[A-MATEr’s HomePageに戻る]

えーめいたーず掲示板
過去ログ版。


100件毎にまとめてあります。
I/O data の X68k 用 CRT の利用  投稿者:はにゃ  投稿日:02月02日(火)14時33分10秒

>MD-926Rs のおはなし

以前は、嫌がらせのように十個以上がこのボードが 9800 円で並んでいました。
もしかしたら、ぼったくろうとしたあまりに、売れなかったのかもしれませんね。

わたしの印象では、秋葉原の祖父地図よりも、横浜の祖父地図の方が、全般的に
安くて、品揃えもいい気がします。

>K_Ogura さん
>そうです!!、この解像度設定はX68Kモニタにジャストフィットだったんです。
>まさか98用GAでX68Kモニタの利用を考えていたとは・・・

今となっては懐かしの、GA-1024A のマニュアルには、この解像度は、はっきりと
X68k 用 CRT を使うときのためという記述が解像度毎に、どのくらいの垂直同期、
水平同期周波数に対応している必要があるか、どのくらい色数が表現できるのか
という表のところにありましたよ。
当時、それを読んで、640x480 までしかサポートしていない
CRT を持っている人手も、X68k ユーザの人には御利益があるボードなんだと
思いながら、NDHD で 640x480 を出して喜んでいました。


追加  投稿者:Mikky  投稿日:02月02日(火)14時06分39秒

6.電源ユニット
を忘れてました(^^;;


An初号機脳死判定  投稿者:Mikky  投稿日:02月02日(火)14時03分51秒

兼ねてからの懸案だったAn初号機ですが、そろそろ引っ越しも迫ってきましたし、
持っていてもどうしようもないので、必要な部分を外して処分することになりました。
処分内容は以下の通り。
1.M/B(77番台)メモリカウント640KBで停止
2.Cバスブロック
3.上蓋
4.リアパネル
5.底板(+加工済みスピーカパネル)
せっかくなのでだれか引き取って下さる方がいれば差し上げます。1〜2週間待ってみて
申し出がなければ破棄します。元が新古品なので、見かけは良好です。
1は部品取りや実験、2は改造用、3〜5はヤニ黄ばみ補修部品として使えると思います。
(ただし底板はフレームの一部に例の加工が施されています。)
どんな無茶な実験に使われようとも、そのまま破棄されるよりは浮かばれましょう(笑
#オファーはメールでお願いします。


IOの768x512  投稿者:HIRO  投稿日:02月02日(火)12時37分46秒

IOのカードに未だにある謎の解像度、768x512というのは、確か富士通の
プラズマディスプレイテレビ(ImageSite・・・・GUSTOの店内にあるアレ)で
映すことを前提とした解像度だったはずです・・・・
今の製品にも、説明書の隅の方に記述があったはずです。

自分もXVI持ってますが、逆にNEC好き(^^;の自分は、PC-TV455を使ってます。
PC-TM151/TM171の購入も検討したんですが、TV455に比べて映像系の回路の作りが
甘いのか、発色がいまいちで、かつフォーカスが甘めだったので、やめました。
その後、98が増え、TV455はX68k専用にして、98x2台でRD17GIIを共用するようになりましたが。

この頃のマルチスキャンモニタといえば、NECのPC-TV系とSHARPのモニタの2種類がありましたが、
NECのPC-TV系モニタは水平同期周波数が規定された通りの中心周波数で取り込んでいたのに対し、
SHARP系のマルチスキャンモニタはそれぞれの規定周波数を中心とした+-1kHz位の範囲で周波数を
取り込んでいたので、使えたのではないかと思います。
(確か768x512の解像度は、水平同期周波数は31.24kHzではなかったはずです)
640x480/31kHzで画面の左右が切れる、という事ですが、単にその解像度での調整が
合ってなかったのではないかと思いますが・・
アスペクト比通りに合わせれば、どんなモニタでも通常は表示範囲内にきちんと収まる
はずです。
水平/垂直同期の細かい違いで合わない場合も出てきますが、モニタの調整機能できちんと合わせてあげれば
良いと思います・・って、壊れたんでしたよね(^^;

近所のパソコン屋で捨てられてたMF-8615、拾っておけば良かったかな(^^;


オークションははてしなく  投稿者:新グラデスト  投稿日:02月02日(火)12時12分39秒

ここまできたら、現在のパソコン事情を無視して
50kでも100kでも果てしなく行ってしまいそうでこわいです。
本当はパソコンの場合、マニアもののグッズとちがって、
さすがに代用品?(PW964LBの場合なら98Xaシリーズ)の値段は
越えないものなのですが、例外もあるみたいですね。


Re:a-taroさま^2  投稿者:a-taro  投稿日:02月02日(火)11時46分22秒

ていえふさん>
FDD認識できてよかったですね。
以前、中古で購入したAnが2FDDモデルであったにもかかわらず、
ジャンパが右側にくっついていてFDDの不調がなにが原因なのかわからずに
えらい苦労をした経験が役に立ちました。(苦笑)


どうもすみません  投稿者:くろのす  投稿日:02月02日(火)09時40分37秒

みすのりさん、横から割り込んですみませんでした。
Ae(ハイパーメモリ EUA-QP) 62秒ですか?やはりEXCACHEが読み込まれてないので
CPUが鈍足で動作したためだと思います。IDE-98はバスマスタ転送方式ではなくて
CPU転送方式ですので鈍足CPUの影響がモロに出たのでしょう。
MDC−926Rsはバスマスタ転送なのでCPUの影響をあまり受けずにHDDに
アクセス出来るのだと思います。

私の場合、このソフトでキャッシュをON・OFF出来るのは非常に重宝しています。
PK-A586/98ではライトバックキャッシュが邪魔をして使えない、I・Oデータの「REBOOT」等の
環境構築ソフトがEUA−QPでは、使用出来るんですよね。
DOS用ゲームの個々に合わせてAUTOEXECとCONFIGを作って、EXCACHEを読ませずに
パソコンを起動すれば「REBOOT」で簡単に環境を変えることが出来ます。
それに個々のCONFIGにEXCACHEを組み込んだり、組み込まないと言う方法でゲームに
合わせた速度を得ることが出来ますし、便利です。ただ、FDベースのソフトでは無理ですけど。


祖父地図でのお買い物  投稿者:神崎 侑那  投稿日:02月02日(火)08時46分43秒

店舗ごとに違う値段は交渉可能です。
たとえば私の例ですが、
1号店で売ってる4980円のA-E10を買いに行ったときすでに売り切れだった為
高いのを覚悟で6号店で売ってる6980円のを買うときにだめもとで
「1号店では4980円でしたよ」と言ったら4980円にしてくれました。
店員によるかもしれませんが言ってみるのもよろしいかと思います。

んでは...


間違えました(^^  投稿者:ジーク  投稿日:02月02日(火)03時41分23秒

>どうせ私はIDE HDDしか持っていませんし、

「どうせ私はSCSI HDDしか持っていませんし」が正解です。
IDEしか持っていないなら意地でも使おうとしますよね。(笑)


色々レス  投稿者:ジーク  投稿日:02月02日(火)03時36分52秒

>A-E11

今解体中だったAnを急遽組み上げてWin98をインストール中です。
不安定かどうかは2〜3日後には報告できると思いますので、
それまでお待ちください。


>MDC-926Rs

秋葉原では私が見たときも\9,800でしたが、
先日大宮のソフマップで\3,980で売っていたので確保しました。
(使う予定は全くありません(^^;)
同じソフマップでも場所が違うと結構価格が違うので、
\9,800は5号店独自の価格だったのではないでしょうか?


>IDE-98

先ほどWin98インストール前に再挑戦しましたが、
やはりSCSIカード用のASPIドライバを組み込むとハングします。
ASPIドライバを組み込まなければ動くのですが・・・
どうして何でしょうねぇ。(T_T)

どうせ私はIDE HDDしか持っていませんし、
(今手元にあるHDDは借り物)
Cバス最速のHDDコントローラは諦めることにします。


P.S.
ファイルスロット用のCD-ROMが売っている場所はありませんか?
普通のCD-ROM内蔵は金具の加工が面倒なので避けたい・・・(^^;


自己レス  投稿者:みすのり  投稿日:02月02日(火)03時20分35秒

>キャッシュコントロールプログラムをハードで持つとこんな利点もあったんですね。

「こんな利点」=「5x86でもIDE-98の起動が遅くならない」というつもりでしたが、
そういうことは誰も書いてなかったですね(^^;
実際にPK-A586/98とIDE-98を組み合わせてみた方いらっしゃいませんか〜(笑)


IDE-98の起動時間  投稿者:みすのり  投稿日:02月02日(火)03時09分23秒

K_OguraさんからツッコミのあったIDE-98の起動時間ですがくろのすさんが答えて
下さったので本人の出る幕がありませんでした(^^;
キャッシュコントロールプログラムをハードで持つとこんな利点もあったんですね。

ですが、せっかくなんで目覚まし時計(笑)片手に実際に測ってみました。
IDE-98にHDDを1台繋いだ状態で、IDE-98のロゴが表示されてから次に画面が
真っ暗になるまでの時間です。

Ae(ハイパーメモリ EUA-QP) 62秒
Ae(486SX-25MHz) 35秒
Ae(486DX2-50MHz) 24秒
An(K6-2-300MHz) 15秒

てな感じです。
Win95を新規インストールしてドライバやパッチを入れまくる時、再起動ごとに
1分余計に待たされるというのは精神衛生上良くなかったです。
ちなみにハイパーメモリ時には926Rsも挿してましたが、こちらは特に遅くなりませんでした。

>kovさん
IDE-98の設定頑張って下さい。
ですが、今のI/OさんのHPであそこに辿り着くのは難しそうですね。
去年の春頃はもっと簡単に行けたような。。。
確認しに行ったつもりが見当たらなくて「なくなったのか、残念」と思ってしまいました(^^;


RE964LB  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:02月02日(火)02時28分24秒

あのオークションの35000円は
ちょっと僕も付いていけませんでしたね(笑)。
あの価格ではとても参加できる状態ではありませんでした。

あれだったら全て添付されている
祖父地図の964LBを39800円
を買ってもいいのでは・・・。

あれを落とした方には大変失礼な言い方に
なってしまいますが・・・。

やっぱりオークション形式だと
一度買うと決めたら
とことんやってしまうんですよね(笑)。
僕も大リーググッズ
で経験有ります(笑)。

シカゴカブスのライン・サンバーグ
のサインボールを落としたかったんですが・・・。

見事2万円で脱落でした(笑)。


An対応極シリーズについて  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:02月02日(火)02時23分02秒

メーカさんの方に問い合わせたのですが、
動かない場合や、前述のキャッシュエラーや
フレーム加工を要する場合など問題が起きた場合
は全てJC-WORLDさんが責任を持って代金を返金して
くださるそうです。これは人柱?よりも保険が利いていますので
来月あたりやってみようかと思っています。
有り難いですね。
もし返品、返金してくださるなら
やってみる価値はありそうですね。


メルコのCPUアクセラレータ製品  投稿者:くろのす  投稿日:02月02日(火)01時22分05秒

>K_Oguraさん
メルコのCPUアクセラレータ製品「ハイパーメモリーCPU」は、キャッシュコントロール用のソフトを
組み込まないといけません。で起動時はこれが組み込まれていないので読み込んで起動するまで
CPUは鈍足で動作します。でも、これはこれで結構重宝しています。DOSゲーで速くて困る物には
読み込まさなければいいのですから。


X68kディスプレイ  投稿者:SILPHEED  投稿日:02月02日(火)01時03分26秒

>そうです!!、この解像度設定はX68Kモニタにジャストフィットだったんです。
>まさか98用GAでX68Kモニタの利用を考えていたとは・・・

 まさにそのためにGA-DRV4/98を買いました。えぇ、As2にはPW928IILBを
使ってたんですが、CZ-612Dしかあまってない状態だったので迷うことはあ
りませんでした(^^;。
 I.OデータはWindows95でNDHD(2)を表舞台から消しましたが、768×512
は残してくれました。この選択がどんなに嬉しかったことか...


768x512  投稿者:K_Ogura  投稿日:02月02日(火)00時45分33秒

昨日、AnとAT互換機で共用しているモニタが壊れまして、修理するにも
その間PCを使えないのは困るし、新規に買うお金もないし、と途方に暮れ
ていました。

そこでX68KとX1で使っているX68K純正モニタで急場をしのぐ事を考えたのですが

24KHzでDOSは使えるのですが、ご存知の様にWin95はセーフモードを除き640x480
以上の解像度が必要で、31KHzで640x480表示させると画面の左右が少し切れて
しまい駄目でした。

再度困ったナ〜とGA-DRV4/98(私がAnで使っているGAです)のマニュアルを見て
いると768x512という解像度が目に付きました。

考えてみると以前このGAを購入しセットアップしていた時にもこの解像度の事は
「なぜこんな中途半端な設定を用意しているんだろう」と思った記憶があります。

そうです!!、この解像度設定はX68Kモニタにジャストフィットだったんです。
まさか98用GAでX68Kモニタの利用を考えていたとは・・・
やるなI-Oデータって感じです。

それから・・・

>みすのりさん

私は以前As2に、I-OデータとアセットコアのAMDの5x86P75を使用したCPU
アクセラレータ製品を使っていましたが、いずれも元の486(33)と比べて
格段に起動時の待ち時間が早くなった記憶があります。

メモリカウント(56MByte)、SCSI-IDチェック、OSの起動等、いずれもベンチ
マークをするまでもなく効果がわかる程でした。

メルコのCPUアクセラレータ製品は使った事が有りませんが、起動時のデバイス
チェックが遅くなった原因は5x86以外にあるのではないでしょうか?

P.S.
上記のCPUアクセラレータ製品は2つともキャッシュコントロール用のソフトを
組み込む必要は無かったのですがメルコの製品では必要なのですか?

>はにゃさん
私は去年末にMDC-926Rs(付属品全有り元箱入り)を大阪のソフマップで\2980で
購入しましたよ。
それと、私も今日IDE98を大阪のソフマップ(1号店6F)で\3980でみました。

最後にPW964LBの相場に関してですが・・・
以前この掲示板の書き込みで知った個人売買のサイトにて私も入札に参加した
のですが、\30000を突破した時点で脱落しました。
ちなみにこのPW964LBは4MB実装のものですが、付属FD一部無しでかつ動作保証
一切なしという条件でした。
フゥ〜〜〜〜〜〜〜〜


RE:MD-926Rs  投稿者:くろのす  投稿日:02月02日(火)00時06分37秒

はにゃさん、Kimさん、MD-926Rsは 大阪の祖父地図では、早くから\4,980.-なので
誰かがクレームを付けたのでは?


つかれました。  投稿者:SPC  投稿日:02月01日(月)23時33分49秒

ぞくぞくとWC2成功例があがるなか、さびしく失敗のSPCです。
今日、ゲタが到着するはずだったのがなぜか店のほうから一方的に
キャンセルのメールが入っておりゲタ入手できず。
禁じ手にしていた電源部のバリコンをいじって3.5V近くまであげてためしてみたが
だめでした。
思えば、A−MATEには裏切られてばかり。ASはNECと家を3往復したがどこが悪いの
か結局分からず、いまだDOSでフリーズする始末。AP2は有名なバグありロット。
そして今回のAn・・・。残された手はMUしかないのかなぁ、しかし使う下駄は
いまや伝説となったものばかりだしなぁ。どうしようか?皆さんなんかいい知恵
ありませんか?


a-taroさま^2  投稿者:ていえふ  投稿日:02月01日(月)20時35分43秒

ありがとうございました。とりあえず、認識しました。これで、AP3が
出来上がり、98ユーザーとして復活できます。ほっんとーに、ありが
とうございました。 m(_ _)m


IDE-98のマニュアル  投稿者:kov  投稿日:02月01日(月)20時25分56秒

>みすのりさん

無事IDE-98のマニュアルをダウンロードできました。
IO-DATAのWebページにあったんですね。
ありがとうございます。



ReRE:MD-926Rs  投稿者:はにゃ  投稿日:02月01日(月)19時23分57秒

>Kim さん
それなら納得できますね。(笑)
ほんとは、即買いなのでしょうが、ICM IF-2769 を使おうと用意している身では、
あまり有効性を感じないもので……。
でも、祖父地図は、IDE-98 の値段は、程々につけていますよね。

何号店か忘れていますが、NEC のサポートセンター(修理に持っていったり
保守部品を買いに行くところ)があるビルの 1F (ニュー秋葉原センターの隣り
でもあります)で 3980 円で売っていましたね。(今日確認しました)


RE:MD-926Rs  投稿者:Kim  投稿日:02月01日(月)19時08分04秒

TO:はにゃさん

 確か、MD-925Lの売値が\4,980.-だったような(土曜日に祖父地図5号店の
3Fで確認)
 ということで、間違えて、MD-925Lの値段を付けたとか?(笑)


MD-926Rs  投稿者:はにゃ  投稿日:02月01日(月)18時35分41秒

そいえば、今日祖父地図(千石電商の前)の 1F で MD-926Rs(型番を間違えている
かも知れません)が 4980 円で売っていました。
少し前まで 9800 円で売っていたのに、どういう心境の変化なんでしょうね。(笑)


HELPお願いします  投稿者:神崎 侑那  投稿日:02月01日(月)17時55分45秒

先日、ボリマップでMOを買ったのですが設定がわかりません
設定を知っている方お願いします。

購入メーカー:ヤノ電器
名称:ReoDrive 3.5
中身のドライブ:SONY SMO-C301-00 rev1.40
SMO-C301を採用している他社製品:LOGITEC LMO-300、ICM MO-3120

お願いします。

んでは...


A-E11  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:02月01日(月)17時44分41秒

A-E11は私も持っているのですが、
PW964LBを使っていたうちに、保存の仕方がまずかったのか、
故障してしまったようで・・・、NECのサービスセンターに
持っていったら、修理代金が\20,000とか言われてしまったので、
見積もり代\1,500払って、調子悪いまま現状保管しています(^^;

中古で見かけたら買おうと思いつつ、なかなか手がでていません・・・。


MATROX  投稿者:はにゃ  投稿日:02月01日(月)17時20分11秒

>ジークさん
>P.S.
>考えてみると私もMATROX製品ばかり使ってます。

私は、Xt13 と St20 に刺さっている Millenium と予備の AT 互換機用の
Millenium と三枚、NEC 純正の MGA-II と 98 で動かせるMATROX 製品を
がめています。(笑)
ジークさんとは違う方面から怨まれそうです。
以前からローカルバス用の MGA-II が欲しかったのですが、高くて手が
出ませんでした。
なにせ、MATROX のは色がきれいでいいよぉ〜と刷り込まれたのが、この A-E11
を載せた Ap2/C9T の画面を見たときでした。

そいえば、祖父地図でこの Ap2/C9T を Ap2/C9W といって、A-E11 抜きで売って
いますね。
一度、店員に聞いたことがあるのですが、「最初からそうだったからいいんだよ。」
という内容を答えられました。(言葉遣いは違いましたけどね。)

>a-taro さん
>新品で出回ったものが中古で売られて、高くて買えなかったものが「第一次中古ユーザ?」の
>手に渡り、それらが再び放出されて出てきた「第二次中古品?」といった感じでしょうか?
確かにそうですね。
手に入れた限り、私は手放そうとしないで方から、このボードはもう市場に出ません。(笑)

>σ(^_^;;もAp3でE-11を使っているのですが、どうも不正な処理等の
>エラーが多いです。
>お三方他E-11を導入されている方で、システムがえらい不安定になったなんて事はありませんか?

手に入れてから未だ使っていないんです。(^^;)
週末までには実装したいと思いますので、その時ご報告させていただきます。
ただ、いま PowerWindows928GLB を使っていますが、グラフィックボードに
関係なくものすごく調子が悪いので、あまりあてにならないと思います。

そのうち、新しく OS を入れ直しますので、そうすれば分かるでしょうね。


レス色々  投稿者:Kim  投稿日:02月01日(月)17時10分47秒

TO:はにゃさん

>私も A-E11 手に入れました
>>ですから、ある程度値段をつけているみたいです。 >Kim さん

 その辺りは、理解していますよ〜(^^)ノ

 どちらかというとA-E11に対してPW-928LBIIが高いような気がしただけです。
 で、以前店員と少し話したことがあるのですが、その時の店員はカノープスのLB
バスVIDEOカードは価値があるってことを知っていたのですが、どうも928LBシリー
ズと964LBの区別が付かなかったような雰囲気でしたから(^^;A

TO:a-taroさん
>MGAは・・・?
>>お三方他E-11を導入されている方で、システムがえらい不安定になったなん
>>て事はありませんか?

 1024×768(16bit色)で使っています。
 HDBENCH2.61で、DD計測時にそのまま画面が真っ黒になってしまう以外は、今の
ところA-E11導入でシステムが不安定になったことは無いです。
 4MB化が出来れば言うことないのですが(^^;A


フジオン  投稿者:神崎 侑那  投稿日:02月01日(月)17時04分52秒

お店の人の話ではここはカノープスの特約店らしいです。
だから、市場ではなくなったPW964LB、PW968の新品が
入荷できたそうです。

しかも、一時期大量に出回ったのはかの有名な大震災
で倉庫片づけをやってるときに見つかったそうです。

俺コン前の角の店って名前なんなんでしょーね?

んでは...


MGAは・・・?  投稿者:a-taro  投稿日:02月01日(月)16時21分45秒

うーむ、最近えーめーと関係の出物が多いような気がします。

新品で出回ったものが中古で売られて、高くて買えなかったものが「第一次中古ユーザ?」の
手に渡り、それらが再び放出されて出てきた「第二次中古品?」といった感じでしょうか?

となるとえーめーと関係のパーツは今が最後?のチャンスなのかもしれませんね。

>眠り猫さん
>はにゃさん
>ジークさん
σ(^_^;;もAp3でE-11を使っているのですが、どうも不正な処理等の
エラーが多いです。
お三方他E-11を導入されている方で、システムがえらい不安定になったなんて事はありませんか?


うーむ、どれを使おうか・・・  投稿者:ジーク  投稿日:02月01日(月)15時47分05秒

>眠り猫さん
>はにゃさん

ジャンク漁りをしている姿を見られてましたか・・・
物欲しそうな顔をしても駄目です。(笑)
PW964LB、PW928IILB、A-E01を所有しているのにも関わらず購入したので、
代わりが無くて探しまくっている人に怒られてしまいそうですね。(^^;
近々1つだけを残して売り払うつもりですので、
フリマで見かけましたら宜しく御願います。(笑)

そろそろ年度末なのでジャンク・中古屋が活気付く季節ですね。
ジャンク・中古屋さんにこまめに通うと出物に出会える可能性大です。
皆さんのご健闘をお祈りしております。(^^)

P.S.
考えてみると私もMATROX製品ばかり使ってます。

会社のDOS/V:Millennium 4MB
自宅のDOS/V:MillenniumII AGP 8MB
An:A-E11搭載予定

もはやMATROXから逃れられなくなっているようです。(^^;


私も A-E11 手に入れました  投稿者:はにゃ  投稿日:02月01日(月)14時23分54秒

>ジークさん
>眠り猫さん

>私は昨日その店で昼頃にA-E11を購入しました。価格は\5,000。
>とても良い買い物でした。(^^)

私も そこで A-E11 を買いました。
値札が付いてい無かったのですが、まぁた、A-E01 がでているなぁ
と思い、よく見ていたところ、ATLAS がのっていたので、持っていったところ、
ボードを見て、これ 5000 円だねといわれました。
ですから、ある程度値段をつけているみたいです。 >Kim さん
あと、このボードで 800x600 を出す方法が何処かの webpage にあると
教えてくれました。
多分、Topika さんの A-MATEr's HomePage のことをおっしゃっていたと思います。

そのとき、PW928IILB を薦められましたが、928GLB を持っている身としては
そんなに魅力はありませんでした。
それに、MATROX の発色が好きなもので。

そう言えば、ローカルバス用の MGA-II である A-E11 には、ATLAS が
のっていて、PCI バス用の MGA-II である X-B02(だったかな?) には、
ATHENA がのっていました。


試験中にも関わらず  投稿者:眠り猫  投稿日:02月01日(月)12時46分26秒

>ジークさん

>>アキバの俺コンハウスの向かいの例の土日だけ外に店を開ける角のジャンク屋で
>>PW-928LBIIのジャンクが1個有りました。

>私は昨日その店で昼頃にA-E11を購入しました。価格は\5,000。
>とても良い買い物でした。(^^)

ジークさんがA−E11を見つけた時に、
その横合いからもの欲しそうな顔をしてボードをぎょろぎょろ見ていた、
黒いジャンパーに青い鞄の男が、多分私です。(笑)
大きなチップが乗っていたので、もしかしたら・・・・と思っていたんですが、やっぱりA−E11でしたか。
ご購入おめでとうございます。
私もあの店は定番コースで良く行きます。
この間も、SCSI篭(FS及びFA−02ボード付き)を購入したところです。
期待に相違して、FSの方は起動すらしませんでしたが。

>PW968の値段

ソフマップの買い取り価格は、¥3000(2M)とか言っています。
しかし、それをソフマップは、¥23000で売りつけたりします。
¥40000で売っているPW964LB(4M)も、買い取り価格は¥8000とか。
昔はもっと良心的だったような気がしたんですがね。

私は、かのヨシバ電機のジャンクセールで、PW968(4M)の未使用品を¥4000で購入しましたが(感謝!)、
その半年くらい前に、フジオンの四階で、PW968(4M)の新品が¥38000で出ているのを見つけました。
「Cバス最強のGAボード!」とか言って売り出していましたが、
まさかこの値段では売れまいと思っていたところ、
三時間後には売れてしまっていました。
金持ちの執念恐るべし・・・・

そう言えば、私が一年前にPW928ULBを購入したのも、フジオンでした。(高かった)
あの店はカノープスやI/Oデータ製の、突拍子もないものをときたま入荷するので、
そのうち964LBも入るかもしれません・・・・?

何か関係ない方向に話が進んでしまいましたが、
折角相手が「言い値でいい」と言っているのだから、
ソフマップの中古買い取りよりも、高い値段で買い取ってあげるのがよろしいんじゃないでしょうか?
今となっては、非常に貴重なものです。
購入のチャンスとしては、理想的だと思いますよ。

ああ、三限目の試験がだんだん迫って来る・・・・

by 眠り猫


FDDの増設・・・  投稿者:a-taro  投稿日:02月01日(月)11時01分37秒

こんにちは、Ap3ユーザーのa-taroです。

ていえふさん>
>AP3にFD1138Tを増設したら、認識しません。いろいろなボードも入れました。
>WIN95上ではFDとなりますが、デバイス認識しません。
>DOS上では、アクセスし続けるけど読みません。増設したときに、どこか設定を
>変更するのでしょうか?

もしそのFDDが壊れていないならば、

その症状から察するに、ファイルスロット下のジャンパスイッチが
1FDD設定になっていると思われます。
1FDDモデルだとジャンパは右側についているのですが、
FDDを増設すると左側に付け直す必要があります。

まずはフロントマスクを外して確認してみて下さい。

ではでは。


PL-J98/PLUS!+K6-2(2605026351)  投稿者:かたあま☆彡  投稿日:02月01日(月)10時18分59秒

当方の環境で実験した結果を報告させていただきます。
搭載実験に使用した機種は、当然 PC-9821 An/M2(改) です。

PL-J98/PLUS!+K6-2(26350) DOS起動メッセージ直後にハングアップ
PL-J98/PLUS!+K6-2(26351) CACHE ERROR,HDD起動メニューは出るが・・・

というわけで、結局わたしは PL-Pro MMX/PLUS!+PKゲタ という組み合わせ
に戻りました。ちなみに PL-J98/PLUS! は Xt/C10W(改) でもパリティ
エラー等で使用できませんでした(泣)。


あ。  投稿者:Looser  投稿日:02月01日(月)08時00分28秒

01月31日(日)23時06分14秒 の私の投稿にある「WinChip2」ですが、
Topikaさんの仰っしゃる通り、240MHz版です。(^^;;

>くろのすさん。
私もその点が少し心配になったので、使用前にクリーニングディスクは使いました。
今のところは、特に不審な挙動は見せてないです。> Anの FDD
まぁ、壊れたら余剰機材となった As2/U2(←4年前に新品で購入。)から
部品取りして使うので、大丈夫です。(^^;;


川瀬  投稿者:くろのす  投稿日:02月01日(月)00時36分55秒

川瀬は、コミックス版での名前ですね。>Topikaさん

煙草の匂いのするAn・・・・なんかフロッピードライブがヤバそう。


RE:Winchipふたたび  投稿者:Kim  投稿日:02月01日(月)00時33分18秒

TO:わるQれさん

>>メルコのMelemm.386をHimem.Sysの代わりに組み込むみたいなことを書いておら
>>れましたが、どのような環境で組んでいらっしゃるのでしょうか?

 σ(^^;のAnの環境ですがM1T下駄と降圧下駄を組み合わせてMIIを載せています。
#他にもHDDにAtlas2(1MBCACHE版)をSCSI籠に内蔵し、A-E10を完全スルー化
#(IRQ消費せず)等の改造をしていますが

 で、HIMEM.SYSを使うと起動時A20制御に失敗してWindows95が起動しないので
すが,CONFIG.SYSからHIMEM.SYSとEMM386.EXEを外して、代わりにMELEMM.386
を組み込むときちんとWindows95が起動します。
 ここで、MIIのCACHE制御が悪いことをしているのかと思い1MBからの64KBを
非キャッシュ領域に設定しても同じでした。

 結局どうも、σ(^^;の環境だとMELEMM.386を使うしか駄目みたい。

 ついでに、σ(^^;のAnは電源周りが不安定なのか、たまにHDDの回転数が落ちて
そのままHDDのリセットがかかってしまう(/_;)
 起動してしまえば,普通に使う分には問題は無いのですが。

 ちなみに、うちのAnのシリアルは46xxxxで、M/Bのレビジョンは「G8RGJA」
「CIIF」となっています。


 投稿者:Topika  投稿日:01月31日(日)23時47分10秒

海腹川背ですな。
雑誌無くなったコミック版はあのままか?


うーん  投稿者:Topika  投稿日:01月31日(日)23時45分38秒

どきポヤ私もほしいです〜。まだ中古でも高いからなぁ……むー。
ちなみに、海原川瀬は1年半かけてほぼ制覇しました(爆)


>PW968

うーん、2MB版なら\10000、4MB版なら\20000かな、個人的には。

結局いまでは嗜好品みたいなものだから、自分の納得できる値段が良い値段、
てのはMikkyさんの言う通りだとおもいます。


>An With WC2

WC2-240はやっとモノが潤沢に出回り始めたみたいですね。
そろそろ買ってこようかしらん?

WinChip2は、動く動かないが割合はっきりしていますね。
直感的には初期ロットがアウトっぽいと思っているのですが……。

DualVoltageのWC2が出てくれば、また違った展開があるとおもいますが。


IDE-98の件で追加  投稿者:みすのり  投稿日:01月31日(日)23時45分04秒

自己レスれす。

>ハイパーメモリ使用時には起動時のデバイスチェックが非常に遅くなっ
>た(1分ぐらい?)ために使用をやめてしまいましたが。

M社の名誉のために付け加えておきますが、これはキャッシュプログラムを
組み込んでいないときのAm5x86の遅さに起因すると思われます。

あと、IDE-98のマニュアルですがINTとIRQの変換表や代表的なデバイスが
デフォルトで使用するリソースの一覧など非PnP時には役に立ちそうな情報が
たくさん載っているので印刷して手元に置いておくと重宝するかもしれません。


RE:PW968  投稿者:Mikky  投稿日:01月31日(日)23時34分37秒

>だいたいPW964と同じ値段だと私は思います。
そうですね。
>したがって3〜5万の間が妥当なのですが、
それはどうかな?
その値段は「祖父地図での」相場ですね。あそこの値段は標準的な相場を
反映していないと考えるのが妥当です。
で、祖父地図を除いた場合の典型的な値段は1〜2.5万くらいです。
個人売買なら2万を越えたら高い部類に入ると思います。
勿論、中古貧の価格は当人同士の駆け引きで決めるものなので、ご自分で納得する値段ならそれは「買い」ですが。


PW968  投稿者:神崎 侑那  投稿日:01月31日(日)23時18分58秒

>jizuku
だいたいPW964と同じ値段だと私は思います。
したがって3〜5万の間が妥当なのですが、
取引の対象が決して知らない仲ではないのと、
相手から買わないかと商談の持ちかけなので
相場の1/2または2/3が値段の付け所なのではと思います。
したがって、上の3〜5万を参考に言うと
1万5千〜3万4千くらいがいいんじゃないかと思います。

P.S.
PSの『どきどきポヤッチオ』を買いました。
A-MATEとはなんの関係もないです。

んでは...


An With WC2  投稿者:Looser  投稿日:01月31日(日)23時06分14秒

6日前の月曜(25日)に日本橋スタンバイで買ってきた An/U8Pですが、
皆様の投稿を参考に WinChip2を載せてみました。

・・・・・結果は、何の問題も無くあっさりと成功しました。(^^)
ありがとうございます。
私は今まで As2/U2を使っていたのですが、それに装備していた
Cバスボード3枚と PW964LB-4MBを(合計4枚)付けても大丈夫みたいです。

参考までに、HDBENCHの結果を。メモリは40MBです。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.420 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821An/U8P
Processor No Data [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 1024x768 65536色(16Bit)
Display Power Window 964LB
Memory 111,628Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 1/31 22:16

SCSI = MIDORI ELEC. SCSI-2 I/F MDC-926Rs(PnP-OFF)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = nEC DSE2100S Rev 0306
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK
D = GENERIC NEC FLOPPY DISK
E = OLYMPUS MOS331 Rev 1.00
F = TOSHIBA CD-ROM XM-5301TA Rev 0925

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
7152 12802 14620 10028 4470 3775 59 45 3250 2126 13244 B:10MB

CPUファンは An標準のものを使ってます。

スタンバイの An/U8Pですが、本日正午の時点であと2台残ってました。
状態は悪くありませんが、煙草の残り香がします(爆)。<掃除したのでマシになったけど。
売れ残ってる An/U8Pで WinChip2が動くかどうか分かりませんが。。(^^;;

WinChip2はパソコン工房さんで購入。昨日夜に入荷したそうで、
7,800円(税別)でした。

残る課題は、長時間の稼働でも大丈夫かどうかですね。また報告致します。


(無題)  投稿者:SPC  投稿日:01月31日(日)21時32分49秒

>K_Oguraさん
再度の御報告ありがとうございます。うーん見逃してました。
うちのはWC2のせる前に、どろんぱさんのホームページを確認していましたので
すべてのボードをはずし、サービスコンセント未使用、内臓ハードディスク
もつかわず試したのですが起動音すらしませんでした。
しかし、私は電圧不足を信じて疑わないので、(よく裏切られる、いわゆる「思い込み」)
げたで成功された方がいらっしゃるのは心強いです、ハイ。ゲタが届きしだい試し
てみます。


PW968の値段  投稿者:jizuku  投稿日:01月31日(日)21時25分37秒

いつも掲示板を見てみなさんA−MATEを使いこなしているんだなぁと思っていた物です
今回書き込みさせていただいたのは
題名にもあるとおりPW968の取り引きされている値段なのです
今友達がAS2を持っていてそれでPW968を使っているのですが
いらなくなったから買わないか?といわれまして
買おうかなぁと思っているのですがいくらで買ったらいいかわかんないのです
友達はそっちの言い値でいいというのですが
あんまり安すぎても相手に悪いし高く買うのも馬鹿みたいだし・・・
だいたいの相場がわかればそれにあわせて見ようかなと思いまして
もしわかるのでしたらだいたいでいいので教えてください


Winchip2  投稿者:K_Ogura  投稿日:01月31日(日)17時41分54秒

以前この掲示板でAn+WinChip2(240)の直挿しで不安定(Win95の終了時にフリーズ)と
報告しましたが、この時はゲタで3.5V供給すると安定動作しました。

実はこの時のAnには、Cバス4スロット使用+セカンドバスボード2枚+内蔵IDE-HD
+サービスコンセントにタコ足配線で複数の機器接続と、電源を酷使していました。

その後、再度Winchi2を試す機会が有った為、今度は、Cバ2ススロット(GA+SCSI)+
内蔵IDE-HD+サービスコンセント未使用で、CPU直挿し、の状態で試して見たのですが、
今度は1週間使用しても問題無く動作していました。
(WinChip2は前回の実験時と同じ物です)

まぁ個体差の問題かもしれませんが、Winchip2で失敗された方は一度電源容量を疑って
みてはいかがでしょうか?


初代A-MATEでもIDE-98いけますよ  投稿者:みすのり  投稿日:01月31日(日)16時13分16秒

ども、ちょーお久しぶりのみすのりです。

>ひねもすぱじゃまさん
IDE-98ですがDHEA-34330との組み合わせでAeで使ってました。
問題となるケーブルのとりまわしですが、Cバスのコネクタ付近に若干の隙間が
あるため非常にやっかいですがケーブルを通すことは出来ます。
ですが、ハイパーメモリ使用時には起動時のデバイスチェックが非常に遅くなっ
た(1分ぐらい?)ために使用をやめてしまいましたが。
IDE-98の設定については
http://www.iodata.co.jp/products/manual/index.htm
よりPDF形式でマニュアルがダウンロードできます。


IDE-98は初代A-MATEでは不可  投稿者:ひねもすぱじゃま  投稿日:01月31日(日)11時34分28秒

>kovさん
 設定についてはもう持っていないのでお教えできませんが、
 初代A-MATE(Ae,As,Ap)ではIDE-98は使えませんでした。
 大きな問題は、FDDインタフェースがついているため、
 Cバススロットの上部にケーブルを通す穴があいていないので、
 ケーブルのとりまわしが非常に大変ということがあります。
 いちおうAe+IDE-98+WDAC22100という組み合わせで挑戦しましたが、
 全然だめでした。


IFC-WBCのドライバ  投稿者:ひねもすぱじゃま  投稿日:01月31日(日)11時31分33秒

>新グラデストさん
 IFC-WBCとやらはおそらく加賀電子(TAXAN)の
 SC55BX6と同じものだと思います。
 以下のアドレスにドライバがあると思います。


IDE-98  投稿者:kov  投稿日:01月31日(日)06時49分55秒

みなさん初めましてkovと申します。

さて、表題のIDE-98を手に入れたのですがボードとケーブルのみのため
IRQ、IOポート等の設定方法がわかりません。
どなたかIDE-98の設定が載っているWebページか、設定方法そのものを
教えていただけませんか。

OSはwin95、DOS6.2
使用予定機種は、AnかASです。


RE:同じ場所で・・・  投稿者:Kim  投稿日:01月31日(日)02時09分21秒

TO:ジークさん

>>私は昨日その店で昼頃にA-E11を購入しました。価格は\5,000。
>>とても良い買い物でした。(^^)

 確かに良い買い物ですね〜
 でも、なんか値付けが適当なような気がする。


同じ場所で・・・  投稿者:ジーク  投稿日:01月31日(日)00時52分16秒

>本日(もう日付の上では昨日ですが)の夕方6時過ぎの事ですが、
>アキバの俺コンハウスの向かいの例の土日だけ外に店を開ける角のジャンク屋で
>PW-928LBIIのジャンクが1個有りました。

私は昨日その店で昼頃にA-E11を購入しました。価格は\5,000。
とても良い買い物でした。(^^)


PW-928LBII  投稿者:Kim  投稿日:01月31日(日)00時46分06秒

 本日(もう日付の上では昨日ですが)の夕方6時過ぎの事ですが、アキバの
俺コンハウスの向かいの例の土日だけ外に店を開ける角のジャンク屋で
PW-928LBIIのジャンクが1個有りました。
 お値段は,\8,000.-

 まあ、高いか安いかは各自の判断で(^^;A

 −以上−


WC2  投稿者:Mikky  投稿日:01月30日(土)23時58分39秒

うーん、意外でしたね・・・こんなに不具合が出る人が多いとは・・・。
結局、一番搭載の可能性が高いのは旧コアk6-2+pk686下駄ですか。(^^;;

>とくちゃんさん
基本的に98対応をうたっているものでk6/-2、6x86、M-IIを使ったものは全てA20制御をしているはずです。
が、その制御時間がAnに合うかは又別。なにしろほとんどの下駄は制御時間は固定ですので。(^^;;


(無題)  投稿者:SPC  投稿日:01月30日(土)23時46分26秒

特攻野郎A-MATEさんもWinchip2だめですか・・・。
/C10Fのマザーはだめなのかな?(うちのも同じです。)
どなたのホームページだったか忘れましたがそんな記述があったような。
ところで、Winchip2直差しですよね?
(それとも、ひょっとしてPL-J98 +Winchip2?)


いろいろ  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:01月30日(土)23時46分10秒

アイ・オーからK6-2/400が乗ったアクセラレーターが発表されていましたが、
ここで使われている下駄は例のA20がなんとかという(^^;←よくわかっていない
ものを回避できる物にはなるでしょうか?
でも、ハードウエアデコーダー??みたいなものは、
MMX Pentiumのせていたときにも、特許で使っていた物と
同じなような気もしますが・・・、どんなものでしょうか。

> 新グラデストさん
このまえOTTOでは、61互換SIMM1枚(2MB)だけで\980だった・・・。
→FAに刺した。


轟沈その4  投稿者:特攻野郎A-MATE  投稿日:01月30日(土)21時16分22秒

あの後でWinChip2-240を偶然見かけたのでつい、、買ってしまい、
装着してみましたが、どうやっても動きません(汗)
何故うちのAnはCyrixだけ、、、(爆死)

>DOSゲはMIIの方が速いんで(汗)
速すぎて起動時にこけるゲームが一部ありますんで、そのために
フロントパネルを外してジャンパピンを毎回付けてます(^^;)


やっぱり高いアキバの祖父地図  投稿者:くろのす  投稿日:01月30日(土)20時58分47秒

>新グラデストさん
61互換SIMMがアキバの祖父地図で2,280円ですか・・・・
高いですねぇ・・・日本橋の祖父地図は1,800円です。まぁ他の店も似たような
値段の様ですけど。
そうそう、きょう日本橋の祖父地図で9801BX4が7,800円で販売されていました。
先月は、9801NS/Tが500円で売っていたことも有ったし、けったいな店ですね。


HELP me  投稿者:ていえふ  投稿日:01月30日(土)19時08分52秒

AP3にFD1138Tを増設したら、認識しません。いろいろなボードも入れました。
WIN95上ではFDとなりますが、デバイス認識しません。
DOS上では、アクセスし続けるけど読みません。増設したときに、どこか設定を
変更するのでしょうか?誰か助けて下さい。


PL-J98/Plus!+MIIその2  投稿者:ENCHAN@Xn  投稿日:01月30日(土)18時49分04秒

>特攻野郎A-MATEさん、Topikaさん

う〜ん、An特有の事象だったらXa9でいけるかもしれませんが^^;;

万一駄目でもK6は持っています。けどメインはMIIですし^^;DOSゲはMIIの方が速いんで(汗)


3940円でここまで速く  投稿者:新グラデスト  投稿日:01月30日(土)18時28分07秒

486DXー33、メモリ7.6、HDD170、VGA256色のみと
ショボショボだったPC-9821AsがHDD(大学の経費で購入)
以外の投資額、3940円でここまで早くなりました。
これ以上のパワーアップ(ハイパーメモリCPU、
PowerWindow等)はかかるお金がケタ違いに
増えそうなのでここで止めておきます。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種 PC-9821As/U7
Processor i486DX2-66 [GenuineIntel family 4 model 3 step 5]
解像度 1024x768 256色(8Bit)
Display ウィンドウ アクセラレータ ボード A (S3)
Memory 14,756Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
SCSI = Logitec LHA-301 SCSI Interface (PnP OFF)
HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ
ABC = SAMSUNG WN34324U (gm031) Rev 0105
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1994 1791 2646 2462 1380 1450 45 0 3218 2966 1619 A:10MB
解像度 640x480 256色(8Bit)
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
1999 1790 2643 2526 1352 1485 121 0 3133 2942 1593 A:10MB


winchip2  投稿者:赤毛  投稿日:01月30日(土)18時28分01秒

きょう買ってきて早速つけてみました。
結果は成功!無事に動いてくれております


PL-J98 + M-II  投稿者:Topika  投稿日:01月30日(土)18時18分13秒

Topikaです。

M-IIはうちでも動きませんでした。
K6-2は動きます。新コア キャッシュエラーだけど(^^;

うちはN2の動作は確認していますから、単純にJ98下駄が
K6(-2)の方に最適化されているだけのような気もしますが……。

WinChip2が楽だなぁ、やっぱり。


今日はラッキー  投稿者:新グラデスト  投稿日:01月30日(土)18時15分32秒

今日秋葉原に息ました。
A-MATE用のパワーアップパーツがなかなか
手に入らなくてイライラしていましたが、今日はラッキーでした。
テイクオフでIOデータの
BA34-8M(As用の8MBメモリベースボード)が500円
OTTOでBA34-4M+PIO-61SIM1枚(合計6MB)が980円
メルコXMC-2000が2枚セットで1680円
OAリサイクル(中央通り沿いの店)で
ボードのみのTEAC IF-WBC(SMIT SCSI2ボード)が980円でした。
TEACのサイトにドライバがなくかなりあせりましたが、
何かボードのつくりがロジテック LHA-301に似ている・・・と
思ったら、なんと、LHA-301のドライバで動いてしまいました。
某地図の61互換SIMM1枚2280円を見送ってよかったです。


PL-J98/Plus!+MII  投稿者:特攻野郎A-MATE@An  投稿日:01月30日(土)17時24分28秒

>ENCHANさん
メルコのMD-N2下駄などが動く本体なら可能かもしれません。もしかすると、、、
以前MD-266/N2でK6もADDRESS 20 LINE ERRORで起動しませんでしたので。
製造番号/マザーボードは46002593A,G8RGJA/C10Fです。

RIIは手元にあるんですが、壊してしまいましたので実験できません(爆)


PL-J98/Plus!+MII  投稿者:ENCHAN@Xn  投稿日:01月30日(土)17時02分04秒

>特攻野郎A-MATEさん
RIIに続いてPl-J98/Plus!も6x86MX系駄目とは・・・・T_T


An轟沈その3  投稿者:特攻野郎A-MATE  投稿日:01月30日(土)15時47分09秒

PL-J98/Plus!+M-II、やってみました。
結果は、、、ADDRESS LINE 20 ERRORです(涙)
K6、K6-2は売り払ってしまいましたので確認していません。

MTSA-M1T+PL-PROMMX PLUS!で動いてこちらで動かないとは、、、
考えられる原因としては、、、嵩上げをしてない分、A20ラインをマスクする
タイミングがずれる、、ということでしょうか、、、

嵩上げのみの下駄が手に入り次第、試してみます。


An/U2 with Winchip2  投稿者:J・J  投稿日:01月30日(土)11時53分59秒

家のAnにも、ようやくWC2が載りました。

ブツ(WC2)は1/22に家に届いていたんですが、仕事がハードで
それどころじゃなかったもんで、ほってあったのを、今日ようやく
触れました。

あーよかった。

下のベンチでは、「Display」の項目はE-01になってますけど、ちょっと嘘入ってます。
E-01は起動時に”TEXT VIDEO RAM ERORR”(←スペル適当)
でどうしようもないので、E-01を引っこ抜いてノーマルディsプレイアダプタの状態で
起動させました(^^;)

とりあえず、メモリとかHDDとかグラフィック周りとかめちゃくちゃ
プアーなので、ぼちぼち触りまくってやりたいと思います。
-------------------------------------------
★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.420 ★ ★ ★
使用機種 An/U2
Processor No Data [CentaurHauls family 5 model 8 step 5]
解像度 640x480 256色(8Bit)
Display ウィンドウ アクセラレータ ボード A (S3)
Memory 7,596Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 1/30 11:29

HDC = スタンダード IDE ハード ディスク コントローラ

A = GENERIC IDE DISK TYPE00
B = GENERIC NEC FLOPPY DISK
C = GENERIC NEC FLOPPY DISK

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Cache Drive
6788 12869 14696 1665 1101 1375 17 0 1435 1621 26315 A:10MB
-------------------------------------------

ロットとかは又書き込みます。
とりあえず、動作報告でした。


忘れてました。  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:01月30日(土)06時27分49秒

GRPH+2、基本でした。この頃の9821の・・・。
時はたつものですね。すいません。ゴミ書きでした・・・。
下の文章相手にしないでください。ほ〜んと私アホ丸出し(笑)。


え〜ん  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:01月30日(土)05時57分15秒

Anって98-NX付属のモニターに対応していないんですね・・・。
形式はNEC DV-17C1です。Cromaclear(クロマクリアー)
なんですが・・・。XpではDos表示できたのに・・・。
AnはDos表示24MHzしかサポートしていないんでしょうか?
確かAs2はこのモニターで写ったんですがね・・・。
Anでこのモニター上でDosを表示する知恵はないものですかね?


WinChip2その後  投稿者:SPC  投稿日:01月30日(土)02時21分50秒

メモリーのカウントすらしない。CPUをのせないで起動させた時と
同じ症状、これはCPUが機能してないとみていいのかな?
とすると、WinChip2がいかれてる、電圧が足りない、
しっかりささってないのいずれか・・・。
しかし、WinChip2はXa7で快適に動いている、さしこみの確認もした。
やはり電圧か・・・。よほどのはずれらしい。


すいませんSPCさん  投稿者:otta  投稿日:01月30日(土)00時03分44秒

お名前間違えました。許して(^^;

所で、ロンテックはPL−J98をJRBに供給している様です。
ニュースソースはまたも「Xa無印&Xt無印を速くしようの会」です。


WinChip2回覧  投稿者:otta  投稿日:01月29日(金)23時55分24秒

「Xa無印&Xt無印を速くしようの会」でも始まったようですね。
まあWinChip2に関してはA−MATEの方が動作確率高いような気がしますが、
そうかと思えばSCPさんの様に動かんものも・・・難しい所ですね。


Vol.81「CACHE ERROR」  投稿者:MYUKO  投稿日:01月29日(金)23時44分33秒

Topikaさんご苦労さまでした。

やはり、必殺のCACHE ERRORですか(^^;
状況としては、「PK686+減圧下駄」とほぼ同じですね。
私のAnも、CACHE ERRORは出ましたが、DOS&Win95はいちお動きましたから(めちゃ遅いけど)
う〜ん、Anで最後砦かもしんない「PL-J98/Plus」には、K6-2(新コア)が動作してほしかった(T_T)

>「極」
玉砕覚悟で買ってみようか(^^;?


うちの子にかぎって  投稿者:SPC  投稿日:01月29日(金)23時19分41秒

はじめまして、
昔、借金のカタにぶん取ったAn/U8Pがある。
今さっき借金のカタにぶん取ってきたWinChip2−240がある。
のせてみた・・・。うごかない・・・。悲しい。
Xa7にでものせようか・・・。

(参考までに、49000025E G8RJGC10F BIOS未調査)


キャッシュエラー  投稿者:ENCHAN@As3  投稿日:01月29日(金)22時34分48秒

XnにK6-233のせたらやっぱりCACHE ERRORだったんですが、
Win95は起動させていないので、ちょっとやってみようかな^^;


その後  投稿者:Topika  投稿日:01月29日(金)21時21分04秒

K6-2 366MHz、Anに載せました。

起動はしたが………ご多分に漏れずキャッシュエラーで御座います(T_T)
でもいちおう、DOSもWinも動くぜ(汗)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 2.610 ★ ★ ★
使用機種
Processor AMD K6 3D 360.0MHz [AuthenticAMD family 5 model 8 step C]
解像度 1152x864 65536色(16Bit)
Display Power Window 964
Memory 147,724Kbyte
OS Windows 95 4.0 (Build: 950)
Date 1999/ 1/29 20:44

SCSI = Qvision SMIT 55互換 SCSI-2 Interface Board
HDC = IDE-98 Fast IDE Controller(非PnP Mode)

ABCD = IBM-DHEA -34330 Rev HE5O
E = GENERIC NEC FLOPPY DISK
F = GENERIC NEC FLOPPY DISK
G = NECITSU M2512A Rev 1502
Q = NAKAMICH MJ-4.8S Rev 1.05
R = NAKAMICH MJ-4.8S Rev 1.05
S = NAKAMICH MJ-4.8S Rev 1.05
T = NAKAMICH MJ-4.8S Rev 1.05

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
398 168 174 398 234 140 45 259 1369 657 53 C:10MB

DDは一度も画面が描き変わらずに壊れた(^^;;
CPU速度はDOSで計算したところi80286-12MHz相当のようです。

んーんー、やっぱりこの新コア キャッシュエラーはAnの宿命のようですね。
「極」の確認表も怪しくなってきたなぁ。

まあ起動するので、K6-2旧コア用の下駄としては有効だと思われます>PL-J98 Plus!
搭載には苦労しそうだけど……R2ほどじゃないけど。


てなわけで完。……このK6-2どないしよう……。


Vol.80「PL-J98/Plus」  投稿者:MYUKO  投稿日:01月29日(金)17時55分07秒

>Topikaさん
>今日K6-2 366MHzも買ってきたので乗せてみる予定。

って事は、新コアですよね。→366MHz
期待してますよ!(^^)
もし新コアのK6が載るなら、私も「PL-J98/Plus」を買っちゃうかも。


PW 928GLB  投稿者:ジーク  投稿日:01月29日(金)17時25分42秒

マイコンショップ川口に中古のPowerWindow928GLBが入荷しているようです。

http://www.sainet.or.jp/~msk/tyuuko.html

上記のページにある「本日の新入荷」を見れば書いてありますが、
専用ケーブルとドライバが付いて\4,800です。
VRAMは1MBですがローカルバス製品ということで参考までに。

P。S.
同じPW928GLBが祖父地図では\14,800です。
ボリ過ぎ・・・(^^;


ん〜  投稿者:Topika  投稿日:01月29日(金)15時33分59秒

PL-J98/Plus!来たです。

とりあえず、そのままでは載りません(笑)

かさ上げが必要なのですが……とりあえずMTC-40001とM1T(!)でかさ上げて
6x86MXを搭載してみたのですが、メモリチェック時に固まります。

A20下駄の二段重ねはさすがにまずいんだろうか(^^;;

今日K6-2 366MHzも買ってきたので乗せてみる予定。
かさ上げ用下駄も買って来なきゃなぁ……。


あーいそがしー。ではでは。


PW964LB  投稿者:K_Ogura  投稿日:01月29日(金)14時27分11秒

今日、日本橋(大阪)に出かけたのですが、先週に続き又もソフマップ1号店6Fにて
PW964LB(4MB/付属品全有り)が\39800で在りました。

去年末に見つけていれば買えたのですが、今はお金が・・・
残念です。


WinChip2とAnの電源  投稿者:ひねもすぱじゃま  投稿日:01月29日(金)10時40分27秒

>わるQれさん
 WinChip2は低消費電力が売りのひとつですから、
 スロットが全部埋まっていても大丈夫だと思います。
 うちではPW964LB4M,RSB-4000SCSI2,CardDock2-EX/98,RE-1001(LAN)
 それにHDD2台内蔵でも平気でしたから。


Winchipふたたび  投稿者:わるQれ  投稿日:01月29日(金)10時06分18秒

こんにちは、やっとテストも一段落し、落ち着いて
本当にDOSだけでしか動作しないのかな?と藁にすがっております。

kimさんへ
メルコのMelemm.386をHimem.Sysの代わりに組み込むみたいなことを書いておられましたが、
どのような環境で組んでいらっしゃるのでしょうか?

だいぶ大幅に遅れてしまったレスで悪いのですが・・・

あとスロットすべて埋まっている状態でしか試していないので電源の可能性もありますが


Ra400  投稿者:SILPHEED  投稿日:01月29日(金)01時03分54秒

>Anも負けてられません。何とかK6-3
いや、さすがにCeleronのっかってるマシンにCeleronのっける
のとは難度がまったく違うわけで(^^;

>Ra300も欲しくなってきてしまいました(笑)。
>どうしよう・・・。50万ぐらい
>その辺に落ちていたら
>速攻でRa300とセレロン400及び
>それの拡張グッズを買いそろえてしまう

本体とCeleron400までなら20万円で揃いますね。あと30万で
A-MATEシリーズ全世代を揃えるとか:-)


お値段  投稿者:神崎 侑那  投稿日:01月28日(木)21時47分26秒

>加子 龍一郎
>ここに比べると如何に地図がぼりマップであるかよく分かりますね(笑)。
7千円上限買い取りの物を3〜4万で売るくらいのボリ具合です。やりすぎです。

>通信販売なので本体の状態はよく分かりませんが・・・。そこが少々不安なんですがね。
これが一番の悩みの種ですが...
シリアルとかって相談にのってくれるのかなぁ?>ウィンブレス

--------------------------------------------------------------------------------
1999/1/28 の秋葉探索記

GV-MTV/98:ケーブル欠品のやつで3800円也
Power Movie:フルセット品で9800円也

まぁぼちぼちの収穫でした。ボリ地図での買い物でこの値段なら合格な値段でしょう。

んでは...


HDDカゴが壊れてました  投稿者:重ちゃん  投稿日:01月28日(木)21時28分27秒

こんにちは。
以前、QuantumのTrailblazerが認識されないということで、皆さんに
ご迷惑をおかけしました。
その後、FBEX(3.2G)を購入(Trailblazerは下取り)しましたが
そのFBEXもだめでした。
もしやと思い、ダミーでつけていた120MBのNECドライブをフォーマット
しようとしたら、なんと、これも認識できませんでした。
カゴもしくはIDEケーブルがイカれているみたいです。
カゴがまともでもTrailblazerが使用できるかどうかはそれを下取りしてもらった
ために確認できませんが。。。
秋葉のXX地図(東XX店)で1500円で買ったものでした。 とりあえず籠だけ
買っておけばいつか役に立つと思っていたのですが、早いうちにチェックして
おけばよかったです。 店のオヤジは壊れてないといってましたが、品物は
別の業者からの委託品といってました(チェックしてなかったんとちゃうやろか?〉
今度、カゴ(もしくは小容量のカゴつきHDD)を手に入れようと思います。

皆さん、お騒がせしました。 そして、いろんな情報を教えていただき
ありがとうございました


ありがとうございます  投稿者:赤毛  投稿日:01月28日(木)19時20分30秒

a-taro様
ありがとうございました。
早速、土曜日に秋葉にいって買ってきたいと思います  


PC-98GS  投稿者:はにゃ  投稿日:01月28日(木)15時21分03秒

以前、どなたか GS を欲しがっている方がいらっしゃいましたよね。
いま、うりき通信のふりーまーけっとで GS が出ていますよ。


大阪の祖父地図  投稿者:くろのす  投稿日:01月28日(木)10時23分11秒

Anは、ウインブレスとあまり大差はないみたいですね。でもAp3はウインブレス方が
かなり安い様ですね。
大阪の祖父地図は、面白いです。平日のある日突然、特定の商品の値段が
瞬間的に下がることがあるんです。でなければBX4と32Mメモリー&NECの15インチの
マルチシンクモニター込みで22,000円なんかで買えません。
他にも、かなり以前ですが 当時中古でも8,000円位はしていたPCエンジンDuoを
なんの前触れもなくいきなり500円で販売したり、目を疑う様な値段になるときがあります。
もちろんその商品が無くなって次に入荷したときは元の値段に戻ってますけどね。


Re:winchipについて  投稿者:a-taro  投稿日:01月28日(木)09時24分21秒

おはようございます。

赤毛さん>
>はじめまして
>回覧板を見たんですが答えを受け取れたらうれしいです
>自分も9821−Anを持っていまして
>乗せ変えたいと思っているのですが
>もう少し詳しいことを教えていただけないでしょうか?

初めまして、a-taroと申します。
私もAnでWinchip2を使用していますが、問題なく動いています。
ただAnの個体差で動いたり動かなかったりするみたいなので100%大丈夫とは言えないみたいですが・・・

このCPUについてはどろんぱさんのHPでAnに載せたときの事を色々解説されておりますので
そちらを参照されてはいかがでしょうか?
きっと参考になると思います。

http://plaza20.mbn.or.jp/~dorompa/ancpu.html

ではでは。


Re.PK−A586/**  投稿者:yoshi  投稿日:01月28日(木)09時21分58秒

PK−A586/DVはWB対応98マシンにつけてもWTで動作します。
CPU自体に半田づけしてWB化をしてもWin95起動時にエラーが出て
起動しない機種があったので(Ceでだめ、As3で大丈夫。OSはCeが
95、As3が98)As2では厳しいかも・・・
ちなみにPK−A586/98は(改造済み/DVも)きちんとWBで表示されます。
私のHPでも一応紹介してるのでもし良かったらどうぞ。


Ra400!  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:01月28日(木)04時58分55秒

さっきRerの掲示板に行って来たのですが、
Ra300にセレロン400が載ったそうです。

ちゃんと66.6・・・×6=399.9・・・
で動作しているようです。これでRa400の誕生ですね。

これはK6-3搭載のXvW、XaWとの
比較が楽しみです。

Anも負けてられません。何とかK6-3
が載って欲しいものです。極シリーズ
K6-3版でAnサポートしてくれないかなぁ。

Ra300も欲しくなってきてしまいました(笑)。
どうしよう・・・。50万ぐらい
その辺に落ちていたら
速攻でRa300とセレロン400及び
それの拡張グッズを買いそろえてしまう
でしょう(笑)。


はじめまして  投稿者:SENRI  投稿日:01月28日(木)03時43分38秒

はじめまして、SENRIといいます。
大分前から、A−MATEr(As/U2)だったのですが、最近、An/C9Tをウィンブレスで買いました。中古の通販だったので心配していましたが、状態もよく、内部もきれいでした。ウィンブレスはディスクトップやローカルバスのボードが安いのでいいと思います。
これから、Anをパワーアップしていくつもりなので、何とぞよろしくお願いします。


クロックマルチプライヤ  投稿者:とくちゃん@As2  投稿日:01月28日(木)02時12分08秒

メルコが再び始めたクロックマルチプライヤですが、
その昔、286や386へ486を載せ変えたように、
486マシンにもMMXなCPUを載せるアクセラレーターが
でてくれないものかなぁ・・・。


そうですね  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:01月28日(木)01時35分19秒

ウィンブレスでは
BX4U2が12800円でした。
BX4U2Cも17800円ですよ。

ちなみにここでは
Ap3 U2が21800円
Ap3 C9Wが28800円
Ap3 C9Tが29800円
An U8Wが28800円
An U2が27800円です。

ここに比べると如何に
地図がぼりマップであるか
よく分かりますね(笑)。

通信販売なので
本体の状態はよく分かりませんが・・・。
そこが少々不安なんですがね。


REXv13の値段  投稿者:加子 龍一郎  投稿日:01月28日(木)01時29分01秒

祖父地図5号館2階では
Xv13Wが6万4千円でした。
これがXv20になると途端10万
になってしまうんですよね。
高い!

ウインブレスなら
Anが2万7千円ぐらいですよ。
Ap3も2万ちょっとだったかな?

BX4などは2万切りそうな値段だったと記憶しています。


PK-A586/DV  投稿者:ENCHAN@As3  投稿日:01月28日(木)01時28分38秒

>ysotnさん
PK-A586はDVの方はWT固定だったかな・・・


間違いです。  投稿者:うつつゆめ  投稿日:01月28日(木)00時48分53秒

とくちゃんさんご指摘ありがとうございます。

>>> つけても大丈夫だと思うんだけど。何がそんなに電機食うのかな?> 電気の間>違いです。(^^;;; IEM98って何でこんなに誤変換多いんでしょ(T_T)
>たしかに、これもそうですが・・・これよりももっとその一行上の240MHzは240W
>と、いうわけですよね(^^;;

うう、間違いだらけで恥ずかしい。書いてるうちにアルファベットが
ぐちゃぐちゃになっちゃったのよ。

以前はこう言う間違いで構文エラーだしまくり。今もあんまり変わら
ないけど・・・。何とかやっていけるのはソフトのおかげかも(爆)

そう言えばDelphi4のコンパイル、WC2だと体感できるほど
早くなりましたね。


As2 と PK-A586/??  投稿者:ysotn  投稿日:01月27日(水)21時54分47秒

こんばんは、みんなさん
ysotnこと大谷です。

As2/Ap2をお持ちのみなさんで、
PK-A586/98を使用している人に質問です。

「HDBENCH Ver 2.610」を使用した場合の「Processor」
はどのように表示されますか?
(例) Am5x86/WT/4x [AuthenticAMD family 4 model E step 4]

また、「HDBENCH Ver 2.610」の結果を教えてください。

実は、手違いで「PK-A586/DV」を手に入れてしまいました。
これをAs2で使用すると...
(例)のように表示されてしまいました。
これは、やっぱり、ライトスルーになっているってことですよね...

「HDBENCH Ver 2.610」の結果を見ると、確かにPODP83より良いのですが、
正式なWBになると、この値にも変化があるのでしょうか?
結果を見ると単に、クロックが上がっただけの差しかないのかな?

Processor PODP83 83.4MHz [GenuineIntel family 15 model 3 step 2]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
2727 3606 4509 6853 3716 3073 59 1 0 0 3000 A:10MB
Processor Am5x86/WT/4x [AuthenticAMD family 4 model E step 4]
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
2854 3703 5421 6711 2976 3965 59 1 0 0 3355 A:10MB

では、よろしくお願いします。


以上です。

MiniBBS v7.93 is Free.