[A-MATEr’s HomePageに戻る]

えーめいたーず掲示板
過去ログ版。


100件毎にまとめてあります。
A-Mateファイルベイの話  投稿者:まぁくん  投稿日:05月12日(水)12時40分49秒

: 最近CDROMが壊れかけてきたので、AP3C8WのCDROMを交換しようと考えています。
: 以前どこかで交換できると聞いたことがある、TEACのCD-532Eにしようと思います。
: そこでDOS用のドライバはMS-DOS6.2のを使用できるのでしょうか?

以前、Melco(ドライブはTEAC製)の16倍速SCSI-2外付CD-ROMドライブを利用してた時は
DOS6.2に付属のドライバでは認識できなかったので、多分ベンダー名が違う時点ではねてると思われます。
# まぁくんの利用してるIO-DATA(ドライブはNEC製)の8倍速SCSI-2外付CD-ROMドライブでは
# DOS6.2付属ドライバをそのまま使えたのでドライブを取り出してAp3に内蔵させてます。
Windows98に付属するインストールディスクのドライバではどうなのかは試してませんが。
SCSIでDOS版ドライバが必要ならASPI汎用ドライバを利用するとか
98用ドライバが公開されているPlextor製ドライブにするとかの方法があります。

: また、オーディオケーブルははじめからAP3についていた物が
: そのまま使用できるのでしょうか?

標準内蔵ドライブのコネクタが特殊なのでできないと思います。
ドライブ側のコネクタを変更する必要がありますが
汎用コネクタなのでパーツ買ってきてケーブルを切って半田付けする程度の工作で
利用可能にできますが…そういやa-taroさんに自作ケーブル送らないと。忘れてた。(^^;

面倒なら上のドライバの件もありますのでメルコやIO-DATA製品を買うのがいいかも。
これならドライバもオーディオケーブルもついてきますので。
# SCSIにこだわらなければATAPIドライブも使えますし…

[XnはOver180MHzの夢を見るか]
: うちで試した限りでは、K6-233とMII-300、Winchip2-200、MMXPentium-200ですべてCACHE ERRORが出ました。

XnにIO-DATAのMXP-233/98を載せたことがありますが玉砕しました。
メモリカウントどころかピポ音すらしなかったとぬーか。:-)


無事にAsにHDD内蔵しました。  投稿者:ニューワークス  投稿日:05月12日(水)11時29分03秒

皆さんお久しぶりです。
GW前から消えて早2週間が経過してしまった。(^_^)

GW中に無事にWaveSMITで動作するHDD発見出来ました。
IBMのUltrastar 9ES DDRS-34560です。
早くお知らせしたかったのですが、5/9にWin95がお亡くなりになってしまい、
未だに再構築中だったのと、5/10にもお亡くなりになったので。
昨日とりあえず素のWin95に戻りました。

お亡くなりになる前にベンチ取ったら、READ&WRITE共に2700台でした。(・_;
何故?、ドウシテ?って感じです。
でも、DOS上ではそんなに遅くは無いのです。
昔IOのメモリーに付いていたソフトにベンチが取れるのがあって、
それを使うと、今はお亡くなりになったSeagateのHDDよりも速いです。
READ、WRITEと別れていなくって、合計で点数が出るんですけど、
SeagateのHDDは、8,000点台、IBMのHDDは10,000点台です。
Win95上ではIBMのHDDの方が速いので、まぁいいかなってとこです。

でも、何でWin95がお亡くなりになったのだろう?
最初っから入れたのになぁ。
それでは、WaveSMITで動作するHDDの報告でした。(^_^)/~~~


CDROM  投稿者:シャス  投稿日:05月12日(水)10時30分54秒

はじめまして
最近CDROMが壊れかけてきたので、AP3C8WのCDROMを交換しようと考えています。
以前どこかで交換できると聞いたことがある、TEACのCD-532Eにしようと思います。
そこでDOS用のドライバはMS-DOS6.2のを使用できるのでしょうか?
また、オーディオケーブルははじめからAP3についていた物がそのまま使用できる
のでしょうか?
すでに使用している方が、いれば聞きたいのですが。
よろしく、お願いします。


RE:As3の解像度について  投稿者:Kim  投稿日:05月12日(水)08時51分35秒

TO:TETU_Tさん

 はじめまして(^^)ノ

>>As3にWin95を入れたのですが、解像度で800×600を出すためにはどこの
>>レジストリをいじくればよかったのでしょうか?

 此処のWebMasterであるTopikaさんが、キチンと詳細なやり方を説明してくれて
います。
 その説明の箇所にリンクしておきますので参照して下さい。


続HOPPER  投稿者:Holmes  投稿日:05月12日(水)03時13分14秒

昨日HOPPERの件で投稿したHolmesです。

To Kim さん

いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。

To a-taro さん

>とりあえずコレクションの一つとして欲しいぞぅ(爆)
>でも給料日まで絶対ないだろうなぁ〜

両方とも10個位は有りましたよ、店の人は最近よく入ると言ってました。

今、NECの製品情報を調べましたらローカルバス製品で現行品はA-E02の
ハイレゾボードだけのようです。
そのうち、A-E11も\1,980で店頭に並ぶのではと・・・、まあそれはないか。

改めて自己紹介をさせていただきます、じつは私もA-MATErの一人なんです。
パソコン歴は長いだけが取り柄で、PC-8001から始めてPC-9801からRv20まで
両手に余る程の機種を使ってきました。(主に仕事でですが)
現在は私用でAp2/C9T、仕事用にはRv20とMacを使っていますが、
馬鹿な子ほど可愛いとはよく言った物でAp2と過ごす時間が一番楽しいですね。
ここの方たちには解っていただけることでしょう。
よく話題に上るGAですが、2台のAp共にPW-964 4MとA-E02を入れてます。
その他に予備としてA-E11,E09,E01を一応確保してあります。

こんな私ですが改めてよろしくお願いします。


Re 5'25  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:05月12日(水)00時27分45秒

> はにゃさん
箱をいただけると、とってもうれしいです。
何枚ぐらいはいる箱でしょうか?
そのうち、OFF会とかあったときにでも渡してもらえたりしたら、
ぐーじゃないでしょうか。

> K_Ogura さん
なるほど。CDケースに入れているのですか。
多少大きめのCDケースにしかも縦じゃなくて
横に入れるタイプならば入れられるのもあるかもしれませんね。
参考になります。  


CACHE ERROR  投稿者:ENCHAN@RA51  投稿日:05月12日(水)00時13分26秒

まぁくんさん>
>倉庫にはリース切れのXnが10台単位でゴロゴロと転がってるし。
># 恐い想像…ENCHAN@Xnさんが10人単位でゴロゴロと転がってる図。(ぉぃ
># ENCHAN@Xnさん1人当たりに10台以上の98x1が付属するので…

それは確かに怖いかもしれません(謎)

しかし、10台単位のXnというのもすごいですね〜
自分が見た中で10台単位でおいてあった98は大学の電算室にあるBXとBX3だけだし・・・

月虹さん>
>うちの PODP63 は 83MHz で元気に動いてますよ (^_^)

しまいにDOSでも挙動不審になってしまいました^_^;>PODP63の83MHz駆動
結局Aeにスピーカ外し技で装着しています^_^;;

Holmesさん>
A-E09ではありませんが、1ヶ月くらい前か、PC-9801-91(928 2M)がHOPPERで\2,980で出ていたのでGetしました。
増設VRAM出てこないかな^_^;;

しかし、96ボード(GD5428,VRAM1M)が\3,980だったのを考えるとどういう値段の付け方をしている
のか疑問です(爆)

K_Oguraさん>
>でもPODPってどこかでオーバークロック耐性が低いと聞いたような
>記憶があるのですが83版だけの話でしょうかね。

確か初期の63MHz版はクロック耐性が高く、83MHz版が出てからの63MHz版は極端に低いという話
みたいです。

チバちゃんさん>
XnはPentiumとPentiumODP、MMXODP以外のCPUを載せるとCACHE ERRORが出て1次キャッシュが無効に
なり、実速度が386以下になります^_^;(ちなみにMMXPentiumも不可)
うちで試した限りでは、K6-233とMII-300、Winchip2-200、MMXPentium-200ですべてCACHE ERRORが出ました。

で、今のところ有効な対策はありません^_^;;;


As3の解像度について  投稿者:TETU_T  投稿日:05月11日(火)23時50分16秒

 初めまして。TETU_Tと申します。As3にWin95を入れたのですが、解像度で
800×600を出すためにはどこのレジストリをいじくればよかったのでしょうか?
 As3で800×600を出すのはそれとも不可能なのでしょうか・・・
よろしくお願いいたします。


れ:ULTRA-SCSI  投稿者:Kim  投稿日:05月11日(火)22時09分02秒

TO:Looserさん

 ULTRA-SCSIのHDDは、FastのSCSI-H/Aで使えますよ。
 逆も可能
 この場合は、どちらのケースでもFast-SCSIモードで動きます。

 取りあえず、σ(^^;のAnが926Rs+ULTRA-SCSIという環境で動いています。

 但し、注意点が1つ
 SCSI-H/Aによっては2GBあたりが壁でそれ以上認識しない奴もあるので注意
しましょう。
 そのような場合でも色々裏技で使える方法も有るそうですが。

>>ようやく役に立ちそう。(^^;;>MDC-FA001

 SCSIスルーカードか〜,良いなぁ〜
 先日のオフ会でえーめーたーなら必需品でしょうって言われたしなぁ〜
 でも、既にA-E102枚有って、既に1枚は完全スルー化しているし、持っても
意味がないんだよな〜(^^;A


キャッシュエラー  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:05月11日(火)21時50分16秒

ベースクロックが変わらなければ、周辺にはあまり影響が
出ないはずなんですけどねえ。特にメモリーは。

でもエラーが出るんです。クロックアップすると出るので、
スピードとも関係があるようです。CPUとの相性もあるよう
ですが(430VX/430HXとK6-IIIのように)。


chache error って何ですか?  投稿者:チバちゃん  投稿日:05月11日(火)21時16分11秒

初めまして。As2&Anのユーザーです。Anにはマレー製のWinChip2
を使っています。今回,Xnが手に入ったので,載せてみたのですが,メモリーカ
ウントの後,黄色い文字で CHACHE ERROR と出てしまいます。これはXnのキャ
ッシュが240MHzについてこれないためと考えて良いのでしょうか。対策方法
はあるのでしょうか。A−MATEの話題でなくてすみません。


訂正。(ぉ  投稿者:Looser  投稿日:05月11日(火)20時42分30秒

>SCSI-2下位互換ドライブ
全く逆ですね(爆死)。・・・と言うことで、「SCSI-2上位互換ドライブ」と訂正します。(^^;;


更にレス。(^^;;  投稿者:Looser  投稿日:05月11日(火)20時36分46秒

>tadaさん。
>>私のWC2ですが、大阪・日本橋のパソコン工房で購入したものです。(^^;;

>ちなみに私のは市内で購入ですが、名古屋に本店があるショップです。
>時々怪しいものが有るので、よく覗く様に心がけています。
>今一番怪しいのは、Rise社のmP6でしょうか。値札に「サポート出来ません」と書いてある(^^ゞ
>WC2はすぐに売り切れたのに、これは2週間たっても残ってる。

mP6は、日本橋では前出のパソコン工房やDOS/Vパラダイスで見かけましたね。
やっぱり、あんまり売れてはいないみたいです。(^^;;
どるこむのMMX掲示板でも、いくつかの不動作報告が上がっていたのは見ましたけど。(^^;;>mP6

対して、WC2-240MHzはもう全然見かけなくなってしまいました。
225MHzや200MHz(3.3V)、200MHz(3.52V)はまだ多少は残ってるようですが。

>地元民なので、全国的にどのくらい飯田線が有名なのかは知りませんが、
>Looserさんは通称“てっちゃん”ですか?良い趣味をおもちです。
>私も嫌いではない方なので。

う〜む。私は所謂「鉄ちゃん」ではない・・・・・と思います(笑)。
飯田線が好きなのは、単に「究極超人あ〜る」が好きだからというだけなので。(;^_^A
もちろん、私も嫌いな方ではないですが、鉄道関連には全く詳しくないです。

・・・・・・っと。このままではえ〜め〜と関連の話をせずに
終わってしまいそうなので、最後にちょっとだけ(苦笑)。
>以前行った時にはRA21に内蔵SCSI-HDDを買って来た覚えが有ります。

以前から捜索していた、NEC純正のファイルスロット用HDDがようやく入手出来そうです。\(^^)/
いや〜。ホントにうれしいです〜〜。
こんなこともあろうかと(笑)MDC-FA001は1年以上前に入手済みです。
ようやく役に立ちそう。(^^;;>MDC-FA001

首尾良く入手出来たら、4GB程度のHDDに換装するつもりです。
UltraSCSIのドライブでも、SCSI-2下位互換ドライブとして使えますよね??>ご存じな方。(^^;;


地図屋8のフル装備As3  投稿者:Trumpeter-A  投稿日:05月11日(火)20時29分59秒

\39800-に値下げされていた祖父地図8号店に並ぶフル装備のAs3何ですが、
これに付いてるPW964LBって何MBのものなんでしょう。
正確なところを確認された方っております?

実は昨日(月曜)会社の帰りに久しぶりに寄ったら、何時の間にか値が下がっ
ていたのに吃驚し、しかし確認しようにも値札にも書いてないし、ボード自
体は本体に刺さっているからまさか抜いてみるわけにも行かず、おまけに店
員に聞いても「今日は担当がいないのでよくわからない」といわれる始末。

一応箱は見せてもらったんですけどね、箱にはオプションでプラス2MBと
書いてあったから、元々は2MBのボードなんだろうけど。
2MBだと増設メモリ入手するのがボード以上に困難だからなぁ。
「4MBです」なんて言われた日にゃあ、即購入していたかも。


PC-9801-121など  投稿者:a-taro  投稿日:05月11日(火)20時21分14秒

こんにちは、a-taroです。

まぁくんさん>
: # 恐い想像…ENCHAN@Xnさんが10人単位でゴロゴロと転がってる図。(ぉぃ
: # ENCHAN@Xnさん1人当たりに10台以上の98x1が付属するので…

なんだか壮絶な光景かもしれません、思わず笑ってしまいました(^_^;
(ENCHANさん、ゴメンナサイ<(_"_)>)

: とりあえず内容はPC-9801-121を押さえといていただけると
: 非常に助かりますとぬーことです。(^^;

了解です。
ただ、給料日以降になりますけど・・・(笑)

: ところでDO内蔵HDDっていくら? (をひ

さぁ?
いくらでしょう(^_^;?

月虹さん>
: なんですと、ついにあの As3 が値下げですか! 39800円とは、ムッチャお買い得です!!
: もし、週末まで残っていたら、私が買っちゃうと思うので、そうなる前に誰か買って…

・・・・もしも〜し(^_^;;
それ買っちゃったら、この前のオフ会で買ったAs3/C8Wの運命は?(笑)

Holmesさん>
こんにちは、A-E09が\1,980ですか・・・
とりあえずコレクションの一つとして欲しいぞぅ(爆)

でも給料日まで絶対ないだろうなぁ〜


れすdeゴ〜!  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月11日(火)20時03分54秒

いやはやいきなし意味わかんねぇ...

祖父地図値引き:
なにっ!オイラ I-O のビデオオーバレイとカノプのキャプチャおもいっきり
ことわられたんすけど...(5号店3階)
なんかなぁここは...以前ここにも書きましたけど 箱には Cx586-133 搭載のシールが
貼ってあるが祖父地図店員は Am5x86-133 搭載と言うが実際には DX2 な商品があったりと
(5号店1階は)なかなか楽しませてくれますよね(笑)
Ap3も69,800で値引き無かったし...

文字化けメール:
オイラはこの手の化け化けメールは まぁくん san が書き込んでいるように
ページブラウザを使ってます。今のところこれを使っても読めなかったメールはありません。
Win な方は1度お試しあれ。
問答無用でEUCで送っちゃうのも手ですね。
このとき 内容文の先頭に「Chara Code:EUC」って書いておくといいですよ。
メール初心者の時返信メールに「わざわざEUCで送ってくれてありがとう」なんて
ほめられました。(これ嫌みじゃないよねぇ?)

値下げられたAp3:
うぅ964が〜や〜す〜い〜
しかもPK-A586?もう何もやること無いじゃん...
あとは HDD & MEM で終わりかぁ、これはこれで寂しいなぁ

ふとおもったんだけど Ap3/M2 って新品外付け5インチFDDと同じ値段じゃない?

んでは...


いろいろ  投稿者:K_Ogura  投稿日:05月11日(火)19時57分23秒

>ジークさん

エッ!!「フル装備As3」が約4万円!!・・・
もしまだPW964LBを入手していなかったなら休暇を取って新幹線に
乗ってた可能性が高いです。

>とくちゃん@As2さん

5インチFDの収納についてですが、私の場合ホームセンター等で販売し
ているCD用(と思われる)引き出し式ケースの中で、エンベローブ入りの
5インチFDにちょうど良い内部寸法の物を見つけまして、安くてカッコ
良かったので購入し、使用しています。

>月虹さん

そういえば、知人が以前As2にてPODP63を使用していた時期が
有りました。(勿論ベース33のままで)
でもPODPってどこかでオーバークロック耐性が低いと聞いたような
記憶があるのですが83版だけの話でしょうかね。


RE:Hopper  投稿者:Kim  投稿日:05月11日(火)19時20分19秒

TO:Holmesさん

 宜しくね〜(^^)ノ

>>値段は前者が \2,980、後者が \1,980 でしたが、

 前者は先日\1,980.-で売っていたが〜(^^;A
 A-E09は既に持っているので、個人的には増設メモリーが欲しいなぁ〜
                          (x_x)☆\(^^;baki

TO:月虹さん

>>もし、週末まで残っていたら、私が買っちゃうと思うので

 月虹さん予約宣言とφ(0_0)めもめも

>>> メールの文字化け
>>全部 MS が悪い(極論)

 まあ、そうなんですが(^^;A

>>ま、化けてもたいてい、何とかして読みますが、私は。

 σ(^^;は不器用なので、そんなこと出来ないです〜


HOPPERにて  投稿者:Holmes  投稿日:05月11日(火)19時12分10秒

Holmesです。いつもはROMに徹してます。
初めての投稿ですが今後ともよろしくお願いします。

今日午後、HOPPERをのぞいたら PC9821A-E01とPC9821A-E09 が並んで積まれていました。
どちらも新古品で接続ケーブル付き、箱・説明書なしでした。
値段は前者が \2,980、後者が \1,980 でしたが、店の人が間違った様なことを言っていたのでその後のことはわかりません。


れすぅ  投稿者:月虹  投稿日:05月11日(火)17時30分34秒

> 神崎 侑那さん

先日、ソフマップにて PC-586RA を買ったときには、ちょっとだけ値引きして
もらえました。値札の裏を見て確認していたので、値札の裏にいくらまで
値引きできるかが書いてあるものと思います。
#といっても、もちろん暗号化されているでしょう。よく使う手です。

> ジークさん
なんですと、ついにあの As3 が値下げですか! 39800円とは、ムッチャお買い得です!!
もし、週末まで残っていたら、私が買っちゃうと思うので、そうなる前に誰か買って…

> a-taroさん
BIOSアップデートって、バージョンチェックしているそうなので、複数回は
できないんじゃないでしょうか?

んで、例の露店のエプ窓は値上がりしていると。普段は1万円で売っているって
言ってたのになぁ。まぁ、納得して買っているのでいいんですけどね。
ああ、あの露店では、以前 IO の外付け 56Flexモデムを 6000円で買ったことが
あります。が、それほど出物はない店という印象をもっていました。

> メールの文字化け
全部 MS が悪い(極論)
ま、化けてもたいてい、何とかして読みますが、私は。

> ENCHANさん
うちの PODP63 は 83MHz で元気に動いてますよ (^_^)


堅田出張中  投稿者:まぁくん  投稿日:05月11日(火)13時15分45秒

1ヶ月程長期出張で且つ近所にグレー公衆電話がないので
しばらく音信不通な予定…

でもここは98x1が多くて幸せかも〜
隣にはAfがあるし、現在借りてる端末はXb10だし。:-)
サーバ関係、Expressだし。
倉庫にはリース切れのXnが10台単位でゴロゴロと転がってるし。
# 恐い想像…ENCHAN@Xnさんが10人単位でゴロゴロと転がってる図。(ぉぃ
# ENCHAN@Xnさん1人当たりに10台以上の98x1が付属するので…

: いやぁ、文字化けするのはまぁくんさんのだけなんですよね(^_^;;。
おっかしいなぁ、EudoraPro3.0Jの設定はJIS7なんぢゃが。
というか、このEudora1年半もそのままバージョンアップも設定も変えずに
使ってるんだけど…a-taroさんが「化けてます」って送ってきた内容、
うちで全然化けて見えないしなぁ。あぅ。

多分、そのままテキストファイルに落としてしまえば
ページブラウザ↓とかで読めるとは思うのですが…
# MS InternetMailが"自動判別/受信"で自動判別に失敗してるってないよねぇ。
# EUCとシフトJISの判定に失敗するのなら理解できるのだけど…うにうに。

とりあえず内容はPC-9801-121を押さえといていただけると
非常に助かりますとぬーことです。(^^;
# いや、121って120系と同じくCOM2互換ぢゃないかとぬー想像してまして
# そーするとFreeBSD系から利用できるはずなので人柱になろうかと。(爆)

ところでDO内蔵HDDっていくら? (をひ

--

ところで素朴な疑問なんすがAnにメルコのN3下駄でM][は載んないのでしょーか?
# Niftyで下駄だけの共同購入があったみたいですが…いいなぁ。


5.25' の入れ物  投稿者:はにゃ  投稿日:05月11日(火)10時15分07秒

>とくちゃん@As2 さん
>5インチFDを収納できるケースって、いまどこで手に入れられるでしょうか・・・?
必要でしたら差し上げましょうか?
あるのですが、使わなく邪魔なもので……。
でも、捨てられない。
一つは目に付くところにあるので、簡単に出てきます。
上の方に、ぱかっと開くやつです。
ただ、鍵がどこにあるか分かりません……。


As3/M2  投稿者:ENCHAN@RA51  投稿日:05月11日(火)02時31分52秒

なんか呼ばれたようで^_^;;

先日RA51用に新品のEUD-HP(\12800)を買ってしまいましたからね〜。手が出ません^_^;;

しかし、A-MATEの5.25"モデルはデザイン的に好みなので、いずれAs3/M2か
Ap3/M2を入手したいと思っています^_^;;
#こないだ買ったAeは/U2しか無かったのですが、それ以外だとベース33な
#マシンになってしまうので、手持ちのPODP63が活かせないので妥協しました(爆)


5'25  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:05月11日(火)02時24分47秒

こんにちは えーめーたーとは
あんまし関係ない話かとは思いますが(幾分は関係あると思う)
5インチFDを収納できるケースって、いまどこで手に入れられるでしょうか・・・?
ず〜っと整理しようと思いつつも、延び延びになってしまっていて・・・。
ザコンとかにも、ないようでしたし。

> a-taroさん
たしかに、As3/M2はおいしいですけど、置き場もお金もないので買えないんです(^^;;


れすれーす(長文)  投稿者:a-taro  投稿日:05月11日(火)01時25分17秒

うわぁ、書き込みがすごい・・・^_^;;
こんにちは、a-taroです。

としさん>
K_Oguraさんのおっしゃるとおりですので、
ちょっとダメです(^_^;。

この方法は、「もし持っていたなら、直る可能性がある」という
レベルの話ですのでお持ちでないならば、素直に修理に出された方が
良いと思いますよ。
一説によると修理に出すとAnのBIOSが向こうでアップデートされるという
噂もありますし・・・

究極形態As3>
68000円だったらバラでチマチマ集める手間が
省けるので、これはこれで納得のいく値段だと思いますけど、
どうでしょうか?
まぁ、一から8,800円のAs3/M2を買ってきて究極を目指すというのも
これまた一興ですけどねぇ(^_^;;。
σ(^_^;;ゃAp3やPC-386VRでめちゃくちゃ苦労したので、イバラの道は
もういいです(爆)。

ウチのWinChip2>
ええっとウチの番号は、表が「X9846C」の裏「FEV22253」MALAY HS でした。
これでバッチリ動いています。
ちなみにロゴ付きです、はい。

月虹さん>
: 本当に毎週末、秋葉原に行っていますが、今回はえぷら〜な内容だったので、え〜め〜と
: てきにはあまり収穫はなし。

無事にエプ窓捕獲できておめでとうございます(笑)。
メール中の質問についてですが(手抜きで申し訳ありませんが、ここにて・・・^_^;;)、

ええっと、σ(^_^;;はエプ窓は本体が3,500円、ドライバキットが500円で買いました。
ちなみに「環境診断ディスク(98互換)ver1.2」というのも付いていました。

これはCD-ROM版でのお話で、まぁくんさんにお譲りしたFDD版の方は、
当初6,000と値段が付いていたのですが、発見したのが3時くらいだったので店のおっちゃんと
話して4時まで売れ残っていたら5,000円に負けるという約束をし、改めて1時間後に
行ったら上手く売れ残ってたので、まんまと5,000円でせしめたという
いきさつがあります(笑)。

あの露店はなかなか油断のできない品揃えですので、秋葉原に行ったら
必ずチェックするようにしています。
この間もエプDOS5を買っちゃったし・・・^_^;;

: > a-taroさん
: > 他には風船屋さんにAs3/M2が\8,800でありました。
: > 5インチモデルなので一瞬買いそうになりました(^_^;が、
: > ぐっとこらえてガマンしました。
: ふま〜ん! 5インチモデルなんて a-taroさんが買わなきゃ誰が買うんですか!?

え!?、ええ〜〜っ!?
5インチといえばσ(^_^;;、というイメージがなんだか確立しているような・・・

σ(^_^;;が全部えーめーとの5インチモデルを買い占めたら
とくちゃんさんとか、ENCHANさんとかねらっている人が困るじゃないですかぁ(汗)
やっぱり、こういうモノは独占は良くないですよ、ねぇ(^_^;;。

5インチは、あのでっかいFDDグチが何ともイイ感じが出ていると思うんだがなぁ。

: ついでに A*2/M2 も入手しましょう。なーに場所なんてなんとかなるもんです。
: 我が家は PC-98(含む互換機)数が遂に二桁の大台に乗りました。
: #誰か止めてくれ〜 (^_^;

PC-286VXが手に入ったので、今度はPC-386Gですね。(←アホ)
A*2代目はその後と言うことで・・・(笑)。
一体これだけナニに使う〜〜??

まぁくんさん>
: うちのDO+には純正SASI内蔵HDDが既に増設済みだったり。
: でも、そろそろ寿命がきそうな気がするので予備機は欲しいカモ☆
: # DOとDO+で共通だったっけ?

えー、この間買った「改訂第2版 PC-9800 テクニカルデータブック HARDWARE編」によると
”PC-98H31,33/K/N,51/K/N/U,53/N/L/U/R”で共通のようです。

: ところでa-taroさんへの私信メイルが文字化けする件ですがぁ、
: そちらのMicrosoft Internet Mailが悪さしてるよーな気がするので
: 下の辺りを参照して設定変更していただけますか?
: # …MailUserAgent、電信八号とかにしません?
: # Microsoft Internet Mailは非常に問題多いので避けた方がいいかと。

いやぁ、文字化けするのはまぁくんさんのだけなんですよね(^_^;;。
とりあえず上のところはのぞいて設定の確認はしました。
けど、特に問題なしです。

#でも、メールの選択は考えた方がいいかなぁ?
#ボスベでもいれますかね。
#でもコイツもいまいち使いづらいしなぁ・・・

神崎 侑那さん>
: メールの文字化け:
: 双方ともに文字コード合ってます?

大体、こっちで受けた文字化けしているメールは「日本語(自動判別/受信、JIS/送信)」
じゃないヤツが多いですね。
友人(えーめーたーではない)でしょっちゅうバケバケさせるヤツが居ます(笑)


わかりました  投稿者:とし  投稿日:05月11日(火)01時20分01秒

>k_oguraさん
わかりました 僕は大阪なので日本橋のBitINNに行ってみます
有り難う御座いました。


Re:ちょっと遠いかも。(^-^   投稿者:tada  投稿日:05月11日(火)00時21分46秒

こんばんは、Looserさん。

>>もし、シリアル番号なら、Looserさんはお近くにお住まい?

>私のWC2ですが、大阪・日本橋のパソコン工房で購入したものです。(^^;;

なるほど、大阪方面で購入されたものですか。
大阪はまた行ってみたいと思っているのですがなかなか行けませんね。
以前行った時にはRA21に内蔵SCSI-HDDを買って来た覚えが有ります。

ちなみに私のは市内で購入ですが、名古屋に本店があるショップです。
時々怪しいものが有るので、よく覗く様に心がけています。
今一番怪しいのは、Rise社のmP6でしょうか。値札に「サポート出来ません」と書いてある(^^ゞ
WC2はすぐに売り切れたのに、これは2週間たっても残ってる。

>豊橋は一度行ったことがあります。飯田線の始発駅がありますし(苦笑)。
>味噌煮込みうどんが旨かったなぁ。(^^)

 地元民なので、全国的にどのくらい飯田線が有名なのかは知りませんが、
Looserさんは通称“てっちゃん”ですか?良い趣味をおもちです。
私も嫌いではない方なので。

では。


祖父地図緊急値下げ  投稿者:ジーク  投稿日:05月10日(月)21時22分47秒

>以前から話題になっていた祖父地図8号店のフル装備As3

今日出張帰りに寄ったときに確認したところ・・・
なんと祖父地図でのPW964LB単体価格と同じ\39,800に値下げされていました。
ということは本体その他の価格は0円?(笑)
まあメモリが12MBに減らされていますがそれ以外は元のままなので、
それなりにお買い得ではないでしょうか?


>メカ風船

少し前に緑の926が\500で売っていたそうですね。
そうそう、店の名前で思い出したのですが、
以前からここで話題になっている俺コン前のジャンク屋の名前が判明。
「東運電機」です。店の上に堂々と書いてありました。(^^;


DirectX-Ver6  投稿者:K_Ogura  投稿日:05月10日(月)20時10分15秒

DirectX-Ver6のハードウェアアクセラレーションのON/OFFですが
神崎侑那さんのお教え下さった「dxdiag.exe」で出来ました。
有り難う御座いました。

ちなみにHDBENCHのDDは、1024*768(16bit)時に「1」でした・・・


もっとよく見るベシってなかんじですな  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月10日(月)19時30分35秒

>「メカ風船」って、おいらさんざん書いてますってばぁ。
はぅ!知しらんかった

いつになるかはわからんが PODP86 100MHz OVER 頑張らせていただきます。
(でもこのPODP俺のじゃないんだよなぁ...)

んでは...


レスでう  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月10日(月)19時13分35秒

::クイーン san
付属品が全てあっているのならこれはこれでOKだと思いますよ。
まず964LB4Mは4万円しますし、SC-98Vは大抵の場合(使い勝手にあまりこだわらないとして)
必要ですし、高速シリアルは元々A*3のシリアルは遅いので有っても困らないので
付属品に関しては要らないというものはありません。
ただ値段は64,800だとよかったなぁ...

祖父地図中古店員(店員が中古っていう意味ではないですよ)は値段交渉には
応じてくれません。はっきり言ってケチです。

::K_Ogura san
>残念ながら少なくともDirectX-Ver6のライタイム版では「dxtool.exe」は存在しませんでした。
\DirectX6\DIRECTX にある「dxdiag.exe」 が DirextDraw & 3D を無効にできるようですが
試していないので Direct *** のハードウェアアクセラレーションが無効にされるのか
Direct *** の動作自体が無効にされるのかは分かりません。
たぶんハードウェアアクセラの無効だとは思いますが。

>でもA-E11実装の方のAnは、主にワープロ&表計算用に使用するつもり
やっぱりそうですよね、オイラもWin使うときはこの方向ですね。
でもほとんどDOS用にしか考えてないけど。(ファイル整理はWinの方が楽)

メールの文字化け:
双方ともに文字コード合ってます?

んでは...


秋葉原ぁ  投稿者:月虹  投稿日:05月10日(月)18時56分11秒

本当に毎週末、秋葉原に行っていますが、今回はえぷら〜な内容だったので、え〜め〜と
てきにはあまり収穫はなし。
PC NET の PC-CD60F は見本のみ残っていたけど、悩んだ末に買いませんでした。
#箱がでかいので、PC-586RA と一緒に持って帰る自身がなかったの

HOPPER の GA は全て売り切れておりました。ううむ、おそるべし

PK-686/P125 は見なかった気がするなぁ、5000円台のアクセラレータはなかったものなぁ。
ハイパーメモリCPU が幾つも入荷してたんですが、いずれも1万越えてたので買えねー

> a-taroさん
> 他には風船屋さんにAs3/M2が\8,800でありました。
> 5インチモデルなので一瞬買いそうになりました(^_^;が、
> ぐっとこらえてガマンしました。
ふま〜ん! 5インチモデルなんて a-taroさんが買わなきゃ誰が買うんですか!?

ついでに A*2/M2 も入手しましょう。なーに場所なんてなんとかなるもんです。
我が家は PC-98(含む互換機)数が遂に二桁の大台に乗りました。
#誰か止めてくれ〜 (^_^;

> 神崎 侑那さん
「メカ風船」って、おいらさんざん書いてますってばぁ。
#メカ風船と名前がついた時は、笑ったなぁ

PODP83 の 100MHz化は、じゅんけさんのページをどうぞ(かなり危険です)。
http://member.nifty.ne.jp/junke/pc/xs/index.htm

PIO と SMIT は基本的にやっていることは同じなので、CPU負荷にそれほどの
差はないと思います。

> クイーンさん
その As3/C8W ってソフマップ8号店の奴ですよね? 一月以上前からここで話題にしています。
中を覗いたところ、 L2 もついているようだったし、付属品もあり、バラバラに部品を
集める手間を考えなくても適正価格、というかソフマップにしては珍しく「安い」と
私は思います。ただし、私はいまさら As3 に 7万円はかけられないので買いません。
4万円台に下がったら買っちゃうかもしれなけど、値段下げるならばら売りするかなぁ、ソフマップ


a-taroさんへの私信  投稿者:まぁくん  投稿日:05月10日(月)15時17分45秒

[Kimさん]
: 本日のHOPPERに98DO用と思われる増設HDDユニットが有りましたけど。
: 98DOユーザーには朗報か?
うちのDO+には純正SASI内蔵HDDが既に増設済みだったり。
でも、そろそろ寿命がきそうな気がするので予備機は欲しいカモ☆
# DOとDO+で共通だったっけ?

ところでa-taroさんへの私信メイルが文字化けする件ですがぁ、
そちらのMicrosoft Internet Mailが悪さしてるよーな気がするので
下の辺りを参照して設定変更していただけますか?
# …MailUserAgent、電信八号とかにしません?
# Microsoft Internet Mailは非常に問題多いので避けた方がいいかと。

引っ越して電話がまだついてないので
グレーな公衆電話からのまぁくんでした。
# Webするのはむぼーな気がするぅ〜


A-E11のDD  投稿者:K_Ogura  投稿日:05月10日(月)12時04分25秒

特攻野郎A-MATEさんに教えて頂いたA-E11での16bit色時のDirectDraw
対応手順ですが、残念ながら少なくともDirectX-Ver6のライタイム版
では「dxtool.exe」では存在しませんでした。

でもA-E11実装の方のAnは、主にワープロ&表計算用に使用するつもり
なので実際には余り困らないですからOKです。

それから・・・

以前のK6−2搭載について「MII(210動作)搭載時とあまり変わらない」
と書き込んだのですが、一応補足しておきますと、アーカイバの圧縮展開
や、特にフォトレタッチツールのエフェクト等のCPUパワーの差が
端的に出るケースでは、WC2(240)やMII(210)に対して十分に効果を
期待出来ます。


ちょっと遠いかも。(^-^  投稿者:Looser  投稿日:05月10日(月)08時00分50秒

>tadaさん。

>私のWC2はLooserさんのと、とても近い番号なんですが。
>「X9851C」「NFEV23356・MALAY HX」
>          ^が6番ほど小さい。
> いろいろ試してはいるんですけど…(涙)

をや。動かないのですか? 残念ですね。。
WC2は個体差で動いたり動かなかったりするみたいですね。

> ところでこの番号って、シリアル番号じゃないですよね。

何の番号なんでしょうか。私にも分からないですが。(;^_^A

>もし、シリアル番号なら、Looserさんはお近くにお住まい?

私のWC2ですが、大阪・日本橋のパソコン工房で購入したものです。(^^;;

豊橋は一度行ったことがあります。飯田線の始発駅がありますし(苦笑)。
味噌煮込みうどんが旨かったなぁ。(^^)


68000円  投稿者:K_Ogura  投稿日:05月10日(月)04時02分11秒

>クイーンさん

As3/C8W他の価格ですが、日本橋(大阪)のソフマップでの価格だと
それぞれを単品で買った場合、以下の価格程度だったと思います。

As3/U8W 2万5千円前後
PW964LB 画像メモリ2Mで約2万5千円、4Mで約4万円
SC98−3  約4千円
RSA98   約4千円
FX−GA   アウトレット(新品)約3千円
メモリ     小容量の為、評価外
PK−A586 1万円台後半

なお、私の知る限り、ソフマップ価格は日本橋(大阪)ではIOSYSを
除きもっとも高価な価格設定の店ですし、全て付属品全有りの場合です
からマニュアル等欠品ならこれより安くなると思います。

また、私ならAx3系にはP−ODP83を使います・・・

それから・・・

>としさん

BIOSアップデートDISKはNECのサービスセンターやBitINN
にて購入出来ると思います。

ちなみにこれは無償配布されている物では無い筈ですのでメールで
どなたかから貰うのはアウトだと思いますよ。


ケーブルの件のお礼  投稿者:瀬戸っ子  投稿日:05月10日(月)02時01分02秒

神崎さん、a-taroさん、他皆様>RGBケーブルの件、ありがとうございました。
実は愛知県民なので、東京までは滅多に行けないので、名古屋の大須で探してみます。
今後もよろしくお願いします。


値段について   投稿者:クイーン  投稿日:05月10日(月)01時27分37秒

忘れてました。
あと、CPUがアイオーのPK−A586でした。


a−taroさんへ  投稿者:とし  投稿日:05月10日(月)00時38分16秒

ANのBIOSアップデートソフトは、どこで入手出来るのでしょうか?
もし 持っておられるならメールで送って頂けませんか?
よろしくお願いしますm(_ _)m


色々レス  投稿者:Kim  投稿日:05月10日(月)00時13分08秒

TO:クイーンさん

 う〜ん、σ(^^;個人としては割高に思えます。
 でも PW-964LBが4MB版なら単体で4万は超える値段が付いているので、
全部を単体で集めた値段とそう差は無いかも

TO:さときさん

>>ちょっと切除すれば大丈夫な感じがしましたので、As3が手に入り次第実行
>>してみようと思います。

 がんばってみてくださいね〜
 とりあえず、実績が有れば今後の参考になりますので

TO:a-taroさん

>>これってひょっとしてXL^2用HDDの隣のヤツですかね?

 そうです。

>>9801Tユーザーに朗報か?(居るのか?そんなヒト^_^;;)

 いや、いると思いますよ。

>>うっ・・・、σ(^_^;;にどうしてもA*2代目を買わせるつもりですね?(笑)

 (^^;A
 ちなみに、PC-NETに有ったジャンクはAp2/M2かも

>>ってもうこれ以上家に場所がありませんよ(^_^;;。

 そうなんですよね〜
 確かに置き場所は重大な問題ですね〜

 でも、Ap3はもう1つ買うのでしょ?
 まあ、こちらはM/Bだけ入手出来ればOKなのか〜


値段について  投稿者:クイーン  投稿日:05月09日(日)23時28分35秒

はじめましてクイーンといいます。よろしくお願いします。
ベテランのえーめいたーずの皆様にお聞きしたいことがあり、
書かせて頂きました。
今日AS3/C8Wが、メモリ12増設、CバスにカノープスのPW964LB、SC−98−3?、RSA−98/SB、FX−GAボードが付いて、
69800円で売っていましたが、この値段はどう思われますか?
よろしくお願いします。


アキバへGO  投稿者:さとき  投稿日:05月09日(日)23時08分51秒

という訳で、本日アキバへ行ってきました。
収穫は・・・
1.パシフィックネットのPC−CD60F
 もうないだろうと思ってましたが、まだ残ってました。私が買った時点で残りは
見本の1つのみ。しかし、Anをファイルベイ化してしまえば結局1つ余るわけで
使い道があるかは謎。同じく売っていた1800円のAeでも買ってくるかな?

2.HOPPERのGAケーブル
 1980円でなんかボードがついてました(をい)私が買ったのが最後みたい
でした。他にVALUESTAR用のPCカードアダプタを購入。こちらはXv13
に導入予定。

3.メカ風船のAs3/C8W
 これは売約しただけですが、12800円也。安いですよね、どう考えても。こ
の値段で販売するってことは仕入れ値はいったいいくらなんでしょう?産廃をタダ
でGETしたんでしょうか?(^^;(かくいう私も先日X68k+CZ−600Dを
産廃で出しましたからね。親が(^^;)目的はファイルベイユニット1式なので88
00円のAp3/M2は見送り。メモリもちょっと増設してあったようです。

 上記3店は今まで行ったことがなかったのですが、98ユーザーにはありがたい
お店ばかりですね。今後アキバ巡回路に加えたいと思います。
 他は下に書いた通り、ソフマップ5号店にPK−686/P125がありまして、
”おおっ”と思い手を伸ばしかけましたが、よくよく考えると使い道がないのでパ
スしました。

Kimさん>
>ちなみに、どのあたりが干渉しますか?
ええと、An側のファイルスロットのフロント下部とAp3側のファイルベイのフ
ロント下部です。ちょっと切除すれば大丈夫な感じがしましたので、As3が手に
入り次第実行してみようと思います。


れすれす  投稿者:a-taro  投稿日:05月09日(日)21時33分29秒

こんばんは、a-taroです。

Kimさん>
:  本日のHOPPERに98DO用と思われる増設HDDユニットが有りましたけど。
:  98DOユーザーには朗報か?

これってひょっとしてXL^2用HDDの隣のヤツですかね?
そういえば、ヤマギワ本館の一番上のパソコンフロアに
PC-9801T用の「PC-9801T-01(メモリ、容量不明、\5,000)」がありました。
9801Tユーザーに朗報か?(居るのか?そんなヒト^_^;;)

:  PC-NETにジャンクのAs2-M2が有ったような
:  こちらは2K程度じゃ無かった?

うっ・・・、σ(^_^;;にどうしてもA*2代目を買わせるつもりですね?(笑)
CD-60Fも手に入ったことだしなぁ、どうすべ・・・
ってもうこれ以上家に場所がありませんよ(^_^;;。

とくちゃん@As2さん>
: As3/M2やすい・・・。ほしいなぁ。

\8,800ですからねぇ〜、よくよく考えると「信長の野望」の新作よりも
安いではないか!!
うむむむむむ・・・こんなコトでいいのだろうか?(T-T)

MINATOさん>
5インチ版「YU-NO」ですかぁ、
うーん、既に3.5インチ版持ってるしなぁ(爆)
20数枚組だったなぁ、箱がずっしりと重かったです(笑)。
でも、YU-NOはいいですよね(^-^)。

このトシで不覚にも目頭が熱くなりました(うぅっ)。
ああ、「恋姫」もいいなぁ(爆)

としさん>
: 結局ANもハイレゾボードも両方が壊れてるようです(T_T)

もし、Anに「BIOSアップデートソフト」をお持ちでしたら、それをもう一度
実行してBIOSの書き換えをしてみるといいかもしれませんね。
ひょっとしたら、Anの方は直るかもしれません。

ただ、これは自己責任でお願いしますね(^_^;;。


Re:うちのWC2はMS非公認(涙)  投稿者:tada  投稿日:05月09日(日)21時11分40秒

> Looser さんへ

> 私のWC2も琉耶聚さんと同様にどちらのロゴも付いてないですね。(^^;;
> その私のWC2もAnで問題なく動作しております。(^^)
> 以前にもここで報告はしましたけど、「X9851C」「NFEV23362・MALAY HX」です。

私のWC2はLooserさんのと、とても近い番号なんですが。
「X9851C」「NFEV23356・MALAY HX」
          ^が6番ほど小さい。
いろいろ試してはいるんですけど…(涙)

ところでこの番号って、シリアル番号じゃないですよね。
もし、シリアル番号なら、Looserさんはお近くにお住まい?
私は豊橋市です。

では。


PK−686/P125  投稿者:さとき  投稿日:05月09日(日)14時12分37秒

本日(9日)12:30頃、ソフマップ5号店(だと思う。ラオックスコンピュータ
館側。)の1FにPK−686/P125が5800円で1つありました。
探してる方は今すぐアキバへGO!
でも、もうないかも。


Re:うちのWC2はMS非公認(笑)  投稿者:Looser  投稿日:05月09日(日)12時29分50秒

> それともう1個WC2もありますが、これは動作してくれています。

> また、こいつの最大の特徴は「WinChip」ロゴの横に書いてあるはずの
> 「Designed for Microsoft Windows」ロゴまたは「WindowsCompatible」ロゴが
> 無いと言うことです。う〜んなぜだ???

私のWC2も琉耶聚さんと同様にどちらのロゴも付いてないですね。(^^;;
その私のWC2もAnで問題なく動作しております。(^^)
以前にもここで報告はしましたけど、「X9851C」「NFEV23362・MALAY HX」です。


ちょいレス  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月09日(日)12時01分01秒

●GAケーブル
俺コン向かいの店にありました。
ケーブルのタイプは階段状のコネクタタイプではなくケーブルです。

●Ap3/M2
これオイラも見ました。
確かに安いですよね。外見も綺麗ですし。

「紙風船」の隣の店の名前分かりましたよ。「メカ風船」ですって。
う〜ん、ストレートな名前だ...

●ハイレゾ
>結局ANもハイレゾボードも両方が壊れてるようです(T_T)
なんとなく壊れたハイレゾぶっさしたから An が壊れたかも...
これでもうその壊れたハイレゾはフグ並のかかと落としで粉砕ですな。

>A-E11の16bitカラー時のDDについて
でも0ですよね?(486の場合)

::月虹 san
>PODP83 はレギュレータを改造すれば 100MHz でも動くみたいです。
このレギュレータていうのはCPUのを改造?それともPC本体のことですか?
もしこの改造に関してのオススメHPがあったら教えてください。

>欲しくなったらメールでもください。
2〜3ヶ月へたしたそれ以上になるかもしれませんが欲しくなったらメール出します。
買うときはたぶんボードのみとなると思います。

やっぱ486にはSMITはきついですね。A-E10のCPU転送もSMIT並にCPU喰うんですか?

さっこれから Ap3 分解ダス!んでは...


試してみました  投稿者:とし  投稿日:05月09日(日)03時25分46秒

>a−taroさん
もう一台>AS3/U2<にハイレゾボードを入れて使っていますので
そこにANで使っていたハイレゾボードを入れて見ましたが、症状は同じでした。
そしてAS3で正常に動いているハイレゾボードを、ANに入れて見ましたが
それもだめでした。
結局ANもハイレゾボードも両方が壊れてるようです(T_T)


A-E11の16bit時DD  投稿者:K_Ogura  投稿日:05月09日(日)03時23分22秒

>ジークさん、Kimさん、特攻野郎A-MATEさん
A-E11の16bitカラー時のDDについての情報を有り難う御座います。
An/M2は現在会社に置いて使用していますので、
特攻野郎A-MATEさんの教えて下さった方法は、月曜にでも仕事の
合間(が出来れば)に試してみます。


FXGAなど  投稿者:MINATO  投稿日:05月09日(日)01時23分58秒

FXGAを持っているA-MATErの方、多いんですねぇ。
おすすめソフトを教えてくださった皆さん、ありがとうございました。

>YASUさん
>GMAKERを使わないでゲームを開発するためのツールが製作途中です。

紹介してくださったページを見てきました。
実現するまでの道のりは大変そうですが、これによって多くのユーザ
ーがFXGAでのプログラムを体験できるようになるといいですね。

話は変わりますが…
最近私は気に入ったPC-98x1専用ソフト見つけると思わず保護してしま
うことが結構あるのですが…、今日の獲物はCD-ROM版「YU-NO」でした。
以前からシナリオのよさはうわさに聞いていましたし、何よりも値段が
安かった(\2980)ので買ってみました。(Win版はまだ出ていないみたい
だし、サターン版は32000色でキレイだけどいろいろと足りない部分も
あるので98版で堪能することにしました。)
まだプロローグのところですが86音源にもしっかり対応し、BGMも気合
を入れてつくられているようなのでたいへん楽しみです。
同じ値段で5インチFD版もあったので/M2モデルの方はいかがでしょうか
(場所は石丸電気ゲームワン3Fです。)


うちのWC2はMS非公認(笑)  投稿者:琉耶聚  投稿日:05月09日(日)00時58分51秒

a-taroさんにうちに眠っているWC2を試していただきました。が、
結果はa-taroさんのご報告通り撃沈でした。<ちなみにこれで3台目(爆)

それともう1個WC2もありますが、これは動作してくれています。
ちなみに表側に書いてある番号が「W9905C」で、裏側に書いてある
番号が「FV23937」「MALAY JB」です。
また、こいつの最大の特徴は「WinChip」ロゴの横に書いてあるはずの
「Designed for Microsoft Windows」ロゴまたは「WindowsCompatible」ロゴが
無いと言うことです。う〜んなぜだ???

 Re:Kimさん
N2/N3下駄に関してのレクチャーありがとうございます。

>#取りあえず、MIIの新しいコアが4倍設定を持っている事は確認がとれて
>#いますが、4倍を超える設定が有るかどうかは不明だったりします。(^^;A

4倍までは大丈夫なんですか〜。
これで2倍(実質6倍)設定が出来れば言うこと無いんですけどね。^o^


 Re:神崎 侑那さん

   >>IBMが買い取るという噂もあるようですよ。
>なんかおもしろくないなぁこれ、だって以前は関係があった仲でしょ
>買い取られるなら外資系じゃなくて国内企業が買い取って欲しいよなぁ

そういえば、IBMブランドで出ていたときもありましたっけね〜。


 Re:a-taroさん
>ええと今日、WinChip2を持って我が家まで出張していただきました。
>遠いところをわざわざ申し訳ないです(爆)。

いや〜、久しぶりの遠出でした。(核爆)
やっぱり動かないものは動かないようで・・・・・・。
そうそう今動いているCPUロット、上に書いておきましたんで。

>あ、そういえば頼まれていたお目当てのものは、残念ながら一つもありませんでした。

無かったのは残念ですが、探していただいてありがとうございました。m(__)m


NEC GAケーブル 他  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:05月09日(日)00時10分51秒

NECのGA用のケーブルは確かにHOPPERで
別の製品を買ってきてつけると安上がりかもしれませんが、
BitINNで「階段ケーブル」を注文すると\6,000ぐらいだという
話をどっかで見たような気がします。

As3/M2やすい・・・。ほしいなぁ。

926Rsはこの前無事買えまして、CD-Rが本当にAs2で4倍書き込み
できたので、非常に感激しています!!
ユーティリティもよくできているし・・・。
そういえば、今日、Sofmapの新宿シカゴ2で\4,800であったな。


音源について  投稿者:わるQれ  投稿日:05月08日(土)23時10分38秒

おひさしぶりっす・・・

で、Q−VISONのCARD−86を購入しようと考えていますが、
これってどうなんでしょうか(なぜに?)

DOS,WINの使用感など知っていれば聞きたいのですが。

あまりA−MATEとかんけいないですね・・・。


そういえば  投稿者:Kim  投稿日:05月08日(土)22時45分27秒

 本日のHOPPERに98DO用と思われる増設HDDユニットが有りましたけど。
 98DOユーザーには朗報か?

TO:a-taroさん

 PC-NETにジャンクのAs2-M2が有ったような
 こちらは2K程度じゃ無かった?



 


サウンドオーケストラ  投稿者:a-taro  投稿日:05月08日(土)21時13分17秒

レスが少々遅くなりました、スイマセンです。

ゆきなさん>
: >a-taroさん
:  サウンドオーケストラの箱とユーティリティソフトが出てまいりました。
: ところで、PC-286VXで音は出ましたか?
: 純正品を差し込んでも音が出なかったので、実の所、私は聞いた事がありません。
: PC-286VXのメモリスイッチの設定は合っている筈ですが…。
: #マシン語で設定するモードです。

わざわざ探していただきありがとうございます<(_"_)>
お手数かけます。

ええっと、おとといウチのPC-386VRから身ぐるみ剥いで286VXに
装備しました(笑)。
音はバッチリ出ましたよ、全然問題なしです。
しばらく386VRに代わってDOSゲーム担当に決定ですね。

取り説はあった方が便利なのですが、受け渡しの方法はどうしましょうか?
秋葉原で落ち合うというテもありますが、やっぱり着払いの宅配が
いいですかねぇ?

そうなると、配達日を土日指定にお願いしたいのですが、お願いできますか?

としさん>
そうなると、ハイレゾボードがイッちゃってる臭いですかねぇ?
他にもえーめーとをお持ちなら(普通はいないって^_^;;)、
そっちにさしてボードを検証するという方法が採れるのですが・・・


二重書き  投稿者:a-taro  投稿日:05月08日(土)20時39分48秒

とうとうやっちゃいました(^_^;、スイマセン

お手数ですがTopikaさん、削除願います。<(_"_)>


琉耶聚さんのWinChip2を実験するのコト  投稿者:a-taro  投稿日:05月08日(土)20時37分32秒

ええと今日、WinChip2を持って我が家まで出張していただきました。
遠いところをわざわざ申し訳ないです(爆)。

で、早速ウチのAnに着けたところ・・・あえなく撃沈でした^_^;;。
番号は「X9843C」でウチの「X9846C」と似たようなもんだし、
ロゴも同じだったのだが・・・はて?

あ、そういえば頼まれていたお目当てのものは、残念ながら一つもありませんでした。
お役に立てませんでスイマセン(^_^;;

んでは


琉耶聚さんのWinChip2を実験するのコト  投稿者:a-taro  投稿日:05月08日(土)20時37分02秒

ええと今日、WinChip2を持って我が家まで出張していただきました。
遠いところをわざわざ申し訳ないです(爆)。

で、早速ウチのAnに着けたところ・・・あえなく撃沈でした^_^;;。
番号は「X9843C」でウチの「X9846C」と似たようなもんだし、
ロゴも同じだったのだが・・・はて?

あ、そういえば頼まれていたお目当てのものは、残念ながら一つもありませんでした。
お役に立てませんでスイマセン(^_^;;

んでは


今日の結果  投稿者:a-taro  投稿日:05月08日(土)20時35分56秒

さて最近毎週のごとく秋葉原に行っていますが結果は・・・
「PC-CD60F」を捕獲成功です。
ジークさん、ありがとうございました〜<(_"_)>

箱付き新品の様に見えますが、お店ではジャンク扱いだそうです。
で、家で実際にあけてみると・・・確かに取り説の袋は未開封ですが
本体は未使用のようではありますが、封は切ってありました。
そんでもって、本体にテプラ状のシールが・・・???

なになに、「埼大教育 国・庁」・・・・(^_^;;をぃをぃ
国有財産がどっかから流れてきたのかぁ!?
保守用か何かでとっておいたものが不要になって放出されたんですかねぇ(苦笑)

ま、おかげでこうやって新品同様のものが手に入ったからいいんですけどね。
ちなみにばっちり動作しました。
あと、5台くらい残っていましたよん。

ほかには、
HOPPERで新品の「PC-9821A-E01(取り説ケーブル付き)」\1,980
イロモノでは、「PC-98XL^2-31」←PC-98XL^2の内蔵増設5インチHDD
             (FDDのベイに入れるようだ^_^;;)値段容量不明
などなど・・う〜む、HOPPER侮り難し(爆)

他には風船屋さんにAs3/M2が\8,800でありました。
5インチモデルなので一瞬買いそうになりました(^_^;が、
ぐっとこらえてガマンしました。

あと、926Rsが売っていた場所に行ったのですが、今日はありませんでしたね。
どうやら本当に売れてしまったようです。


A-E11でDirectDraw  投稿者:特攻野郎A-MATE  投稿日:05月08日(土)19時07分15秒

A-E11ですが、
>A-E11の16bitでDirectDrawが動かないのは個体差ではなく、
> NECのドライバ自体が規格外の解像度・色数でのDDに対応していないからです。
なのですが、DirectX5などに付属のdxtool.exeを起動させると出てくる
"Use DirectDraw HardwareAcceleration"のチェックボックスをOFFにすることで
使用できませんでしょうか?うちでは動作します。

N3下駄ですが、うちのAnでは動作しませんでした。(MII、k6-2共に)
で、ベース66化してしまいました...


WinChip2  投稿者:月虹  投稿日:05月08日(土)19時05分20秒

んー、ロゴの有/無や違いによって WinChip2 が動かないとすると…
ごく初期の WinChip2 は本当に「WindowsCompatible」ではなく、なんかのタイミングが
違っていて An じゃ使えないんですかねぇ。
電源/グランドピンが内部結線されていないかも? って点については、下駄から
3.5V を供給しても動かない WinChip は動かなかったので、原因としての
可能性は低いのではないかと思います。

でも、前に WinChip2 を回覧していた時は、同じチップでも動く An と動かない An
があったんですよね。こういう明らかな An の固体差の場合は、やっぱり 3.5V供給で
動くようになると思うんだがなぁ。

そういえば私も、WinChip2 (や K6-2)のデータシートを眺めてみました。
おおぅ、もろに A20M# なんていうピンがあるんですねぇ、A20のエラーってのは
こいつのタイミングの問題なんでしょうなぁ。勉強になった。

> 神崎 侑那さん
PODP63 の後期品は PODP83 とまったくの同等品を 63 として売っていたという
噂がありますので。
PODP83 はレギュレータを改造すれば 100MHz でも動くみたいです。

MDC-926Rs はボードのみなら 500円ですよ。マニュアル/ドライバ完備の未使用品も
例の九州から買ったやつなので 3000円くらいだったと思うけど。
余剰品の整理は当分できそうもないので、欲しくなったらメールでもください。

> MINATOさん
> #キャプチャボードがあればDOS画面にオーバーレイできるらしいので

1万円握り締めて、ソフマップ5号店へ GO!


レス色々  投稿者:Kim  投稿日:05月08日(土)18時36分49秒

TO:毎黒仮節渡万さん

>>ファイルスロットのCD-ROMですが、4倍速の製品が一つだけあったような…。
>>気のせいかな? ランドコンピューターだったような…。ファイルベイ改造
>>の前に、スロットのモデルがあったような…。気の迷いかもしれない。

 σ(^^;もむか〜し、確かにそういうのを雑誌で宣伝していた覚えが有ります。
 でも、持っているという話も聞いたこと無い(^^;A
 非常にレアモノなのでしょうね。

TO:K_Oguraさん

>>ただ、私の所のだけかも知れませんがXGA-16BitカラーだとDirectDraw
>>はダメみたいでした。

 σ(^^;のところも同じ症状ですから,気にしなくてもOKかと
 
TO:琉耶聚さん

>>しかし、Anにはどっちが良いのかな〜 >ALL

 N3下駄には下駄部分でFSBを1.5倍あげる機能が付いていますが。
 その代わりに、少しメモリーアクセスが遅くなる。というデメリットも有ります。
 従って、K6-2の旧コアしか使えないAnの場合は
1.K6-2を360MHz以上で使う場合,もしくはMIIを270MHz以上で使う場合は
N3下駄が必用
2.K6-2を330MHz迄で使う場合はN2下駄で十分
 又、MIIのうち新しいコアでは4倍を超える設定を持っている場合も
N2下駄でOKになります。
#取りあえず、MIIの新しいコアが4倍設定を持っている事は確認がとれて
#いますが、4倍を超える設定が有るかどうかは不明だったりします。(^^;A

TO:さときさん

>>幸いうちにAp3C9Wがあったので早速ためしてみました。
>>結論から言うと・・・だめですね。惜しいんですが、フレームが干渉する部分が
>>あって、そのままでは交換できませんでした。

 そのまますんなりとは行きませんでしたか〜
 干渉する場所を削っての入れ替えは月虹さんに期待しましょう

 ちなみに、どのあたりが干渉しますか?

TO:ジークさん

>>ここの掲示板でCD-60Fの新品が\3,800で売っているという情報がありました。

 この情報を聞きつけて飛んでいった人がいっぱいいるみたいですね〜
 電話で2台予約して引き取りに来た人もいたなぁ〜

>>欲しい方は始発でアキバのPC-NETへGo!(笑)
 そんなに急がなくても良かったみたいです。
 15時前の段階で残り3つ+見本が残っていましたから。

 あと、例のPCとGA(NEC製)をつなぐ短いCRTケーブルですが、本日の段階で
一番安いのはA-E01がおまけに付いてくる奴が\1,980.-で最安値でした。
 場所はHOPPERなんで同じか(^^;A


ファイルスロット4倍速CD-ROM  投稿者:ゆきな  投稿日:05月08日(土)16時23分17秒

>毎黒仮節渡万さん
>ファイルスロットのCD-ROMですが、4倍速の製品が一つだけあったような…。
>気のせいかな? ランドコンピューターだったような…。ファイルベイ改造
>の前に、スロットのモデルがあったような…。気の迷いかもしれない。
 ええ、私もあったと思います。
4倍速のCD-ROMかファイルベイへの改造どちらか選択できるような、広告だったと
思います。氏が出ておられたI/O誌で見たような記憶があります。

>a-taroさん
 サウンドオーケストラの箱とユーティリティソフトが出てまいりました。
ところで、PC-286VXで音は出ましたか?
純正品を差し込んでも音が出なかったので、実の所、私は聞いた事がありません。
PC-286VXのメモリスイッチの設定は合っている筈ですが…。
#マシン語で設定するモードです。


RE:WinChip2(その2)  投稿者:tada  投稿日:05月08日(土)16時22分34秒

皆さんどうもtadaです。

Anのソケットを確認してみました。
Vccは全て接続されていました。
VssはAL−37が接続されていませんでしたが、今回問題としたPinは接続されているので、
新しい発見はありませんでした。

では。


だめでした  投稿者:とし  投稿日:05月08日(土)15時23分27秒

a−taroさん.神崎さん
教えて頂いたように、やってみましたがハイレゾボードを入れて
ノーマルモードでは、DOSも立ち上がり使用出来るのですが
ハイレゾモードにするとメモリーカウントもしないで、いきなり(ピー)と音が
なりっぱなしで変な文字が画面いっぱいに出ています。
今度修理に出してみようと思っています。
ちなみにCRTの件は、H98で使用していたのでANのせいではありません
どうも有り難うございました また何かあれば、教えて下さい。


Cyrix の行き先  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月08日(土)12時38分27秒

>琉耶聚 san
>IBMが買い取るという噂もあるようですよ。
なんかおもしろくないなぁこれ、だって以前は関係があった仲でしょ
買い取られるなら外資系じゃなくて国内企業が買い取って欲しいよなぁ

#暇だから HOPPER 行ってこよ

んでは...


れすれす  投稿者:a-taro  投稿日:05月08日(土)08時46分53秒

おはようございます、a-taroです。

琉耶聚さん>
: それじゃ〜明日(8日)のA.M.10時頃お伺いします。
: この時間で大丈夫ですか?

了解です、10時に家で待っています。
その後、σ(^_^;;はPC-CD60Fをゲットしに秋葉原へGOです。(笑)
ジークさん、情報ありがとうです。

GAケーブルの件>
: やはりジャンク屋あさりっすか・・・

そうですね、その手が一番確実ですかねぇ。
もしくは、ジークさんがおっしゃられているように、
「グラフィックボード付きのケーブル」を買ってくる、とか(笑)

としさん>
: 仕事でCADソフトを、使っているのですが、CRTが急に壊れてしまいこまっています。

え?、Anの方は直られたのですか?
こちらの信号が変なのではなく、モニタの方が壊れてしまったのでしょうか?

毎黒仮節渡万さん>
: ファイルスロットのCD-ROMですが、4倍速の製品が一つだけあったような…。
: 気のせいかな? ランドコンピューターだったような…。ファイルベイ改造
: の前に、スロットのモデルがあったような…。気の迷いかもしれない。

お久しぶりです。
σ(^_^;;も倍速よりも速いファイルスロットCD-ROMのだけ話は聞いたことが
あるのですけど現物もしくは写真の類は見たことありませんね。
3倍速だったような・・・・?
ランドコンピューターってファイルスロット製品では
2FDD3.5インチドライブとか、「痒いところに手が届く製品」を出していましたね。

P.S.
最近のAGPv.s.PCI-GAボードの動向を見ていると、いつぞやの
ローカルバスボードのことを思い出します(笑)。


キャプチャー  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:05月08日(土)05時56分03秒

A-E08ですが、私はNEC「日曜日はクリエーター」付属のキャプチャソフトで
使えるようにしています。まだ本格的な利用はしていませんが(爆)。

ファイルスロットのCD-ROMですが、4倍速の製品が一つだけあったような…。
気のせいかな? ランドコンピューターだったような…。ファイルベイ改造
の前に、スロットのモデルがあったような…。気の迷いかもしれない。


緊急事態です  投稿者:とし  投稿日:05月08日(土)03時04分52秒

仕事でCADソフトを、使っているのですが、CRTが急に壊れてしまいこまっています。
どなたか、今使っていないCRT(19〜21インチ)を、持っておられたら
譲ってください。お願いしますm(_ _)m


私が見つけたわけではありませんが・・・  投稿者:ジーク  投稿日:05月08日(土)02時45分53秒

ここの掲示板でCD-60Fの新品が\3,800で売っているという情報がありました。

http://www.vinet.or.jp/~kumakun/

私が直接確認したわけではないので100%信用できるわけではありませんが、
新品なんてそうそう出るものではないので、
欲しい方は始発でアキバのPC-NETへGo!(笑)

>K_Oguraさん
多少なりともお役に立てて嬉しいです。(^^)
A-E11の16bitでDirectDrawが動かないのは個体差ではなく、
NECのドライバ自体が規格外の解像度・色数でのDDに対応していないからです。
仕様を確認したわけではありませんが皆さん同じ状況なので、
恐らく動かないのが仕様なのでしょう。
まあ規格外な解像度で使えるだけで満足しましょう。(笑)


K6-2搭載  投稿者:K_Ogura  投稿日:05月08日(土)02時24分44秒

最近、お手ごろ価格だったので入手してあったK6−2とA−E11
(それぞれ\4980と\1980)を、An/M2に載せてみました。

K6−2は旧コアの350Mhz版です、60x5.5で動作させるので
350版じゃなくても良かったのですが、新コア&K6−3はどうやら
皆さんの報告でダメそうなので、旧コアで外部クロックアップする時の
事を考えまして・・・

また、PK686P125下駄+PL-ProMMX_Plus下駄の組み合わせで、以前は
MIIを210Mhz駆動させていた環境ですがOKでした。
(報告動作して下さった皆さんと以前K6-2化についてお教え下さった
ジークさんに感謝します)

なお、この組み合わせはこちらでは定番でしょうから、ベンチ結果は
要りませんよね・・・

ちなみにベンチの値はともかく体感では以前のMII+A-E01の時と
比べて、はっきり解る程の違いは無く、若干軽く動作してるかな?
といった感じです。

ただ、MIIで動作に問題のあったソフト(開発用の製品です)が問題無く
動くのは収穫でした。

またA-E11の16Bitカラー対応ですが、DirectXのVer5が入手出来なかった
のですが、Ver6でもTopikaさんの解説どうり実施して出来しました。
(Topikaさん有り難う御座います)

ただ、私の所のだけかも知れませんがXGA-16BitカラーだとDirectDraw
はダメみたいでした。


REWinChip2  投稿者:tada  投稿日:05月08日(土)02時20分51秒

>くろのす さんへ

>「WinChip2のRev.Aは、VCCのAG−37ピンと、VSSのAJ−32ピンが前のWinChip2と違い、
> 他の同一ピンから内部で分離していて古いマザーボードなんかでここが接続されてないと
> CPUそのものが動作しない」そうです。
>ひょっとしたら、Rev.Aなる前のWinChip2にもここが分離している物があるのでは?

Anでは動かないWinChip2があるので、データシートをダウンロードして試しにテスターを当ててみました。
VccはA-7と各Vccピン、VssはAN-37と各Vssピンとの抵抗値チェックです。

結果としまして、VccはA-29とAG-37の2ピンについて抵抗値があります。
また、VssはAJ-37に抵抗値がありました。

素人の測定なの間違っているかもしれません。また、現在このCPUの生死は不明です。
(以前はDOS/V機で動作を確認しましたが、その後数回Anでテストしたため)

以上より、くろのすさんが読みが当たっている様な気がします。

時間が出来たら、今度Anの方を調べてみよう。

では。


AnにAp3のフレーム  投稿者:うつつゆめ  投稿日:05月08日(土)01時05分46秒

さとき さま 情報ありがとうございます。

>結論から言うと・・・だめですね。惜しいんですが、フレームが干渉する部分が
>あって、そのままでは交換できませんでした。
>Ap3を1台ふいにして更にフレーム加工するのもなんなので、うちもファイルベイアダプタ入手して、フレームを削ろうと思います(^^;

ファイルベイ化したAnを作ろうとたくらんでたんですが、ファイルスロットの
中を加工して5インチベイ化したほうが手っ取り早そうですね。

金属加工や樹脂加工なら、私が所属している同人サークルの大将が
タダでやってくれるんで。(X_X)☆\(-_-;)(他力本願モードはやめなさいって)

ぢつは、フロントパネルのファイルスロットの穴に収まるCD−ROM用の
ベゼルを作ってもらっていたりする。(爆)


Windowアクセラレータのケーブル  投稿者:ジーク  投稿日:05月08日(土)00時42分41秒

お久しぶりのジークです。
AP3を買ったまでは良かったもののいじる時間も資金も無く、
ALL SCSI化とPODP-83・PW964LB装備をしてから環境に変化はありません。
PX-GAが手元にあることですし、GV-MTV/98でも買ってゲームでもしますかねぇ。(笑)

さて今話題に上がっているPCとGA(NEC製)をつなぐ短いCRTケーブルですが、
アキバまで来れる方なら新品を入手可能です。
といってもBitINNに注文するわけではなく、
HOPPERに売っているウィンドウアクセラレータボードB3(PC-9801-96)を購入し
て、それに付属しているケーブルのみ使用するという強引なものですけどね。
価格は\3,000、場所はインプレスの秋葉原マップを参照してください。

>Anのファイルベイ化は失敗
そうですか・・・残念ですね。
ジャンクなAnと正常なAp3を所有しているので物理的に可能かどうかを調べようと
思っていたのですが、
(ファイルベイアダプタの基盤自体が動作可能であることは某氏が確認済み)
自分が試す前に不可であるという情報を見ることになってしまいました。
うーむ・・・歳を取ると社会的にやらなければいけないことが増えるので、
年々自分の時間を取るのが難しくなっているような気がします。

学生が羨ましい!!(^^;


メルコ下駄・・・  投稿者:琉耶聚  投稿日:05月08日(土)00時05分24秒

さっき、どるこむを覗いていたら「N2/N3下駄をNIFTYのFNECHARDで共同購入」
という書き込みを見つけました。<しかしかなり遅れているな〜僕(爆)

これは買うしかないですね。
しかし、Anにはどっちが良いのかな〜 >ALL


ありゃ  投稿者:さとき  投稿日:05月07日(金)23時26分47秒

直前にケーブルの件の書き込みがありましたね。
やはりジャンク屋あさりっすか・・・
うーん、パシフィックネットにケーブルも送らせるかな・・・(笑)


色々(爆)  投稿者:琉耶聚  投稿日:05月07日(金)23時24分59秒

Re:a-taroさん
>ところで珍しいものって、何でしょう?(^_^;;

やっぱり例のナマコですかね〜。
絶対現物見ないと分からない物などは初めてですから。(笑)

>ではそちらの都合のいい日を教えていただけますか?
 
それじゃ〜明日(8日)のA.M.10時頃お伺いします。
この時間で大丈夫ですか?

Re:神崎 侑那さん  
>>「ナショナル・セミコンダクター、サイリックスのPCプロセッサー事業から撤退」
>>とうとう売却に走ることになったそうです。
>また売られるのか...
>個人的に NEC が買い取ってくれると嬉しいのだが...

IBMが買い取るという噂もあるようですよ。
これもまた面白そうな話です。

ではでは。


近況なぞ  投稿者:さとき  投稿日:05月07日(金)23時21分57秒

パシフィックネットにA−E11ついてなかったぞぉ、と文句を言ったらちゃんと
A−E11を送ってきてくれました。言ってみるもんですね(^^;
ただ、やはりというかなんというかケーブルは付いておりませんでした(^^;
うーん、どっかでケーブルのみ手に入りませんかね?
以前ここで、”絶望的に無いというほどではない”という書き込みを見たのですが、
具体的にはどのような店をめぐればよいのでしょう?
やはりジャンク屋なのでしょうか?(^^;

Kimさん>
>2.Ax3のジャンクを拾ってきて、ファイルベイのユニットを一式入れ替える。
幸いうちにAp3C9Wがあったので早速ためしてみました。
結論から言うと・・・だめですね。惜しいんですが、フレームが干渉する部分が
あって、そのままでは交換できませんでした。
Ap3を1台ふいにして更にフレーム加工するのもなんなので、うちもファイルベイ
アダプタ入手して、フレームを削ろうと思います(^^;
こんなにパソコンばらしたの初めてでした(今回の目的だけなら必要のない部分まで
分解した)ので、組み立て直して無事動いた時にはホッとしました(^^;
しかし、そんなことをやっている時に楽しいと感じた自分はもう、後戻りできません
か?(笑)


OSR2等々  投稿者:a-taro  投稿日:05月07日(金)22時38分29秒

こんばんは、a-taroです。

琉耶聚さん>
:  先日はこちらこそ珍しいものを見せて貰いありがとうございました。

いえいえ、こちらこそ。
ところで珍しいものって、何でしょう?(^_^;;
5インチモデルのえーめーとが2台ある状況・・・とか?(笑)
それとも例のナマコですか?(爆)

:  あれは謎のWinChip2ですね。こちらからもお願いしますね。

ではそちらの都合のいい日を教えていただけますか?
こっちは土日だと都合がいいです。
というか、1,2時間貸していただければ実験できますね。

Kimさん、神崎 侑那さん>
なるほど、OSR2.1からUSBをサポートしたというのが
一番のポイントな訳ですか。
知りませんでした(笑)。
といってもえーめーとで使う分には、全然関係ないというのもまた
事実ですねぇ(^_^;;。

くろのすさん>
: ひょっとしたら、Rev.Aなる前のWinChip2にもここが分離している物があるのでは?

それが「ロゴ」の違いだったりして(って、しつこいですね^_^;;)

ペンタODP83>
いつかAs3用に入手したいと思っているのですけどねぇ・・・
いつになる事やら(笑)

神崎 侑那さん>
: # 俺も OSR2.1 買おうかなぁ...だって Win98 だと勝手に組み込まれる
: # IE4 のおかげでマイコンピュータとかエクスプローラの
: # ステータスバーの項目が1つ増えてファイルサイズとかHDDの残り容量とか
: # が見にくくなるんだもん

コイツも急がないと、926Rsみたいになくなっちゃうかも・・・^_^;;

MINATOさん>
: #キャプチャボードがあればDOS画面にオーバーレイできるらしいので
: #探してみようかな?(私の場合ディスプレイがTVチューナーつきのTM-
: #151なので入力を"ビデオ"にすればよいという意見もありますが。)

あ〜、PC-9821A-E08ですね。
以前持っていたのですけど、「Video for windows 製品版」入手の
めどが立たないため、結局新品未使用のまま売っちゃいました(笑)。

瀬戸っ子さん>
どうも、初めまして。
このケーブルは確かに、なかなか無いんですよね。

これはPC-9821A-E01,E02,E09,E11に共通のものです。
ただ、絶望的にものが少ないというわけではないので、
秋葉原や日本橋に行けるようでしたら、こまめに気長に探すと
出てくると思いますよ。


FXGA  投稿者:YASU  投稿日:05月07日(金)22時29分29秒

はじめまして、YASUといいます。
一応、最近Ap2/u2を手に入れたのでA-MATErの仲間入りをしました。
最初の書きこみがA-MATEの事でなくて恐縮なのですが、少しPC-FXとFXGAの事を。
かなり熱狂的なFXユーザーなので

>>FXのスプライト性能ってどのくらいだったのでしょう?
>文で書くのめんどくさいので表にします。
>項目 PC-FX PC-Engine MegaDrive Super32X
DUO-RX(SG)
>最大表示色数 1977万色 512色 512色中64色 32768色
>最大スプライト数 128個 64個(128個) 80個 ??
>メインラム 2MByte 32KByte 72KByte 256KByte
>VRAM 1.25MByte 128KByte 64KByte 256KByte
>最大BG数 7面 2面 ??
>ポリゴン(自信無し) 10万 ?? ?? 5万

FXとFXGAの違いを書くと

    PC-FX FX-GA
最大表示色数 1677万色 1677万色
最大スプライト数 128個 3000個以上
メインラム      2MByte 2Mbyte
VRAM 1.25MByte 2.25MByte
最大BG数 7面 7面
ポリゴン 無し 10万
最大解像度(公式) 320X240 320X240
最大解像度(非公式) 320X480 320X480
動画再生能力(1677万色) 256X240(30fps) 256x240(30fps)

というところです。
音源部分は、かなり貧弱なので省略させてもらいますね(苦笑)

お奨めソフトは、純粋にゲームを楽しみたいのなら、

ブルーブレイカー、ファイアーウーマン纏組、Piaキャロットへようこそ、
ファーストKiss★物語、虚空漂流ニルゲンツ、超神兵器ゼロイガー、

FXの動画処理能力を堪能したいなら、

チームイノセント、バトルヒート、天外魔境 電脳絡繰格闘伝
アニメフリ−クシリーズ

あたりでしょうか。
後、GMAKERスタータキット"及び"同PLUSは、ほぼ入手不可ですが、

http://www.ht-net21.ne.jp/~buppu/apc/pcfxga/index.html

http://www.cute.to/~itoyan/yggdore/

などでGMAKERを使わないでゲームを開発するためのツールが製作途中です。


あうぅこの記事の元俺じゃないっす  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月07日(金)22時00分02秒

>>あと、箱には"SCSIボードとCD-ROMが必要"との注意書きがありますが
ATAPIでもSCSIでも動くことからMSCDEX経由でのアクセスだと思います。
(そもそもMSCDEXを利用しないソフトはあるのか?)
だから動いて当然というか別段「やった!」ってほどじゃぁないでしょう。
オイラはATAPI PC-CD60D、ATAPI CyberTech、SCSI 松下 x8 と PD で動きました。
今暇っだったんでマニュアル読み返したところファイルスロットのCD-ROMは
未サポートと書いてありました。でも実際どうなんでしょう???
あとHyperな98にも対応してないそうな...
もう1つ、VRAMが本家の1.25Mから2.625Mに増えてるんですけど...

A-E10:
これってやっぱ486レベルじゃ1.8MByte前後が精一杯なんですかねぇ?

A-E09:
HOPPERで4/30日だったと思いますが見ただけでも3〜4枚入荷してました。
ところでここってNEC特約店かなんかですか?
ここへは初めて行ったのでそれまで店の中の状況は分からないのですが
タブレットが安かったです。

んでは...


PC-FXGA  投稿者:はにゃ  投稿日:05月07日(金)19時11分46秒

私も、A-Mate 関連でなく、申し訳ありませんが。
>神崎 侑那 さん
>あと、箱には"SCSIボードとCD-ROMが必要"との注意書きがありますが
確か、FXGA が出た当時って、98 では ATAPI な CD-ROM drive が動いて
いなかった時期だったのではないでしょうか?


PC-FX性能  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月07日(金)18時25分54秒

相も変わらずA-MATEネタじゃないのですがNECなのでいいでしょう(???)
>MINATO san
>FXのスプライト性能ってどのくらいだったのでしょう?
文で書くのめんどくさいので表にします。
項目 PC-FX PC-Engine MegaDrive Super32X
DUO-RX(SG)
最大表示色数 1977万色 512色 512色中64色 32768色
最大スプライト数 128個 64個(128個) 80個 ??
メインラム 2MByte 32KByte 72KByte 256KByte
VRAM 1.25MByte 128KByte 64KByte 256KByte
最大BG数 7面 2面 ??
ポリゴン(自信無し) 10万 ?? ?? 5万
こうしてみるとスプライトだけSGと同じですね。
ちなみにSSは90万ポリゴン、PSは36万ポリゴンです。
SSがPSにポリゴン数で勝てるはずがないのでたぶんこの値は
座標変換能力でしょう(勝手な予想)。
ちなみにPSの座標変換能力は150万ポリゴンです。
単純計算するとSSのポリゴン表示能力は26万ポリゴンです。まぁこんなもんでしょう
FXGAに付属でポリってるゲームがあったと思いますがあれよりもちょっとぐらいの
ポリ数増やしても処理落ちしないと思う。そういう意味じゃFXのポリ性能は
悪くはないとは思いますけどねぇ俺は。

FXGAの表示は素直にモニタのVideoInに回した方が良いと思います。

お勧めFXゲームですが、オイラもFXGA持っていますが全然使ってないため
持っているゲームはありませんが買いたいと思っていたのが
1:えっと工画堂スタジオがPC-98で出してたシミュレーション(パワードールだっけ?)
2:あと2〜3本ほどあったけど忘れた
3:「バトルヒート」嘘です。
4:アニメフリークもいいかも(笑)
祖父地図13号館でPC-FXコンプリートBoxを作っていました。
完成していて売れてなければきっとあるでしょう。約50万だったと思います。

#PC-98x1コンプリートBoxやったら凄いぞきっと...何本あるんだ?

::瀬戸っ子 san
何もこのケーブルはA-E01専用ってなわけないのでローカルバス用GAや
928あたりを積んだC-Bus用GAのケーブルでOKです。もちろんNEC製のGAです。
んでケーブルの探し方って程ではないんですが
ジャンク屋によくある、ケーブルをゴミのように入れてある箱をあさるのが一番かと。
もちろん新品なんてもこの世にないと思った方がいいです。
どうしても新品が欲しい場合は秋葉のNECへGoです。千円札を
だいたいいくらぐらいでしょうねぇ5〜6枚持ってればきっと足りるでしょう。
NECもそこまで鬼ではないと思います。

んでは...


(無題)  投稿者:瀬戸っ子  投稿日:05月07日(金)17時03分49秒

こんにちは初めて書き込みします。
先日、ウィンドウアクセラレータボードA(PC-9821A-E01)の中古を買ってきたのですが、RGBケーブルがありませんでした。しかたがないのでケーブルを探しにあちこちの店に行ったのですが、どこにもありませんでした。
そこで、このケーブルの代わりに使えるものを知っている方がおられましたら、教えてください。ボード付属ケーブルの結線などでも結構ですのでお願いします。


PC-FXGAの活用法  投稿者:MINATO  投稿日:05月07日(金)12時33分25秒

先日T-ZONEミナミにてPC-FXGAを買ってきました。
前々から欲しいとは思っていたのですがそろそろ数も少なくなって
きたようなので購入に踏み切りました。(ちなみに購入価格は\1980)

標準のセットの他に何故かアンジェリークの壁紙とスクリーンセーバ
の入ったCD-ROMが入っていました。
(やっぱりGMAKERスタータキットは入ってませんでした。)

その後FXGA関連のページを調べてみて、今となってはFXGAを使ってプ
ログラムをするのに必要な"GMAKERスタータキット"及び"同PLUS"の入
手はほとんど不可能であること、そしてたとえ自分でプログラムをせ
ずWEB上に公開されているFXGA用同人ソフトを遊ぶだけでもGMAKERが必
要になることが分かりました。
あと、箱には"SCSIボードとCD-ROMが必要"との注意書きがありますが
E-IDEのCD-ROMでの動作報告もいくつかあるようです。SCSIのほうが
CDを読み込む時に98側のCPUに負担がかからず安定して読み込めるから
ということなのかな、と勝手に考えたりもしているのですが実際はど
うなんでしょう。(FXGAをA*3で使っていらっしゃる方、使用感をぜひ
教えて下さい。動画再生のおくれなどはみられるのでしょうか?わた
しとしてもAnほど拡張の予定がなくスロットにも余裕のあるAp3のほう
でFXGAを使いたいと思っているので…。)

プログラムができないとなると…せっかく買ったこのFXGA、どう活用し
てあげればよいでしょうか…?

#キャプチャボードがあればDOS画面にオーバーレイできるらしいので
#探してみようかな?(私の場合ディスプレイがTVチューナーつきのTM-
#151なので入力を"ビデオ"にすればよいという意見もありますが。)

FX用おすすめソフトってあります?
私が知っているのは「ブルーブレイカー」とか「てきぱきワーキンラ
ブ」ぐらいなもんで…。

#FXというとハードウエアによる高速・高画質動画のイメージがあまり
#に強いものでスプライトを使った2Dアクション系ゲームはほとんど思
#い浮かびません。そういえばFXのスプライト性能ってどのくらいだっ
#たのでしょう?(どこかでPCエンジンSG程度だったという話も聞きまし
#たが…。)
#ただFXGAは普通のFXとくらべて3D機能だけでなくスプライトやVRAMも
#強化されているようです。その機能を活かしたソフトは見たことはあ
#りませんけど…。


いろいろレスでし  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月07日(金)12時16分02秒

::ENCHAN@Xt san
>うちのPODP63は83MHz駆動させるとめっちゃ熱くなります^_^;;
::月虹 san
>うちの PODP63 は、83MHz駆動でも余裕です。特別熱いとは思いません。
いわゆるひとつの個体差ってやつですか?

>さすがに 100MHz 駆動は出来なかったけど。
PODP83 のやつでも100には届きませんでしたからねぇ...

::とくちゃん@As2 san、月虹 san
926Rsのレスどうもでした。
3日の時点で無いんじゃぁ望み薄ですわな...
ってなわけで月虹sanよろしくです。がっしかし!金がないもんで
金が出来次第また打診しますので、もしいらない分を裁こうと考えてた場合
できれば1枚は取っておいて欲しいのですが...
勝手なこと言って済みません。

::Trumpeter-A san
>みなさんどの様な環境でWindowsのインストールは行っているのでしょう。
>(スルーA-E10使用時において)
今はスルーじゃないのですがスルーやってた時は始めっからスルー化しておきました。
もちろんROMは切断してあります。
んで、Win は BIOS 経由で SCSI 機器にアクセスするのではなく自前の
ドライバでのアクセスするのは知っていると思います。
だから ROM を切っていても Win に見つかってしまえばドライバを組み込まれ
動いてしまいます。したがって動いてしまうのは後で切ればいいとして、
A-E10 と C-Bus SCSI の DMA やら MEM ADDRESS は重ならないようにすれば
動いても競合することなく動くので問題はなくなりました。
当方は SC-98V でやっていました。この時 SC-98V の PnP を中心に
A-E10 の方の設定を動かしました。
PnP を切ればいいと思うかもしれませんが PnP を使いたかったもんで...

# 俺も OSR2.1 買おうかなぁ...だって Win98 だと勝手に組み込まれる
# IE4 のおかげでマイコンピュータとかエクスプローラの
# ステータスバーの項目が1つ増えてファイルサイズとかHDDの残り容量とか
# が見にくくなるんだもん

::a-taro san
>ところで、OSR2.0とOSR2.1は一体どこが違うんですか?
やっぱり USB Support が一番大きいでしょう。

ちなみに関係ないことですが(もうすでにみんな知っている可能性十分有り)
Win95 〜 Win95a までが MS-DOS7.0
Win95B(OSR2.0) 〜 Win98 までが DOS7.1 です。
で DOS7 でゲームやったら DOS6.2 の時よりも簡単にメインメモリが空くし
なんかディスクアクセスが減りました(キャッシュが有効に働いてるって事ですよね?)。
DOS7 で動くゲームは DOS7 でやった方がいいかもしれません。
LOCK は一応書けて置いた方がいいでしょう。

::琉耶聚 san
>「ナショナル・セミコンダクター、サイリックスのPCプロセッサー事業から撤退」
>とうとう売却に走ることになったそうです。
また売られるのか...
個人的に NEC が買い取ってくれると嬉しいのだが...

んでは...


WinChip2  投稿者:くろのす  投稿日:05月07日(金)11時18分30秒

みなさんWinChip2で苦労されているみたいですね。私はAn所有してないので解りませんが・・・
で、WinChip2なんですけど、某誌にこの様な記述がありました。
「WinChip2のRev.Aは、VCCのAG−37ピンと、VSSのAJ−32ピンが前のWinChip2と違い、
 他の同一ピンから内部で分離していて古いマザーボードなんかでここが接続されてないと
 CPUそのものが動作しない」そうです。
ひょっとしたら、Rev.Aなる前のWinChip2にもここが分離している物があるのでは?

>ENCHANさん
 >うちのAeはApのCPUボードで全然問題なしなんですが、個体差なんでしょうかね・・・?
たぶんそうでしょう。Aeのマザーボードは元々33MHzに耐える設計ではありませんから。
確か、私の他にも、以前出来なかったっとここに投稿されていた方がおられたと、思うのですが。
・・・・忘れてしまいました。(爆)


FスロットとSCSIスルー  投稿者:Kim  投稿日:05月07日(金)08時49分30秒

TO:a-taroさん

>>試しにファイルスロットに入れて動かしてみました。

 うちのFスロットHDDは未だ火を入れていないなぁ(^^;A
 ちなみに、PC-H98用540MBで\3,800.-でした。

>>で、ドライブの性能は・・・R/W共に700〜800代(^_^;;
>>うーん、素晴らしい(笑)!

 当時としては、十分だったのかも(^^;A

>>ところで、OSR2.0とOSR2.1は一体どこが違うんですか?
>>とりあえず新しい方を買っておいたのですけど。
>>一説によるとIEが違うだけだとか・・・

 一部のDLLのバージョンがちょっと上がっています。
 USBの日本語ドライバーが付いてきます。
#A-MATEでどうやってUSBを使うのだろう?(^^;A
#別にA-MATEにこだわらなくても同じという話もあるが

TO:Trumpeter-Aさん

>>現状でだいたい正常に動作しているのですが、みなさんどの様な環境でWindowsの
>>インストールは行っているのでしょう。(スルーA-E10使用時において)

 σ(^^;は、
>>それとも最初からC-busSCSI-2とスルー化したA-E10をつなげておいて、
>>Windowsを入れる
 の方ですね。
 


An徒然:その3  投稿者:Trumpeter-A  投稿日:05月07日(金)00時13分31秒

どうも、先日からAnとIF-2769とPC-CD60Fでお騒がせしています。

月虹さん >
>PC-CD60F のディップスイッチの設定はこの間どるこむに書き込まれているのを
>捕獲しました。ここの過去ログをあさってもあるとは思いますが、必要でしたら
>メールで送ります。
おかげさまで、自分も同じ書き込みを発見してgetいたしました。わざわざありがとうご
ざいました。
とりあえず、ID以外は設定することもないようなのでしばらくは何とかなるでしょう。
>WinChip2 は結局ずーっと品薄でしたねぇ。
つい先日まで、池袋のビックパソコン館に売ってたので安心していたのが裏目に出まし
た。
うーんでもそん時は、K6-2[400MHz]買っちゃってお金無かったしなぁ。
(現在V233に直差しで取り付けて安定動作中)

さて、大騒ぎした我が家のIF-2769ですが、ボードのPnPを切って手動でリソース設定し
たら動作するようになりました。
でも、スルーA-E10との組み合わせでWindows95のインストールにだいぶん手間取りまし
た。
現状でだいたい正常に動作しているのですが、みなさんどの様な環境でWindowsのインス
トールは行っているのでしょう。(スルーA-E10使用時において)
A-E10のROMを生かした状態でインストールして、その後A-E10はROMを切り別のSCSIを刺
しているのか、それとも最初からC-busSCSI-2とスルー化したA-E10をつなげておいて、
Windowsを入れるのか、どちらをしていますか?
というのも、今回前者の方法ではスルー化後の最初の起動時にVMM32.vxdが壊れたとかで
ハングし、後者でやったらCD-ROMのcabsが展開できないと怒られてインストールそのも
のに失敗したものですから。
結局、前者で入れて他の動いてるマシンからVMM32.vxdをコピーしてきてお茶を濁してま
すが・・・大丈夫でしょうか(^_^;)。

一応インストール直後の結果です。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821 An/C9T
Processor Pentium 90.0MHz [GenuineIntel family 5 model 2 step 1]
解像度 1024x768 256色(8Bit)
Display [X]スタンダード ディスプレイ アダプタ (9821 シリーズ)
Display ウィンドウ アクセラレータ ボード A2 (Matrox)
Memory 96,672Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 5/ 4 23:13

SCSI[X]=NEC PC-9801-92/PC-9821A-E10 (CPU Transfer Mode)
SCSI = ICM IF-2769 SCSI-2 Board

AB = SEAGATE ST52160N Rev 0285
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = NECITSU M2513A Rev 2000
E = NEC CD-ROM DRIVE 4 M Rev 1.0

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
5543 3470 5471 11337 4258 10767 82 2 4216 4747 4910 A:10MB
SCSIもGAもそれなりに使える速さなので結構満足しています。


終了ついでに・・・・。  投稿者:琉耶聚  投稿日:05月06日(木)23時42分06秒

先ほど、Winchip2が生産終了したと書きましたがもう一つあったんで。
「ナショナル・セミコンダクター、サイリックスのPCプロセッサー事業から撤退」
とうとう売却に走ることになったそうです。で、Mllの後継CPUは売却先からの
発表になる模様だそうです。(ASCIIや日経とかのHPに書いてありました)
 
もしかするとMllチップも近い将来、品薄になっちゃうのかな〜。


 Re:月虹さん
>「WinChip2 240MHz 生産終了」とは version A への移行に伴い従来品の生産が
>終了するということでしょう。

なるほど、そうゆう事で張り紙を出したんですか。喉のつっかえがこれで
取れた感じです。ありがとうございました。

Re:a-taroさん
 先日はこちらこそ珍しいものを見せて貰いありがとうございました。

>これはいったい・・・???
>こんどウチのAnで実験させてもらおうっと。

 あれは謎のWinChip2ですね。こちらからもお願いしますね。


GW中の秋葉原、と収穫について  投稿者:a-taro  投稿日:05月06日(木)23時16分12秒

Kimさん>
: >>ということは、ファイルスロットHDDをアクセスしてもLEDがつかない、のか??
:  ファイルスロットHDDのケースのフロント側にHDDアクセスのLEDが有ります
: けど。(^^;A
:  籠のHDDとは区別するためにわざわざケース側にLEDを用意したのでしょう。

もっとよく見たらそうでした(^_^;;。
試しにファイルスロットに入れて動かしてみました。
σ(^_^;;が買ったのは「PC-9801-F02」で、やっぱり100MBでした。
標準ではSCSI-ID=0になっているのでジャンパピンを一個付ける必要が
あります(でも普通はそのまま使わんけど・・・^_^;;)。

で、ドライブの性能は・・・R/W共に700〜800代(^_^;;
うーん、素晴らしい(笑)!
音も結構にぎやかで、アクセスしていればランプが無くても絶対わかります(爆)。

一段落ついたら今余っているDCAS34330に載せ変えてみるかな(^_^

: >>あ、でもLEDがつかないか(-_-)
: >>これは工作能力のある人向けですね。
:  ハンダ鏝初級かと

はっはっはっ、σ(^_^;;ゃ不器用なんですわ(笑)。

としさん>
神崎 侑那さんがレスを付けて下さったとおりです。
これで上手くいけばいいですね。

月虹さん>
: > ゆきなさん
: なんと、PC/ATであれば 3.3V駆動で動いたのですが、お持ちの WinChip2。
: とすると動作しない理由は、電圧ではないのですね。
: しかし、起動ビープすらならないので、CPU は全く動作していない感じです。
: 同じ WinChip2 でも動作タイミングにかなりのバラつきがあるんでしょうかねぇ。
: Pentium にかなり近く作っているはずなんだが。

ええっと先日、琉耶聚さんのお宅におじゃましてきました(笑)。
歩いて3分(!!)という、えーめーたー中最も近所同士だと思われます。

で、琉耶聚さんもAnで動かないWinChip2をお持ちだったのですが、
それはマレー製で、番号も98**Cだったのですが動かないそうです。
一見すると、σ(^_^;;らのWinChip2と同じなのですが、
σ(^_^;;らのヤツの「ロゴ」が「WindowsCompatible」だったのに比べ、
「Designed for Windows」という違うロゴでした。

これはいったい・・・???
こんどウチのAnで実験させてもらおうっと。

: 書込みを見て、私も 5/3 に再び秋葉原を訪れました(ぉぃぉぃ)。
: MDC-926Rs 500円は、紙風船の前に露店が出ていた(つまり、あの As3 購入の極近く)
: んだと思うんですが、5/3 には売っていませんでした。もう売り切れたのかなぁ。
: #あと 5枚ほど買おうと思ってたのに。(^_^;;;

ありぃ?
σ(^_^;;が買ったときは減ってはいたのですが、結構まだ残っていたのですけどねぇ。
一日で全部売れるとも思えないのですが・・・
転売目的で誰かが買い占めでもしたのかしら?
って、σ(^_^;;も合計5枚買っているから人のことはいえないですね(笑)。
ウチ一枚はいまPC-286VXに収まっています(^_^)。

: PC-98用 Win95 OSR2.1 は私も購入しました。この店もスゲー怪しい… (^_^)

この店もあまり商売する気は無いみたいですねぇ(^_^;;

ところで、OSR2.0とOSR2.1は一体どこが違うんですか?
とりあえず新しい方を買っておいたのですけど。
一説によるとIEが違うだけだとか・・・

: あとは、PC NET の As3 は残り1台になっていたのに、メカ風船の As3 は売れてないとか。
: どう考えても Fスロットよりも Fベイになっている方がいいと思うのだがなぁ。

やっぱり値段が安くてきれいならば、PC-NETの方に行くと思いますよ。
フツーに使うならば、やっぱりコキタナイヤツよりもきれいな方がいいですから。
それにえーめーとならばFスロットでしょう、やっぱり(核爆)。

: WinChip2 は結局ずーっと品薄でしたねぇ。秋葉原でもほとんど実物を見かけなかった。
: 今だと中古で入手するしかないと思います。

σ(^_^;;ゃ売っているところを見たことありません(笑)。


Re WinChip2 240MHzって・・・・  投稿者:月虹  投稿日:05月06日(木)22時22分43秒

WinChip2 240MHz の「生産終了」は一月くらい前に DOSパラで見かけました。

WinChip のロードマップは先日、最新版に挿しかえられました。
詳しくは IDE の WebPage を参照してもらいたいのですが、重要な点は
WinChip2 は 100MHz FSB や x0.5の倍率設定をサポートした version A に
なるという事です。従来の 1.5倍設定での4倍動作はなくなり、3.5倍となります。
これにより、An に直挿しでの 240MHz 動作は出来なくなります。

「WinChip2 240MHz 生産終了」とは version A への移行に伴い従来品の生産が
終了するということでしょう。
私が「今だと中古で入手するしかないと思います。」と書いた背景には
こういう事情もあります。


WinChip2 240MHzって・・・・  投稿者:琉耶聚  投稿日:05月06日(木)21時54分16秒

この前、ビックパソコン館本店に張り紙がしてあったんですけど
そこには「WinChip2 240MHz、生産終了」と書いてありました。
どなたか、この情報について詳しいことを知っている方はおりませんか?


Anのファイルベイ化  投稿者:Kim  投稿日:05月06日(木)21時52分24秒

TO:月虹さん

>>Fベイアダプタは必須ってわけじゃないですね。SCSI信号の引き出しが面倒だろうけど。

 仰るとおりですね。
 後、SCSI籠もしくはFスロット用SCSI籠のコネクター部分を使えば、信号の引き
出しも楽になるかと。
#でも、勿体ないお化けが出そう(^^;A
#と、いいつつ、我が家には使い道の無い緑のSCSI籠のコネクター部分の無い奴が
#2個に,IDE籠のコネクター1個、ICMのSCSI籠のコネクター1個が転がっている。

Kim> 2. A*3 のファイルベイユニットを An に移植

>>私にやれってことですね? (^_^)

 がんばってください(^^)ノ


GW 終了  投稿者:月虹  投稿日:05月06日(木)19時34分07秒

> なかぴーさん (レス付けるの忘れてました)
Topikaさんのページ(ここのおおもと)にもきちんと書かれていると思いますが、
A*2(& 初代 X-MATE)の L2 周りバグについては、ロット判定、修理ともに NEC が
無償で行ってくれます。お近くの SS に持ち込めば、ロットの判定はその場で行って
くれます(カバー開けて、CPU 周りのコンデンサを確認するだけです)。
まー、対策ロットでも問題が出る場合もあるし、問題が出てからの修理(マザー交換)も
無料なので、とりあえず L2 や ODP を乗せてみるってのでも良いと思いますが。

> ゆきなさん
なんと、PC/ATであれば 3.3V駆動で動いたのですが、お持ちの WinChip2。
とすると動作しない理由は、電圧ではないのですね。
しかし、起動ビープすらならないので、CPU は全く動作していない感じです。
同じ WinChip2 でも動作タイミングにかなりのバラつきがあるんでしょうかねぇ。
Pentium にかなり近く作っているはずなんだが。

> a-taroさん
書込みを見て、私も 5/3 に再び秋葉原を訪れました(ぉぃぉぃ)。
MDC-926Rs 500円は、紙風船の前に露店が出ていた(つまり、あの As3 購入の極近く)
んだと思うんですが、5/3 には売っていませんでした。もう売り切れたのかなぁ。
#あと 5枚ほど買おうと思ってたのに。(^_^;;;

HOPPER の Fスロット用 SCSI籠は売り切れていました! 補充しようと思ってたのに (^_^;
なんで、IDE籠の SCSI化 は行えません(自力でコネクタ作成は可能だけどね)。
でも、HOPPER には、NEC 純正の PCカード I/F が売っていました! これ欲しかったんだよなぁ、
中古でも 1万円はするのに、新古品をその半額以下で売っている HOPPER ってすばらしい。
ファンになりそう。

PC-98用 Win95 OSR2.1 は私も購入しました。この店もスゲー怪しい… (^_^)

あとは、PC NET の As3 は残り1台になっていたのに、メカ風船の As3 は売れてないとか。
どう考えても Fスロットよりも Fベイになっている方がいいと思うのだがなぁ。

んで、An用 PNPサポートソフトを購入。FirstPoint 1F にて HK6-MD400−N2 が
安くなっていたので、さらに値段交渉後購入。まだためせてないけど、動いてくれなかったら
どうしようかなぁ。

> Trumpeter-Aさん
バスマスタボードは結構クセがあります。IF-2769 がどうしても安定しない An の
話なんかも聞きます。まー SMIT は SMIT でそれなりに癖がありますが。
バスマスタと SMIT はどっちが良いかは用途しだいでしょうか。An なら CPUパワーが
あるので、SMIT で快適に使えると思いますが、CPU が非力な場合はバスマスタがお勧めです。

PC-CD60F のディップスイッチの設定はこの間どるこむに書き込まれているのを
捕獲しました。ここの過去ログをあさってもあるとは思いますが、必要でしたら
メールで送ります。

WinChip2 は結局ずーっと品薄でしたねぇ。秋葉原でもほとんど実物を見かけなかった。
今だと中古で入手するしかないと思います。

> 毎黒仮節渡万さん
ローカルバスの資料って NEC外に出てるんですか?
本気で SCSIボードを作るのならば頑張って下さい、協力はおしみません。

> Ka10さん
An に PGAソケット+Socket7 はぎりぎりピッタリでしたね。この状態でギリギリ
正面のフレームを越えるので、手前に出っ張りのある下駄が搭載可能になります。
もう一つ PGAソケットを足すか、メルコの倍率変更ソケットを使用すれば、もうちょっと
余裕が出るでしょう。
ところで、メルコの倍率変換ソケットって、いくらぐらいで何処で売っているでしょう?
若松で Pentium用 PGAソケット、Socket7 共に 2000円を越えるそれなりのお値段が
するので、メルコソケットが安けりゃ、桁上げにはその方がいいかなぁ、と。

> ゆきなさん
CPU過負荷による引っ掛かりは DMA転送の方がすくないと思いますが、HDD 転送速度不足
による引っ掛かりは CPU転送の方が少ないと思います。
MDC-926Rs を使って、幸せになりましょう!

> Kimさん

Fベイアダプタは必須ってわけじゃないですね。SCSI信号の引き出しが面倒だろうけど。

> 2. A*3 のファイルベイユニットを An に移植
私にやれってことですね? (^_^)
#その為にわざわざファイルベイ機を選んだという話もあるし。

> 神崎 侑那さん
最近は平日に秋葉原に行っていないので、平日の状況はまったく分かりませんが、
基本的に露店って休日にしか出ていないのでは?
件の MDC-926Rs は 5/3 の時点ですでに見かけませんでした。
#どうしても必要であれば、相談にはのりましょう。

> ENCHANさん
うちの PODP63 は、83MHz駆動でも余裕です。特別熱いとは思いません。
さすがに 100MHz 駆動は出来なかったけど。


926Rs  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:05月06日(木)18時50分42秒

> 神崎 侑那 さん
926Rsは紙風船というゲーム関係の
お店の隣が露店に出していたようです。
(どうれつだとはおもう)

昨日の夕方は、ゲームのほうは開いていたけれど、
PCの方は閉まっていた。


初代MATEなど  投稿者:ENCHAN@Xt  投稿日:05月06日(木)18時43分51秒

神崎 侑那さん>
うちのPODP63は83MHz駆動させるとめっちゃ熱くなります^_^;;
Aeのふたをあけた状態ならいくらか安定するので、冷却を強化すればいけそうですが
PODPはファン交換出来ないからなあ-_-;;
また、メモリボードや61SIMMを交換してみてもかなり挙動が変わってきます。

くろのすさん>
うちのAeはApのCPUボードで全然問題なしなんですが、個体差なんでしょうかね・・・?
ちなみにM/Bを見たらジャンパ線が飛びまくってました^^;

いけさん>
PC-9801T/F51を持っていますが、液晶が逝ってしまわれて引退です(爆)
結構気に入ってたんですけどね・・・・


やってみます  投稿者:とし  投稿日:05月06日(木)17時01分54秒

>神崎さん ありがとうございます。
さっそく試してみます。m(_ _)m


めーるあどれす ヘンコウ  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月06日(木)16時00分30秒

変更したとか言っといて変更したアドレスを書かなかったという
たわけたことをしてしまった。
んで アドレスは yuuna-r@geocities.co.jp です。

では...


MIDORI 926Rs  投稿者:神崎 侑那  投稿日:05月06日(木)15時56分17秒

>月虹 san
926Rs が500円で売ってたお店って休日のみしか広げてないお店ですか?

>とし san
>この二つの技を使うには、電源投入時にキ−を、押しておくのですか?
それでもOKだったと思います。
目的のキーを押しながらリセットでも良かったと思います。
個人的にはリセットの方が好みです。

では...


以上です。

MiniBBS v7.93 is Free.