がパシフィックにいろいろと有る様です。
もっとも、祖父地図以上に高いようですが。
どうしても入用な人はいかが?
ちなみにA-E05が4k、E06が8.2K、340Fが・・・(-_-;;
今、マイコンショップ川口のHPに、An/C9Tが売りに出てますよん。
なぜかスペックに、4倍速CDって表示がありますが(^^;
なんか怪しいな〜?
最近もう投売り状態ですね。放出し始めはえらい人気だったような。
そんな時に買った自分ですが、チームイノセントをやってそれっきりでした。
最近一部の店でようやくFXGA用ソフトの値下がりを確認したので、考え中です。
でも、空きスロットが無いな。メインマシンを新造するお金も無いな。
あ、FXGA用の開発キットが安く手に入れば別だけどね。
PowerCaputerってオーバーレイが出来ないんですか、てっきり
オンボードで モーションJPEG なので PowerMovieの次の世代だと思ってた。
中古は情報が命ですね。。。情報ありがとうございました。
下のほうでフリーマーケットに関する情報が書かれていますが、
皆さんこうした情報はどのように入手されているのでしょうか?
またどろんぱさんが書いている情報はどの様にして見ることがで
きるのでしょうか。
こういった事には詳しくないので、どなたかご教授お願いします。
Topikaです。
案の定DHCP動かなくなった(^^; 根本的にお勉強しなきゃダメか・・・。
>LB
fjな話題もOKですよ。というか昔自分も書いた記憶が(^^;
そういや、Nifでも売りが出てましたが、お台\40000でした。
どうも、わかる人には高値安定のようです。
わからない人には二束三文でしょうが(^^;
マニヤ品の宿命ですね・・・。
>PowerCaputure/98
カタログスペック的には、320x240pixel 30fpsとMTV98と同じはずですが、
MotionJPEG圧縮なので、画質&圧縮率は比べものにならないほど良いです。
ただ、本当に「キャプチャーするだけ」なので、別途モニタが必要だったような。
画面上にオーバーレイ表示できるのは、PowerMovieですね。
PowerMovie + JPEGEngineが、Cバス最強の取り込みボードだと思います。
#・・・業務用にCバスのMPEG1エンコーダーがあったかも?
#あればこいつが最強になりますが。
PK-686P125下駄で6x86MXorMIIを搭載する場合、毎黒仮節渡万さん作成
パッチでアップデートしたPK686付属キャッシュコントローラを組み込
まないとWin95起動途中でハングしてしまいますが、PK686付属ユーティ
リティーのIPL686.EXEで作成した起動FDを使うと、なんとCONFIG.SYSでキャ
ッシュコントローラを組み込まない状態でWin98のインストールが無事に
完了しました!現在何事もなく動いております。
でもいちいちFD入れて起動するのも面倒ですけどね^_^;
ちなみに本体はXa9ですけど・・・^_^;
以前ペンティアムODPの件で顔を出させていただいたAsgardです。
あのODPはDX4ODPにかわって元気に活躍しております。
さて、秋葉原駅前ラジオ会館に入ってるNECお抱えショップ、FirstPointに
98系のジャンクが大量に入荷しています。A-MATE関連では
フルカラーアクセラレータボードAが入っていたようです。 #値段は忘れてしまった
他にも最近話題になったMPEG再生ボード二種とか、PCI用のMGAチップ使用GA(5000円)とかがありました。
僕はと言うとビデオキャプチャボードBを3000円で買ったのですが、
使い方がわかりません。(^^;; #ゆっくりと遊んでやるつもりです
興味のある人は急ぎましょう
前に9801Tで繋いだら動画の音声の転送が追いついていませんでした・・・
って内蔵SCSI(恐らくDMA)ですけど(^^;
9801FXにはちょい重荷かもしれませんね。
バスマスタSCSIでどこまで速くなるかがポイントになりそう。
>SILPHEEDさん
ありがとうございました。たしかに、隅から隅をまで見た方がいいですね。
NEC内臓GAといっても、MGAとかAp3内臓だったので、読み飛ばしていました。
>ENCHANさん。
本当にありがとうございます。
あなたの言葉が僕の後押しをしたようなものですから。
いやあ、やってみるものですねー。800*600が出たときは嬉しさひとしおって
奴でした。
僕は、Windows\system\Dxbackup\Display\msdisp.infを書き換えました。
最初、素直にWindows\inf\oemx.infを書き換えたのですが、表示が変わら
なかったので、ドライバ名をチェックし直したところ、上記のパスにあったので、
もしやと思い、そのフォルダの中にあるinfファイルを書き換えた所、うまく行きました。
アドバイス、本当にありがとうございました。
……って、舞い上がってますが、実はごく当たり前のことだったりなんかすると、恥ずかしいですね(^^;)
fj.fleamarket.comp において PowerWindow964LB(4MB) と
PC-9821A-E08 が売りに出ていました。
Message-ID: <6un3r0$avd$1@sally.isc.chubu.ac.jp>
値段は、各35,000円と8,000円でした。
書いちゃってからいうのもなんですが、
ここで fj な話題はよくなかったですか? >Topikaさま
FX は FXGA を差して、「これぞのほんとの FX」(爆)としてしまうとか……。
閑話休題
FX は PC-9801 ゲーム専用機に、Ap2 は 9821専用ゲーム & 86 音源使用ゲーム
専用にしてはいかがでしょうか?
どちらかを FXGA で仕立てるのもいいでしょうね。
以上、ただの戯言でした。
あれから調べた結果、どうやらIDEコントローラ、専用SCSIスロット部分、ファイルスロット部分には異常はないみたいです。
また、IDE-98が全てのスロットで正常動作したので、Cバス部分は大丈夫みたい。
あとはローカルバススロットかな。
このマシン、どうしよう。
WindowsマシンはAn/C9T、Xa13/W12、V166/S5C、PC-VS26D/M7と4台あるし、DOSゲー専用機にしたらPC-9801FXの存在価値がなくなるし……。
最近、中古周辺機器や昔のソフトをAS3でがんがん動かしていると、
優越感というか、むなしいと言うべきか、そうゆう感情が
よく出てきます。ふぅ。でも満足満足。
数年後、時代は128ビット全盛のころ、ぺんち400MHzとかで
Win98を動かしてるのかなぁ。自分。
以前ソフマップで、PowerCaputerが1万円で販売していたので、2日後
に行ったら売り切れていました。 せっかく買おうと思ったのに。(^^
まぁ、しかしです。自分にはT-Zoneで6980円で買った文字チューナ付きGV-MTV98
があるのさ〜。使ってないけど。
ビデオキャプチャの画像がひどいし、TVも何も補正してない様だし。
何か拡張したくて衝動買い物だったのでいいけど。
昔DAを使ってたころはカノープスのボードって憧れだったなぁ。しかし。
ところで、このボードの性能ってどのくらいなんだろうな。MVT98よりかは
良いんだろうな。でも、やっぱりチューナの力でMVT98を使いつづけるのかな。
どっちにしろ残念でした。
(長文失礼しました。)
今日、ポンバシの地図屋で側だけのAp2/U2が380円(×1.05)で売っていたので買ってきました。
側だけとかいわれて一番気がかりだったのが専用CPUボードの有無だったが、どうやらあるみたいで一安心。
ただ、CPUもメモリもセカンドキャッシュも、HDDもFDDもない。
筐体とマザーボードだけ……。
はたしてこれを活用していくべきかどうか……。
みなさんならどうします?
(1)捨てる(←これはいくらなんでもやりたくない……)
(2)PC-98マザーボードコレクションに加える(ってそんなことをやっている人はいるのか)
(3)CPU、メモリ、FDDだけを取り付けてDOSゲー専用機にする
(4)何とかしていろいろなものを増設してWindowsマシン化
あと、PC-9801BXの側も380円で売っていました。
このAp2は壊れているとか書かれていましたが、その辺に転がっているパーツを適当に取り付けてFDD起動をさせた限りでは正常でした。
このままDOSゲーム機として活躍させようかなあ?
壊れている部分があるとすれば……拡張スロット部分か、ファイルスロット部分か、それともIDEコントローラか……。
現在の中古パソコン本体の値段の新品価格に対する比率から考えれば、
確かに中古964LBの値段が5万円は高いと感じるかもしれませんね。
しかし、希少な商品に対する需要と供給を考えると一概にパソコン本体と同じ
比率で中古価格をつけるというのも難しいかもしれません。
祖父地図も企業ですから存在理由が「利益追求」にある以上、
慈善事業を行なう訳にはいかないでしょう。
しかも、彼の企業も成長期から安定期(もしかしてすでに衰退期?)に
入っており、規模の拡大化による人員の増加で従業員1人あたりの
利益率は確実に落ちいてるはずです。
このような状況下では過去の「パソコン買うならソフマップ」
(安いという意味で)を期待することはもはや無理と見るべきでしょう。
ただ、規模が大きいと言うことは同時に品揃えが豊富になると言う強みもでできます。
その点から言うと、そのお店だからこそ(値段はさておき)964LBを
発見できたのかもしれません。
かくいう私も2年前にソフマップで964LBを\44,800×1.03で買いました。
ただ一介の消費者としての立場ならば、やはり今回の値段の付け方は
高いと感じざるを得ません。
ですから、くろのすさんがおっしゃられているように、
>それよりも、祖父マップが怖いのは中古より新品の方が安い事がある。
>同一店舗の建物の中で中古より新品の方が安い事がよくあると言うことです。
>損をしないために必ず確認をしましょう。
お店と上手につきあっていく必要があると思います。
しかし現実問題として品薄であるという状況は変わりません。
やはりここは、CanopusさんにみなさんでLB用のグラフィックボードを
作ってくださいとお願いするのが一番前向きだと思いますが、
如何でしょう?
なにも最新チップを搭載しなくてもかなりよいものができあがると思います。
柄にもなく偉そうなことを書いてしまいましたが、私ももう少し安い
LBボードが手に入らないかなーと思っている1人です。
最近A-MATEのこと書いてないので(笑)ちょろっと書いてみまする。
Anにメインマシンの座を奪われた、うちのAp3ですが、FreeBSDを搭載して
ダイヤルアップルーターに華麗な転身を遂げる計画です(^^;
で、とりあえず今はテスト期間中・・・ということでIPマスカレードとDHCPの
テスト・・・というわけで、Ap3にマゴ接続したノートで書き込み中。
なんか思ったより設定に手間取ってしまいました。
やっぱ、素人が一からやるのは無理があったか(^^;
TCP/IPの入門本片っ端から漁る羽目に・・・。
とりあえず動いてるけど、大丈夫なんだろか。不安だなぁ。
#なんかやっぱりA-MATEと関係ないような(汗)
Topikaです。
いや、みなさん、謝り合戦になる必要は全然ありませんよ(^^;
「自分がこう思った」ことを「自分の意見」として書くことは、全然問題ありません。
ただ、「自分とは違う意見」を持った人がいることを、心に留めておいて下さい。
#「一つの正義の正反対のベクトルには、必ず同じ大きさを持った正義がある」とヤンも言ってます(笑)
また、読む側に立ったときに「自分とは違う意見」を見ても、決してムキにはならずに、
そういう考えの人もいるんだなぁ、と心にゆとりを持って受け止めて下さい。
意見の押しつけは、ヲタクの始まりです(爆)
もるぼるさん、自分があんな事を書かなければこんな事にはなっていなかったのですよ……。
本来ならもるぼるさんもこんなに気分を害されることはなかったはずなのに……。
本当に申し訳ありません。
もるぼるさん、事実高いのですから・・・・
ただ、PW964LB-4Mのノーマルバージョンの新品の販売価格は確か10万円近く
したはずです。その機器の中古を5万円台で販売していてもその価格をボッタクリ
と、取るかそうではないと、とるかは個人の判断しだいだと思います。
本当にボッタクリと言うのは東京の某店で新品の販売価格が5万円台の
PW964LBニューエディションの中古が10万円の値段が付けられていた。
こうゆうのなら誰がみてもボッタクリでしょう。
それよりも、祖父マップが怖いのは中古より新品の方が安い事がある。
同一店舗の建物の中で中古より新品の方が安い事がよくあると言うことです。
損をしないために必ず確認をしましょう。
>Topikaさん and みなさん
申し訳有りません。私が軽率でした。
PW964LB-4Mを見つけたものの、非常に値段が高かったものですから
純粋に感想を投稿したのですが、話がどんどん拡大してしまい、私の
意図とした部分からはみ出てしまいました。
私の投稿及びそこから波及した投稿により気分を害された方々に
深くお詫びいたします。
>ENCHANさん
レス、どうもありがとうございます。
>その方法でOKです。でも僕が使ったのは950BのWAVE.INFとJOISTICK.INFなん
>ですが・・・^_^;別領域に残した950Bでもしっかり認識できていますし・・。
950B のドライバ、O.K.でしたか…。ボードは、LHA301 と PW805i だけにして
試してみたのですが、こうなるともう、"相性"的問題になってくるのでしょうか?
最初期95のドライバはまだ試していないので、これから早速試してみたいと思いま
す。
>DAでWIN98なんですが、当然9821モードがないためインストーラ画面がぐちゃぐ
>ちゃになってしまったので、インストールはAs3で行いHDDを後でDAに繋ぎ
>直すという方法をとりました。
あ、As3 も持っていらっしゃったのですね。しかし、EGCN4.DRV を直接書き換え
るだけで、safe モードを600x400に出来るんですね。これもまた驚きです。
かつて自分も、SONY の NEWS に付属のディスプレイを無理矢理使っていた事が
あって、しかも、解像度が1024x768以外、同期が合わないという代物であったた
め、不意に解像度が変わってしまった時には、キーボードのショートカットを覚え
まくったりと、いろいろ苦労しました。(でも今、よく考えたら、safe モードに
入って解像度変えてしまえば、それで済む話…(爆))
a-taroです。
ぢつは、私も買ってしまいました、An/M2・・・
この間どろんぱさんが書き込まれていたOAリサイクルのヤツです(^^;)。
(ををを!!これでA-Mateばかり3台!! 合計4台も所有することに・・・)(--;)
機械の方は12MB増設済み、340MB-IDE-HDDで、\39,800×1.05という感じでした。
最初は少々汚れていたので家で掃除したら傷が少しあるものの、結構きれいになりました。(^^)
勢いで買っては見たものの、育てていこうか、置物にしてしまおうか現在悩んでいます。
それからゴメンナサイです。
以前、「電脳雑貨の店」の場所について書きましたが、
黄色い幌に「電脳雑貨の店」と書いてあるとしましたが、
この間もう一度行ったところ全然違いました(T_T)。
正しくは、ステンの看板に緑の字で、「電脳雑貨の店」でした。
以前の書き込みを読まれて実際にお店を探された方には、
大変なご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした<(_"_)>。
ちなみに所在地は、「第一紙工株式会社」という
大きい工場の隣です。
秋葉原情報です。
9/27夕方現在、OAリサイクル1にて
PC-9821An/U8W
PC-9821Ap3/C8W 各1台、
ソフマップ5号店で
PC-9821As2 10台ぐらい
PC-9821An(倍速CD-ROM?内蔵)×1台
OAリサイクル4で
PC-9821Af(C-Bus蓋、ファイルスロット内蓋欠?)×1
こんな感じでした。
ソレデハマタ
すみません前回二重UPしてしまいましたm(_ _;)m
なれないIEは使うもんじゃないなあ^_^;
>ミロード美人さん
128MBでもスワップするとなると、DAは最大64MB(本当は78.6MBだけど
本体メモリの増設はさけた方が良い)なので改善されないかも?^_^;
>J・Jさん
As2/Ap2/An内蔵928なんですが、800x600ドット256色は出せるかもしれ
ません。レジストリ改造が可能なのはMGAIIとVision864のみと言われて
いますが、Xe内蔵CL-GD5430でも800x600だけは出来たという話もありま
すんで。
>K.A.さん
>で、ハードウェアウィザードで Win95 の INF ファイルを読み込ませる、とのこ
>とでしたが、これは、Win95(950 か 950a)をインストールした後に生成される
>INF ファイルを用いる、という事でよろしいのでしょうか?
>ちなみに、950B ですと、OS 添付のドライバーでは、ハードウェアウィザード終
>了直後にハングしまして、クリエイティブメディア社から提供されている最新のド
>ライバーを使いますと、問題なく認識されました。
その方法でOKです。でも僕が使ったのは950BのWAVE.INFとJOISTICK.INFなん
ですが・・・^_^;別領域に残した950Bでもしっかり認識できていますし・・。
最新ドライバなんですが、Win98では確実に不具合を出してくれるので、一番
古いWin95付属のドライバが必要となり、前回UPした方法が必要になる訳です。
ちなみに950Bに最新ドライバを入れたら、DIRECTXゲームでWave発音がやたら
重くなったので使用を中止した経歴があります^^;
DAでWIN98なんですが、当然9821モードがないためインストーラ画面がぐちゃ
ぐちゃになってしまったので、インストールはAs3で行いHDDを後でDAに繋ぎ
直すという方法をとりました。そのためにシステムのプロパティのCPU欄は
CyrixInstead Pentium(r)OverdriveProcessorとなっていました^_^;
safeモードも9821モードを使うので、EGCN4.DRVをWin95のものに置き換
える必要があります。これは98FELLOWシリーズでも必須な技です。
あとプリンタポートとシリアルポートもAs3とDAで違うので、ドライバを
登録し直しました。
なお、DAのベンチ結果(Win95でしかもSCSIが違いますが)はBlueCatさん主催
のベンチマーク大会に投稿してありますのでご参照ください。
下記のリンクで入れます。
>J・Jさん
http://member.nifty.ne.jp/a-mate/table2.htm
PW928II/LBに限らず、A-MATEr's HomePage
には、A-Mateに使える情報がまとまってます。一度、隅々
までごらんになってはいかがでしょうか。
みなさん、こん**は!すずきま です。
27日の日曜日、雨の中秋葉原を歩き回り、やっと納得いく値段でAnをゲットできました。
ちなみに、U8Wで税込み30000円でJC-WORLDでゲットしました。
(MEMORY:40mb HDD:340M LANカード&メルコのSCSIボード付)
家に持ち帰り、動作確認をしたところ、しっかり動いてます。なんかとっても得した気分です。
これからは、mmx化を中心にいろいろとイジって行きたいと思ってます。
よろしくお願い致します。
>ENCHAN さん
レス遅くなりました & 貴重な情報、どうもありがとうございます。
機種につきましては、自分の持っているものと同じと見て間違いなさそうです。
しかし、SB16 って、意外にいろいろな種類があって、いざという時に混乱しますよ
ね…。
で、ハードウェアウィザードで Win95 の INF ファイルを読み込ませる、とのこ
とでしたが、これは、Win95(950 か 950a)をインストールした後に生成される
INF ファイルを用いる、という事でよろしいのでしょうか?
ちなみに、950B ですと、OS 添付のドライバーでは、ハードウェアウィザード終
了直後にハングしまして、クリエイティブメディア社から提供されている最新のド
ライバーを使いますと、問題なく認識されました。
Win98 でも、最新のドライバーをハードウェアウィザードにて認識させようとし
たのですが、インストール直後にハングしたり、再起動後の起動画面でハングした
りと、全く上手く行きませんでした。ひょっとしたら、最初期のドライバーを用い
ると、うまくいったりするんでしょうか…。またいろいろと試行錯誤を繰り返して
みたいと思います。
DA ですが、かなりの愛情を感じてしまいました。それに加えて、何かにつけてシ
ビアな Win98 が動いてしまっているという事実にも、驚きました。DA の性能向上
に関する知識を、ほとんど持ち合わせていないので、あまり突っ込んだことを書け
ないのが、何となくもどかしいですが、機会があったら、PW968 の実力とともに、
その勇姿を、是非見てみたいものです。
……だけど、964LBとか、928LB(4MB版)とか、この夏ずっと探し回ったんですが、
見つからず……。
僕が40000円で売ってるのを見つけたら……なやむだろうなぁ。思いっきり。
やはり欲しいですよ。うん。
しかし……Ap2って928オンボードですけど、24bit COLORで640*480しか
だせませんよね? 画面を大きくとろうとすると、1024*768*256までですよね?
928GLB(2MB版)とか928IILBとかだと、このサイズ(1024〜)でも256以上だせる
んでしょうか?
または、内臓928でも800*600出せたりとかするんでしょうか?
初めて書き込ませてもらいます。
Ap2はまだ、この夏に始めたばかりなので、わからないことばかりで
皆さんに色々お聞きするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
今、Ap2/C8Wに、会社で貰ったバリュースター内臓の336モデムを突っ込んで
インターネットしています。
(どろんぱさんのHPで見たE-10のスルー化など、色々参考にさせてもらってます)
今日、ポン橋のスタバ4号店で1つだけあったAp2/C9Tに、32800円という値が
ついてました。MGAIIの為だけにGETしようかと、めちゃめちゃ揺らいで
しまいましたが、なんと、MGAIIは欠品でした……。
……おーい、紛らわしいからGA欠品って書いてくれぇ。本気で悩んだのに……。
IDEの500MB、ファイルスロットの340MB(HD340Fです)とスルー化させたSCSI機器を
ひっくるめて他人に譲ってまで買う気になっていたのに……。
MGAIIだけ欠品。残念でした。しかし、同じAp2でも、U2なら12800円、
U8Wで22800円……。なんつー値の付け方かな(苦笑)
> 皆さんのPW964LBはどうなんでしょう?
> 320×240(16Bit)って解像度ありますか?
Canopus が配布している新しいドライバを入れると
この解像度が追加されます。
なんか 964LBの値段が問題になっているようですね。
同じチップで高値っていうのはたしかに悔しいんですけど、
カノープスって画質がいいんですよね。
これも PW964LB の魅力のひとつであり、
いまだ衰えぬ人気の一因のような気がします。
多色で、 DirectDraw 使わないなら A-E11 の方が高速なんですけど、
画質の良さに負けて結局 964LB使ってます。
>今日As3の解像度を替えようと、久しぶりにタスクバーのインジケータを開いてみたら
>320×240(16Bit)」と言う解像度が出現していました。
それは多分、DDを使うソフトの仕業でしょう。
私もスーパーエアコンバットIIをやったら320x240の解像度が選べるようになりました。
しかも、16bit&8bitで。
解像度はレジストリキーを追加すれば実現できそうですけど・・・
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Class\DISPLAY\まで行き、
PW964のMODESの下、8、16、32等に「320,240」を追加すると増えるかもしれませんね。
#タスクバーメニューには増えるのかな?
TO:堕落の精霊さん
確かにIBMはMIIっていうブランド名は使っていませんでしたね(^^;A
でも、モノ自体はCyrixのMIIと同じです。
というか、MII自体は6x86MXと同じで,ただ製造プロセスが0.30μになったもの
をMIIと名乗っているのですけど(^^;A。
但し、K6のStepping1とStepping2の差の様に配置の最適化が行われている可能性
はなきにしもあらずです。
独り言:
チーちゃんが燃えた〜(T_T)
−以上−
どもどもMYUKOです。
久しぶりの書き込みじゃ〜
>320×240(16Bit)
今日As3の解像度を替えようと、久しぶりにタスクバーのインジケータを開いてみたら
「320×240(16Bit)」と言う解像度が出現していました。
GAはPW964LB(4MB)です。
なぜかハイカラー(16Bit)だけにあるんですよ、最初からありましたっけ、こんな解像度???
とりあえず試してみたところ、本当に320×240(16Bit)になりました(^^;
ですが、はっきり言って馬鹿っぽいですよ(笑)
まず、タスクバーのスタートを開いただけで、画面の殆どが埋まってしまいます。(爆笑)
アイコンなども馬鹿でかくなっていて、画面に8個位しか置けません。
アプリなども起動してみましたが、画面に項目が入りきらないので、使い物にならない始末。
皆さんのPW964LBはどうなんでしょう?320×240(16Bit)って解像度ありますか?
>An
MU化したAnですが、カノープスのPowerVisionが装備されました。
パイオニアのLDが接続してあり、壁紙作成マシーンになっております。
>ソフマップの\52800
現に4万円位出して購入する人がいるわけだし、しかたないのかも、
ですが、そこまでして儲けたいのかな〜って思っちゃって(^^;あまり良い気分はしません。
まあ、A-MATEr'sしか悩まんでしょうな、この事は。
う〜ん人間の価値観って恐い(汗)
どうも、ぽちです。
以前にPC-9821As/U2についてのパワーアップ法をお聞きしたのですが、その後すぐに、家を空けることになり、レスなどを拝見することが出来ませんでした。
(自分が投稿したものも、もう見る影もない。過去ログを待つしかないのでしょうか?)
そこで、申し訳ないのですが、もう一度お願いしたいと思います。勝手なお願いですが、よろしくお願いいたします。
どノーマルなPC-9821As/U2のパワーアップ法
IDE-98はPC-9821As/U2で使用できるのか?
ハイパーメモリCPUの相場
>ENCHANさん
>>メモリが不足気味でスワップが多いですが、それさえクリア出来ればまずまず快適に使えると思います。
Win98は意地でもスワップ作ります。
128MBあるうちの自作機でもスワップつくります。
多分95の時とは、少々意味の違ったスワップでしょうけど...
うちのAs2はCPU(Cx5X86)が非力な上、HDDも遅い(スワップが遅い)為、
95(OSR2ですけど)を入れています。
メモリ55.6MBですが、通常ではスワップしません。
秋葉原のFirstPoint2にある、\9800のAfはFDDが駄目なだけのジャンクです。
それ以外は異常無いはずです。
だって、私が交換してもらった物だから・・・。(^_^;
ちなみに標準以外で装備している物は、PC-CD160F、PC-9821A-E10、PC-9821AF-B01、PC-9821A-B02*2です。
でも私は保証しません。(^_^;
ソフマップはまあ、昔からいろいろ言われていますが、賢く利用すれば
役に立つお店ではあります。「自分の目利きがものを言う」店ですね。
昔は「サービスが簡易な代わりに安い店」というイメージがあったのですが、
最近はAT関係の輸入ショップに、安さではアドバンテージがありますので、
「サービスが簡易」なのが目立ってきているのでしょう。
私は日本橋のソフマップに関しては、それほど文句は付けていません。
店員のミスは、きちんと交渉すれば何とかなりますから。
#ちなみに秋葉原のソフマップは、店員に暴言吐かれたのでイメージ悪いです(^^;
##いーじゃんかよ5インチつかってても(T_T)
中古商品については、高値のものでもしばらくほっとけばいきなり
値下げすることもあります。店員がわからないものは、捨て値の時が多いです。
また、購入前に「中身を見せて下さい」と、自分の目で確認するのが鉄則です。
私は中古のメモリとか買ったときは、CQの規格表で容量を確認しています。
中古品に関してはまさに「自分の知識と勝負」が原則になるので、お店の
言うことを鵜呑みにしていたら、かしこい買い物はできません。
\52800という価格に関しては・・・常識で考えれば、明らかに高いでしょう。
まあ、お客の自衛手段としては、買わなければすむことです。消極的ですが。
高くても売れちゃうから、そんな値段が付くわけで。
ソフマップも面白がって値上げしてるのでしょうね。
Topikaです。
一応主催者ですので、ぶったことを書いてみますが、
この掲示板はオープンな場ですので、「見られている」ということを意識して下さい。
ということです。それさえ守っていただければ、必要な情報は読み手の側で
取捨選択できますから、あまり過剰な反応は必要ないと思います。。
すみません、やっぱりWin95のjoystick.infが必要でした^^;
ただしドライバファイルは上書きしなくてもOKです。
すみません、やっぱりWin95のjoystick.infが必要でした^^;
ただしドライバファイルは上書きしなくてもOKです。
>K.Aさん
>初期型、ということは SB16/98 ってやつですか?
正式名称はたぶんSoundblaster16 for PC-9800で、略記すると
SB16/98で良かったと思います。
何しろ対応機種欄の一番新しいマシンがAf(!)だったので、かな
り初期のボードだと思います^^;もちろんPnPなんて対応していま
せん。
Win98で使うには、Win95のインストールされたドライブの\WINDOWS\INFに
ある「Wave.inf」をハードウェアウィザードで読み込ませればOKです。
ジョイスティックポートについてはWin98の付属の「ゲームポートジョイ
スティック」でも認識できると思います。
DAでWin98ですが、当方のDAはメルコのハイパーメモリCPU「EUD-H」を
使用しています。ENL(EUDにのせるメモリ)は16MBを2枚のせて本体
のオンボードメモリ1.6MBと併せて計33.6MBになっています。
SCSIはMDC-926RS、GAはPW968です。
メモリが不足気味でスワップが多いですが、それさえクリア出来れば
まずまず快適に使えると思います。
すみません、ちょっと軽率すぎました。
以後気をつけようと思います。
自分が書いたことに対してお気を悪くされた方々や、いろいろと意見を述べ合った方々、本当にすみませんでした。
それと、
>Kimさん
MllってIBMブランドのものもあるんですか? 自分が見たのは
IBM"6x86MX"PR333MHzだったのですが。
SOFMAPへの中傷という事ですが、実際に物を購入した事がある人なら
付属品が違う、足りない部品が2つあるのに1つだけ欠品、同じチップを
使用しているボードでもメーカーが違うと値段が全然違うなどを経験して
いるはずです。
メルコに関してもCバスのEMJ-2000の時代から現行のWHP-PSSまで使用した
事ある人であればメルコのサポートの悪さ、ドライバの出来の悪さなどを
経験している上での経験談です。
パソコン・マニアのステータスみたいに勘違いされている人も多いと書かれて
いますが、それこそ私には中傷に聞こえます。
ここでA-MATEを愛用している人は自分のマシンをパワーアップして末永く使って
いきたいと思っているはずです。そのパワーアップアイテムが新品で入手しにくいし、新品だと高い為SOFMAPやジャンク屋から調達しているのです。CanopusのGA
はタマ数が少なく入手しにくいのでSOMAPが高値で売っていても買うユーザーはいます。でもAnの中古が買える値段以上をつけるのが高いと言ってるのです。
52800円など社会人でも払うのに躊躇する値段です。
メルコに関してもサポートに朝から夕方まで電話しても全く繋がらない経験をした
人も多数います。ドライバの出来に関しても同じコントローラを使用した他の
メーカーよりも不具合が多く、なかなか改善されたドライバが出ないというのも
メルコを批判される理由の一つです。
Mr.Xさんはうんざりしているとの事ですが、いろいろな人の書きこみの中には
自分が知らなかった情報や、重要な情報が含まれている場合があります。
PW964LBが秋葉原で52800円とか、SB16とWin98に関してとか、そう言った情報
があるので、それに対していろいろな人の意見が聞けるのです。
私は、ここのA-MATErの掲示板だけでなくいろいろな所を見てますが、そこで
アクティブに書きこみされている方の情報は大変勉強になります。
最後に
他人を「勘違い野郎」扱いする人の書きこみをみるのはうんざりです。
まぁ、祖父地図への中傷が必要以上に拡大流行しすぎているのには
僕もうんざりしている・・・
祖父地図ほどではないがメルコの事に対しても然り。
まるで、こう言う事がパソコン・マニアのステータスみたいに勘違い
されている人も多いし。
但し、だいずさん、貴方の書き込みは堕落の精霊さんに対するただの
言葉の暴力であり脅迫だよ。
ましてや堕落の精霊さんは書き込みをみたところ15歳ということ
なのだから、そこも踏まえないと。
注意するなら、もっとスマート且つ前向きな方向でしてくださいな。
人間性疑われるよ。
TO:堕落の精霊さん
>>"IBM"6x86MXだから欲しくなっちゃったの。あまり見かけないし。
確かに〜
6x86時代ならIBMブランドのも珍しくなかったのですけど。
σ(^^;もIBM「6x86-200GP+」を買った口ですから
でも、さすがに今回An用のMIIはIBMブランドも売っていたのですが、おとなしく
CyrixMII-300GP+を\10,800.-で買いました。
祖父マップのPW-964LBはあの値付けでも売れるのでしょうね!
数ヶ月前の\46,800.-(σ(^^;が新品で買った値段)でも翌週には売れていま
したし。この当たりは需要と供給の関係で仕方ないでしょう。
#でも、個人的にはこれだとプレミア価格も行き過ぎとは思いますが(^^ゞasease
−以上−
>SB16初期型ならPC-9801DAでWIN98で無事動かしています^o^v
! DA で Win98 ですか。かなり驚きです。(動作環境が凄く、凄く気になって
ます)しかも SB16、動いているんですね。初期型、ということは SB16/98 ってやつですか?
そうなると、マシンの問題なのか、単に自分の環境の問題なのか…、うーん…
>GAの話
Vision968搭載ボードでも、CバスのPW968とPCIバスのGA-968Vx/PCIでは
えらい違いです。PW968は\22,800、GA-968V2/PCIは\4,980で買ったもん
で^_^;
>メルコGA
メルコのWGN-VやWGN-DXはDDが異様に速いですが、LB版になったら完璧
だろうな〜。まあ中には864より速いゲームもありましたけどね^_^;
>SB16
SB16初期型ならPC-9801DAでWIN98で無事動かしています^o^v
どろんぱさん、返事ありがとうございました(遅くなってしまいました)。
確かに、9811L って、A-MATE よりも大きいし、ぱっと見は、本体にしか見えま
せんよねぇ…。僕も最初見たとき、正面しか見えなかったので、とりあえず何をす
るものなのか分かりませんでした。
現在、Ap2 の下に置いていますが、何か 98Fx とか、Dx シリーズあたりを一緒
に置いているようで、違和感が拭い切れないでいます。
ところで話は変わるのですが、サウンドブラスターの PC-9800 シリーズにおけ
る Windows98 サポートは、完全に諦めてしまうしかないのでしょうか? 95 用の
ドライバーなどを試してみましたが、起動途中でハングしてしまいます。
このことについて、クリエイティブメディア社に問い合わせたところ、"NEC との
話し合いで合意が得られなかった"との回答をいただき、一方の NEC からは、その
話題に触れただけで、かなり嫌そうな反応をされました。
嗚呼、両者の間に、一体何があったのでしょう?
この件に関して何かご存知の方、いらっしゃいましたら、是非教えていただけな
いでしょうか? よろしくお願いいたします。
私も4年前にSOFMAP5号店でPW964LB NewEdition(4MB)を4万円で購入し
ました。知り合いがどーしても欲しいというので譲ってしまいましたが、当時
Windows95がまだ出ていない時代では驚くほど高速でした。一度PW964LBを使用
した事がある人にとってこのボードの価値は大きいと言えます。
確かにSOFMAPが高く売ろうが勝手だと言われればそれまでですが、A-MATE本体
が中古で買える値段より高いというのは、A-MATEユーザーの足元を見られている
様な気がします。PCIバス用のS3-964搭載ボードなど1万円以下で買えてしまう
のにPW964LBが52800円というのは絶対数が少ない為、仕方ないと言えますが
後からA-MATEを購入した人にとっては厳しい状況です。
LBのGAは純正S3-928ボードとWSP-LとPW928GLBを使用してきましたが、確かに
WSP-Lは、出た当時から遅かったです。PW928GLBは純正と同じ928ですが、メモリ
の速度が速く、ドライバの出来も良かったので現在でも使用しています。
それにしてもMELCOもWGN(WSN)-DXというCバスのボード作るならLBでも作って
くれればそれなりに売れると思いますが、やはりA-MATE専用よりはCバスの方が
売れるんでしょうねぇ。
素直にM2-300+PK686(or MTSA-M1T)でしょう。
P55CはNB下駄使用の場合、装備変更毎に電圧をいじる必要が出てきます・・・<簡単にハングアップする(個体差か?)
てなほど微妙かつ不安定なので、P55C余ってる以外はお勧めしません・・・
祖父地図のPW964LB、まず買取りは\10000でしょうね。
でもそこは需要と供給のなせる技でしょう。実際高くても買う人いるし・・・
個人売買はリスクがでかいけど、地図屋が嫌ならこれしかないかもしれない・・・
いつも読んでばっかりのよっぺと申します
僕もなんとかA-MATErの高嶺の花のPW964LB-4Mを手に入れるべく
ニュースサーバーで探したり、中古屋さんに行ったりしたけど、全然見つからず (;_;)/
そうしてるうちに↓の掲示板とかをみてると、
○○○○で\40000?
うわーこれはぼったくりだよー!!
これじゃあ手に入れようとしてもお金が無いよぉとあきらめてた頃、とあるBBSで、
「PW964LB-4M売ります」
よっしゃ!どうしても手に入れてやるー!でもいくら出せば買えるだろう?
3〜4万とか他の所で言ってるから数千円出そうかなぁ
でもそれじゃ他の高い金額掲示した人にもってかれちゃうし
それ以前に数千円じゃ見向きもしてくれないだろうなぁ
でもどうしても手に入れたいからと言って4万とか言っても辛いしなーと思ったり
それで結局自分の出した掲示金額は、送料別で
\15000
図々しいと言うか直感的と言うかこのぐらいでもしかすると買えるのでは?と
売り手の方にメールして、結果待ちすること約2日、早々とお返事が来て
「お売りしますよー」
ありゃ?買えちゃった(中古だけど)、それでお金を振り込むなどなんだかんだして
今日そのブツが届いて現在不具合もなく快適動作をしてます。
後日談によると、11人売ってくれーとメールが来て、自分が最高額の\15000で
その次の人が\14000だったということらしいです。
良心的な方が売ってくれた事に感謝しつつも、競り一発勝負は安く買おうとして
ギリギリまで下げると「逃した魚は大きい」てことになりかねいいからヒヤヒヤもの
だなーと思う今日この頃でした。
>52800円!? た、高すぎる……。でも欲しい。
>しかしほんとボッタクってるなあ、地図屋って。
別にいいじゃないですか。高く売ってはいけないという法律でもあるんか?え、こら!買わんかったらいいだろう。
>Kimさん
PR333が"Cyrix"Mllならば自分もそう思うんでしょうが……、
"IBM"6x86MXだから欲しくなっちゃったの。あまり見かけないし。
いかんなあ、貧乏学生がこんなことを考えるなんて。
>もるぼるさん
52800円!? た、高すぎる……。でも欲しい。
しかしほんとボッタクってるなあ、地図屋って。
どうせそのPW964LBも10000円ぐらいで買い取ったものだろうに。
メルコのWSP-Lに使われている、Power9000というチップは、決して悪いチップではない、
というか、当時では最強と言われたチップなんですがねぇ・・・・。
チップ自体は928より上のはずなのに、どうやればCバスのPW928より遅くなるように
作れるのかが当時不思議でした。(^^;;
結局はドライバの差なんでしょうけど。
TO:もるぼるさん
確かに有りましたねPW964LB-4MB
\52,800.-でしたね
1〜2月前だと確か\46,800.-だった記憶が(^^;A
さすが祖父マップというべきか
#祖父マップって普通の製品の中古でも値付けが割高ですけどね、下手すればアキ
#バの新品価格よりも高いとき有るし〜
#でも、値付けがめちゃくちゃな分、とんでもない特価品が飛び出す場合もあるし〜
場所は祖父マップ5号店3Fです。
他に1Fと斜め向かいのOAシステムプラザでAn/U8Wが売っていました。
TO:堕落の精霊さん
MIIって-300GPで66×3.5ですから、普通のPCのらこれで十分では?
MII-333GPだと83×3とかいう設定ですので、普通のPCだとなかなか使えないと
思いますけど(^^;A
−以上−
先程、アキバの祖父地図(ツクモ裏 5号館?)でPW964LB−4M発見!
値段は、\52,000+α(はっきり覚えて無くてすいません。m(_ _)m)
いったいどれだけマージンをとっているんだあああああ!!!!
興奮してしまいました。申し訳有りません。m(_ _)m
なんとか親を説き伏せて、やっとPL-MMX/NBを通販で買うことになりました。
T-ZONE東ラジ店に問い合わせたところ、まだ在庫はあるとのこと。早く買わねば……。
ペンチアムさんPL-MMX/NBでP55C動きましたか。
P55Cねえ……。親戚のAptivaからパクってこようかなあ。(^^;
うちのV166のP55Cは3.5倍では動かなかったですから。
IBM6x86MX/PR333MHzつけてみたいんですけどねえ(IBM製だし)。
でも高いっす。20800円とわ……。
やはり貧乏学生は無理せず12000円のMll-300を使うべきなのですかねえ。
ちなみにうちのXa13/W12では、ゲタにめちゃくちゃ深く押し込んでしまったK6-2を
取ろうと頑張っているうちに、ゲタがボロボロになっちゃいました。(T_T)
でもそこまでしてもまだK6-2は全然取れません。ドライバーが全く入りません。
なんかいい方法ないでしょうかねえ。
あと両面テープが全くはがれなくてCPUの型番を見ることもできない、いやそれ以前にCPUクーラーが取れない。(^^;
K6って上からむりやり引っ張ったらなんか壊れちゃいそうだしなあ。
章さん、レスありがとうございます。
>> >・PL-MMX-NB 3.3V GUI立ち上がらずorスタートアップでこける
>> > 3.42V 同上
>> とのことですが、逆に3.3Vより下げると安定するかもしれません(^^;
3.7Vまであげても駄目で、だめもとで2.9Vまで下げるとなぜか安定(^O^)v
いったいコアは何ボルトで動いているのだろうか??
まあなにはともあれ、今のところ13時間連続で動いています。
MMXもばっちり「enable」ですよ〜
裏蓋だけしていないので、ちょっとほこりが心配です。
>> この作業はテスターとは無縁です。「安定するまで」起動&再起動を繰り返して
>> 回しましょう(爆
何度も何度も繰り返して、電圧調節部のねじ山(プラスチックで張り付いているやつ)
が取れてしまった(^^;
まあこれで安心して使えますが…NTとか使ってない人は、素直に(?!)M-IIが
いいのかも? ってな感じです。
RAKKO2さん、はじめまして。
なるほど、テイクオフですか。存在自体は知っていましたが、そこは行ったことなかったです。
日本橋にはSCSI籠もないことだし、明日(というか今日)一度行ってみます。
情報ありがとうございました。
でも、一番の問題は……お金。
ファイルスロット用MOが2000円ですか……。地図屋の19800円はマジでボッタクリだな……。
堕落の精霊さん はじめまして。ぽんばしな人のRAKKO2です。
難しいもの(CDDやGAは無理かもしれませんが)専用HD用籠(IDEやSCSI)はテイクオフというOAリサイクル店でよく出ています。(谷町6丁目ですが)ファイルスロット用籠なんかももう3個も買いました。
先々週はファイルスロット用MOが\2000でした。
特にFAなんか周辺機器満載で\2000-とかで出ます(^^ゞ(FA-02が3枚もたまった)
ぼちぼちA-MATEのリースアップ品が続々出てくるかと、毎週土曜日に行列して
いるのですが・・・
今日12時頃、私が店内に入っていったとき、買っていました。商品説明の真っ最中でした。
あの人はWSP−Lをわかっていて買ったのだろうか・・・。
かくいう私も昔使っていましたが、どうにもなりませんでした。すぐPW805iにしました。
あれ、ハイカラーが15bitなんですよね、しかも。さすが目留子、目の付け所がちょっと違う・・・。
ポンバシにはファイルスロット用CD-ROMドライブがないっ……。
なんで、なんでだあーっ!? ヌオオオォォーーッッッ! ガアアアァァーーッッッ!!
すいません。気が立っているもので……。
ちなみにPW964LBもないんです……。
>章さん
Anのベンチ10000overですか……。すごい。
NECの商品部が棚卸しして以来、FPなお店は放出品でにぎわってますね。
今日は、トップローディングなCD160Fが\9800だったので買ってきました。
どうやら私のはNECの貸出品(おそらくBit-iNNにあったもの)だったみたいです。
5階の1号店ではこれがラス1で、1階の2号店でまだ5台くらいありました。
他にはX-B03が\12000等です。
ハミダシ祖父地図5号店情報
1階に9801T/F71がありました。55UなSCSI内蔵のHDD-100MBタイプです。
性能はRA相当なので、DOSゲーにいいかと。
また、例のSCSI籠340MBやWSP-Lは売れてました・・・
今、家の98で何が必要かと考えたら、なんでしょう。
K6やぺんち2、440BXとか3Dボードとか。そんなんじゃないです。
普通のファイル処理とかスタートボタン押したときとか、編集のバーを
クリックした時とか、そんな時、スムーズに操作できるようになってほしい。
Win95互換のそんなOSって、登場しないかなぁ。
どこかのベンチャーが開発してくれないかなぁ。
ちゃまさん、どうもありがとうございます。
一瞬私の名前と似たような感じがしますね。(^^)
NEC の Webpage では、Windows95 では動作しないと書いてあったので、
あきらめていたのですが、「もしかして……!」と思い、お尋ねさせて
いただいた次第です。
私は、持っている MO が倍密の初期のもので、とてもやかましいため
あまり電源をつけていません。
4,5GByte という、ちょっとあまるドライブを使っているため、そのあまった領域に
3.1 を入れています。
MPEG 鑑賞用 & 3.1 でしか動かないソフトを使うために存在してもらっています。
にしても、あっさり切り捨てたのは、95 で動かすのにはハードウェア的に
何処か不都合なところがあったのですかね?
>・PL-MMX-NB 3.3V GUI立ち上がらずorスタートアップでこける
> 3.42V 同上
とのことですが、逆に3.3Vより下げると安定するかもしれません(^^;
この作業はテスターとは無縁です。「安定するまで」起動&再起動を繰り返して回しましょう(爆
でも、胃が痛くなるので3.6Vの方がいいかも(汗
NB下駄はマイナスドライバーでこじこじして剥がしました。うちのP55Cは角が減ってるため光ってます(爆
>毎黒仮節渡万さん
>WSP-Lは密かに欲しかったりする。意味はないけど(笑)。
持ってますよ。コレクションに加えてみては?2k円くらいでどうですか?(半分冗談ですよ。 本気にして下さっても結構ですが。)
誰か買ってくれません?(これは本気)
>XXマップの5号店3階に、
>・WSP−L(メルコ:\14,800-)
ええっ!査定に出したら買い取り上限は千円って言われましたよ。
13、800円ももうけてるのか?>爺地図
先の投稿タイトルが間違っていました。
ReBボード〜 は ReLBボード〜 です。
ゴメンナサイ
MGA98 3D見ました。
ええと、これはVRAM−3MBのZバッファ1MBのヤツですよね。
定価が\178.000だから安いことは安いんだろうけどねぇ・・・
ちなみに箱付きで結構美品でした。
シリアル番号が書いてあったので見たら、9番目でした(爆)。
一体この製品は日本国内に全部で何個出荷したのだろう?
ソレデハマタ
Windows95のドライバは無いですね〜。住友金属も作らないって言っていましたし。
Windows95環境下での動作はほぼ絶望・・・って、聞いたうわさでは、NEC製の
An/C9Tに刺さっているビデオカード用のドライバ(グラフィックアクセラレータ
カードA2?)のドライバで動いたとか動かないとか・・・。
Win3.1時代に使っていましたが、最新のドライバ(注:当時(笑))に変更すると
凄まじい速度を叩き出していたと思いました。Win3.1環境で再起動なしに解像度を
変更できるっていう点がある意味先進的でしたね(^^;
Tぞね東ラジ店にて、PL-MMX-NBを先週日曜に買ってきました。
おまけにちゃんとした「Pentium用の」ファンも買いました(^^;;
で、きのううちのAnに付けてみました。
結果は散々です(;_;) 直付けのほうがはるかにまし。
パリティエラー頻発で、Win98のGUI画面に到着するのが3回に1回。
しかも、スタートアッププロセスで確実にお亡くなりになります。
中には、パスワード打鍵中に固まることもしばしば。
3.3V系を3.42Vまであげてみたのですが、結果は同じです。
というわけで、今までのまとめです。
・直付け
2.9V スタートアップでこける
3.0V ほぼ正常、まれにパリティエラー、MMX無効
3.1V 同上、たまにMMX有効
3.3V 正常? 全くハングせず(MMX調査せず)
3.65V 正常?(爆)
・PL-MMX-NB
3.3V GUI立ち上がらずorスタートアップでこける
3.42V 同上
てなわけで、全く他人にはお勧めできない結果になりました。
今日帰ってもう一度電圧をいじって、だめなら直付けに戻します。
#どうやってNBからP55Cはずそう…
PC-9811L を中古屋さんで初めて見たとき、
「おぉっ、98 にこんな機種あったんだぁ!」
とか思ってしまいました(爆)
だって、あれってどうみてもパソコンですよねぇ。
先日、悲願の PW964LB を入手し、我が家の PC-9821Ap2/M2 拡張計画も終焉に
近づきつつあることを感じ、感慨にふけっている K.A. です。はじめまして。
実はそれまで、805i を使っていたのですが、PW964LB に変更してから、という
もの、かなり調子が悪くなってしまい、困っております。
しかしそれもまぁ、ある意味当然、みたいなところもありまして…といいますの
も、うちの 98 には、PC-9811L が刺さってまして、DOS はもちろんのこと、
Windows98 も、何の問題もなく動いていたのですが、LB を入れてから、いよいよ
しわ寄せが来た、という感じです。
今日になって、何となく原因が掴めてきたような感じで、何とかインターネット
環境も復旧、とりあえず胸をなでおろしています。
しかし! それでは何となく腑に落ちないので、もう少し原因をはっきりさせる
べく、この環境を、明日にでも、もう一度解体する予定でいます。
今度は、いつここに来られるか分かりませんが、また是非来たいと思います。
このような素晴らしいページを開設してくださった作者の方(すいません、名前が
わかりません…)に、感謝いたします。(うわぁ、何か偽善者くさいなぁ…)
Kimです。
いつの間にか7万アクセス突破しましたね
#70,041だった(^^;A
とりあえずおめでとうございますヽ(^o^)ノ
−以上−
WGN-V2のほうがマシかも^_^;
以前もっていたけど あまりの糞さかげんに三日でまっぷに売り飛ばして、PW6410VAに買い換えてしまった。
もうすぐ7万アクセス……。
うおおー、ぜってーわしが取ったるーぅっ!
こんなことに燃えるとは、オレってまだまだ子供だな(って子供だけど)。
それにしても12800円のAp2/U2を全部売約したのはいったい誰なんだ?
8台もあったものが1台も残ってない……。
フフフ、持っている、持っているぞ!!
Win95のドライバはありません。住友金属は絶対出すとか宣っていた
らしいですけど(爆)。おまけにWin3.1のドライバもバグ持ちだし。
WSP-Lは密かに欲しかったりする。意味はないけど(笑)。
今日、材料を買いに行くときにアキバに行ってきました。
XXマップの5号店3階に、
・WSP−L(メルコ:\14,800-)
・928LB(カノープス:\19,800-)2枚
・MGA 3D(住友金属:\44,800-)
相変わらず高いですね。あの悪名高いWSP-LでさえPW805iより高いのですから。
MGA-3D買ってくれる人いませんか?
あれって確か、VRAM:3MB、定価は、10万以上。
95用のドライバってあるのでしょうか?ないという話をNifで聞いたようなが気がします。(フォローお願いします)(m__m)
Mikan Seijin(An怪、As3、Xc13怪)
こんにちは。かなり久しいAfユーザーです。
>電源
私のAfは電源の調子がおかしい(ようだ。)
95の動作が安定するときはせーふもーどは、起動しない。何故?
逆もまた真なり。
95のインストール時にはHDDに読みに行ったときに止まる(涙)
電源のネジ穴?いじくりまわしてやっとインストールできる。
>SCSI籠
私の住んでいる街を回ってみるとFAやFXの残骸を発見!(ごみ捨て場にて)
調べてみるとメモリ(死んでいた)+LHA−15FA+PC98M31?+中身(100M)が!!
もらっていったのは、言うまでもありません。(爆)<これは窃盗罪にあたるんだったっけ?
というわけで、ただで手に入りました。
>An/M2
私も欲しいよー。
でも先立つものがないからね。
どろんぱさん>
>本日秋葉原で、An/M2 の中古が売られていました。
>場所は OAリサイクル(ザコン裏店舗)で、39,800円でした。
そ、それはまことですか!?
う〜ん、どうしよう。欲しい・・・
休暇取って今から買いに行こうかなあ(半分本気)。
/M2なんか滅多に出ないだろうしなぁ。
しかし今月は先月遊びすぎたせいと、今月定期(6ヶ月)買って
単車の任意保険更新で、すでに赤字だしなぁ・・・
置く場所もないし、困った・・・
本日秋葉原で、An/M2 の中古が売られていました。
場所は OAリサイクル(ザコン裏店舗)で、39,800円でした。
あと JUNK で 98GSがありました(^^)
前回は、EUA-TPのキャッシュコントロールの
ドライバに関して質問させていただきましたKATETSです。
皆様から多数のご意見ありがとうございました。
少し意見とは違っていましたが、自分自身のやり方が違っていることを教えていただき
今では PC-9821Ap+EUA-TP(16M)+IODATA SC98IIIでWIN98が完全動作しています。
少々遅いのは気になりますが、今でもうちの音楽用メインマシンとしてがんばってくれています。
これからもがんばれ!!
>けんさん さん
情報ありがとうございました。私も中古で手に入れたので、どこまでサポート
してくれるのか心配ですが、一度問い合わせてみます。ありがとうございました。
PC-9821Na12/H10+いろいろ
知らない間にWindows95の時代。As2を拡張するか迷ったが、
どうしてもノート型が必要になり中古品を買い換え。
16MBメモリ、230MBMO、28800bpsカードモデムも購入。
インターネットもこの頃からやりはじめる。2年間使用。
MN-7250
パソコンに興味を持った家族にNaを奪われてしまったので中古で購入。
メモリが既にMAXまで増設してあったので大助かり。
問題のある機種だけに心配だったが、特に問題なし。
後に液晶では1024x768はつらいのでPC-KM171を中古で購入。
現在ゲームマシンと化している。
PC-9821Ap2/C9T+いろいろ
友人が486マシンなんか捨てるというので、それならと格安で譲ってもらう。
その後、メモリ、LAN、AMD5x86、セカンドキャッシュ、3.2GBSCSIHDD
現在CD-R用マシンで使用中。
PC-9821An/U2
ここの掲示板の情報で、購入できました。
購入するすこし前に、遠くに引っ越す友人から964LBをもらっていたので実は探していたのです。
その後色々拡張したので過去の書き込みのとおり。
現在インターネット、ワープロなど文字を多く扱うマシンとして使用中。
NECの古いキーボードは手放せません(苦笑)
自作AT互換機
ゲーム用に現在組立中。
以上、長文失礼でした。
PC-9801VM21+KD854
大戦略と三国志をやるためだけに買ったようなもの。
マウス付けた以外はドノーマル状態で6年間使用。
PC-9801FA+いろいろ
さすがにつらくなってきたので新たに購入。
40MBのHDDとTV454、スピークボード、4MB増設メモリなどセットで購入。
後にパソコン通信にはまり2400bpsモデム、100MBHDDなど買い足す。
ゲーム以外にパソコン使ったり、いろいろ勉強しだしたのはこの頃から。1年使用。
PC-486GR+9600bpsモデム
パソコン通信が9600bpsに移行しはじめFAではシリアルに問題があると聞き買い換え。
(でも実際は8MHz系に対応してるモデムを買えばよかったのを後になって気づいた)
しばらく使用していたが年末にNECが凄いマシンを出すと聞き、
また引っ越しや忙しさなどのためにすぐに売り払う。
PC-9821As2/U2+いろいろ
Windows3.1が全盛期の時代。またパソコンがいじりたくなり購入。
340MBHDD、4MB増設メモリ、14400bpsモデムも購入。
ほぼ満足していたがキーボードだけはどうしてもなじめず中古で
RA用と思われるものを購入する。>今でも使用中。
後に540MBHDD、4倍速CD-ROM、DX2ODP、8MBシム、セカンドキャシュなど増設。
2年間使用。
持ってます・・・っていうか、大塚商会でメモリとセットで売ってたんですね、
PW964LBニューエディション発売の一週間前に。未だに現役です。
ところで、これを必要とする解像度はほとんど使ったことがありません。
買うときは「640×400のフルカラーなんて意味ねーじゃん」、
とか思ってましたが、VGAフルカラーではチカチカしすぎです。
もちろんXGAハイカラーでも同様ですね。
知っておられるとは思いますがご一報まで。
*もしどーしてもほしーとお思いならメールください。対処いたします。
2ndCacheですか。わたしも友人から
Ap2を家族に引き渡す際に2ndCacheは抜いて俺にくれ、と命令されております。
1ヶ月程前に、マイコンショップ(だったか?)川口のHPで1980円で
売られていました。欲しかったんだけど、送料がねぇ・・・。
今日は久しぶりにSOFMAP町田に寄り道してきました。
中古でめぼしい物はなく、帰ろうとした時、ガラス棚にAP2/AS2用の2ndキャッシュ
(メルコ製SCA-128)がありました。Ap2なので付けても劇的に変化する事は無いと
分かっていてもA-MATErとして買わずにはいられません。給料日前で貧しいですが
3800円なので買いました。
CPUボードにつけるねじが欠品との事でしたが、家で見てみるとねじだけでなく
本来ボードについているべきの金具すらありません。まあ、いろいろなパーツを
持ってますので、それで間に合わせましたが、最近のSOFMAPはダメですね。
得に「A-MATE用のパーツやボードに欠品があっても分からないからそのまま販売
してしまえ」という感じです。
取り付け後、「う〜ん、やっぱり全然速くなりませんねぇ、さすがうわさ通りだ」
って、まあ自己満足なので良しとしましょう。
A-MATE2代目の2ndキャッシュなんてめったにお目にかかれないのですが、A-MATE
2代目のキャッシュっていま秋葉原で出回っているのでしょうか?
また、出回っていた場合、いくらくらいなのでしょうか?
あと、PW928G,PW928GLB,PW968用の増設メモリを探しているのですが、やはり
ジャンクを狙うしかないのでしょうか?もしこれらの増設メモリを売っていたと
いう情報があればお願いいたします。
17800円……? オイラならきっと買わないな……。
ちなみにちょっと前にポンバシで200MBのSCSI HDD(もちろん籠入りのやつです)を買ったんですがそれも7800円でした(I/Fボード付き)。
それからSCSIの籠どころかHDDすらめっきり見なくなったんだよなあ。
しかし本当に高いなあ、そういうのって。というかA-MATE関係のやつって全部高い。
ファイルスロット製品とか、PW964LBとか……。
カゴを見分けるのってコネクタ自体を見るのが一番分かりやすいんじゃない?
切れ目があるのがIDE、ないのがSCSI……って。
>くろのすさん
普段1152x864ハイカラー、リフレッシュレート75kHzで使用しています。
モニタが15インチで1280x1024ドットで72kHzにすると守備範囲外なので、
その可能性大ですね^_^;;
どうもありがとうございました。
祖父地図5号店奥で340MBのHDDが付いてくる(爆)SCSI籠が売ってました。
お値段は17800円・・・・・だれか買うんだろうなぁ。この値段でも・・・
ジャンクでHDD籠を探す方のために見分けかたをお教えしますと、
SCSI・・・FA時代の産物なので、コネクタは籠にすっぽり収まっています。
IDE・・・A-MATEでSCSIと使い分けられる用に、コネクタが籠からはみ出ています。
本来はFAで必要な機器なのにこの値段は・・・・・・合掌。
ENCHAN さん、それってひょっとしてなんらかの原因でPW968のリフレッシュレートが
モニターの動作範囲外の高い周波数にずれたのではないのでしょうか?
以前PW6410VAで間違えてモニターの動作範囲外の高い周波数リフレッシュレートに
設定したときモニターがキィーンと言う音をたてて真っ黒になってしまったことが有ります。
どんさん、はじめまして。 私の所有する964LB もしょっちゅうエラーを起こしておりまして。 WIN95 が起動しても画面が表示されなかったり、勝手にセーフ・
モードで起動して(その時は640x400 )、”ディスプレイは使用できない状態にな
ってます”みたいなメッセージが出てきます。
設定し直して再起動してもだめで、同じエラーを数回繰り返してやっとまともに起動できるようになります。
で、canopus に問い合わせた所、送ってもらえば検査してくれるとの事で、現在
我が964LB は病院送りとなっておりますToT。
ちなみに一回検査するだけで、\2,100かかるそうで、しかもユーザー登録してない
場合は別途ユーザー登録料、\2,100が加算されます。
(無論修理が必要な場合は、修理代金もかかります。)
とりあえずユーザーズマニュアルの問い合わせ票に必要事項を記入して、canop
usテクニカルサポートへFAX を送り、その指示にしたがってみてはいかがでしょうか? 私の場合、古い製品でしかも中古で入手した物であるせいか、対応は不親切
でしたけど(被害妄想?)ほっといても直らないし、ますますひどくなって修理不
能になってしまってはもともこもないので、canopus に送りました。
あんまり参考にはなってないですね。 ごめんなさい。
いつもたのしく読ませてもらってます。 さて、当方AP2C9Wで窓95を
使っているのですが、昨日起動すると、さーふもーどになって、このドライバでは
動作しませんの表示が出てしまいました。 ドライバを入れ替えたり、別ドライブか
ら起動してみましたが変かありませんでした。
これはボードが死んだということでしょうか、修理はできるのでしょうか、みなさ
んの情報をおねがいします。
こんにちは、みなさんレス有り難うございます。
2・3日来ないだけで、前の書き込みは遙か彼方に・・・。
章さん >
SCSIのPDドライブを使用する。確かに考えたことはあります。
でも、僕のもう1台のマシン(PC-9821V233)に既に640MB MOドライブが導入されているので、
そっちとのデータのやりとりを考えるとちょっと導入にはためらってしまいます。それにドラ
イブの値段も、やはりCDと比べて高いですし・・・。
確かにASPIなしで使えるというのはおいしいのですが。
ちょもさん >
CD-ROMドライブの現状についていろいろと有り難うございました。
ASPIを使いたくないのは、ICMのEOシステムの中でSCSIの接続状況を管理しているのですが、
その部分が、ASPIマネージャーの機能とぶつかってしまうからです。
もっとも、メインメモリのフリーエリアを目一杯確保してみたいという自己満足もあるので
しょうが。(IDEとSCSIを併用するのとフリーエリアが変わらなかった)
MS-DOSメインのマシンなので、キビキビと立ち上がるマシンでありたいとも思っております
し。
はにゃさん、初めまして。ちゃまでございます。
「PC-9801-99」(MPEG再生ボード)や
「PC-9801-90」(ビデオキャプチャボードB)は
「Windows95」以降のOSでのソフトウェアサポートが実質上、見送られました。
(俗に、見離されたともいいます...(汗)
「PC-9801-90」(ビデオキャプチャボードB)は
デバイスドライバこそWin95に対応したものが、かつてアップロードされていたものの
(< NECドライバキット(Windows95版)の中にも入っています)
しかし、肝心の「Video for Windows 1.1e」の方が、Win95に対応していません。
特に、「PC-9801-99」(MPEG再生ボード)は
Win95に対応したデバイスドライバが存在せず、
また、Win3.1用のデバイスドライバをWin95に転用することすらできません (T_T))
(そのかわり、Win95とWin3.1に対応した
「PC-9801-117」(MPEG再生ボード)や
「PC-9801-124」(ビデオキャプチャボードセット)が
後にリリースされることになります(爆))
当方もこれらの機器を使用する場合は(< さすがに、あまり頻繁にはないですけど(^^;))、
「MS-DOS6.2 + Windows3.1」との組み合わせで利用しております。
(< このことはNEC側にも、個別にちゃんと許可をもらっております。
ちなみに、この環境は「540MB MOディスク」に格納しており
そこから直接、立ち上げています(笑)。
MOディスク上でもWin3.1環境なら、そこそこ実用的な速度で動いてくれます)
現在DAでそれらしき現象がおきています。
ときどきPW968が画面真っ黒になってWin98が起動してしまうんですよ^_^;
モニタもきぃーんっていうし^_^;
ボードはPW968+SB16+WAVEMASTER+MDC-926RSですが、MDC-926の代わりに
IFC-NNを使っていたときには全く起こりませんでした。
これはバスマスタのバス占有が原因かもしれませんが。
うーっ、みんなはたいてい4枚ボード挿しても大丈夫みたいですね。
しかも自分の場合、不安定だったのはCyrix6x86MXいれたときなんですよ。
不可解だ。実に不可解だ……。
うちのAs2では、E11・SC98−V・IF−2766ET・FXGA
が挿さってます。現在異常はないですが、ヤハリ危険っすかね?
う〜む。どれも抜きたくない(^^;
MiniBBS v7.93 is Free.