3.5FDD) \2,980
: F型番ってことは、3モード非対応でしょうか? FDD入れ替えたら 3モードになるのかな?
PC-9801F*用に作られたものでしょうから、"FD-1138C"辺りが
使われているのではないでしょうか?
ウチのPC-FD321Fは、ドライブ以外はファイルスロットのコネクタに
はめる金具板だけなので、もしかしたら"FD-1138T"か"FD-1148T"に交換すれば
上手くいくかも・・・
: WinChip3、出すって言ったんだから出してくれよぅ > IDT
Anにのっかるならば欲しいです、それ(爆)。
Ka10@Ap2Ap3Anさん>
: PC-9821A-E09(LB用フルカラーウィンドウアクセラレータ) \3,280
: PC-9821A-E08(LB用ビデオキャプチャーボード) \3,980
うをっ!!、E-09がまた出ましたか?
うう、欲しいかもしれない・・・(-_-;
こんな事なら、この間のメモリを\6,800でも買っておけばよかったか?(苦笑)
#しかし、本体よりもLBボードが多い状況がこれ以上進んでもなぁ(爆)
ひえぇ、Ap/M2 ならあるのかぁ (苦笑)
M2マシンはマジ探しているので、欲しいですね、1台 (^_^)
TAKU8さんのメールアドレスが判らないので、とりあえず書き込ませて
いただきました。
2台は引き取れないと思いますが、TAKU8さん、G.H.L.K.Fourさん
メールいただけるとありがたいです。
# Ap/M2 を入手したら、窓息の Ae/U2 買うのか? > をれ
>月虹さん
家にも、余ってますよ〜♪ AP/M2(苦笑)
FDD(2ドライブ)の、イジェクトボタンのカバーが無いですけど・・・・・(^^)
TAKU8さんのと、合わせれば問題無いかな?(爆)
はじめまして。
>おいらは Ae/M2 を探しとるんじゃよ。Ae/U2 じゃダメなんじゃよ〜
># Ap/M2 なら OK (ぉ
ApのM2モデル、隣の部屋に落ちていますので必要あれば差し上げます。
ただし、CPUボードが壊れています。U2モデルのCPU部が壊れたの
で交換したのです。他の部分は生きています。
おいらは Ae/M2 を探しとるんじゃよ。Ae/U2 じゃダメなんじゃよ〜
# Ap/M2 なら OK (ぉ
> 66MHz対応キャッシュコントローラ
An の M/B から、直付けキャッシュコントローラを M/B 無傷で外すのが
ほぼ不可能かと思います。
多ピン PGA のうまい外し方ってあります?
> PC-9801-F04(ファイルスロット用3.5FDD) \2,980
F型番ってことは、3モード非対応でしょうか? FDD入れ替えたら 3モードになるのかな?
> ALCYONEさん
GA接続ケーブルは、見栄えを気にせず写るだけでよければ、500円程度で
作れるんじゃないかな。
> すいすいさん
オフ会って、PC 持ちよる会じゃないと思うんですけど… (^_^;
秋葉原出撃日程が確定しましたらお知らせください。オフりましょう。
> USB-パラレル変換ケーブル使うと、どういう扱いになるでしょうか。
そも、USB-パラレル変換ケーブルって、どういう扱いなんでしょ?
あれは USBデバイスになるわけではなくて、パラレルをエミュレートしてんでしょうか?
ドライバーは要らないのかな?
> IDT系はSocket7路線(WinChip3,4)って感じなのでしょうかね?
VIA って、Socket7系は興味なさそうじゃん。そんなことはないかな。
WinChip3、出すって言ったんだから出してくれよぅ > IDT
> KimさんもR-Mate買って"Kim-R"さんとR化(笑)するのも一興かと。(をひ
R月虹… ちょっと良いかも (^_^;
なんかKimさんへの反応を連続で書いてる気が…
ぬーことで今回は短く☆ (謎)
: Cyrix系はSocket370路線(MXsとその次のCPU(コードネーム忘れた))
: (中略)
: それよりWinChip系も面倒見無いといけなくなる様な気が〜(^^;A
それよりも98廃人Cyrix流元締めなKimさんとしては
Ra300かRa333を捕獲してCyrix系Socket370路線CPUの
9800シリーズ搭載への可能性を追求する義務(ぉ)があるよーな… :-)
別掲示板でも他人にR-Mateを買わせようとするのが
流行ってる(?)よーですし、
KimさんもR-Mate買って"Kim-R"さんとR化(笑)するのも一興かと。(をひ
# ということで後はかてん(仮名)さん達がKimさんののーみそを
# 汚染して下さるでしょう。;-)
TO:まぁくんさん、月虹さん
VIAのx86 CPU戦略ですが
Cyrix系はSocket370路線(MXsとその次のCPU(コードネーム忘れた))
IDT系はSocket7路線(WinChip3,4)って感じなのでしょうかね?
>># Kimさん辺りが「そんな組み合わせは邪道だ〜」とか
>># 某CMの様に叫びそーですが。
そんなこと言いませんけど〜
それよりWinChip系も面倒見無いといけなくなる様な気が〜(^^;A
#とりあえずWinChip3以降が出ればということにしておこう
私はAT互換機でやりましたけど特に問題ないです。
既にやられているなら申し訳ないですが修正パッチの1.22が出ているので
そちらを当てられて様子を見てleafの方に問いあわせをされたら?
#すでにほとんどCG見終わっているのでいまさら…
>AT互換機と使用リソースが違います。んだから、自分でドライバーを書けば使えるはず。
>NT なら同等に使用できるのかなぁ。
USB-パラレル変換ケーブル使うと、どういう扱いになるでしょうか。
試した方は、いらっしゃらないですかって、A-MATEじゃ無理か(^^;;
CanopusのV-Portはパラレル接続製品でもATと98と両対応だったのは
V-Portのドライバ的にハードウエアの差を吸収していたのですか??
> 月虹 さん
> WB を適切に制御せずに、WT/WB#pin 処理で CPUだけを WB にすると、
> DMA使用時に問題が出ますよ。FD や DMA/バスマスタ転送の HDD ファイルが
> 壊れます。
なるほど・・・。とりあえず、今現在はWTで動作させています<Cs2
PK-A586/98がCs2下駄に載るのなら、載せてみたいところです。
問題は高さですが、どのくらいの高さがありますか?
あと、ヒートシンクでファンじゃないんでしたよね。
それから、ウインブレスでAe/U2が出ていますから、
ゲットなさって、A-MATE完全制覇の偉業を達成してください(^^;
こんばんは
>ka10さん
早速、HPを拝見しました。今日は時間がなかったのでゆっくりは見れませんが、
秋葉原に行く前にゆっくり見たいと思います。
>月虹さん
オフ会ですか。いいですねぇ(^_^)
でも、うちのAs3怪は重たくて持っていけませんよ(^_^;
#月虹 さん
> NEC製 GA付属ケーブル配線も判ったので、自作してしまうのが楽ですね。なんなら作りましょうか? > ALCYONEさん
工作能力がゼロというかマイナスの僕にとっては誠に有り難い話でありますです。
ちなみにお幾らぐらいになりますか?
または、ケーブル余っちゃってるから安く恵んでくださる天使募集!!
>NEC からは、保守部品としてなら購入可能だと思います。
最初NECのSSに電話を掛けたら
「NECの製品を取り扱っているパソコンショップから注文してください」
と言われたのでソフマップで注文したんですけどね。
SSによって対応がまちまちな様ですね。
正規ルートでケーブルを購入すると幾らなんでしょうか?
(現在WinでERR?が出てDOS画面で文章が出るたび真っ暗になりハラハラして心臓に良くないです)
HOPPERに行った所、えーな出物が有りました。
PC-9801-F04(ファイルスロット用3.5FDD) \2,980
PC-9821A-E09(LB用フルカラーウィンドウアクセラレータ) \3,280
PC-9821A-E08(LB用ビデオキャプチャーボード) \3,980
んでメカ風船2には緑電子 HS-FPKLU1
(ファイルスロット用2.5HDDアダプタ・Hermit Crab) \2,500(動作未確認)
が有りました。
あと、OAリサイクル1号店ではAf/U9Wが\12,800でした。
>ところで大阪Bit-INNでも保守部品の入手、OKでした?
>なんか大阪Bit-INNは断られることが多いって聞いてたので。(^^;
拙宅からだと恵美須町駅方面に在るサービスステーション(日本橋SS)の方が
位置的に便利なので、私はいつも部品取り寄せはそこで行っています。
(昨年、知人に依頼されてGAケーブルをここで取り寄せました)
>ぬーことで多分3〜4人程度の小規模な集まりになると思いますが
私も頭数に入れて頂いているのかな?
>fuccyiさん
>まともにゲームが進められた方、いらっしゃいますか?
Ap3では有りませんが、An(WC2換装)+外付け4倍速CDD(SCSI)の
環境で、同ゲームを動かせていますが(実はLeafさんのゲームはDOS版の
頃からのファンだったりします)、同様の状況でも特に問題は発生していませんが・・・
他のソフトでは、その現象は発生しないのでしょうか。
H98ユーザな米谷です。
Ap3を人から譲ってもらった(HDD・CPU・メモリ無し)ので、ちょくちょく来ています。
H98-105と同様にAp3も欲しかった機種(結局予算面からXa7になった)なので、
大切にします。
>Mikky さん
お話のキャッシュコントローラですが、当方にA82497-66というやつがあります。
Compaqのサーバから金色ペンタと共に発掘されました。Anに使えるんでしょうか。
もしよければ差し上げますよ。ただ…ピンの数がメチャクチャ多いですが。
IDT WinChipとCyrix MIIは
AnユーザのCPU換装の2大選択肢だったわけですが
これでWinChipのお手軽な点と
Cyrixの低クロックでも高性能なコアを併せ持った
Anユーザ御用達なCPUがVIAから出てくれるのかしら〜? :-)
# Kimさん辺りが「そんな組み合わせは邪道だ〜」とか
# 某CMの様に叫びそーですが。
> DBHさん
PW964LB は、お金さえ出す気があれば、入手はそれほど難しくありません。
ソフマップには、良く出るし、個人売買でも盛んに取り引きされています。
#しかし、4MB版、ソフマップで 4万円なのに、個人売買で 4万円の値段
#付けてるのはなぁ… (-_-;
> とくちゃんさん
WB を適切に制御せずに、WT/WB#pin 処理で CPUだけを WB にすると、
DMA使用時に問題が出ますよ。FD や DMA/バスマスタ転送の HDD ファイルが
壊れます。
> ぱられる
AT互換機と使用リソースが違います。んだから、自分でドライバーを書けば使えるはず。
NT なら同等に使用できるのかなぁ。
> すいすいさん
すいすいさん迎撃オフ会を開きましょうか?
#何故「迎撃」 (^_^;
> めるもさん
あの値段でも A-E09用増設メモリが欲しいなら、ウィンブレスに入荷するのを
まっていれば、そのうちまた出るんじゃないですかね。
> NEC製 GA付属ケーブル
配線も判ったので、自作してしまうのが楽ですね。なんなら作りましょうか? > ALCYONEさん
コネクタカバーまでちゃんと付けると、1000円じゃ作れない気もするけど。
NEC からは、保守部品としてなら購入可能だと思います。
> JJさん
Ctrl-H は、BackSpace そうとうでしゅ。
#「JJさんを呑む会」→「JJさんと呑む会」
> #化粧箱じゃなかったです。
ちゃんとした製品じゃないですから。
> An/Xn用BIOS頼んだ時も
An用のアップデートBIOS は、きちんとした製品ですから、普通の店でも
注文可能と思います。
ところで、Xn の BIOS、取り寄せ可能ですか? あれは Intel製品の ODP に
しか付属していないはずなので、NEC から取り寄せ可能だとは思えんのだが。
こんにちは。ご無沙汰してます。
リーフのこみっくパーティーで、妙なことが発生してしまいました。
Ap3で何故だか、CGの表示が変わるときとCDDのトラック変更が重なると
CDDの割り込みが開放されずにPCは凍ったようになってしまうし、
CDDはアクセスしっぱなしでCD−DAが鳴らないという寒いものです。
ひょっとして、これが寒いバグ?
問い合わせたら、86音源のせいにされてしまいました。(涙)
まともにゲームが進められた方、いらっしゃいますか?
>まぁくんさん
>を^Hと
「を^Hと」ってなんスか?「を^Hと」って(^^;
8/28、僕は全然問題ないです。
Bit-INNは、「An/C9Tを持ってるんだけど、引越しのときにコネクタを紛失
して、困ってます。階段状の銀色の奴です。モニターとつなげないので
パソコンが使えなくて困るんですよ」って力説したら、2つ返事で取り寄せて
もらえましたよ?(^^)
#僕のAnはU2なんですが。いやあ、Bit-INNの人って親切だなぁ(^^)
#「接続ケーブル」は頼んだことが無いけど「接続コネクタ」は
#ちっちゃなボール箱にラベルが貼ってあるだけのものでした。
#化粧箱じゃなかったです。
An/Xn用BIOS頼んだ時も「BIOSのアップデートさせて内蔵HDDをもう少し
大きいものを取りつけたいので」っていうと「取り寄せになるので時間が
かかるけどいいですか?」ってことですぐOKしてもらいましたし。
そういや、VIA、Cyrixに続いてWinChipも取得したらしいっスね。
うーん、CPUの低価格競争にめげずに頑張って欲しいなぁ。
ぬーことで多分3〜4人程度の小規模な集まりになると思いますが
8/28(土)でのーでしょーか?
お昼から日本橋巡りして
夕方から梅田へ兎さんを見に行くってことで。
# 細かい所はE-Mailでつめましょう。
ところで大阪Bit-INNでも保守部品の入手、OKでした?
なんか大阪Bit-INNは断られることが多いって聞いてたので。(^^;
箱にこだわりがないのでしたらケーブル自作が
一番安くて楽でしょーねー
>ALCYONEさん
はじめまして、JJです。
NEC製GA付属ケーブルは以下の方法で入手することが出来るでしょう。
・Bit-INNで注文する。
正規の値段を取られ、入手に数週間かかりますが、確実でしょう。
去年の暮れに「E-11用接続コネクタ」を注文したところ3週間かかりました。
ちなみに、5800円しました。
「接続ケーブル」ならもっと安いでしょう。
・ソフマップなどでケーブル付きの9821A-E01を購入、それを流用する。
安価ですが(それでも1500〜3000円)不良品をつかまされると最悪です。
・ケーブル付きGAと同じモノをケーブルの山の中から掘り出す。
当たるも八卦(^^;)必要なものは根気だけ!?
A-MATE'rとしての目を養う訓練にもなりますね(^^)
・掲示板などで、ケーブルを余らせている人(僕とかね)と交渉する。
ちなみに、僕のはソフマップで買ったGAに付いてたもので、動作確認してません。
「NEC製GA付属ケーブルを入手する」という意味合いからは外れますが、ケーブルを
自作されてた方もいらっしゃいましたねー。
>a-taroさん
>Anのセカンドキャッシュではお二人とも鋭いツッコミを入れておられましたねぇ(^_^;;
あれは確かにAnのL2CACHEは取り外せない、という皮肉を込めていましたが、それは半分。
もう半分は「本当に」L2CACHE(とL2キャッシュコントローラ)を(チップで)入手したなら
欲しい、と言う意味を込めてあります。
Anのコントローラは60MHz用。対してAfは66MHz用・・・。
#あと968チップも欲しいかな・・・。
張り替えれば「安定した」ベースクロックアップも夢じゃない!?
PC9821A−E11の付属ケーブルをソフマップ経由で注文したところ
ソフマップから
NECから部品として販売はしていないとの解答があった
と連絡を貰いました。
このケーブルってもう手に入れることは出来ないのでしょうか?
ジャンクを漁るしかないのでしょうか?
(ケーブルのジャンク漁りは苦手であります。数の割に一目で判別が出来ない)
>Winなら困らないのですがXFree86のリストにはA-E11は動作不可と記載されていますので。
ですね。わたしは諦めてA-E09を入手しました。結局うまく動かず、他の
マシンにつけてたPW964LBを流用してしまいましたが。
#Windows95でも駄目だったのでボード自体が駄目なんかなぁ、と。
#XFree86で動作しないのは大きな減点対象なのよね。かといって、チップ
#の資料も無いのに、サーバを作ろうなんてのは(私を含めて)いないだろうし。
回線が混んでるか何かでうまくつながらなかったので、大漁エレクトロにFAXで
訊いてみたら、
「見つからないです」
とのこと。売れちゃったのかな。
せっかく教えていただいたのに、実際に行ってみることができないのが残念です。
とりあえず、E09はこのまま保存することにします。使ってあげられないし。
(Ap2: PWT64S , Ap3: E11 , An: PW928llLBだし)
:DBHさん
>大須に置いてありそうな店ってあったかなぁ?
大須ではPW964LB見ないですねえ。中古・ジャンクショップ自体少ないですし・・・。
ご無沙汰してます>ALL
秋葉の98系ショップですが、うちのページに写真入り案内があります。
ご参考になれば…
↓下の「秋葉原PC-98巡り」をどーぞ。
K_Oguraさん>
: 私の所のAnのMBも同じです。(製造番号の46〜も同じ)
: (これが2次キャッシュだったのですね)
ウチのAn/M2も46番台ですよ。そして小さいボード付きでした。
セカンドキャッシュはマザー直付けですね。
Mikkyさん、月虹さん>
Anのセカンドキャッシュではお二人とも鋭いツッコミを入れておられましたねぇ(^_^;;
ジークさん>
: >E09の増設VRAM(2MB)
: 大漁エレクトロにありました。
: ただ最後の1個ですので早目に購入した方がいいでしょう。
この間はどうも・・・(^_^)。
てっきり参加されるのかと思いました(笑)。
σ(^_^;;らが見たときも、相変わらず(?)最後の一個でしたよ(爆)。
DBHさん>
: A-MATE買ったのは初めてだったのですが、頑強な造りというか、狭いですね。
こんにちは、えーめーとは大体こんな感じですね。
: とりあえずWinChip2載せて動かしてますがHDDが40MBしかないので今のところOSは入れてません。
: PC-9801FA用のSCSI HDDです。ベアドライブ交換しようと思い買ったのですが手頃なドライブが無いです。今探してます。
前の持ち主が"通"だったのかもしれませんねぇ(笑)。
ウチのAnもALL−SCSI化していますが、LEDを点灯させようとするならばIBM製のものがおすすめです。
: こうなるとPowerWindow964LBが無性に欲しくなってしまいますが入手は難しいでしょうか...
まぁ、あるところにはありますが、相変わらず高いですね。
こんばんは。
8月中旬に東京へ行くのですが、98系やDOS/V系等のジャンクを扱っている
ショップを教えていただけないでしょうか。または、ホームページでも構いません。
探し方が下手なので、どうしてもうまく見つけることができないので・・・
それではよろしくお願いします。
>40MBですか?、その様な容量のA-MATE用HDDが存在した事は知り
>ませんでした。
PC-9801FA用のSCSI HDDです。ベアドライブ交換しようと思い買ったのですが手頃なドライブが無いです。今探してます。
>でも、C9TでしたらA−E11登載済みですよね・・・
Winなら困らないのですがXFree86のリストにはA-E11は動作不可と記載されていますので。
大須に置いてありそうな店ってあったかなぁ?
>とりあえずWinChip2載せて動かしてますがHDDが40MBしかないので今のところOSは入れてません。
40MBですか?、その様な容量のA-MATE用HDDが存在した事は知り
ませんでした。
>こうなるとPowerWindow964LBが無性に欲しくなってしまいますが入手は難しいでしょうか...
予算しだいでは(笑)それほど入手困難では無いかもしれません。
でも、C9TでしたらA−E11登載済みですよね・・・
DD使用なソフト(Win版ゲーム等)を使いたいとか、画像メモリ
4MB時の画面設定を使用したいというので無ければ、現状のまま
でも良いのでは無いでしょうか?
日本橋(大阪)の場合だと私が徘徊するコースでは、2,3ヶ月
に1回位のペースで出る様ですが、かなりのお値段です(笑)。
4MB実装の物で4万円位の価格が付いていますので・・・
尚、私は個人売買で、4MB全付き送料込みで¥27500
で入手しました。
>IOのみたいに、WB対応なマシンでなくてもWBできるように
>するというものではありません。
その代わり「REBOOT」が使えるんですよね。
As2ユーザな知人は「REBOOT」を使いたいが為に、WB動作する
I-Oデータ製アクセラで無く、あえてアセットコア製を使っていま
したから。
パラレルは転送モードの違いじゃないのかな?
信号線はおんなじでしょうから…
>#間違ってもこれを買うつもりはありません。
>#部屋にサーバーケースを2つも置くのは嫌です。(^^;
ATXフルタワー1つ、ATXミドルタワー2つ、9821Asx 2つ、X68000Pro1つ
ってのも嫌な状況…押し入れの中にはもっとあるけど…
#あ、どこぞのSun4/15とかも…
えくすぷれすは友人が関わっていたけど、SVはちょっとわかりません。
ごぶさたしております。
以前私がココで質問させていただいたキヤノンな複合機の時も
同じような結論になった覚えがあります。
ハードウェアの違いを吸収してくれるのがプラットフォーム
としてのWinの役割のような気がするんですが…。
私はとりあえずあきらめて単なる普通紙FAX&コピー機として
使ってます。(苦笑)
以前Rioの購入を考えていたときPC-98では使用出来ない事を、
店員から言われました。その時の言葉なのですが、なんでも、
パラレルポートのリソースがAT互換機と異なる為だそうです。
いまいち釈然としませんが...。
> 月虹 さん
> それって、WB制御をしていない下駄なのでは? FD から起動できます?
いまいち覚えていないのですが、いわゆる動作するためのピンを
ショートするか開けるかのディップスイッチがついているというわけです。
IOのみたいに、WB対応なマシンでなくてもWBできるように
するというものではありません。
ところで、これ以下は某掲示板のC&Pにすぎないのですが、
PC-9821の双方向パラレルは信号線としてはなにも欠落はないらしいのですが、
AT互換機のパラレルポートとどの辺がちがったり、足らなかったり、
多かったりするのですか?
パラレルポート用の周辺機器が、なぜほとんどPC-98に対応してくれないか。
USB-パラレル変換器を使えば、問題なくAT用パラレル専用機器が使えるか?
ぢつは、たいがいコネクタの変換さえすればOKとかありませんか?
よろしくお願いします。
書くのを忘れていたのですが、
今日PC NET秋葉原店に「SV-98model2」と書かれたSV-98がありました。
価格は\39,800とSV-98にしてはお手頃なのですが・・・
これはもしかすると某HYPER98電脳研究所で紹介されている、
K6-3が載ることが確認されているアレなんでしょうか?
詳細を確認する時間が無かったので何とも言えませんが、
ちょうど中を見ていたオジサンがいたので後ろから覗いて見ると、
Soket5が付いており、2940NEC版*2とPCI版NIC*1、SCSI HDDが3台ほど付いていたようです。
何となく気になったので質問させていただいたわけなのですが、
私の他に実際に見てきた方はいらっしゃいませんか?
#間違ってもこれを買うつもりはありません。
#部屋にサーバーケースを2つも置くのは嫌です。(^^;
こんにちわ。An/C9T買ってしまいました。
A-MATE買ったのは初めてだったのですが、頑強な造りというか、狭いですね。
とりあえずWinChip2載せて動かしてますがHDDが40MBしかないので今のところOSは入れてません。
こうなるとPowerWindow964LBが無性に欲しくなってしまいますが入手は難しいでしょうか...
>ドータボード
うちのAnにもありますね。抜いて起動したらTIMER ERRORが出ました。ちゃんと起動はしますが。
今日は夏季休暇最後のアキバ散策をしてきました。
「平日なのに人が多いな」と思ったら学生は既に突入、
社会人もそろそろ夏季休暇の季節なんですよね。
悠々と見回るつもりがいつも通りセコセコと周るハメに・・・
まあ最近できた店を確認できたので良しとしますかね。
今回見つけた(私的な)お買い得品はメカ風船2の「WSN-V2M」と「A-E09」くらいです。
(私的には2FDD化されたBf \12,800が・・・(^^;)
「WSN-V2M」は少し前にメカ風船近くの露天に置いてあったメルコ用PC->GAケーブルと合わせれば、
Cバス*1にTrio64VとMPEGデコーダを装備することができます。
\3,000と捨て値だしB-MATE用に・・・いや、何でもないです。(^^;
ところで「WSN-V2M」にはFM音源を追加できるんでしたっけ?
>月紅さん
PC NETにあったのは予測通りDOS/V用のP5-60ボードでした。
Anと同じキャッシュコントローラが載ってるので一見見間違えそうですが、
裏にしっかりと「COMPAQ」と書いてありました。(笑)
まあそう滅多に出る代物ではないので、これから先も期待薄でしょう。
SOKET4->5下駄に関しては・・・「無念!」の一言に尽きます。
何故私は肝心なときに購入する勇気が無いんでしょうねぇ。
自分に腹が立ちます。(^^;
>E09の増設VRAM(2MB)
大漁エレクトロにありました。
ただ最後の1個ですので早目に購入した方がいいでしょう。
>An の2次キャッシュ
私の手元にある2つのAnマザーもL2は直付けです。
噂のボードは何かの間違いでしょうね。
>RAKKO2
> いやーっ早とちりでした。先々週でしたか、某OFFで同じ機種を
> 買った方がいらっしゃったので、てっきりそうかと・・・
> たしかあれはAp2あたりと同じものでしたよね・・・
私以外にも、買った人居るんですね〜(^-^;
多分、Ap2U8Wの同等品だと思います・・・(S3の928が載ってるかを、まだ確認してませんけど)
あと、違うのはFDから、ブートしない(HDが有ると)ことぐらいでしょうか?
>月虹 さん
>#あとは、Xp とか Xe10 とか…
あと BX4 とか
>ケーブル付きE01
HOPPERの\1,980が秋葉最安値でしょう。
>E09の増設VRAM(2MB)
まだ売れていないでしょう。まえに某ボリマップ5にて同じものが中古で(見る限りはアウトレット)が\6,000
でした。しかし4日は残っていましたので。
:月虹さん
情報どうもありがとうございました。早速作ってみまして、表示できるようになりま
した。これで安心です。
>> ごみ:C9TなのにE11&ケーブル持ってないのは、PW928llLBつけたときに売ってしま
>> ったのでした・・・。調べとけばよかったです。
>ぐはぁ、そいつはかなりもったいないのでは?
後悔しきりでした。
でも、また手に入れることができてよかった・・・。
:a-taroさん
>σ(^_^;;も月虹さんと一緒にいましたけど、ハコ付き新品でしたよ。
>まだあるかな?
はこ付き新品・・・ウフ。
なにも考えずにふらっと買ってしまいたい、です。
でも、無理かも。
シリアルFIFOバッファですがちょっと胡散臭いです。
WWIVからFIFOで使えるように改造してみようと思い改造を始めたんだけれども
MODEMの初期化文字列が送れないし読めない・・・おかしいと思いDEBUGでI/O
操作してみたらちゃんとFIFOがあるように判定I/Oは動くけどFIFOからの読み
出しは出来なかったです。だめすぎ。。。FIFOが動けばたぶん動くと思うんだけ
どなぁ。(; ;)
というわけで、何故か先ほど、NEC製ウィンドウズアクセラレータボード付属
ケーブルの結線状況を調べてみました。んが、面白くも何ともない結果が出ました。(^_^)
PC本体 RGB出力側が Dsub15pin(2列)、GA RGB入力側が Dsub mini15pin(3列)
となっておりますが、それぞれの 1pin を 1pin、2pin を 2pin と全ピン結線に
なっているだけのようです。
# Dsub のピン番号の数え方が判らなくても、たいていコネクタに小さく書いてあります。
> An の2次キャッシュ
PC の正面右寄りに2列で系10個並んでいる四角い IC が2次キャッシュ用のメモリICですね。
やっぱり、An の2次キャッシュは、全て直付けのようですね。
「An の初期型にのみ FIFOバッファがある」というのは、何処が初出の情報
なんでしょうね。例のドータボードに関しては、「An解体新書」では、(その下の
GAL群とあわせて)ASIC化が間に合わなかったための論理部と予想しています。
ドータ上にはメモリやバッファは見当たりませんし、場所からしても私もそう思います。
> K_Oguraさん
> 今年に入ってから3枚のA−E11を日本橋(大阪)で購入しましたが、
> いずれもケーブル付きで¥2000以内(税別)でしたよ。
なんですと! PODP,A-E11付きAp2 を 8000円で買って喜んでいる
場合ではなかったか。
今度東雲電機で 6000円で出ても、買うか悩むなぁ。
でも、秋葉原でそんな値段で見たことない。
> SANDORAさん
> でも、倍率変更下駄を付けないと3倍速のままじゃないのですか??
確かにそのまま載せただけだと 3倍動作です。
が、倍率変更のために、わざわざ下駄は必要ありません。CPUソケットか CPUに
ちょっと細工してやればいいです。
んで、Ap3 入手の目処はたったのでしょうか? CPU直載せで動かすには、
デュアルボルテージ対応である必要があるので、Ap3 限定ですよ。
#あとは、Xp とか Xe10 とか…
> めるもさん
> ごみ:C9TなのにE11&ケーブル持ってないのは、PW928llLBつけたときに売ってしま
> ったのでした・・・。調べとけばよかったです。
ぐはぁ、そいつはかなりもったいないのでは?
> とくちゃんさん
> Cs2でWBに設定するとDOSでは時々不安定・・・。
それって、WB制御をしていない下駄なのでは? FD から起動できます?
う>うりき通信に An用セカンドキャッシュが売りに出ていたり、どるこむで
>An のセカンドキャッシュボードの質問が出ていたりと怪しい状況なので、
>ちと確認をば
>・An でセカンドキャッシュが取り外し可能になっているロットなんてありますか?
>で、多分ファイルスロット直下のドータボードになっているロジックボードを
>セカンドキャッシュと勘違いしているんだと思うんですが、
>・ファイルスロット直下のロジックボードは、後期ロットで削除されていますか?
>前に、ロットによって FIFOバッファボードがあるやつとないやつがあるという
>話は聞いていますが、それがこのロジックボードのことだとしたら、後期ロット
>ではなくなっているってことですね。
わたしはかつて77型と45型の両者を同じに持っていたのでその時の見解をば・・・
例のドータボードは45型にはあって77型には存在しませんでした。
また、他の部分に関しては、チップ構成、配置はまったく同じであり,ジャンパ線の数が
77では少し減っている、といった具合でした。
そういわけで(初期型にのみ載っているとされている)FIFOバッファと何らかの関係が
あるとも考えられるわけですが。
>でも、ボード上の IC を見た限りだと、FIFOバッファには見えませんよ。
ということであるとなると、
1.FIFOバッファは実はガセである
2.実はFIFOバッファメモリは全ての型に載っており、例のボードはこれを制御するためのロジック
なんてのも考えられますね。
>めるも さん
>日本橋などではE01がそんな値段で買えるんですねえ。いいなあ。
日本橋(大阪)では純正LB-GAが今年に入ってから何故かにわかに
安価で出回り出したみたいです。
>E09とE11を買ったおみせに、ケーブル付きのE01やE09もあったのですが、
>それぞれ\4,980、\6,980という値段・・・うにゅー。
ケーブルの為に5千円のA−E01を買うのは確かに辛いですね。
事情を知らずスミマセンでした。
>わたしのAn(An/C9T)は、製造番号"46*****"です。これは初期なのでしょうかね。
>2ndキャッシュはマザーにくっついています(82492-60っていうのが10こですね)。
>そしてその後ろにロジックボードがあります。
私の所のAnのMBも同じです。(製造番号の46〜も同じ)
(これが2次キャッシュだったのですね)
>月虹さん
・・・という事で私のAnも2台とも直付け2次キャッシュでした。
> 月虹 さん
> Ap3 は、デュアルボルテージ対応、WB 対応ですから、無駄なスペックです。
たしかにそうですが、それしかないだけです(^^;
いま、Cs2の初代ODPの下駄に載せて使っているので、本領発揮ですが。
Cs2でWBに設定するとDOSでは時々不安定・・・。
めるもさん>
σ(^_^;;も月虹さんと一緒にいましたけど、ハコ付き新品でしたよ。
まだあるかな?
:月虹さん
>E09 の増設メモリーですが、大漁エレクトロで売っているとのことです。
>ただし、値段はウィンブレスが売っていた値段 6800円と同じとか。
定価\60,000と考えると安い・・・のかな。うーん。
>ケーブルのピンアサインは、今晩覚えていたら調べてみます…
ぜひおねがしますぅ(泣)。。。
わたしのAn(An/C9T)は、製造番号"46*****"です。これは初期なのでしょうかね。
2ndキャッシュはマザーにくっついています(82492-60っていうのが10こですね)。
そしてその後ろにロジックボードがあります。
典型的なAnかな。
ごみ:C9TなのにE11&ケーブル持ってないのは、PW928llLBつけたときに売ってしま
ったのでした・・・。調べとけばよかったです。
:K Oguraさん
>自身でケーブルを自作する材料費と手間を考えると\1000〜\1500程度
>で手に入るケーブル付のA-E01辺りを買った方が良いのでは無いで
>しょうか?
日本橋などではE01がそんな値段で買えるんですねえ。いいなあ。
E09とE11を買ったおみせに、ケーブル付きのE01やE09もあったのですが、
それぞれ\4,980、\6,980という値段・・・うにゅー。
>月虹さん
>Ap3 はデュアルボルテージ対応なので、電圧降下下駄は不要です。
でも、倍率変更下駄を付けないと3倍速のままじゃないのですか??
(あんまし詳しくない>私)
もし下駄が全く無しで動くなら譲ってください。
(祖父8に売っていたような気もしたが・・・)
>まぁくん さん
>抵抗を根元からニッパーで切断してしまえばいいです。:-)
なるほど〜、あの抵抗を外す為には複数個所のハンダを同時に溶かす必要
が有ると思いますので、どうしようかと思っていたのですが・・・
>ついでに土曜日に日本橋に行って帰りに新阪急アネックスで飲む
>オフミでもやりましょうか?
># とか言ってみたりするテスト☆
おっ、もし本当なら宜しければ参加させて頂きたいですね〜。
>月虹さん
Anの2次キャッシュの件ですが、一応Anユーザなので出来れば有効な
レスをお付けしたいのですが、そもそもどの部分が2次キャッシュなのか
解らないので・・・
># A-E11 が 2000円とは… うむむ…
今年に入ってから3枚のA−E11を日本橋(大阪)で購入しましたが、
いずれもケーブル付きで¥2000以内(税別)でしたよ。しかもその内
の1枚は某マップでの購入でした。
(まぁ、相変わらず1万円以上の価格を付けている店も有りますがね)
>1000円なら、自作した方が安い…。ケーブル付き A-E01 を探す手間もいらないし。
たしかに、ハンダ鏝or圧着工具は既に持っていて、両端のコネクタ(カバー
付き)と導線と導線束を包むチューブを買うだけなら、\1000以内かも知れま
せんが「作成の手間も含めて考えれば」と考えての書き込みだったのです。
最近では安価な純正ローカルバスGAを結構見掛けますので、ケーブル付き
A−E01を探すのは手間という程でも無いと思うのですが・・・
こんにちは、月虹@RA21&Bs&Xs*2&Xe10&Xn&486SR&586RA&Lt(非A-MATE)です。(^_^;;;
うりき通信に An用セカンドキャッシュが売りに出ていたり、どるこむで
An のセカンドキャッシュボードの質問が出ていたりと怪しい状況なので、
ちと確認をば
・An でセカンドキャッシュが取り外し可能になっているロットなんてありますか?
で、多分ファイルスロット直下のドータボードになっているロジックボードを
セカンドキャッシュと勘違いしているんだと思うんですが、
・ファイルスロット直下のロジックボードは、後期ロットで削除されていますか?
前に、ロットによって FIFOバッファボードがあるやつとないやつがあるという
話は聞いていますが、それがこのロジックボードのことだとしたら、後期ロット
ではなくなっているってことですね。
でも、ボード上の IC を見た限りだと、FIFOバッファには見えませんよ。
> SANDORAさん
An と Ap3 の交換ですか… An と拡張された Ap3 なら交換の価値が有りそうですが。
うちの Ap3 は、お譲り出来ませんが、Am5x86 CPU のみでしたら、お安くお譲りできますよ。
# Ap3 はデュアルボルテージ対応なので、電圧降下下駄は不要です。
# Ap3 は一万円くらいで買えるようになってきましたしねぇ。
> WINGさん
> たしか、Ap3から、E-IDEが採用されたように記憶しているのですが、
それは誤解です。
PC/AT での IDE 504MB 容量制限と、PC-98 での 544MB制限は別物です。
A*3 で、ファイルベイの場合には、ATAPI と SCSI の CDROMドライブは、
たいていの物が使えます。ただし、対応機種に含まれていない場合は、
もちろん自己責任で試してください。
> めるもさん
E09 の増設メモリーですが、大漁エレクトロで売っているとのことです。
ただし、値段はウィンブレスが売っていた値段 6800円と同じとか。
# A-E11 が 2000円とは… うむむ…
ケーブルのピンアサインは、今晩覚えていたら調べてみます…
> とくちゃんさん
> このCPUアクセラレーターの特徴はx4,x3変更、WB/WT変更のディップスイッチが
> ついているというあたりですね。
Ap3 は、デュアルボルテージ対応、WB 対応ですから、無駄なスペックです。
> K_Oguraさん
> 自身でケーブルを自作する材料費と手間を考えると\1000〜\1500程度
> で手に入るケーブル付のA-E01辺りを買った方が良いのでは
1000円なら、自作した方が安い…。ケーブル付き A-E01 を探す手間もいらないし。
> まぁくんさん
秋葉原はマクサスの Socket4→Socket5変換下駄の在庫はもうほとんどありません。
#私が買った時点で残り在庫1
必要でしたら、早めに手配しておいた方がいいですよ。ちなみに 9800円
> RAKKO2さん
> でもAfでは動きませんでした。
Af は、信号線がはしょられているらしいので、その分を自分で結線しないと
使えないとか。まぁぼさんの WebPage 参照。
G.H.L.K.Four さん こんばんわ
いやーっ早とちりでした。先々週でしたか、某OFFで同じ機種を
買った方がいらっしゃったので、てっきりそうかと・・・
たしかあれはAp2あたりと同じものでしたよね・・・
まぁくん さん こんばんわ
具体的に店名はちょっと控えますが、シースルーEVに乗って
上がっていくお店です。
多分PENTA60マシンがないので、動作確認してないだけかと、
思います。昔ここの書込みを見てE−MAILを下さった方から
SOKET4用下駄を購入したことがありました。
でもAfでは動きませんでした。
最近、学生達が夏休みに突入したので、心おきなく故障端末を修理できるJJです。
ここしばらくAT互換機組立に浮気してたので、情報収集を怠ってました。
>まぁくん%何時出張終わるですか?
> そういえば以前J・Jさんと行ったお店からカード更新時期のお知らせと
> バースデカードが来てたなぁ…カード更新に行かないと。
> ついでに土曜日に日本橋に行って帰りに新阪急アネックスで飲む
> オフミでもやりましょうか?
> # とか言ってみたりするテスト☆
は〜い。
呼ばれてみたり。
9/25までは学校が夏休みなので、土曜出勤しなくていいから、
8/14、8/21以外の土曜なら参加できますよ〜とか言ってみたり。
# 8/21も3時以降なら合流出来ますよ〜とかいってみるテスト★(^^)
>K_Oguraさん。
>先程SC−98IIIへの内蔵機器用コネクタの取り付けを完了し、
>問題無く手元に有った6GBの無事HDDを使える様になりました。
おめでとうございます〜。
っていうか、今家でインターネット出来なくなってるので、
A-MATE'rの休日の動向が追えなくて残念だったり。
(土日で2〜3ページなんてざらなので、未読を追っかけるので大変)
今回のK_Oguraさんの件なんか、「お、K_Oguraさん、半田吸い取り線
でお困りとな?しかもK_Oguraさん、大阪市内?吸い取り線あるある、
うちにある。余ってるからお貸しできますなぁ、うんうん。(次のページ)
なにー、クリアしたとなぁ?」ってカンジでしたから。
教訓:忙しくてもROMは忘れずに。
う〜む、まぁくんのメイルBOX、千通くらいたまってそーな気が…
ぬーことでもしまぁくんにE-Mailして返事がないって方がいらっしゃったら
それはただ単にまだ読んでないだけです。(こら
: 日本橋情報
: 某中古店でPENTA60/66用ODPが\1.58Kで動作未確認でケースにありました・・・
RAKK02さん、某中古店ってどこですか〜?
# って聞いてもすぐには動けないので売れちゃうんだろーな… ;_;)/
Socket4→5下駄とかも大阪では見かけないし。
最近、大阪日本橋でAfならよく見かけるので
これらが簡単に入手できればいいのですけどねぇ。(^-^;
: 先程SC−98IIIへの内蔵機器用コネクタの取り付けを完了し、
: 問題無く手元に有った6GBの無事HDDを使える様になりました。
おめめとうございますぅ♪
: (現状では例の抵抗はそのままなのですが・・・)
そのまま結晶化してしまうのでしたら
抵抗を根元からニッパーで切断してしまえばいいです。:-)
さて、次はクロックモジュール交換による
SCSIボードの高速化に挑戦ですね。(にやり
--
そういえば以前J・Jさんと行ったお店からカード更新時期のお知らせと
バースデカードが来てたなぁ…カード更新に行かないと。
ついでに土曜日に日本橋に行って帰りに新阪急アネックスで飲む
オフミでもやりましょうか?
# とか言ってみたりするテスト☆
>RAKKO2さん
> RE:G.H.L.K.Four さん
> それは某日本橋突撃ツアーのおみやげでは・・・?
「OP-98X20W」の、事ですか? これは、自分の地元(神奈川県相模原)のパソコン屋で
見つけたんです♪(^^)
日本橋、一回行ってみたいんですけど、行ったこと無いんですよね〜(^^ゞ
>自己レス
プロセッサ依存度?の所で書いた件ですが、もしかしてペンティアムの
登場時に話題になった、16bitコードの処理効率の関係ですかね。
WC2は命令の展開の効率がペンティアムよりさらに劣るとか・・・
ウ〜ン。
>WINGさん
>ところで誰か、大阪日本橋で、An見かけた人、いませんか〜?
最近、日本橋(大阪)では見かけませんね〜
もし見つけたらここで報告します。
>RAKKO2さん
>CPUボードならJUNK屋で0.5Kで売っていますょ。必要なら買っておきます
お気遣い有難う御座います。でも現状のAs2+2次キャッシュ1枚の
ままで良いです。(256K分にしても大差無かった記憶が有りますので)
>a-taroさん
>PC-9800シリーズを含んでいるのに、汎用拡張スロットと内蔵グラフィックチップがダメダメとは・・・
>んでは一体どーいった"PC-9800シリーズ"ならば、よいのですかねぇ(-_-??
そうですね〜、現在手元に物が無いので実際に試せないのですが、多分
PCIバス搭載機以降でないとダメっぽいですね〜。
>めるも さん
自身でケーブルを自作する材料費と手間を考えると\1000〜\1500程度
で手に入るケーブル付のA-E01辺りを買った方が良いのでは無いで
しょうか?
> SANDORA さん
Anの後ろの型番を知りたかったのは、3.5インチか5インチかというのが
重要だったのです(^^;
うちの場合、Am5x86-133MHzのはアセットコアテクノロジーのMaxDrive 586X
というやつでして、実はAp3に載せたことがない・・・でも、動くと思う。
思うだけですが(笑)
このCPUアクセラレーターの特徴はx4,x3変更、WB/WT変更のディップスイッチが
ついているというあたりですね。
Anとの交換はやぶさかでないのですが、このCPUが出ていくと
自動的にCs2がDX2-66になってしまう、というところを思い出して、
どーしよー、とか思っています(^^;
PODPに、まかりませんか(^^;;
> a-taro さん
> : まだ、Ap3友の会入っていないし(爆)
> え〜!?、入らないんですか?
> 某アニキが「このままじゃ、30人超えちまうよ〜!!(T-T)」
> と、泣いて喜んで(?)いるのに〜(爆)
Ap3の整備がまとまったあたりで入ろうかと思ってはいたのですが、
どうなってしまうことでしょう(^^;;
きのうE09とE11を買いました(2つとも\1,980)。久々にいい買い
物ができました。
E09は増設メモリがほしい気持ちですが、ちょっと無理ですね。
とりあえず、2つともちゃんと動いてくれたのでひと安心です。
でも、本体−GA間のケーブルがありません・・・
GAのRGB INのピンアサインをご存じの方、教えていただけな
いでしょうか?
調べもしないで、おしえて〜おしえて〜じゃだめだな、と思って
過去ログをひととおり見てみましたが、ちょっとわからなかった
です。
よろしくおねがいします。
こんにちは、a-taroです。
WINGさん>
: で、I-O DATAのCDV-AB40TEなんかがお手頃かな?・・・と思ったんですけど、
: なんと!対応機種に入っていません。
: これは、物理的に無理なのでしょうか。それとも、何か、他に理由があるの
: でしょうか?
一般的に高速CD-ROMはCPUパワーをかなり喰うので、えーめーとクラスの
CPUではチト荷が重いという意味かもしれませんね。
もしかしたら、DOS用のドライバも"PC-MCDR220AD"みたいに機種判定をして
A*3代目では動かなかったりして・・・?(笑)
どろんぱさん>
: いや 86 は FIFO ですが、118 は DMA なので体感速度がまるでちがうと
: 思います。(118は持ってないので推測ですが…)
ふむぅ〜(-_-;、
といっても余っているスロットがもはや有りませんしねぇ・・・
: やっぱり 86 はマルチタスク OS には向いてませんね。
: 処理がひっかかりまくりですよ。
: DOS ではいい音源なんですがね…。
確かにWindows95の起動音が切れ切れになりますね、ウチのAnとAp3は(^_^;;
DOSのゲームではYU-NOのBGMに衝撃を受けました(爆)。
K_Oguraさん>
: >Intel x86 ベースのコンピュータ (NEC PC-9800 シリーズを含む)
: >Pentium 166 MHz 以上のマイクロ プロセッサ (または互換マイクロ プロセッサ)
: >32MB (メガバイト) の RAM。推奨は 64MB で、最大は 4GB (ギガバイト) です。
: >900MB 以上の空き領域がある 2GB のハード ディスク。
ペンチアムさん>
: 86音源だめ、Vision864だめと、さんざんな有様です。
: また、使ってなかったけど刺さってたA-E10ですが、これがあるとインストール中
: にハングアップしてしまいます。おそらく使えないんでしょう。
PC-9800シリーズを含んでいるのに、汎用拡張スロットと内蔵グラフィックチップがダメダメとは・・・
んでは一体どーいった"PC-9800シリーズ"ならば、よいのですかねぇ(-_-??
月虹さん>
: こんばんは、月虹@As&Ap&Af&As2&Ap2&An&As3&Ap3&Ap2(とくちゃんさん風)です。(^_^;;;
さすがに所持台数18台はダテじゃあありませんね(^_^;;
コレじゃあ本人がど〜言おうと、骨のズイまでえーめーた〜(核爆)
: Vision864 と A-E11 では、ベンチマーク上は A-E11 の圧勝のはずです。
: ただし、A-E11 は DD がダメダメなので、DD が必要な使い方を
: するばあいは、Vision864 の方が良いです。
あと、リフレッシュレートが全体的にVision864の方が若干よろしいので、
その点からも、こっちの方がおすすめですね。(←ただし、ボケボケにじにじの可能性高し!!)
#でもA-E11の800*600のリフレッシュレートが60Hzってえのは頂けませんなぁ(^_^;;
とくちゃん@As2&Ap3さん>
: まだ、Ap3友の会入っていないし(爆)
え〜!?、入らないんですか?
某アニキが「このままじゃ、30人超えちまうよ〜!!(T-T)」
と、泣いて喜んで(?)いるのに〜(爆)
SANDRAさん はじめまして。
Anで遅いCADですか・・・昔使っていたような(RLで)
>>最近ふと133MHzなAp3が欲しくなってきたりして・・・。
>>誰か私のAn+WinChip2と交換してくれる人いませんか?(マジで)
ううっAp2しか持っていないのですが、Ap2ではダメでしょうか
Ap2/U8Wに3.5FDD増設、純正セカンドキャッシュ増設
CPUはAm5x86-133+下駄 GAはPW964LB(2M)
にしてありますが・・・
RE:K_Oguraさん
CPUボードならJUNK屋で0.5Kで売っていますょ。必要なら買っておきます
RE:G.H.L.K.Four さん
それは某日本橋突撃ツアーのおみやげでは・・・?
>月虹さん
早速、回答ありがとうございました。
うちのは、C9Wです。何やら、抜けていたようで、すいませんでした。
たしか、Ap3から、E-IDEが採用されたように記憶しているのですが、
それと、ATAPIとが同じなのか、違うのか、よく解かりませんでした。
また、対応機種に含まれていなかったので、混乱してました。
ところで誰か、大阪日本橋で、An見かけた人、いませんか〜?
>なんか変な交換条件だと思うかも知れませんが、うちで使っているハイレゾ用
>CADソフトはペンタ系では遅いことが解ったんです。
>特にAnは遅くてWinChip載せてもAp2+PODP83に負けてしまうんですね。
>(ウェイトのせい?浮動小数点のせい?)
>そのAp2もAp3やハイパーメモリ付Asに負けちゃいます。
>で、133なAp3で動かしてみたいなぁ〜と・・・。
その様なケースが有るのですか・・・
As2+PK−A586とAs2+PODP83では大抵の場合、
前者が速いのですが、某レイトレツールのレンダリングは後者の
方が(大差で)速かったのですが、同じソフトをAn+WC2(240)
で試すとAnの圧勝だったので、プロセッサ依存度の話として、
1.ペンテイアム用に最適化されたソフトでは、内部クロックの
差とキャッシュのWBのハンデを覆す場合が有る。
2.ペンテイアム用に最適化されたソフトは、WC2でも有効で
ある。
と私は思っていたのですが。
そのCADソフトの事例ではどんな理由があったのでしょうか?
非常に興味が有りますね〜。
>ところで、Anの後ろの方の型番はなんですか?
C9Tではありません。U8Wです。よってE−11もCDもありません。
(CD60Fなら持っていますので、どうしてもというのであれば相談応。)
なんか変な交換条件だと思うかも知れませんが、うちで使っているハイレゾ用
CADソフトはペンタ系では遅いことが解ったんです。
特にAnは遅くてWinChip載せてもAp2+PODP83に負けてしまうんですね。
(ウェイトのせい?浮動小数点のせい?)
そのAp2もAp3やハイパーメモリ付Asに負けちゃいます。
で、133なAp3で動かしてみたいなぁ〜と・・・。
先程SC−98IIIへの内蔵機器用コネクタの取り付けを完了し、問題
無く手元に有った6GBの無事HDDを使える様になりました。
ご教授下さった皆様、有り難う御座いました。
(現状では例の抵抗はそのままなのですが・・・)
ちなみにコネクタを買った店(共立電子)にハンダ吸い取り器も売って
いたのにもかかわらずそれを買うのを忘れた為、50個所分のハンダを
抜くだけで3時間も掛かってしまいました。(苦笑)
>それにしても、As2にAp2のCPUボードを刺すと、As2のAs2たるところが、
>無くなってしまうような気がして・・・(^^;;
そうですよね〜、私もAs2/U2用セカンドキャッシュの入手を考え
た際、それよりも安価なAp2のジャンク(大抵はFDDの故障のみなの
で)とどちらにするか迷いました。
でも、CPUボードを抜いたジャンクAp2は、狭い我が家では捨てる
しか無い訳で、PCを捨てる事に抵抗が有る私としては結局セカンド
キャッシュの入手を選んでしまいました。
(割と安いのを見つけた事もありましたので)
> SANDORA さん
げげ、E02が\1200ですか・・・
まだまだたくさんありましたか?
うーむ、ゲットしなければ・・・。
> 最近ふと133MHzなAp3が欲しくなってきたりして・・・。
> 誰か私のAn+WinChip2と交換してくれる人いませんか?(マジで)
ま、まじですか・・・?
133MHzというのは、いわゆるAm5x86-133MHz搭載ってことですよね。
・・・交換しましょうか?
まだ、Ap3友の会入っていないし(爆)
ところで、Anの後ろの方の型番はなんですか?
> 月虹さん
いくらかまえに、PC-NETでPODP付きAp2ライザーカードというのを\980で
手に入れまして(^^;
あやしくも、PODPは動くのを確認したのですが、As2にそのライザーを
さして動かないようだったらお願いします・・・。
それにしても、As2にAp2のCPUボードを刺すと、As2のAs2たるところが、
無くなってしまうような気がして・・・(^^;;
行ってきました。缶ジュース無料配布です。太っ腹です。
A−MATE本体は殆どありませんでしたが・・・
E−09が3000円、ハイレゾボードが1200円でした。(多数あり)
私は迷わすハイレゾボードを購入、4枚ほど。
これで計11枚となり、本体の数を超えてしまいました。(笑)
で、笑えるのがそこの売り場の前に若い客が2人いて、E−09とE−02を
手にとり”どっちが性能がいいのかなぁ?(E−02を指して)こっちのほうが
基盤2枚重ねだからこれにしようか?”とか話し合っていました。
おーい、GAとハイレゾぢゃ、全くといっていい位別物だよ〜。
----------------------------------------------------------
最近ふと133MHzなAp3が欲しくなってきたりして・・・。
誰か私のAn+WinChip2と交換してくれる人いませんか?(マジで)
MiniBBS v7.93 is Free.