[A-MATEr’s HomePageに戻る]

えーめいたーず掲示板
過去ログ版。


100件毎にまとめてあります。
ごめんなさい  投稿者:MOON  投稿日:09月18日(金)06時15分13秒

>かずきさん
ありゃ、起きたの?
起こしてごめんなさい。(爆)


re:どこの祖父地図だ  投稿者:かずき  投稿日:09月18日(金)04時22分50秒

秋葉原だよ。東京の。


祖父地図・・・  投稿者:  投稿日:09月18日(金)03時27分07秒

>ところで、祖父地図の本店の4階に怪しげなAp2がありました。確か6倍
>のCDをファイルスロットに内蔵しているの。中を見てみたい・・・。

アキバの本店ですね。Oh!PC買うついでに見てこよう・・・
店員にフロントマスク剥がさせたいなぁ(笑


(無題)  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月18日(金)03時10分03秒

ばかなっ……!?

すいませんでした……。


6倍速CD-ROMドライブ!?  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月18日(金)03時09分08秒

……ファイルスロット用CD-ROMドライブって最高4倍速じゃなかったっけ?

……謎だ。

もしかしたら改造してファイルベイ化してあるのかも……。

いや、そりゃないだろ……。

……そういやオイラのAnのCD-ROMドライブ壊れてたんだっけ。


(無題)  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月18日(金)03時06分48秒

6倍速CD?

……ファイルスロット用CD-ROMドライブって最高4倍速じゃなかったっけ?

……謎だ。

もしかしたら改造してファイルベイ化してあるのかも……。

いや、そりゃないだろ……。


どこの祖父地図だ  投稿者:MOON  投稿日:09月18日(金)02時59分47秒

おい、祖父地図っていってもどこの祖父地図かわかんねぇだろ。


As3・PW964LB他の放出  投稿者:かずき  投稿日:09月18日(金)02時51分56秒

以前PW964LBの話ででましたかずきです。

また売買の話で申し訳ないのですが、As3とPW964LB他です。
細かい内容はうりき通信さんとfjに書いておきますのでよろしければ見て
ください。

前回はAn他を手放し、今回はAs3他を手放してしまうので残念ながらA
から離れてしまいます。できればAをわかっている方にお譲りしたいので、
ここに書かせてもらいました。場違いかもしれませんがご容赦ください。

ところで、祖父地図の本店の4階に怪しげなAp2がありました。確か6倍
のCDをファイルスロットに内蔵しているの。中を見てみたい・・・。


re.謎のジャンパー  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月18日(金)02時40分27秒

章さんレスありがとうございます。
FDDの設定ですか……。
もらったときすでにFDDが増設されていて、それでピンが左だから……、
1台のときは右で、2台のときは左なのかな?
うーん、自分でFDD増設していないからよく分からない……。

ここって何か話題が出てくるととたんに書きこみ量が激増する……。
昨日はDOSゲー、今日はA-MATE……。


PowerWindow928II LB  投稿者:Chi_M  投稿日:09月18日(金)02時26分46秒

fjにPowerWindow928II LBが5000円上で売りに出されてました。
LBボードがほしーかたは、いかがでしょーか。


謎のジャンパー  投稿者:  投稿日:09月18日(金)02時22分00秒

通常はFDDの設定に使うものです。
1台であるか、2台であるか決めるための。
U8WやC9TにFDDを増設した際に変更します。
なお、BIOSUPの際にも使用します。

P.S.Xn用BIOSでXsをMMX対応に書き換えた事あります(^^;


re.謎のジャンパー  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月18日(金)02時17分27秒

Mikkyさんレスありがとうございます。
BIOSのバージョンアップですか。
うちのAnはBIOSアップデートされてるんだろうか?
親が「親戚の人がいらなくなったみたい」とか言って持ってきたこのAnは……。


謎のジャンパー  投稿者:Mikky  投稿日:09月18日(金)02時02分55秒

それはBIOSのVer.upの際に使うものです。
でも、Ap2にもあるんだよなー。・・・はっ!まさか・・・


A-MATE  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月18日(金)01時58分50秒

A-MATEっていえばあのAfの横長筐体……。
変わった筐体の98って好きなんだなおいら。
だからあんな金のない状況で流れ星なんか……。

今Anの前面パネルをはずしてみたら、下の部分の中央あたりに謎のジャンパが……。
これって何なんでしょうか?


あ・・・  投稿者:  投稿日:09月18日(金)01時38分11秒

2個行っちゃいました。すみません(^^;
>3代目
Vision864なのが一番のお気に入りかな


Aっていえば・・・  投稿者:  投稿日:09月18日(金)01時36分43秒

私だったら3段階ウェイトですけど(^^;
2代目AとAn・Ce2・Cs2までが搭載してますよね。
V30相当はDOSゲーで重宝した速度です。
プロト3代目ともいえる初代X以降の98は皆、2段階まで(PCIバス搭載機はウエイト無し)なので、いまいち好きになれませんでした。
3代目はウエイトが2段階ではありましたが、ファイルベイ・スロット選択式なあたりが熱くて好きです(笑


Aっていえば・・・  投稿者:  投稿日:09月18日(金)01時35分41秒

私だったら3段階ウェイトですけど(^^;
2代目AとAn・Ce2・Cs2までが搭載してますよね。
V30相当はDOSゲーで重宝した速度です。
プロト3代目ともいえる初代X以降の98は皆、2段階まで(PCIバス搭載機はウエイト無し)なので、いまいち好きになれませんでした。


AとX  投稿者:ENCHAN  投稿日:09月18日(金)01時12分28秒

>a-taroさん
>だからMATE-Xが出たときは、音源のないものはパソコンにあらずという感じで
>購入の食指が動きませんでした。

僕の場合は音源については86内蔵(Canbe音源でもいいけど)かまったく無し
かのどちらかが理想です。
MATE-XPCMがオンボードで搭載されていると内蔵PCMを「使用しない」でも
IOアドレス占有するのでので118のPCMが使えないよ〜;_;
んで内蔵PCMと118両方IRQ使っちゃうよ〜
でも裏技使ってこの問題はクリアできますけどね^_^;
ちなみにA-MATEでは118はこんな問題はおこりませんのであしからず。

話変わりますがA-MATEで一番高く評価している点は
「86内蔵でCバス4本空き」なんですが、これにタイマンはれるX-MATEは
Xt/Xt13/Xt16しかありません。(Cバス5本)


NTのハイパーメモリ  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月18日(金)00時28分46秒

> NTでハイパーメモリーですか・・・・FreeBSD(98)の様に誰かフリーソフト
> のドライバーを作ってくれる以外に道はないでしょうね。

ちっちゃくてふにゃふにゃな会社の OS は PC-UNIXのように
オープンアーキテクチャじゃないから、フリーで作るのは
難しいんじゃないでしょうか。


INTEL DX4-100MHz  投稿者:くろのす  投稿日:09月18日(金)00時02分14秒

そふまっぷで2000円で買ってBX4に搭載して使用中です。


りるさん無茶やるなぁ・・・  投稿者:くろのす  投稿日:09月17日(木)23時55分31秒

くろのすです。
NTでハイパーメモリーですか・・・・FreeBSD(98)の様に誰かフリーソフトのドライバーを
作ってくれる以外に道はないでしょうね。
>SoundBlasterの設定
DMAとIRQのボード上のデフォルトの設定値をお教えすれば良いのですか?
一応・・・DMAは03、IRQ(割り込み要求)は05です。


がーん!  投稿者:You KAWAI  投稿日:09月17日(木)23時45分38秒

>すろのすさん
・・・・なんと、CRTモードは関係ありませんでしたか。(^_^;;
時にうちのAp3はHDDをALL SCSIで2台内蔵しております。しかし、やはり
すちーむはーつ(←ちょっとかわいらしい(笑))はバグりました。(T-T)
ま、BX時代にクリアしたし、戦闘画面の会話以外はバグらないので、何とか
クリアできるので良いんですが・・・。

>a-taroさん
おおっ!A-MATEを買った思考が僕に似てる!(^_^;;僕も、X-MATEには食指が
動きませんでした。ま、今Ap3で何でも出来るから良いです。(ちょっと遅いけ
どね。愛があれば良いのさっ!(爆))
Ap3友の会をよろしくね。(ボソッ)(笑)

>章さん
うちのすちーむはーつは初回版です。切り替えはありません。

>Windhamさん
昨日アキバに行ったら、とある店(場所名前失念)でINTEL DX4-100MHzが売って
おりました。9000円です。だったらうちのAp3の余ったDX4を4・5000円で買って
くれ!と思いっきり思いました。(^_^;;
・・・あとその店、PENPRO200MHZ(256KB)が6万位(かなりうろ覚え)で売ってまし
た。たけーなーと思いましたが、友人はK6-2 300MHzは安かったと言ってました。
よくわからん店だ。


WinNTを導入したのだが・・・  投稿者:りる  投稿日:09月17日(木)23時28分49秒

ちっす!
毎回無理難題をふっかけてる「りる」です。
今回の無理難題は、WinNT4.0を導入したんだけど
メモリーが、本体標準に乗っけてる14.6MBだけで
ハイパーメモリーに乗っけてる64MBが、全く認識しません。
これじゃ、NT導入するメリットが・・・
(スワップしまくりで使えたもんじゃない!)
誰か、無印A−MATEで、メモリーの認識成功した人っていないかな?
いたら、教えてください。
追伸
Win98とNTの共生に失敗したため、一回フォーマットしたため
SoundBlasterの設定の仕方を忘れてしまいました。
情けないのですが、誰か教えてください・・・


5x86  投稿者:Windham  投稿日:09月17日(木)20時21分16秒

こんばんは。

Am5x86のADZは JC WORLD で4800円で売っています。結構安い方ではないかと思います。
でも一時期は3000円台だったようですけどね。URLは

http://www.jcworld.co.jp/

です。


すちむはーつ再販版  投稿者:  投稿日:09月17日(木)19時08分20秒

今日はAnで手持ちのスチームハーツをやってみました。
21対応になってるスチームハーツ再販版ですが、初回版にはない(と思われる)Ap2・As2以降切り替えが存在します。
なお、初回に付属のコミックは単品販売もされたので、敢えて初回版を買う必要はないですね(^^;


Am5x86  投稿者:Kim  投稿日:09月17日(木)14時07分28秒

TO:JUNKさん

 AMDのAm5x86-P75 ADZなら
 新品だとCOM2とか、OVER-TOPとかソフトアイランドとか(但し後ろ2店だと下駄
セットだけかも)当たりで売っていました。
#今は486DX5-133(ADZ)って名前になっていますが、
アキバで入手可能かと 中古ならじゃんパラあたりでたまに出てきますね。

 ちなみに、σ(^^;はAm5x86-133 ADWなんてのを持っている。
 TOWNS-MAで現役です。

 −以上−


DOSなゲームのコト  投稿者:a-taro  投稿日:09月17日(木)13時11分14秒

a-taroです。

DOSなゲームの話題で盛り上がっていますね。
でも、スチームハーツはやったことがないので話の内容についていけません(涙)。

ところで、「PC-9821Aシリーズの強み」といったら
やはり「86音源相当」が標準で付いていると言うことに尽きるのでは?

当時(PC-386VR使用→現在も現役)、パソコンの音源はオプションで
しかも26k相当だったとき、86サウンドは衝撃的でした。
(だってステレオなんだもん+メロディが豊か)

ビンボー学生だった私にはとても手の届くシロモノではありませんでしたが、
いつかは絶対買ってやる〜!!と、心に誓ったものです。
だからMATE-Xが出たときは、音源のないものはパソコンにあらずという感じで
購入の食指が動きませんでした。

一方9821専用256モードについては、Windows3.1の発展時期と重なっていたためか、
あまり重宝しませんでした。
使ったのは、「提督の決断V」と「信長の野望 天翔記」位だったかな〜?
基本的にDOSで26k音源なゲームは386に入れてました。

ただ、DOSのゲームも末期の頃は、Ap3に入れました、重たいんで・・・
「YU-NO」なんかはその典型で、フロッピー20何枚だったっけ?
でもこの作品は、シナリオの秀逸さと音楽のすばらしさが相まって
とてもよかったデ〜ス(不覚にも目頭が熱くなってしまった)。
しまった、エロゲー使いだとバラしてしまった!!(自爆)

やはりA-MATErはこういうものなのか!?(←否定できない)

>JUNKさん
はじめまして。a-taroです。
WSP−Lは、これはこれで持っていたらコレクターズアイテム的な
価値があるのではないかと思いますが・・・

追伸
シルキーズはもうゲームを作らないのかな?

ソレデハマタ


RE:押し入れのなかから  投稿者:JUNK  投稿日:09月17日(木)13時11分05秒

>ちょもさん

それ欲しいです。
下の書き込みのANAって人間から連絡が行くよう手はずしましたので
まだ譲り先が決まってなかったらお願いします。


はじめまして(長文失礼)  投稿者:JUNK  投稿日:09月17日(木)11時59分45秒

どうもはじめましていつもROMさせていただいていますJUNKと申します。

僕は今年の上京の際にパソコン類はすべて実家に置いてきたので
アクセスポイントはいつもミカカか死スペックですが、できるだけ
書き込みたいと思っていますのでよろしくお願いします。

実家でApを使っております。昔からA−MATEには
あこがれていて(友人宅でみて)一年くらい前にその友人から
飯山の17インチディスプレイといっしょに4千円で譲っても
らいました。

一応CPUをメルコのハイパーメモリシリーズの
やつにしてメモリは16MB*2増設しています。

あと逸般的な改造として
・ヒートシンクを標準のものと交換し
 さらにファンがついている。
・クリスタルが正、長方形両対応の
 ソケットの上にのっている。
・SC−98IIIの空きランドにコネクタをつけて
 最終的に縦差しSCSIのスロットからAT用の
 外だしコネクタをつけている。

上二つはクロックアップ用にやったんんですが、
どうも安定しないんですよねえ。
あと最後のはファイルスロットのファイルベイ化
を見越して野ってあるんですが、ディスクグラインダー
の手配ができなくて先送り状態です。
おかげで今は内臓のCD−Rを裸で使ってます。

初カキコでいきなりこんなことを書いて恐縮なのですが

・PW928(2MB)
 ボード、接続ケーブル、3.1、95用ドライバーが
 有ります。(オリジナルではないですが)
・WSP−L
 まだA−MATEをかじりかけのときにローカルバス
 製品というだけでよく分からずに5千円で買ってしまいました。
 付属品、箱、マニュアル、95ドライバー全有りです。

パソコンはないので当然メールアドレスなんて持ってませんが
一応持っている友人にこの事は連絡して有りますので、もし
万が一欲しいという方がいらっしゃいましたら下記のアドレスまで
メールお願いします。

anachron@tokyobbs.or.jp.
(名前は”あな”とか”ANA”と呼んでやって下さい。)

あと今AMDの5x86−P75(できればADZ)を
探しているのですが何か情報はありますか。

よろしくお願いします。


BX4で戯画!!  投稿者:くろのす  投稿日:09月17日(木)09時25分43秒

ハードディスクの無いBX4で、スチーム・ハーツを動作させたら、やはり、24.8KHz、31KHz、共にバクりました。

やっぱりAeだけが他のマシンと違うみたいです。


31KHz  投稿者:くろのす  投稿日:09月17日(木)00時54分37秒

>You KAWAIさん
スチーム・ハーツ、Aeでは、24.8KHz、31KHz、共に問題なく作動します。IDE−HDで。

AsでもIDE−HD外せば動作するのですか?もしそうならやっぱりHDDのせいでは・・・

うちもHDD純正ではなくICM製240MBですから・・・


戯画的なお話(^_^  投稿者:You KAWAI  投稿日:09月16日(水)23時58分06秒

>ENCHANさん
BX4が21モードあるのは知ってました。だから最初はそっちを疑ったんですが、
よく考えると、そのほかにBX4のCRTが31KHZだったかも・・・。という疑惑がでて
きたので、分からなくなってしまったのです。(^_^;;
ちなみにうちのAp3でgrph+1で立ち上げても、HSBの表示が31KHZとなってて、
なおかつ、スティームハーツのバグがそのままなので、ほんとに24.8KHZで出
ているか確認できないので結局分からずじまいのままなのです。(^_^;;

Bシリーズの話は全く同意見ですね。初代BXを買った僕としては、2台目は
あまりにB-MATEの廉価版で嫌でしたね。4代目もう、FDDも横に並んでるし、
あまりに見た目が変わって(Xe10そのまま)嫌だったなあ。機能もXe10の廉価版
そのままだったし。ただ、薄そうなところは好感が持てた。
・・・・いやあ、あのときAp3とBX4で一時期迷ったときがあったのですが、血迷わ
なくて良かった。(^_^;;(BX4をはじいた理由がスティームハーツがバグるって
ことでした。(^_^;;しかも、学校の実験の時間に、実験を早く終わらせて、院
生の人に許可もらって、目の前でスティームハーツを動かして、バグるのを確認
したという・・・・。(^_^;;;)

>くろのすさん
おお、Aeでは動きますか。CRTは24.8と31KHZで変わりますか?
うーん、どうなってるのだろう?

>章さん
クロスカウンターは結構難しいですよね。
出来てもすり抜けちゃう時があるし・・・・。
只のカウンターですが、えりりんは大ダメージ食らいやすいキャラ
だった気がするなぁ・・・。


あ・・・  投稿者:Mikky  投稿日:09月16日(水)23時40分42秒

ちなみにPC-9801FA-02っす。

> As/U2に訳もなく14.6MB+32MB+32MBぶち込んで、
>我が家のマシンでは一番メモリーが搭載されている
>マシンとなっています。
> でも、DOSマシン(^^;A
やはりA-MATErにはDOS環境も重要でしょう。
ちなみにDOS時は
RAMDISK 32MB + Cache 16MB + EMS(Ap2:17MB An:79MB)っす。
もっとキャッシュを大きく取りたいのだけど、MemoryServerIIのでは上限が16MBなので・・・


RE:押入の中から  投稿者:Mikky  投稿日:09月16日(水)23時34分45秒

>ちょもさん
うりき通信ならこの手の掲示板もありますよ。私もよく利用してます。
http://home6.highway.ne.jp/uriki/
しかし、FA-02全然買い手がつかん(^^;;


押入の中から  投稿者:ちょも  投稿日:09月16日(水)22時37分57秒

ちょっくら押入の整理をしたところ、TEXA製のHA-FA02というA-MATE SCSIスロット
専用インターフェースが出てきました。なんとマニュアル付き!(笑
ウチではIF-2560+ICM製高速ドライバの組み合わせでAnを使っているので、余って
おります。もし、欲しい方がいらっしゃれば送料さえ負担して頂ければ差し上げます。

fj.freemarket.comp(?)等ですべき話題だと思うのですが、果たしてこんなSCSIカード
を欲しがる方っていらっしゃるか不明ですので(^^;
個人売買じみた話題で申し訳ありません。

で、一応Windows95でも使えるらしいです。一応ってのは何を意味するかは、下の
ページで確認してみて下さい(^^;;;

ジョイスティックは、Panasonic製のMSX用2ボタンと、SHARP製のサイバースティックが
あったりします。後者はでかくて使わないし、捨てようかとも思うんですが、なんか
もったいないのでそのまま保存してあります。しかも箱付きで(汗

他にはマザーとケースだけになった初代Asとか、変なモノが結構あったり・・・


DOS で 78.6MB …  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月16日(水)21時32分40秒

Kimさん

> As/U2に訳もなく14.6MB+32MB+32MBぶち込んで、
>我が家のマシンでは一番メモリーが搭載されている
>マシンとなっています。
> でも、DOSマシン(^^;A

EMSが余っちゃって余っちゃってワーイ。
ん〜、どんなに長い MASL でも再生できますね。
電池でもつけてシリコンディスク的に使うとか(ォ


マウス変換コネクタ  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月16日(水)21時06分44秒

>(問題はPC-98DO/P-11なんて物をどこで手に入れるかだな)

NEC の PICロボで検索したら、PC-98DO/P-11は「PC-98DO+P-11」と
型番を変えて売っているようでした、前の型番は販売中止になって
いましたが、新しい方はそのマークが付いてないので今も直販で
買えるかもしれません。

ちなみに 4,000円でした(爆)


A-MATEでジョイスティック  投稿者:サトルシャン  投稿日:09月16日(水)20時18分03秒

えー、86ボードを内蔵しているA-MATEでジョイスティックを使う方法がありますです。
Ap3、As3、Ap2、As3のガイドブックの27ページ、キーボード、マウスの接続のページの、マウスの接続にこう書いてあります。

 マウス変換ケーブル(PC-9821-K01)を使用している場合、別売のマウス変換コネクタ(PC-98DO/P-11)を
 接続すれば、市販のジョイスティックを使用する事が出来ます。

初代、Afは後者のみ使う訳です。
PC-98DO/P-11とはPC-98DO+に88のマウスをつなげる物(ただし88モードで使用)です。
88はアタリ仕様のジョイスティックがマウスのコネクタにつながりますから・・・。
当然、DOSだけしか使えないと思いますけれども。

以上、私は試した事が無いのですが、情報として。(^_^;
(問題はPC-98DO/P-11なんて物をどこで手に入れるかだな)


Aeとスティームハーツ  投稿者:くろのす  投稿日:09月16日(水)17時31分18秒

うちのAeでは 会話の所でもバグりません。
どうやら、Aeでは大丈夫だけれどもAsやApでは動作しない様ですね。
同じ初代A−MATEでもAeは、AsやApと回路設計がかなり異なる様ですのでそのあたりの
関係で動作するしないがあるのかもしれませんね。


PC-9801Bしりーず  投稿者:ENCHAN  投稿日:09月16日(水)17時20分55秒

>章さん
そうです。最初Ne3でプレイしたとき何事かと思いました。
んで適当にボタン連打していたらいつのまにか勝っていたりしました^_^;

>YouKAWAIさん
>最初は21だからかと思っていましたが、BX4(学校の奴なのでHDDはどうなってる
>か分かりません)でもバグったので、結局分からずじまいでした。(^_^;;

BX4はXe10とほとんど同じなので実質的に9821です。256色モードまであるし^_^;
たぶんBX2でもダメじゃないかと思います^_^;>スティームハーツ

考えてみると9801Bシリーズってオリジナルなのは初代と3代目だけですね。
2代目は9821B、4代目はXe10の廉価版(?)ですからね。


E-11爆速  投稿者:  投稿日:09月16日(水)16時41分16秒

P55C+NB下駄の不安定さにキれたので(笑)、電圧3.5V覚悟で直挿し決行となりました。
210&enabled動作が確実になるまで電圧を回す事に・・・で、現在は安定してます(^^;

最初はE-11がかなり不機嫌で、見えなくなったりもしましたが(汗)安定しだしてからベンチ測って見てびっくり。
1024x768・256色、AtlasClock=85の結果を載せます。

NB下駄有り
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
9127 11510 11973 20448 6584 17721 81 3 2564 2134 8551 A:10MB

NB下駄無し・過電圧
ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
10686 11512 11975 26006 7656 23539 138 3 2562 2101 8548 A:10MB

過電圧効果でE-11もかなり負担がかかっているみたいですが、恐ろしい数値となりました(^^;

To 堕落の精霊さん
そこまでやる気はしないですよ(笑
Win版は、J大P立Pの2段が簡単なので、そこまでするまでもないです(^^;
幻ちゃんなんか屈大P立大Pは、怒りがなくてもつながるし(^^;


実は私も  投稿者:Kim  投稿日:09月16日(水)15時59分37秒

TO:どろんぱさん

 私も初代A-MATEerだったりします。
 As/U2に訳もなく14.6MB+32MB+32MBぶち込んで、我が家のマシンでは一番メモリー
が搭載されているマシンとなっています。
 でも、DOSマシン(^^;A

−以上−


キーボードで格ゲーを  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月16日(水)15時55分05秒

キーボードでやるのが王道、ですか……。
確かに波動拳コマンドや昇竜拳コマンドなんかはキーボードのほうがやりやすい
ですが、天覇封神斬レベルともなると、ちょっと……。
複雑な上に、何より長いから。

そうそう、天覇封神斬で思い出しましたが、
>章さん
キャンセル天覇封神斬ができるのなら、キーボードで即死連続技に挑戦してみては
どうでしょうかっ? 天覇封神斬を使ったやつ。


Re戯画な話(^_^  投稿者:  投稿日:09月16日(水)14時34分31秒

>>VG2&2.1
>カウンターで時々大ダメージを与えられるのはバグなんですか?
>いいタイミングでカウンターが入ったんだと思ってた・・・。(^_^;

確かに、いいタイミングで入った場合、大きなダメージを入れる事ができます。
技の出掛かりにあわせると、ダメージ補正がかかる前なので、めちゃくちゃ減ります。
これの応用で、カウンターのカウンターってのがあって・・・
ずばり、「クロスカウンター」(爆
これ決めると体力の9割奪えます(^^;


戯画な話(^_^  投稿者:You KAWAI  投稿日:09月16日(水)08時06分54秒

>VG2&2.1
カウンターで時々大ダメージを与えられるのはバグなんですか?
いいタイミングでカウンターが入ったんだと思ってた・・・。(^_^;

ジョイスティックなどは邪道です。(^_^;キーボードでやるのが王道
というものです。ちなみに、キーボードならジョイスティックに比べ、
左昇竜拳コマンドが入れやすいと思うのですが・・・。
格ゲーでVG、VG2&2.1やヴァルキリー、人形使い2などはこれでクリア
しました。これらのゲームの難易度は、後ろに行くほど高いと思います。
(ヴァルキリーと人形使い2はどっちも同じくらいだが。)

>続スティームハーツ(^_^;;
VG2ではあった機種選択(Ap2/As2以降、それ以外)はスティームハーツの
段階ではまだありませんですね。


スティームハーツな話(^_^  投稿者:You KAWAI  投稿日:09月16日(水)07時21分24秒

>すてぃーむはーつ
初代BXはIDE-HDDで動いてました。(TEXAの410MBの奴)
Ap3は(ほかの理由で)ALL SCSI化しましたが、やっぱり(戦闘画面の)プレイ中の
会話でのみバグりました。(普段の戦闘画面はバグらない)
後、友人宅の初代XaでもAp3同様にバグりました。(XaにはIDE-HDD入ってました)
最初は21だからかと思っていましたが、BX4(学校の奴なのでHDDはどうなってる
か分かりません)でもバグったので、結局分からずじまいでした。(^_^;;


re.IF-SEGA  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月16日(水)04時13分41秒

まあDOSで使えなくてもかまわないんですけどね。
自分の場合、キーボードでないとやりにくいソフトはWin95版ばかりですから。
しかし、キーボードで天覇封神斬とは!! しかもキャンセル!!
おいらNEOGEO版でもできない。ましてやキャンセルなんて……。(T_T)
キーボードなんかでやったら手がもつれちゃいそうだな……。


AsでIDE−98  投稿者:やだもん  投稿日:09月16日(水)03時39分02秒

やだもんと申します。初めて書かせていただきます。宜しくお願いします。

私の場合はAs2なのですが、非PnPモードで問題無く動作しております。
問題はドライブにどうやって繋ぐかですが、付属のコードだとちょっと短い
かも知れません。内蔵ドライブのボックスとケース蓋の間に少し間隔があるので
フラットケーブルなら干渉しないと思います。

私の場合は自作ケーブルでファイルスロットに合うように板作ってHDD
乗せて繋いでます(^^;その時は面倒だったので内蔵ドライブを生かしたまま
でしたがIRQ足らないので近いうち繋ぐつもりです。


あまり参考にならないかも・・・(^^;


IF-SEGA  投稿者:  投稿日:09月16日(水)03時32分25秒

DOSで使えるわけではないので、使う機会が少ないのですけど(^^;
バーチャロンには重宝するかな(^^;
ATARIコネクタのPADっていいのが無いので、86に挿すならCPSチェンジャー+MDパッドが一番でしょう。
でも、DOSゲーって反応機敏すぎてPADは遊びにくいです(笑

P.S.Win版真侍魂で、天破封神斬(字、あってるかな?)をしゃがみ大Pキャンセルした事があります(汗
  ただし、Xs+PODP83での話ですけど(^^;速いマシンでは指が付いてかないです。
  キャンセル久保田バスターなんてのは楽勝(^^;


re.レス  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月16日(水)03時20分53秒

章さんレスありがとうございます。
IF-SEGA/98使えますか。
これでA-MATEがDOSもWindowsも完璧なゲームマシンになるかも(^^;
でもCPUをM2に載せ換えちゃったらDOSゲームの互換性ちょっと薄れちゃうかな?
ああ、しかしキーボードで格ゲーはちょっとやりにくい……。


キーボードでレッツプレーイ  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月16日(水)03時03分22秒

> みなさんは、A-MATEでアクションゲームをする場合、
> キーボードでプレイされているのでしょうか?

キーボードプレイはアツき男(つまりA-MATEr)の証です。← またかい
男は黙ってキーボードをマスターしましょー。

昇竜拳、ジャブ昇竜拳までならほぼ確実に出ます。
アッパー昇竜拳はちょっときつい…(笑)


レス  投稿者:  投稿日:09月16日(水)03時03分01秒

To えんどおさん
ボス敵を速攻で殺すとクリアできないのは直ってないです・・・
っていうか、無敵改造&EASYでしかまず殺せないでしょうから、ある意味プレイヤーの問題でもあります(^^;
Joystick増設ボードは、JSB-98かな。こいつは1P・2Pが同時に動いてしょーもなかったので、26K相当で我慢していた時期も有りました(^^;
鍛えればテンキーの方が正確にコマンドが入りますし、PADは妙にジャンプしやすいのでお勧めしません。
テンキーでもスピード1&レベル7&全キャラクリアはできますよ(^^;
ラスボスの琴絵ちゃんは適当に削って殺すのが妥当ですね(^^;2.1になると多少変ってきますけど・・・そのうちHP作ろうかな(汗

To 堕落の精霊さん
IF-SEGAはA-MATEでも使えると思います。使う機会が少ないでしょうけど(^^;

To ENCHANさん
体力ゲージで埋まる化けでしたっけ。初代VGでも下記の方法で確認できます。
初代VGには「縦長モード」が隠されていて、二代目&Ce2・Cs2まではできましたが、それ以降の機種では体力ゲージで埋まってしまいます。

#やり方はFDに入ってるTXTにあるかと思います

このモードはそードダンサー増刊号にも付いてます。

P.S.VG2.1では寝てる相手を投げられるバグが直っています。そのかわり、致死量を与えられるカウンターの出し方がバグとして存在します・・・


Cyrix 情報  投稿者:Wave_cannon  投稿日:09月16日(水)02時33分21秒

>http://www.linked.or.jp/cpu/japanese/

ちょうど今見てたところです(笑)
でも,まだ M-II 情報は訳されてないんですよね〜

M-II 本家のページ見る限り来年初頭に 400MHz 版が出るみたいなので CPU 本体はそれまで
お預けでいこうと思い出しました.
先にパーツだけ買っておくと(にやり


TGL/GIGA  投稿者:ENCHAN  投稿日:09月16日(水)02時28分42秒

確かVG2ではCONFIG画面で「As2/Ap2/BX2/BS2/BA2以降」と「その他」
を設定する欄があったような・・・んでAs2以降のマシンで「その他」
の設定にすると対戦画面が化け化けになったと思います。
スチームハーツもそのパターンではないでしょうか。所有していない
ので分かりませんが^_^;

なお、VG2はPC-9801DX5+26K互換+ジョイパッドという環境で千穂で
撃破しました。でも足払い連発で勝てたような気が・・・^_^;


IF-SEGA/98  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月16日(水)02時26分44秒

そういえば、A-MATEにIF-SEGA/98って使えるんでしょうか?


戯画&すちいむはあつ  投稿者:えんどお  投稿日:09月16日(水)02時17分13秒

スチームハーツですが、わたしもICMのINTER-540を使用していました。
発売日に買って動作しなかったのですが、数日後、秋葉原のSOFMAPに行くと
「A−MATEでは動作しません」と書かれた紙が壁に貼ってありました。
まあ、Ap2を後で買ったのでクリアしたのですが・・・・敵が話している時に
打ち込むとクリア出来なくなる現象って、A-MATE対応版では直っているんで
しょうか? > 章 さん
VG2といえば、最後のおねいさんが強くて、なかなか勝てませんでした。
結局、「ごろごろあたーっく」「ごろごろあたーっく」「ごろごろ・・・・」
の繰り返しで勝っただけです。って、キーボードじゃ辛いですわん。
DOSゲーの話題でにぎわっていますが、やはりA-MATEと言えばJoystickコネクタ
が無いのが痛いです。私はわざわざ内蔵音源切り離して86ボードいれていまし
たが、Joystickコネクタだけを増設するボードを見つけたので(中古)買ってき
て接続しました。VG2などは遊べて良かったのですが、BurningDragonなどでは
プレイを開始すると二人プレイが始まってしまうという物で、どうやら1Pと2Pの
I/Oポートを両方1つのJoystickポートで制御する仕様でした。
また、中古でキーボードコネクタに挿してATARI仕様のJoystickのボタンを
キーボードに割る当てる装置を買ってきたのですが、しばらく仕様していると
勝手に左に入ってしまうという物で、使い物になりませんでした。結局86ボード
に戻してしまいました。一時期、ICクリップを買ってきてYM−2608から
直接Joystickポートを出そうと思いましたが、A-MATE内部は結構狭いので実現
できませんでしたが。
みなさんは、A-MATEでアクションゲームをする場合、キーボードでプレイされて
いるのでしょうか?


ああ。  投稿者:  投稿日:09月16日(水)02時16分48秒

どろんぱさん、どうもです。
>うーん、A3 と X は、初代Aが対応してる「プレーン描画」による 256色表示に
>未対応ってのを聞いたことがあります。

やっぱりパックドピクセルになってましたか・・・
初期X-MATEで600x480・256が無保証のはこのせいだと睨んでいたのですが・・・>実際には写る
初代Xa以降で640x480が再びサポートされたのは、特に問題が出てこなかったからなのかな。


章 さまへ  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月16日(水)02時05分37秒

> 昔、21版アローンインザダークが三代目Aと初代Xで動かないって噂を聞きま> したが、実際はどうなのでしょう・・・

うーん、A3 と X は、初代Aが対応してる「プレーン描画」による 256色表示に
未対応ってのを聞いたことがあります。

でも互換性ないと意味無いから、たいていのソフトはどの機種でも使える
「パックトピクセル」方式だったはずですが…。
(わざわざプレーン描画方式にする理由がない)


ぽち さまへ  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月16日(水)01時57分17秒

> この度、PC-9821As/U2を譲っていただくことになり、私も、A-MATErとなります。

おー、初代A-MATEr がまたひとり。(^_^)ぱちぱちぱち
初代でしたら是非 私のページ↓へどうぞ。

「無印PC-9821Ae/As/ApでWindows95を使う」というコーナーを
もうけております。


PC-9821As/U2  投稿者:ぽち  投稿日:09月16日(水)01時06分50秒

どうも、初めまして、ぽちと申します。
この度、PC-9821As/U2を譲っていただくことになり、私も、A-MATErとなります。
ここの掲示板にもちょくちょく出入りさせていただきます。以後お見知り置きを。

ところで、質問なんですが、このマシンをどう使っていくかです。
とりあえず、Windows95が動く程度にしていきたいと考えています。

まずは、ハイパーメモリCPUですよね。
それから、ローカルバスのグラフィックボード。
このあたりが基本だと思うんですが、他に付けたいのが、IDE-98です。動作対象外なんですが、使用している方いましたら、動作報告お願いします。


木村さん・・・  投稿者:  投稿日:09月16日(水)00時53分55秒

木村さん、TGLと縁切って某S社(サイレンスともいう(爆))一本に絞りたいらしい・・・
でもPS版VG2でますね(笑
って、A-MATEネタじゃないや(汗

昔、21版アローンインザダークが三代目Aと初代Xで動かないって噂を聞きましたが、
実際はどうなのでしょう・・・


スチームハーツ  投稿者:くろのす  投稿日:09月16日(水)00時43分33秒

くろのすです。
私の所有しているスチームハーツも発売日当日に購入した初期バージョンですけど
うちのAeでは、FDでもIDE−HDでも問題なく動作します。えんどおさんのAsで動作しなかったのは
なぜでしょうか?やっぱりIDE−HDの問題かな?
うちのAeのIDE−HDはNEC純正ではなくてICMの240MBなのでそれで動作したのでしょうか・・・


書き込めるわだいだぁ、デモなんか悲しいかも  投稿者:はにゃ  投稿日:09月16日(水)00時38分55秒

やっと書けそうな話題になりました。(笑)
みなさん、凄い内容で、いつもはほとんど ROM になっています。

えろげ〜といえば、最近 PS 版が出るらしく宣伝している
Guardian Recall でしょう。
FD 版と CD 版があるけど、FD は 9801 用、CD は 9821専用という、
紛らわしいものでした。
(友人は EPSON のしかないのに間違えて CD 版を買っていました。)
これは、18 禁のシールが貼ってはるけど、裸が出てくるだけで、
「なにが 18 禁だぁ、せいぜい 16 禁だろぅ〜。」
と怒っていた人がいました。(私ではありません)
私は、原画の蘭宮涼の CG があるだけで幸せでした。

>最近、アリスの闘神都市2(DOS版)発掘したのですが、これって256色対応でしたっけ?
当時、A-MATE を持っていなくて、RA21+GA-1024A という環境で
遊んでいましたが、問題無く動いていました。
ですから、16 色専用ではなく、256 色のモードもありましたよ。>topika さん


PK-Mll233/98 その後  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月16日(水)00時24分17秒

なんとかWin95をインストールできたので、もう一度PK-Mll233/98を載せてみました。
すると正常に起動し、Win95も正常に動作するのだが、突然ブツンといってリセット
がかかったりするんです。
こりゃあ間違いなく、電源容量不足が原因だナァ……。
これを貸してくれたやつが「明日返してくれ」と言ってきたからなあ。もう実験
できないや。

皆さんDOSゲーの話で盛り上がってますねえ。でも自分、エロゲーはちょっとよく
知らない……。


DOSげーむ  投稿者:You KAWAI  投稿日:09月16日(水)00時04分16秒

21なDOSゲーはA-MATEの実力が最大限に発揮できますからね。

戯画のゲームは好きですが、スティームハーツがAp3で変な風に動くのには
参りました。BXの時は何でもなかったのに・・・。
せりふを言うところだけ画面がばぐるという現象です。

あと、VG2.1はVG2と別物と見ていいでしょう。かなり派手になりました。
必殺技も増えたしね。

TGLと戯画、(ほぼ)同じ会社だけど(レーベル違いってことなのかな?)
やっぱり戯画の方がいいよね。 18禁だし、なんて言ったって絵が木村
さんだもんね。


21専用のえろげ・・・  投稿者:  投稿日:09月15日(火)23時22分12秒

ずばり、バトルスキンパニック9821です(笑
86でないと鳴らない効果音&ヴォイス。256かつ31.5Kのモードまで使うヴィジュアルと言う事無しです(笑
内容的には先代スーパーバトルスキンパニックと一緒なので、あまり買うメリットが無かった作品でもあります(^^;
ちなみに、18禁シールは貼られてないです(^^;


スチームハーツ  投稿者:ENCHAN  投稿日:09月15日(火)22時19分30秒

おひさしぶりです。しばらく来なかったらすごい更新量だ^^;

たしかTGL/GIGAのゲームって2代目MATE/FELLOW以降とそれ以前のマシン
とゲームで設定を変更する必要があって、2代目MATE/FELLOWが出る前の
ゲームは必然的に新しいマシンで不具合が出るのではないかと思います。
FS伝記以後はMII-300GPなXa9でも問題なく動作しますし。


DOSゲーなど  投稿者:Mikky  投稿日:09月15日(火)21時14分52秒

>最近、アリスの闘神都市2(DOS版)発掘したのですが、これって256色対応でしたっけ?
多分、256色対応のはずです。ドライバがAgs_???.COMなら間違いありません。

>A-MATE は 256色に対応しているせいか、洋ゲーの移植が多い気がします。
わたしはDOOMシリーズがお気に入りっす。スカッとします。(やりすぎても気分が悪くなるが)
でも、Win版の方が描画が速くていいです。(^^;;

>カーマイン
私はもっている・・・88版を。
買ったはいいが、全然やらなかった・・・(T_T

>章さん
詳しいレポートありがとうございます。
他にAp2ではFreeWillもLowでしか動かない、とかシュヴァIIはPODPにしないと動かない、等がありました。
M-IIとなると、一層動作不能ソフトが増えるのが辛い所です。
将来、新機種を購入したらAnをP54C-200に戻し(互換性を上げるため)、Ap2を破棄(置き場がない)する事になりそうです。
(あ・・でも5'FDDはどうしよう・・・)


DOSゲー  投稿者:Topika  投稿日:09月15日(火)17時33分28秒

Topikaです。

最近、アリスの闘神都市2(DOS版)発掘したのですが、これって256色対応でしたっけ?

EGA対応ドライバ以外にも、PEGAとかCLGD用のドライバがあるみたいだけど、
どれも動かない・・・もしかして16色専用なのかしら。


>6x86

補足(蛇足?)ですが、6x86(M1)には「100GP(40x2=80)」「133GP(55x2=110)」
といった、まさにイレギュラーとしか言えない製品もあります(笑)

クロック倍率が整数倍しかないための悲劇です(^^; 4倍なんか何に使うんだ?


>スチームハーツ

初回版・・・重さにつられて買ったような(笑)
VGの漫画が入ってました。

あのころはDA使ってたので気づきませんでした>21非対応


>Cpuidle

なんか、最新版(v4.0?)からは、シェアウェアになったみたいです。

元々はAn攻略のページで触れるつもりだったのですが、レジスト関係が
よくわからんかったので、載せる直前に削除しました(^^;


A-MATEのDOSゲー  投稿者:どろんぱ  投稿日:09月15日(火)17時17分56秒

A-MATE は 256色に対応しているせいか、洋ゲーの移植が多い気がします。
お気に入りは、Alone in the Darkシリーズ、Eye of the Beholder II、
Might and Magic IV あたり。
Flight Simulator も結構数ありますよね。

21専用エロゲーってどんなのありましたっけ?


スチームハーツ  投稿者:  投稿日:09月15日(火)14時24分37秒

こいつの初回版は9821非対応です。えんどおさんのはそのせいだったのではないかと思います。
うちでは21対応版(再販版)をHDDに入れて遊んでいたところ、5面をクリアした時点で固まった記憶があります。
TGL(笑)のゲームは除算エラーが多く、しかもメモリを食うというひどいゲームが多かったです。
いくつかHPの方に差分があがってるみたいですよ。

P.S.あっぱれ伝はバグが多くてクリアできない始末(−−メ


おっと失敬  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:09月15日(火)13時12分45秒

PR200には75x2=150バージョンがありました。


カーマイン  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:09月15日(火)10時16分20秒

 欲しかったです。けっきょく買えなかったなあ…、ああ、若すぎた日々よ。

 6x86系のPR(GP)値と実クロックに関しては、全て諳んじられます(笑)。
120GPが50x2=100、150GPが60x2=120、PR166は60x2.5=150、PR200は66x2.5=166、
PR233は75x2.5=188、又は66x3=200、PR266は83.3x2.5=208、300GPは66x3.5=233です。
Cx6x86には150GPより上があったような気がするが(66x2のやつ)…166GP+だ。


Re:商品名と実際のクロック  投稿者:Ka10  投稿日:09月15日(火)09時44分17秒

>で,M-II や 6x86 のそれぞれの実際の駆動クロックを教えて頂きたいのです

下のリンク先のThe Brotherhood of The CPU (Japanese Edition)に
Cyrixをはじめとする互換x86CPU情報があります。 


商品名と実際のクロック  投稿者:Wave_cannon  投稿日:09月15日(火)05時11分44秒

初めまして.
PC-9821An/U2 を使ってる Wave_cannon と申します.
Mem:40M (32+8) +SCSI 2GB で使ってますが....
ど〜しても遅い!! やっぱり計算してる!! のを如実に感じましたので,CPU のパワーアップと窓アクセラレーターの
導入を考えてます.
窓アクセラレーターは I/O のセカンドバス対応のなんとかゆーヤツ(おを考えてますが,しばらくは金ないので
パスしてまづは,CPU から...

よく M-II 300MHz とか書いてあって実際は 233MHz 動作だった!!
なんてことがよくありますよね?(ね〜よ(ぉ
で,M-II や 6x86 のそれぞれの実際の駆動クロックを教えて頂きたいのです(^^;
http://www.nsjk.co.jp/cyrix/ に行ってもプレゼンみたいもんしかなくて何の頼りもならなかったので....
よろしくお願いします.


レスなのれす  投稿者:えんどお  投稿日:09月15日(火)04時19分38秒

情報ありがとうございます > 章 さん
そういえば、まだAsしかもったいなかった頃、戯画のスチームハーツを購入
しました。れっつプレーイ!あれ、動かないぞ、なんで?
んで、古いけどバリバリチューン(死語)の9801DSで実行したところ問題無く
動作。なぜ?どうして?試行錯誤の末、IDE-HDDが有ると動作しないと
いう極悪なものでした。後に買ったAp2ではIDE-HDDがあっても問題無く
動作しました。また、同じ戯画のハーレムブレイドですが、Asにメルコのアク
セラレータを入れてMPU-98II経由でCM-300をつけてMIDIを選んで実行した所、
水辺で回っているおねいちゃんで暴走していました。CPUを戻したり、いろいろ
試したのですが、やはり暴走します。最後の手段で古い音源ドライバを別のソフト
から持ってきた所、暴走しなくなりました。
まあ、音源ドライバの問題だったのでこれは良いのですが、あの頃の98ゲームは
メイン600K以上、UMB50K以上とか要求するソフトがありましたね。
そんな事しないでDOSエクステンダ使用してくれればUMBとか600Kとか空ける
CONFIGにしなくても良かったのに。戯画のソフトは600K必要と書いておきながら
600K空けてバッチファイルを実行するとメモリが足りないと言ってくる極悪仕様
でした。音源、PCMドライバを入れて600K空けろとは何処にも書いてないのは
パワーユーザーだけ遊んでくれという事でしょうかねぇ。
まあ、個人的な意見ですが、DOSゲーの空きメモリ設定を行う事により、自然
にCONFIG.SYSの設定が身についた方は多いと思っています。
ああ、久しぶりにA-MATEでDOSゲーがやりたくなってきた。
会社でもう98はいらんという事で全部私の物にしています。
会社にありのが AP2/C8W,XS/C7W,BX4(PODP83),Xf
家にあるのが AP2/U2(C9T仕様に増設),Xa10/C4(P54C-200),Xa20/W30(MMX233)
V7/S5K(無理やりPODP-200を搭載、ALL-SCSI,I-O DATAのV13用EDOメモリ32M)
As/U2(MELCOのAMD133,ENL-32),DS/M2,FX/M2,EPSON PC-286VF,PC-286C
PC-9801N
なので、CPUはV30,80286,80386SX,Cyrix486SLC,486DX-33,486DX-66,486DX4
PODP83,P5-60M,P54C-100,P54C-200,P55C-233,PODP-200
を持っています。
V30と80286以外は全てCPUを入れ換えてます。
A-MATEに限らずCPUを入れ換えるとDOSゲーのサウンドが正常に動作しなくなる
問題が多いので、CPUは売らないで保存してます。
それにしてもA-MATEユーザーって、A-MATE以外の98を使用しながらもA-MATEを
大事に使っている人が多いと感じます。
中にはより速いCPUを載せてあげようと奮闘されている方のおられますし。
わたしもAnが欲しいですが、部屋を整理しないと足の踏み場どころか、寝るところ
の無い状況です。「いつかはクラウン」ではないですが「いつかはAn」を
考えています。


A−MATEでDOSゲー  投稿者:  投稿日:09月15日(火)03時33分00秒

私はDOSゲーコレクターなので(汗)止まるものを中心に、過去にチェックしたソフトなど挙げてみましょう。
初代X-MATE(Xn/Xp/Xs/Xe)をお持ちの方は、Ap3・As3と同じ結果なので読み替えてください(笑
ソフトは順不同(笑

竜機伝承(KSS)・・・一部X-MATE・ValueStar・ラビィなNote等(PCI付きC型番以降)で止まりますが、A-MATEは大丈夫です。
           昔メーカーがサポートでソフトの交換してました。
スターストライダーズ(KSS)・・・竜機伝承と同じ機種で止まります。こっちは古いソフトなので、交換は無しでした。
アルヴァリーク冒険記(グローディア)・・・2代目CanBeでバグるイベントが有りますが、A-MATEは大丈夫です。
テグザー(アスキー)・・・VGAの仕様違いか、初代A以降の機種ではネームエントリーができません。
  ゲームの速度は大丈夫ですが、ちょっとFMのウェイトが足りない?(笑

リターンオブイシター(SPS)・・・486機ではキャラクタが化けます。V30とペンチ機ではちゃんと動く(^^;ゲーム速度や音楽は大丈夫です。
ファーランドストーリー(TGL)・・・初代CanBeでは画面がずれます。A-MATEでは大丈夫です。
ナイキ(カクテルソフト)・・・9821全般で止まるみたいです。昔パッチがあったような。
雨月奇たん(トンキンハウス)・・・9821で止まるみたいです。AやXで駄目だったので、無理かな。
Ys1(日本ファルコム)・・・486ではカーソル化けします。ぺんちとV30では正常です(^^;
ディーヴァ(T&Eソフト)・・・どうもV30だけみたいです。これ。
禁忌〜Taboo(どこだったか)・・・DX4-100以上のマシンだと固まるみたいです(^^;
  PODP83だと動作するので、実クロック100以下が望ましいかと。
うる星やつら・めぞん一刻等・マイクロキャビンの初期ゲー・・・V30〜286相当までウェイトを絞らないと、ゲームのセーブができません。
  カーマインもそうでした。二代目Aまでなら、LOWウェイトで解決。
アマランス(風雅システム)・・・386程度の速度でないと、ゲームがうまく動作しません。LOW使えばOK。
BASICのゲーム各種(ランス1・セイバーその他)・・・内蔵HDDを切り離せばほとんど動作します。
  一部SWITCHで設定しないと、FMが鳴らないみたいですね。

覚えてる範囲での報告です(^^;Anはクロックが150くらいまでならLOWウェイトが使い物になりますが、P55C-233だと386くらいあるみたいで速すぎます。
なお、PODPで固めたA-MATEなら、DOSゲーの再現性は486より上になるみたいです。
ま、RA21くらいは抑えておくのがいいかと。私はTですが(^^;
何か確認したいソフトなど有りましたら、多少はお手伝いできるかと思います。

To えんどおさん
>そう言えばVG2.1というのを耳にしますが、戯画のVG2とは違う物なのでしょうか?
>なにかパッチを当てるのであれば、落ちている場所など是非ご教授下さい。

差分パッチなのですが、収録されてるのはVGパーフェクトコレクションの中です。これを入れるとVG2がより一層面白くなります。
新技・浮かせコンボ・カウンター攻撃・ゲージ溜め等が追加されます。人形使い2も捨て難いですが、私はこっちの方が好き(笑
なお、わざわざペンチ用ウェイトもくれますので(^^;PODP83・DX4-100以降でないとアニメーションONはつらすぎます(^^;
私はK6-330なXvでスピード1愛用者です(笑)

P.S.ヴァルキリーもいいなぁ(汗


A-MATEでDOSゲーム  投稿者:あべち  投稿日:09月15日(火)02時39分37秒

 実のところ、AnでDOSのゲーム、アプリケーションを使用したことがありません。
使用感は、どんなものでしょう?
購入後、直ぐに NT3.5をインストールしてしまった…。
しかし、当時の NEC製 WinNT3.5 には面白い機能がたくさん付いていました
(また、An/U2も高かった…)。
Aptiva にあるような、Wakeup On〜 のような機能があったような…。


レスれす  投稿者:えんどお  投稿日:09月15日(火)02時16分13秒

年齢は、恥ずかしくて言えないのですが、とりあえず今年味噌になったという事
にしといてください。
TEXAのSCSIボードってWorkBitのバスマスタコントローラを使用していた様な
気がするのですが、同じコントローラを使用している別のドライバで動作する
可能性大の気がします。
IF-2769ですが、私も使用していた時に何か遅いな?と感じました。結局
MDC-926Rsに変更して2倍速で問題無くCD-Rを焼いています。(Xa20/W30)
486な98で使用した時は速く感じたのですが、やはりIF-2769はPCIブリッジ
が付いているペンタマシンでは遅いのでしょうか?
また、緑電子のWin95用SCSIミニポートドライバーは、作りがおかしいです。
私もSCSI関係の仕事をしていたのですが、RICOHの1060Cをつなげると8台
CD-ROMが出てきます。SMITボードでも8台でた事があります。(LHA-301)
専門用語になってしまいますが、ATN無しでLUNにアクセスするとRICOHのCD-Rが
全てのLUN(0〜7)に応答してしまうというのが問題です。(ファームは2.00です)
RICOHの1060Cのファームが悪いと言えば悪いのですが、SCSI-2としてやりとり
しているならばATN無しでデバイスにアクセスするSCSIボード側のドライバにも
問題があります。SCSIの相性うんぬん言われていますが、結局ターゲット側のファームを作るメーカーとSCSIボード側のドライバを作るメーカーのどちらも
SCSIに関して理解していない場合、接続時に問題が発生します。
HDDなどはほとんど問題無いと思われますが、某メーカーのスキャナなどは
AdaptecのAHA-1540でしか動作しないファームを搭載していたりして驚きました。

あっ、そうそうゲームと言えば私もシューティング好きです。でも会社でシュ
ーティングゲームをプレイする人間がいません。BurningDragon1&2などは結構
燃えました。A-MATEならば処理落ち無く遊べます。2週目クリアが難しいですが
640x400の解像度でここまで遊べる縦シューは「すごい」の一言です。
(英語のスペルミスが目立ちますが > BurningDragon1&2)
そう言えばVG2.1というのを耳にしますが、戯画のVG2とは違う物なので
しょうか? > 章 さん
なにかパッチを当てるのであれば、落ちている場所など是非ご教授下さい。


6x86の読み方  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月15日(火)01時09分41秒

前から気になっていたのですが、6x86ってどう読むんですか?
自分は「ロッペケハチロク」と呼んでいますが、本当のところどうなんでしょうか?
「ロクエックスハチロク」? あるいはもっと別の読み方があるんでしょうか?


今日の地図・・・  投稿者:  投稿日:09月15日(火)00時48分41秒

地図5号店奥にて、An/U2がありました。MEM16MB仕様、Cバスカバー一部欠品で41800・・・
相変わらず高いですね。2代目からパーツ付け替えると、そこそこ使い道がありそうですが、邪道かな。

To くろのすさん
私的には格ゲーマシンだったり(^^;
某VG2.1で8段コンボとかテンキーでやってます・・・ってこれもえろげ(汗


(無題)  投稿者:サトルシャン  投稿日:09月14日(月)23時09分06秒

>年齢

 私は今年28になります。
 某掲示板では最長老になってしまいました。(^_^;

>Mikkyさん

 先週買いました>CD160F、その時は抱き合わせじゃなかったんだけど・・・。

>くろのすさん

 でも私はエロゲーやらないんです、ゲームはシューティング専門。(^_^;


PK-Mll233/98  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月14日(月)19時50分37秒

学校のやつから借りてくることができたので、A-E11とA-E10と標準HDD(510MB
IDE)とIF-2769以外を全てはずして、取り付けてみたら、DOSは起動! ただ、CD-
ROMドライブがおかしいのでWin95入れられないのねん。テストできないのねん。残
念。ちなみにIF-2769はなにもつけてないのねん。あとPK-Mllの設定はデフォルト
のままなのねん。

P.S.Xa13/W12にてIF-2769でCD-R等倍速で焼こうとしたところ、失敗!
なぜだ!? 理論的にはあり得ないはずだ!!??


男だけの「???」世界  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月14日(月)19時05分06秒

>くろのすさん
そういう意味も多分にあるはず、きっと!
A-MATEというのは、それまでの「ビジネスの98」というイメージを拭払した、まさ
にエロゲーをやるために作られたようなマシンなのですから!(←超問題発言)
でもかくいうオレはあまりエロゲーをやったことないんだよな。まあ15歳のエロ
ゲーマニアというのもちょっと怖い、というかアブないかもしれないけど。(^^;)
それとも世間ではそれが普通なのかな?(^^;)
ああ、思考が変な方向にとんでる……。

>BlueCatさん
A-MATEの世界は男だけの「怪しい」世界、か……。
「怪しい」ねえ……。
確かにA-MATEはエロゲ(以下検閲)


re.男同士のいかつい世界  投稿者:くろのす  投稿日:09月14日(月)15時20分08秒

エッ?男同士のいかつい世界??

私は、また、究極のエロゲーマシンを使う人達の集まりかと思っていたのですが・・・(大核爆)


CPUidleありがと。  投稿者:ペンチアム  投稿日:09月14日(月)12時42分35秒

CPUidleが来てました(^^; <自宅じゃメールチェックしないやつ

ひねもすぱじゃまさん、章さん、ありがとうございます。
ドイツのソフトなんですね。道理で探しても無いわけだ。
で、さっそく使ってしまいました。結果は…
「211MHz P55C MMX disable」…(走召 糸色 木亥 火暴)

うーん、やってしまいました(^^;; 直付けの宿命でしょうか。
別にMMXなくても不自由はしないのですが、ひょっとするとNB下駄を買いに走る
かもしれません。まだラジオデパートのT-ZONEにはあるのかなぁ。

PS.年齢ネタで盛り上がっていますが、私は今年就職したばかりの25歳です。
すずめの涙ほどの夏ボーは、3月にボーナス一括払いで買ったAn+64MB SIMM
のおかげで泡と消えました(^^;;;;


ICMの2769  投稿者:Kim  投稿日:09月14日(月)11時49分15秒

TO:Ka10さん
 情報どうもありがとうございます。

TO:ファルルさん

 クーラーの方は無事動いていますよ。

 確かに、普通に組むならI/OのSC-98IIIか緑のMDC-926Rsにするのですけど、
パソコン組立工房での2769の値段を見ると、ジャンカーの血が騒ぐ(爆)
 駄目だったら、すごすごとファルルさんお勧めのSCSI-HAになるでしょう
 本当ならTEXAのST-55BSW2枚手持ちであるので,Windows95でサポートしてく
れていれば,使えたのですけど

 −以上−


RE:男同士のいかつい世界   投稿者:BlueCat  投稿日:09月14日(月)05時24分25秒

やはりA-MATErは男だけの怪しい世界でございましたか・・。
他のPC-98改造系の掲示板を見ても、殆ど女性の方はいませんね・・。
多分どるこむには2000人に1人くらいはいそうなのですが・・・。(苦笑)
やはり女性の方には改造とかパワーアップは不向きというか、あまり興味がないのでしょうね。
ネットやってる人口も8割ぐらいは男でしょうし。(激汗)

P.S ちなみに僕は18です。それとMATE-Rer友の会会員募集中です。R-MATE持ってる方は是非入会してくださいね。


電圧  投稿者:M.M  投稿日:09月14日(月)03時50分33秒

私のところは、MMX-Disableにはなりません。
ただ電源入れた直後は150MHzで駆動したり色々不安定なので
20分ほど暖気運転が必要です。
あと内蔵の機器が変わると電圧の再調整が必要です。
私の場合はメモリを変えただけでも必要なので大変です。
でCyrix6x86MX-166が安く手に入ったので(\2980)
メモリをMAXにするためにもCPUの換装をしようと思ってます。


今日(昨日?)のAn日記……  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月14日(月)01時07分32秒

AnにWin95入れようと、CD-ROMドライブにWin95アップグレードCD-ROMを入れてみ
たら、CD-ROM内からキュルキュルといった音が聞こえてきて、アクセスがおかしく
なる。なんだこれは? CD-ROMドライブぶっ壊れたか!?
ぐぞ〜、日本橋にファイルスロット用のCD-ROMドライブなんてねぇぞぉ〜?
ついでにファイルベイアダプタもねぇぞぉ〜!?
MOなら結構あったりするのに……。

皆さん20代ですか〜。大人ですね〜。
自分はまだ子供ですよ〜。現在15歳……。(^^;)
ひょっとして自分が一番若い? まさか。誰か14歳以下でここを見ている人いません?

P.S.変なことをしてたらPC-9801FXが壊れたから、今日日本橋へ行ってみたら、FDD
が1基いかれてるらしいジャンクのFX/U2が980円で売ってたので買った。
HDDがないので物置に転がっていたキャラベルの200MBのSCSI HDDをつなげたら、
DOS6.2が正常にインストールできた。壊れているとか書かれてあったFDDもとりあ
えずは動いているようだ……。壊れたFXどうしてくれよう……。


え・・・  投稿者:Mikky  投稿日:09月14日(月)00時40分39秒

ひょっとして、私が長老・・・!? いや、そんなはずは・・・(^^;;
年齢は秘密にしておこう(でも二十代ですよ)

>以前、ノート用のハードディスクは発熱量が多いため、没になったような気がしますが、救世主にも
>近い(あくまでも内蔵を目指す者にとっては)、2.5型ハードディスクが東芝より発売されてますが、
>どうでしょう。>Mikkyさん(なぜかふる)
うーん、どんな答えを期待しているのでしょう?(^^;;
内蔵HDDを全てIBM製にして以来、発熱の問題はなくなりました(^^
HDDの型でここまで変わるとは・・・と言うわけで、現在HDD専用クーラーは付けていません。
今、内蔵ドライブで一番高温になるのは・・・Ap2に付けてるPC-OD301F。
何故、あんなに高温になるのか謎。

P.S.
今日(昨日?)某F.P.にてCD160Fを発見。A-E10と抱き合わせで10K円。15:00頃2組みありました。


肝心な・・・  投稿者:YouKAWAI  投稿日:09月13日(日)23時53分34秒

男同士のいかつい世界にレス付け忘れました。(^_^;;
ボクは早生まれの21才です。19才の時の成人式の飲み会でベロンベロンに
酔っぱらって家に帰って救急車を呼んたら、急性アルコール中毒で死にそ
うになった、というのは秘密です(笑)
赤ん坊の頃に一升瓶を口にくわえている写真があるのはもっと秘密です(爆)

ちなみに、我が「Ap3友の会」も残念ながらメンバーは全て男です。(T-T)


Re男同士のいかつい世界  投稿者:YouKAWAI  投稿日:09月13日(日)23時46分51秒

>NOTE用HDDじゃなくても、AnとAp3/As3ならCPUの上に内蔵できますね。
HDD固定にはケーブルのプラケースを流用・加工すればOKです。ケーブル
のケースとHDDをネジ止めして、ケースをガムテープで本体につければ
完璧です。これなら変換アダプタ等が要らず、電源ケーブルやIDE(SCSI
でやるならSCSI)ケーブルも、ファイルスロットorベイのバックボーン
から分岐してくれば良いので良いですよ。
この方法でボクは内蔵SCSI-HDDをカゴの所にIBMのDCAS-34330、CPUの上
にCONNERのCFP-1080Sと載せております。これで我がAp3の内部はぴっち
り埋まって、もう隙間は何処にもありません。(^_^;;

>内蔵オーディオケーブル
CD-ROMドライブから本体へのオーディオケーブルの自作をしました。
友人の初代XaとウチのAp3のオーディオケーブルが同じモノ((本体側)3:
(CD-ROMドライブ側)4)だったので、友人のを借りてきて、コードを調べ
ました。
そしてウチに余ってた、(本体側)4:(CD-ROMドライブ側)4のケーブルを
加工して付けました。加工自体は至って簡単で、コードを抜いて、ケー
ブルの本体側のコネクタを4つから3つにカッターで削って、コードを
挿し直しただけです。
この前、Ap3/As3のオーディオケーブルはどうしたらいいのか?と言う
書き込みの時に、寒い答え(CD-ROMドライブの前面のヘッドフォンから
本体裏のラインインにオーディオケーブルをまわす)を言ったので、こ
こにその汚名返上(?)をさせてもらいました。(^_^;;


disabled・・・  投稿者:  投稿日:09月13日(日)23時27分39秒

964LBからE-11に入れ替えたとたん、うちのAnが駄々をこねて固まるようになったので
(^^;NB下駄を外してやりました。>電圧はしばらくいじりたくないので(^^;

で、CPUidleでチェックすると、やっぱりMMX命令がdisable・・・
うーん、なんで無効になっちゃうんでしょうねぇ。電圧を上げれば有効になるのですが、
熱暴走しちゃう私のAn(汗
今はNBを元に戻しています。

他の直挿しAnな方はどうなのでしょうか?>MMX無効などのトラブル

折角なのでマザボを掃除してやりました。マザボロットはG8RGJA、P55CはSL293(?)みたいです。

P.S.私は22歳。来年就職です・・・


男同士のいかつい世界  投稿者:あべち  投稿日:09月13日(日)22時38分05秒

 その通りや(笑)。まるで通天閣のようやん(爆)。
平均年齢ですか。25歳前後ではないかと推測します(ちなみに私は27歳)。
毎黒仮節渡万さんが I/O で活躍されていたのも知っていますし、氏と話の同期がとれる A-MATE'rsも
この辺りではないでしょうか?

 話は変わりますけど、内蔵させるハードディスクの話です。
以前、ノート用のハードディスクは発熱量が多いため、没になったような気がしますが、救世主にも
近い(あくまでも内蔵を目指す者にとっては)、2.5型ハードディスクが東芝より発売されてますが、
どうでしょう。>Mikkyさん(なぜかふる)

 A-MATEのハードディスクの籠は、5インチベイを少々狭くした程度なので、8mm+α程度のHDなら
縦2段置きとHDクーラーを内蔵できるのではないかと思うのですが(現在、Anが無いのでなんとも言えない)。
そうしたら、プライマリーとセカンダリーのケーブルと 3.5→2.5変換コネクタを使用すれば…。
危険な改造を伴わずに手軽にパワーアップできそうですね、どうでしょうか?

ところで、2.5インチのHDって、マスターとスレーブの設定はどこでするんでしょう?


追伸  投稿者:りる  投稿日:09月13日(日)19時59分35秒

HDD(Hitachi製)は、PC-9821Na12/S8に
搭載されています。


FAT32についての疑問  投稿者:りる  投稿日:09月13日(日)19時57分44秒

FAT32(Win98版)に変換すると、バッドクラスタがでまくりで
周囲のSCSIのHDD(NEC製)にも汚染…
さて、どうしたもんだか…
何方か原因がわかる人いないかなぁ〜?


ICMIF-2769 ROM ver.1.03  投稿者:ファルル  投稿日:09月13日(日)19時29分02秒

のROM は秋葉原の末広町側のパソコン工房で売っていました。たしか \300 ぐらいだ
ったと思います。最近気にかけていないので今でもあるかわかりませんが2ヶ月前ぐ
らいには何個かあったような気がします。

えんどお さん、こんにちはファルル です。(^^)/

私もソフマップのジャンクはけっこう買ったりします。秋葉原ではここのジャンクは
比較的良質ですね。たいがい動作してくれています。まぁあまり回転系のデバイスを
買っていないからかもしれませんが。(^_^;

S3-ViRGE/VX(v988)はv968にViRGE相当の3Dをのせて220MHzのRAMDACを内蔵したもので
すね。(外付けRAMDACも選択できる)v968の正常進化版です。V-RAMも8MBまで使え、対
ミレニアムの急先鋒として登場したものの結局短命に終わってしまいました。

個人的には発色もよくてDDもまぁまぁで悪くないと思うのですがハイエンド思考の強
いユーザーは当時ほとんどがミレに流れてしまい、その下にはViRGE があり、存在が
やや中途半端でしたね。I-OやメルコからもPC-9821に対応した製品が出ていました。

ViRGE/DXはViRGE の正常進化版で内蔵RAMDACが135MHzから175MHzに高められて性能も
若干上がっています。ビデオキャプチャ性能も上がっているはずです。画質はVXの方
が私はよいと思います。ラインナップ的には当時のS3の最上位ですから。3Dに関して
は今となってはVXもDXも同じようなものでしょう。

どちらも枯れているので安定していますし、速度的にも特に遅く感じることはないと
思います。

当時の資料が手元にほとんどないため多少曖昧になっていますのでご了承ください。

それでは。(^^)/~~~

FALRU from YOKOHAMA CITY


ここにくる人たちって……?  投稿者:堕落の精霊  投稿日:09月13日(日)19時09分13秒

今過去ログを眺めていたら、なんかA-MATErの世界は男同士のいかつい世界
だとか……。(^^:)

ところでここに来る人たちっていったい何歳ぐらいの人が多いんでしょうか?


あー。  投稿者:あべち  投稿日:09月13日(日)17時22分24秒

 てっきり、A-MATE'rで OS/2 Warp V4を使用しているものだと勘違いしていました。
Virge/DXとかVirge/GXとか両方とも、PCIやん。悲しい…。
バス自体の速度は、対して変われへんのに。こんなん差別や…。(T_T)
まぁ、OS/2 と OS/2 の為の NT を使用している私には、あまり関係なかったりします。(^_^ケロ
違う OSで、これで同じマシンなのかと疑うくらい、動作パフォーマンスが違うのは何故?

 堂々巡りのパワーアップ…。
 しかし、直差しならレガシィPentium(P54C-200MHz)だと思っていましたから、ここまで
個体差があると、DOS/V機に OSをインストールより気の長い話になりますね。
MMXを必要としないのなら、iComp値、その他ベンチから言っても、ハイコストパフォーマンス
なんですけどね…。

ちょっとこの場を拝借
 私、この度会社を辞めて、実家に戻ります。で、メールアドレスが消えました。
DDI POCKET'sのモバイルアドレス取得するまで、しばしお待ちを(関係ないな;)。

P.S.
 もるぼるさん、姿見せへんなぁ。
DISKの中のアドレス帳無くしてもーた、すんません(^_^;


以上です。

MiniBBS v7.93 is Free.