>Mikkyさんへ
ちょっと遅れましたが、SCSIターミネータの解説ありがとうございました。
なんとなく解かった気がします。←(ほんとかよ?)
後は自分で勉強します。
「Anその後Vol.2」
SBAWE32IK/98を格安で譲って貰いましたので、Anに付けてやる事にしました。
これでAnに「Creative 3Dステレオエンハンスメントテクノロジー」がぁぁ!
↑
この超長〜いネーミングがイカス!
でもCバスのSBはクリエイティブから見放されてるんだよな〜(T_T)
せてめWin98まで、サポートしてほしかった!
本体RS-232C→336モデムでNetに繋いだとき、SCSIがバスマスタモードのときと
FIFOモードのときで、モデムの転送速度が恐ろしく変わるのですが・・・。
ファイルのDLで、FIFOのときが3.5KB/s、バスマスタのときが1.5KB/S(!!)
という風になってしまいます。
バスマスタのときだと、何か引っかかるような感じになります。
回線状況の問題ではないようです。(何回も入れ替えて試した)
どなたか、このような症状をご存知の方、いらっしゃいませんか?
原因なんかも分かるとうれしいです。
>Re:Trumpeter-Aさん
>一緒にPC-9821A2-E01増設FDDが置いてあり、こちらは購入しました。おかげさまで、念願のFD2基化が完了しました。
>ところで、Ap3につける増設用FDDってこれでよかったんですよねぇ。
うちも同じ型番のFDDをAs3に付けて正常動作しているので大丈夫ですよ。
>ENCHANさん
>Xnなんてどうでしょう。GAはAs3/Ap3と同じローカルバスのVISION864、
>MMXODP対応、意外に安価と結構良いかも。
>もっともCバスx3しかありませんが・・・
XnというとX-MATEの中でも、いぶし銀の様な渋いマシンですね(^^;
でも、Anユーザーからみれば元からMMX ODP対応なのは凄く羨ましいです。
PCIバスこそ無いもののローカルバス接続のVision864と心中できる覚悟
さえあれば苦労する事無くもっとも安価にMMX化を行えるマシンですから。
Xa/Xb系と比べると遙かに人気は無いようですけど、私は好きだなぁ〜(^^)>Xn
>#ひょっとしたらAs3/Ap3ってXs/Xpの改良版だったりして・・^_^;;
そう考えるとファイルベイがファイルスロットに変更できる、というのが
最大の改良点だったりしません?(笑)
Telewayの書類がきました。これで完全固定額へ移行!
なかなか軽くていいっスよ。下手するとBIGL○BEより軽いかも。
祖父地図のPW928IILB、相変わらず高いですね。一体、いくらで引き取ってるんだろ?
MATE-Xにはいろいろとあパワーアップに関していわくがあるもですね。
アドバイスありがとうございます、BLUECATさん、ENCHANさん。
ちなみに某TOWNS掲示板にも書きましたが、あの後、掲示板にアクセスできなくなったんですよ
いまからA-MATE買うならAnで、MATE-Xなら、Xa12/13がいいのか。
やっぱ、ローカルかPCIは欲しい。
えいめーたーずならAnで決まりなんだろうけど
おはようございます。
昨日夕方、秋葉原に行った時に発見しましたので、ご報告を。
祖父地図5号店3Fで次の物を売っていました。
PowerWindow928ULB \2?800-
ちょっと値段うろ覚えですが、確か、\24800-だったと思います。
18:00過ぎに行った時には、置いてあったので、多分今日もまだあるのでは
ないでしょうか。
この時間の書き込みなら、朝一で秋葉に間に合うかも?
一緒にPC-9821A2-E01増設FDDが置いてあり、こちらは購入しました。
おかげさまで、念願のFD2基化が完了しました。
ところで、Ap3につける増設用FDDってこれでよかったんですよねぇ。
標準搭載のFDDがNEC FD1148Tに対し、こちらの増設用のはNEC FD1138Tと
型番が違っているのですが…、大丈夫かなぁ。
>ENO☆ミさん
>うちは、これがないので、IDEの箱にHDDをつけて信号線はファイルベイのSCSI
>ソケットからとるという暴挙をしています。(^^;;;
その手もあったかっ!ウチはAp3なので、CPU・メモリの上が空いてます。
今はその上に置こう(以前置いていたこともある)と持ってますが、箱入りIDE
よりSCSIの方が熱を持ちそうなので、どうにかして逆にしようと思ってたんで
す。ENO☆ミさんのやり方なら、費用0ですね。
SCSI箱4000円はちょっと悩むところです…。
うちは、これがないので、IDEの箱にHDDをつけて信号線はファイルベイの
SCSIソケットからとるという暴挙をしています。(^^;;;
これじゃ、フロントからHDDが抜けなくなってしまううえ、アクセスランプも
つかないので今度コネクターを自作してしまおうかなとも思ったんですが
4000円で売っているのならその方が割安かなと思ってしまいました(^^;;;
>>露天で360MBのものが\4000で売りにでてました。
>>場所は、いつも土日になると店先にジャンクを並べて売る店です。
>>(名前忘れました)
>>PC-BANKと俺コンの間って言えばわかるかな?
これいいね。
A−MATEにもFスロット用SCSIボードがあれば、
使用できるんだよね。
IDEからオールSCSI内臓化もいいよね(^^)
98だと、付属のPPPが全く動かなかったはずですが…?
シェアウェアのPPPを使わざるを得ないと思いますー。
二重カキコになってしまいました(^^;
ごめんなさい。
二重カキコになってしまいました(^^;
ごめんなさい。
今日、祖父地図五号にて、A−E02(ハイレゾボード)を入手しました。
目的はただ一つ、ローカルバスを埋める為です。(死)
いやー、ハイレゾのフォント、カッコイイですね。
アプリはほとんど全滅に近い状態でしたが。(ぉぃ
あと、祖父五号一階に、A-MATEを集めたコーナーが出来ていました。(^^;
電脳雑貨のPODPは、63しか残っていないようです。
FINE-NXのリカバリーCDが税込み500円でした。(^^;
どこから仕入れたんだろう。
んでは。
今日、祖父地図五号にて、A−E02(ハイレゾボード)を入手しました。
目的はただ一つ、ローカルバスを埋める為です。(死)
いやー、ハイレゾのフォント、カッコイイですね。
アプリはほとんど全滅に近い状態でしたが。(ぉぃ
あと、祖父五号一階に、A-MATEを集めたコーナーが出来ていました。(^^;
電脳雑貨のPODPは、63しか残っていないようです。
FINE-NXのリカバリーCDが税込み500円でした。(^^;
どこから仕入れたんだろう。
んでは。
Xnなんてどうでしょう。GAはAs3/Ap3と同じローカルバスのVISION864、
MMXODP対応、意外に安価と結構良いかも。
もっともCバスx3しかありませんが・・・
#ひょっとしたらAs3/Ap3ってXs/Xpの改良版だったりして・・^_^;;
>Xa7/9/10のこと
うちはXa9/C4ですが、P55Cまでなら楽にパワーアップできました。電圧・倍率変換下駄と
IDE廃止であっけなく成功できましたんで。現在はMII-300をのっけています。L2つけると
不安定なのではずしましたが・・・
ちなみに倍率設定ジャンパはありませんでした(ベースクロック設定ジャンパはある)
秋葉原のJCワールドに5x86-133-ADZが\3500で10個以上ありました。
とりあえずAp2用に1個getしてきました。下駄はかせてP24Tと
とりかえようと思います。
皆さんから頂いた情報をもとにいろいろ調べてみた結果、
雑誌の付録CD-ROMに収録されている16ビット版のIE
で試してみることにします。それでうまくいったらブラウ
ザをネットスケープにしてみようと思います。(こちらの
ほうが普段から使い慣れているので。)
付録のCDに収録されているのは95/NT用ばかりだと思って
いたので実は雑誌はノーチェックだったんです。
"NECのPC9800シリーズでは回線接続ソフトがうまくはたら
かない場合があります"の一文が気になりますが、帰ったら
さっそくインストールしてみようと思います。
接続に成功したら部屋でも実家でもここの掲示板がみら
れるようになるのでとても楽しみです。
アドバイスを下さった皆さん、どうもありがとうございま
した。
今からA-MATE買うならAnしかないでしょう。486マシンを買っても限界がありますし。
とことん486で行くならAs3かAp3でしょう。
あとX-MATEを買うならXa7、9、10は当たり外れが大きいので、
(特にパワーアップする際の足かせになる場合があります。
メモリとか電源とかで。詳細が知りたいのでしたらメール送りますが)
できれば安全なXa12/C8あたりが良いのではないでしょうか。でもこれよりはXa13/W12が良いですし、(K6が簡単に載りますし)、もっと言えば
タワー型のXv13/W方が良いと思います。(これをやっているときりがないです。)
P.S 某タウンズ掲示版で同じネームの方を見かけたのですが、ご本人ですか?
FAを売り、
Aeを売約に
そこでなんですが、
やっぱ、次のは、MATE-Aにした方がいいかなぁ(As2/Ap2/As3/Ap3)
それとも、ローカルバスを裏切って、486を裏切って、PCIなMATE-X(Xa7/Xa9)にした方がいいか
結構に迷ってます。どちらがいいかな。
ちょっと前に書いた通り、RSA-98IIIに繋がったモデムをSTARFAX98が認識しない
という話ですが、その後、Faith Serial MIDIドライバ(シリアルでMIDI機器を
繋ぐドライバ。カシオのMIDI音源内蔵スピーカについてきました)をインストー
ルしたときも、COM1に繋がっているはずのMIDI機器をドライバが認識しません
でした。うーん、一体何が悪いんでしょう…もしかしてポート類を制御してる
とこ(serialui.dll?)に不都合でもあるんでしょうか…>Win98
ふと、「Microsoft システム情報」でコンポーネント->モデムの欄を見ても、
「コントロールパネル->モデム」で見つかってるモデムが書かれていない
という段階からして既におかしいような…そういうもんなんでしょうかね(?_?)
Anがパソコンデスクに入りました。Xa9が入っていた、私が最初に買ったデスクに。
それで、ディスプレイはTM151からKM173Rになったのですが、中古とはいえ、解像度が悪い!!
NANAO E53Fと比較するのは酷というものでしょうが、TM151よりも確実にピンボケだ。
800x600でも実用にならないとはどういうことだ!?
…というわけで、早速調整してもらうことにします…。ああ、またしばらくAnが使えない…。
P.S.
夏になったせいか、Anが時々フリーズしますねえ。2.5倍に下げようかな…。
露天で360MBのものが\4000で売りにでてました。
場所は、いつも土日になると店先にジャンクを並べて売る店です。
(名前忘れました)
PC-BANKと俺コンの間って言えばわかるかな?
をおうっ、サトルシャンさんだったのですね。CPUボード買われたのは。
それさえあれば、爆安価格\800のマザーボード、セットで私が買ってました(笑)。
何時ぐらいですか?私は日曜の3時ぐらいに、Bit-innの序でに立ち寄ったんですが。
HDDの方です。8つぐらいあるディップスイッチが全然判りません。A-E10の方は他にマニュアルがあるんで判るんですが。
HDD 籠の件、皆さんありがとうございました。
なるほど IDE のじゃ SCSI はだめなんですか・・
探すのが面倒だなぁ
>PC-HD340FBを手に入れたんですが
これは File slot SCSI と A-E10 がセットの奴ですよね?
A-E10 のディップスイッチが知りたいのかな?
MDC-926RsのままでOKです。55ボードのドライバが
インストールされますが、Win95の時と同様「55ド
ライバ削除」→「再起動」→「MDC-926Rsのドライ
バ導入」でちゃんと動きました。
わたし、HDDまっさらにして新規インストールして
るので、NECのサポートCDいりませんでした。
(最初っからもらってこなかったし(笑))
私も見ました>Apらしきマザーボード
そこにAeの物と思われるCPUボードがあったのですが、買っていったのは私です。(^_^;
うちのApにさしても動きませんでした、Asのは動いたのになあ。
何ででしょ?。
取りあえず、私も8台ほどバラした事があります。(^_^;
>GA-DRVx/98
おそらくGA-DRx/98のドライバで文句なく動作するでしょう。が、なんかWin95の時もGA-DRx/98
のドライバしか入っていなかったなあ・・・^_^;
>Win98インストール時のSCSI
Win98は所有していないので分かりませんが、95のようにSCSIの検出をスキップさせて
後で手動でSCSIのドライバを入れるという方法使えません?いつも95を入れるときそう
しているのですが^_^;
いまのところ僕はWIN98見送りです。^_^;
Windows98をPC-9821Ap3に入れたのですが、まず大ポカをやらかしました。
HDDまっさらにしてインストールしたのですが、今回、setup /atが効きません。
/atオプションは無いようです。しくしくしく。なんでもWindows98の起動ディス
クを用いないといけないようです。おとなしく上書きインストールすればよかっ
た…
それから NECがPC-98,NXユーザ向けにCD-ROMを無償配布しているようです。
詳細はNECのページを見ていただくとして、BIOSの更新等とは無関係なのかな、
うちの場合(^^;
あと、買ってきたSTARFAX98が、RSA-98IIIにつながってるモデムを見つけてく
れない(RSA-98IIIはドライバ設定済。ダイアルアップネットワークは使用でき
る)んですけど、これって何が悪いんでしょう…似たような経験ある方いらっ
しゃいませんか?
BlueCatさん、ありがとうございました。
早速、今度の休みに買いに行ってみます。
>Win98
私も今日、近所のラオックスで買いました。
98ユーザーだと言ったら、”NEC PCサポートキット”なるCDをおまけに付けてくれました。
私のSCSIボードは、緑電子のMDC−926Rsですが、98インストール時だけ、
予備で持っている純正のE10ボードに差し替えたほうがいいんですかね。
唯一の愛機Anが使えなくなると非常に困るので、Win98はまだインストールしていません。
初代Apと思しきマザーボードが全バラ状態でジャンク扱いで売られていました。
繁々と見つめていたら、「そのサブボードはここに嵌めるんですよ」と声をかけてきた人がいました。
なんでも、「今まで98は10数台バラしてきた」そうです。ひょっとしてここの掲示板の常連さんでしょうか?
にしても、10数台もバラされたという事は、友人や学校のマシンもバラしてますね。(^^)
すいません、ついでにアホな質問をします。PC-HD340FBを手に入れたんですが、これのディップスイッチがわかる方いらっしゃいますか?
秋葉原の若松通商とT-ZONEの東ラジ館にあります。
若松はラジオ会館の方ではなく、ラオックスのザコンの隣の2階にあります。
東ラジ館の方はラジオデパートの地下1階です。
>Win98
入れるの失敗したらレジストリが壊れました。こんな事が起こらないように注意しましょう。
これも全部SCSIボードのせいです。
昨日、As2に導入してしまいました。ファイル転送の類いだけで
1時間以上かかるとは思いませんでした(--;。
As2/U2(RAM106.6MB,2ndCache128KB)+PK-A586/98+PW964LB(4MB)
+LGY-98J-T+MDC-926Rsで、まぁWin95と変わらないぐらいには(^^;。
PW964LBだけはドライバが入ってないので、Win95のものを使い
ました。(暇があったらPowerMovieとSB16も試してみよっと。)
I.OデータはGA-1024/1280AとGA-98NB?、GA-DR?/98はあるのに
GA-DRV?/98は用意されてません。
アップグレード版購入して新規インストールしたんですが、今回も
ちゃんとEPSON版Win3.1でおっけーでした。ただ、旧版の所持チェッ
クのためにFD5枚ぐらい(しかもランダムみたい)要求されるよう
になったので、ちょっと面倒です。(NEC版でも同じ。)
>Y.Sさん
>みなさんWIN98は買って、すぐインストールされますか?
私の場合は、9月頃にWin98導入しようと思っています。
今は貧乏なもので…(T_T)
一応、Win98導入のため、
Anは36M(16M-SIMM x 2 + 2M-SIMM x 2)から96M(32M-SIMM x 2 + 16M-SIMM x 2)
Ls150は32M(内蔵16M + 16M-SO-DIMM)から80M(内蔵16M + 64M-SO-DIMM)
にMEMORYを増設したのですが今月は、そこで力尽きてしまいました。パタッ…
A3−MATEが1994年10月末、初代X−MATEが1994年7月なので、初代X−MATEの方が早いですね
もちろんローカルバス接続なので、As3/Ap3と全く同じ物とみて良いと
思います。よく考えてみるとXs/Xp/Xnのほうが先に発表されましたっけ。
秋葉の電脳雑貨店になぜかXnのマザーボードがあるのですが、Vision864はオンボードでした^_^;
(金のPentium-90とVision864の組み合わせはXn以外ないはず^_^;)
>カゴとコネクタとケーブル
無論IDEは40ピン、SCSIは50ピンのケーブルです。SCSIの場合はアクセスランプ
のコネクタとケーブルもあります。
ども、MAGIです。
個人売買でPK−686P125をゲットできたので、さっそく愛機AnのCPUをMIIに交換しようかと思います。
毎黒仮節渡万氏作のパッチプログラムは、ダウンロードさせていただきました。
FAN付ヒートシンクは、Pentium180MHz駆動で山洋電気のでかいやつを使用中なので、これを使います。
あと必要なものは、MIIとPL−MMX/NBとか言う電圧降下ゲタだと思います。
MIIはどこでも見かけますが、PL−MMX/NBがなかなか見つかりません。
秋葉原あたりでは、どの店で売っているのでしょうか。
知っている方がいましたら教えてください。
また、このゲタでMIIを210MHz(60Mz×3.5倍)で駆動するためには、X34,Y33ピンをHIGHに落とす改造が必要なのでしょうか。
これも知っている方がいましたら教えてください。
Xシリーズの864ってローカルバス接続ですよね?
ってことはA−MATEと同じってことでは?
ふとした疑問。
Xn/Xp/Xsの内蔵Vision864はどのように繋がってるんだろうか?
実はAp3/As3と同じだったりして…。(笑)
>ロット
そう言えば以前ロットの話題が挙がったとき言い忘れたけど、ウチの
Ap3のロットは4Yです。と言うわけで、一応初期ロット('94年11月)
ですが、ウチでは800x600のフルカラーと1024x768のハイカラーはゴ
ミが出て使えませんでした。800x600のハイカラーは使えました。PW
964LB買うまではこれでしのいでました。
ちなみに中古なんで、ENO☆ミさんの言うようにM/Bを交換されている
可能性は否めません。
>Win98 or NOT
ボクもWin98よりかは一太郎LiteやNT4やPainter5の方が欲しいです。
>HDDのかご
内部にあるコネクタからHDDに繋ぐケーブルも当然IDEとSCSIじゃ違い
ますよね?
やはり、ロット差なのかなぁ。
ちなみにうちの本体のロットは「4X001863A」で製造時期は94年10月の
ロットのようですね。これで見ると初期ロットのようですが中古で購入したので
M/Bが交換されている可能性がありますが。
Win95-OSR2の表示では「S3 864 Rev.A」と表示されています。
む〜ん、やっぱりロットによって正常表示できるものがあるんですか。
例の秋葉原の電脳雑貨店でVISION864確保しておこうかな??^_^;;
Topikaです。
うちのAp3は1024x768 16bit,800x600 32bit共に問題ないです。直接触ったのは
他に2台(Ap3,As3)あるのですが、両方とも特に不具合は出ていないようです。
以前の調査では、初期ロット(4Y*)なら問題なしでした・・・サンプル数少ないですが。
ロットによってDACが違うのかな? 誰か調べて〜(笑)
世間はWin98らしいので、これを機会にWin98βをフォーマットして95に戻しました(^^;
つうか、緊急に安定環境が必要になったのですけど。
Win98より一太郎Liteが欲しい今日この頃。
最近Xa9よりAs3のほうが稼働時間が長かったり^_^;
>ENO☆ミさん
うちも1024x768ドット16bitでごみだらけの画面、800x600ドット32bitで色化けが生じております。
でもパソ通の知り合いのAs3やXsだと真っ黒になって表示できなかった場合もあったようなので、
ひょっとしたらこれが当たりのロットになるんでしょうかね??^_^;どなたかAs3/Ap3/Xs/Xp/Xnの
内蔵Vision864で1024x768ドット16bit、800x600ドット32bit正常表示できた方いらっしゃいます??
いまになってGA-DRV2/98手放すんじゃなかったとちょっち後悔かも^_^;
(当時はNT4はどうせXa9でやろうと思っていたけどMII-300のキャッシュドライバで不可能に^_^;)
>HDDカゴについて
カゴ自体はSCSIのHDDでもIDEのHDDでもOKです。違うのはコネクタだけ^_^;
As3/C8W内蔵カゴとFA-37のコネクタ取り替えていたり^_^;
ぱそまる会場よりアクセス中。
昨日、T-ZONEのPC-FXがなくなっていたのですが、すべてこちらで売に出しているようです。
ちなみに2000円なり
>takaさん
毎黒さんのおっしゃる籠はHDD専用ベイの方のことです。ファイルすろっとの方は結局SCSIだけのようです。
うう、、ことえりは使いにくい、、、
>HDD 籠は IDE & SCSI 両用なのでしょうか?
>それとも IDE 専用 or SCSI 専用で別の種類?
籠は全く別物です。純正でいうとSCSIが使えるのがPC-9801FA-35又はPC-9801FA-37(FA、FS、FXのHDモデル内蔵)で、
IDEが使えるのがPC-HD170A/240A/340A/510A(最初からA-MATEに内蔵されているやつ)です。
これらの違いはは単純にコネクタの長さが違うのでIDEをSCSIで使うことはできないようです。
うちのAp3にはPC-9801FA-37(籠だけ)+IBM DCAS-32160が付いています。
>Windows98のこと
メルコのSCSIボードが付いているHDにインストールしようとすると
途中で止まってしまいました。PW964LBは最新ドライバで問題なく動くようです。
MDC-925L -> MD バスマスタ
MDC-926Rs -> ウルトラ MD バスマスタ でしたね
MDC-925Rs がバスマスタの最終進化形かな
みんな SMIT に移行しちゃった
>HDD籠の基板は、IDEとSCSIではカードエッジの長さが違うだけのはずですよ。
>つまり、EISAと同じで、通常の場所にSCSI、奥にIDEが来ているはずです。
この事でお聞きしますが
HDD 籠は IDE & SCSI 両用なのでしょうか?
それとも IDE 専用 or SCSI 専用で別の種類?
そのしくみなら同じ籠で両方使えそうですが・・
>Re:MYUKOさん
925Lですが、CバスのバスマスターSCSIカードではMDC-926Rsよりは劣りますが、結構早かったと記憶しています。
いま、手元にないので実測は出来ませんが、PC-9821Cs2改(DX2-66)に
925LとI/O-DATAのHDS-1G(1GB HD)を接続したときの速度はR/W共に2.3MB/S位、
UM-423R(230MB MO)でも1.7MB/SEC位は出たはずです。
DOSでこのぐらい出て、Win95に専用のMPD入れればもっと早かったはずですよ。
>Re:YouKAWAIさん
やはり、内蔵のGAでは限界なんですね。(^^;;;
確かに、Vishon864の方が早いんですがピンぼけの問題と解像度の問題から
やっぱり、DRV4を使うんですが、こいつもいろいろと問題がありまして
まず、DirectDrawがボロボロなんですよね。(^^;;;あと、104*768の
フルカラー以上はインターレスしかなく、使用しているモニターが
短残光型なので必要以上にフリッカが出てしまい見にくいので
ハイカラーしか出せなかったりといろいろ大変です。
ただ、CバスのGAでそこそこの速度で値段が安いって言うとDRV4しか
選択肢が無かったんですが。
やっぱり、A−MATEにはローカルバスなGAを入れるのが正しいのでしょうか?(^^;
そうすると地道にPowerWindow964LBを探すしかないのかなぁ(^^;
>Re:ENCHANさん
僕も結局、広い画面が欲しいときにはDRV4、ゲームをやるときには内蔵GA
と、使い分けています。
しかも、内蔵GAがはずれみたいで、800*600*24bitや1024*768*16bitだと
RAMDACやメモリーがついてこないらしく画面にゴミが出まくりますし(^^;;;
やはりこれは、PW964LBを買うべきなのだろうか(^^;;;
新窓が出ましたねぇ。
95のときほどバカ騒ぎにならないのは、98が大差ないってことを
みんなが知ってるからでしょうけど、MS自身もNT5.0の脅威に
なることを恐れてわざと販促を控えているそうです。(新聞記事)
今期はTVCMもゼロですよね。
みんながみんな98ってそんなにすごくないって思ってるのも
MS自身の情報操作だったりして…。
うちのAsはどうしよっかなぁ。
FAT32のメリットとFAXがなくなるデメリット(笑)を
天秤にかけているところです。
ではリクエストにお答えして・・・
SCSIケーブルは高周波伝送系なので終端処理(ターミネーション)というものをやらないと、
信号がケーブルの終端で反射します(反射波の発生)。すると、進行波と反射波が
干渉して信号波形が乱れ、これにより「データが化ける」ということが起こったりします。
アクティブ/パッシブというのはこの終端処理の方法で、パッシブ(受動)はインピーダンス整合
した抵抗器(終端抵抗)を付けて反射を防ぐ方法です。
「抵抗器」という受動素子を用いるのが名前の由来。
わりと低周波な領域ではこれでも大丈夫なのですが、周波数が高くなるとインピーダンスの虚数成分
が効いてきますので、アクティブ(能動)な方法や、伝送ケーブルにインピーダンスの高いものを用いたりします。
(こちらの説明は難しいのでパス。半導体素子と分布定数回路の知識がないと理解するのは難しいと思います。)
尚、インピーダンスとは複素数で表された抵抗率のような物と考えて差し支えありません。
今夜は書き込みが多いですなあ^_^;
>You KAWAIさん
>SILPHEEDさん
お二人とも1152x864が使えるということはPW964LBなんですね。
うちはvision864の1024x768なんです〜^_^;
#NT用に928LBか964LB入れようかしら?Win95ならVision864のままで満足してるんですけど^_^;
>あら、As2だと118.6MBですか(^^;。
それとも、私のがたまたまちょうどMAX値になっていただけとか・・・。
4+16+32+32+32+3.6(4)-1で118.6MB・・・
As2とAp2の違いって、CPUボードくらいですよね。
>LuckyStarさん
あら、As2だと118.6MBですか(^^;。
天井近いなー。
>Mikkyさん
少なくとも120MBまではだいじょぶなんですね(にやり)。
で、#1のソケットなんですが、これって4つのソケットの
うち一番したのところですよね?わたし、ソケット若い
方から大きいサイズのメモリを装着してったはずで、
「下二つが32MB、上二つが16MB」になってるはずなんで
すが、カウントはしてますです(^^;。
(8+32+32+16+16+3.6で640+108544KB 1MB捨て)
EAC-4MとEAC-8Mで、そんなに違いがあるとも思えないで
すしねぇ(^^;。
As2は Melco EAC-8M + (EMF-32M x 3 + EMF-16M x 1)
を利用した場合でMAX 118.6Mまで認識する様です。
>YouKAWAIさん
あら、6時頃には引上げちゃいました(^^;。でも
大宮店にはよく行くので、結構すれちがってるか
もしれませんね(^^)。
>ENCHANさん
うちも1024×768です。当初1152×864で使ってたんですが、
設置の関係でディスプレイから1m以上離れなくてはならな
くなったんで、1152×864ではきびしすぎて(^^;。
>Mikkyさんへ
「ターミネーションガパッシブ」と言う意味が分かりません?(無知ですみません)(^^;
教えてくださいませ。
ありゃ〜、そうでした、GA-DRV4/98では1600x1200 256Colorが上限でしたね。
間違えていました。
どうも、今使っているPW964LB-4MのMAX解像度時と勘違いしていた様です。(汗)
…ちなみに私のPC-TM151ではPW964LB-4Mの1600x1200 High Color表示ができ
ません。(ToT)
ボード上のターミネータを、アクティブなものに取り替えるって手もありますね
いよいよあしたは・・・ぱそまる(^^;
暫くWin98は静観します。(HDDに空きがないことも理由の一つ)
BIGLOBEの使用上限がやばくなってきたのでInterQの無料体験で接続中。
Ave.が400Byte/sくらいしか出てない。むちゃくちゃ重いっす(T_T
Telewayから書類が来ない・・・早くしてくれぇぇ・・。
>PW964LB2M
ををっ、早速確認。
>MYUKOさん
FA-02はターミネーションガパッシブみたいなので、MOやCD-ROMはともかく
HDDは気を付けた方がいいです。A-E10なら何とかなるんだが・・・・
そう言えば今日、どこかで(店忘れた)A-E10が4000ぐらいで置いてありました。
MDC-FA001よりは安いです。
あと、YamagiwaでA-E10の「完璧な」新品が置いてありました。まるで昨日入荷したかのような美品。
ただしお値段は27K円(^^;;
>SILPHEEDさん
EAC-8Mをゲットしましたか。この調子で一気に124MBまで積んでしまいましょう!。
とりあえず私のAp2はEAC-4Mで120MBまで認識しとります。
(#1のソケットに32MBSIMMが使えないようだ)
今月号(8月号)の「INTERNET MAGAZINE」の付録に16ビット版(WIN3.1用)のIE3.02aが収録されています。
またMSのHPからも、まだまだダウンロードできますね。
みなさんWIN98は買って、すぐインストールされますか?
WIN95のときは、11月23日午前0時に大宮のソフマップで買いました。
>SILPHEEDさん
あれ?僕も8〜9時位まで大宮sofmapにいましたよ。(^_^)
すれ違ったかも。
>ENCHANさん
ウチは15インチで1152x864です。
下のリンク先でPW964LB2Mが売りに出てました。
ただ、ケーブルが自作なのと、いろいろ付属品か欠けてましたが・・・。
値段は希望と言ってました。欲しい人はどうぞ。
注意:品質等について僕はいっさい保証しません。(^_^;;
ちぃ〜す!MYUKOです。
通販&秋葉のottoで、下記の物をゲットしやした!
通販 PC-9801FA-35 1000円
PC-9801FA-37 1200円
LHA-15FA 1000円
IF-2560 2000円
PW805i 2000円
MDC-925L(BIOS1.38) 2800円
otto MDC-925L(BIOS1.41) 380円
LHA-15FA 880円
まずはPC-9801FA-35とMDC-925Lを使って、Ap2U8Wの内臓HDを、SCSIHDにしようと思います。
とりあえず、MDC-925L+FA-02でSCSIスルーに成功したので(内臓MO認識!)
あとは、篭(FA-35)の中に入れるHDを、購入するだけです。
んで、只今何処のメーカーのドライブが良いか?検討中です。
でも、内臓HDSCSI化にあたり、ちょっと不安なことが(^^;それは、MDC-925Lの性能です。
ためしに、外付けSCSIHD(ロジテックのSHD-BA1000Uてっ奴)
をHDBENCHかけたら、READもWRITEも1000KB/s前後しかでませんでした。
う〜ん、何がいけないのかな〜?
CPUがまだ486DX2だからかな〜?
他に思い当たるのは、HDが古い?ボード(925L)自体がこの程度?
いちお925LのBIOSとデバイスドライバーは、最新版です。
しょうがないから、他のボードで試してみるつもりです。
「Anその後Vol.1」
An/C9T、買ったはいいけど全然いじってないです。(^^;
だってつなげるディスプレイが無いんだもん!(T_T)
よ〜し日曜日に、ジャンクなモニター切換器でも、探すとするかな!
>ENO☆ミさん
As3/C8Wの内蔵Vision864愛用していたりします^_^;じつは以前DAで使っていたGA-DRV2/98を
試しにAs3にとりつけてみたことがあるんですが、速度ははっきりいってVision864の圧勝で
す^_^;とくにDirectdrawが悲しくなるくらい遅い・・・T_T >GA-DRVx/98
ゲーム環境がDAのGA-DRV2/98からAs3のVision864に変わったときあまりの
劇的な変化に感動してしまいました^_^;
ただしNT4ではなぜかGA-DRV2/98のほうが快適だったような・・・?(謎)
現在15"CRTで1024x768でなんとがんばっています^_^;
IE3のWIN3.1版が以前は雑誌付録CD−ROMに入っていましたが..
今でもMSのどっかから落とせるんじゃないかなぁ..
去年、日本橋をふらついていて、たまたま入ったソフマップで手に入れたものですが、Internet Chameleon CD
(\5,000くらい?)がお勧めです。
Win3.1 では抜群の安定性と速度を誇ります。便利なツール群も豊富で、DOS、Win3.1、Win95、NT に対応しています。
PC98-GS2 は Win3.1 ですし、以前から欲しかったのですが、たまたま見つけたのです(ついでに、
OS2/Warp 4,0 を新品で \1,000 で買いました…)。
昔、某○本銀行に居るときに、徹底した NetWork/OS のテストしたので自信を持ってお勧めします。
私は、気に入っています♪
ひまだったんでソフマップ大宮店(わたし埼玉在住なんです)に
行ってみたら、中古品コーナーにI.OデータのNE-SIM36-H32Mを
発見。付属品はまったくないものの「3,480円」という値段がと
ても魅力的でした。(ふつーのパリ有りメモリと同じぐらいの
値段ですし。)...が、うちのAs2には同じくI.OデータのAP34-4M。
32MB SIMMは物理的に使えない可能性が高そうなので、躊躇して
しまいました。
ふと、横をみると狙いすましたようにMELCOのEAC-8Mがありま
す。そっちの値段なんかみません、そのまま店員に「これとこれ、
くれ」で速攻ゲット。いさおいとまらず新品コーナーでもうひと
つNE-SIM36-H32Mをゲット。
所有してた16MB SIMMとあわせて108MB(3.6+8+32+32+16+16)
となりました。ついでにHDDもSCSIの.3GBのやつ買ってきたので、
これで明日のWin98への準備もばっちりです(笑)。
もう手をかけるまいと決めていた98ですが、PW964LB入手がきっか
けでまた金食い虫になってしまいました。これもA-MATErの宿命な
んでしょうか(--;
そういえば、As2って何MBまでメモリ認識できるんでしたっけ?(^^;
256色じゃなかったですか?(^^;
GA-DRV4/98 は私も前所有機種のAp2で使用していました。(^^)
発売されて間もない頃に購入しましたので当時としてはCバス用GAの中でも
結構高速な方で気に入ってましたね。
なんといってもWin3.1でインターレスではあるものの、
1600x1200dot High Color が15inch Display(PC-TM151)で表示できたの
が面白くて、結構この画面モードで遊んだものです。
まぁ、実用的な解像度では無いのですけどね(^^;
わたしは一月ぐらい前に通販業者の中古販売(形として
は委託に近いみたい)で、手に入れました。税抜き
38,000円でうち10000円が業者の取り分だったはずなん
で、売り主が提示した額は28,000円だった模様。一月
ぐらい掲示されてたんですが、引き合いがなかったとい
う事は「38,000円」は今の相場より高かったという事で
しょうか。私にとっては(PW928II/LBも持ってるので、)
必要度の割には高い買い物になってしまいましたが(^^;。
で、それまでAs2+GA-DRV4/98+X68kディスプレイだった
のですが、PW964LBでは768×512モードが使えないので新
品のディスプレイを購入し、現在はDiabloのアイテム受け
渡しマシンとして活躍してもらってます(w。
>MINATOさんへ
プロバイダでもクレジットカードいらないところがありますよ。
確か「おでん」もといODNは、銀行の通帳からでも引き落としできますし、
コンビニの払い込みでも入金することができたと思います。
学生ということでお困りならODNがいいのではないでしょうか?
これからWin98買いに行くのでこれにて。
P.S 下にODNのアドレス入れておきますね。
MINATOさんへ
JUST SYSTEMの一太郎6.3がWin3.1でのinternet接続に必要なツールを全て同梱していたと思います。
(NEWSについては不明ですが(^^;)
少々、古いソフトですが現在でもJUST SYSTEMのHPに行くと現行製品として紹介されています。
PowerWindow964LBを私が手放したのは、かなり前ですので、当時の価格は
それくらいだったんです。今では安くなってきているみたいですね。
もともとの定価が98,000円のビデオカードですし。
内蔵のビデオカードは、RAMDACの性能とノイズフィルタがあまり良くない
為に、かなり画像がぼけてしまいます。これは仕様ですから諦める以外には
ビデオカードを交換するしかないです。
うちなんて未だにGA-1280Aを使ってます。60MHzでちらついて、長時間の
使用には耐えられません。やっぱりPC-9801シリーズにはDOSが似合うのかも
しれませんね。
>ENO☆ミさん
はじめましてENO☆ミさん。Ap3使いのYouKAWAIともうします。結果から
言って、それは内蔵GAの限界です。ボクの場合、最初はあんまり気にならな
かったんですが、それは高解像度で使ったことがなかったからで(^_^;)他の
GAを使ったら、そのピンボケ具合がよく分かりました。
と言うわけですが、内蔵GAの方がGA-DRV4/98より速いのは確かで、速さを取
るか、綺麗さを取るかと言ったコトになります。まあGA-DRV4/98ならVRAMが
4MBあり、内蔵GAの2MBより多いのでそっちの方が良いんじゃないでしょうか?
でしばらく使っていて地道にPW964LBを待つというのが吉だと思います。
PW964LBの入手法(?)につきましては、ココでちょっと前に話題に上がったの
で、下の「次のページ」押して前の記事を探して下さい。
では〜
どなたかWindows3.1でWWW,NEWS,MAILをされていた方いらっしゃいませんか?
こんど実家にAp3を持って帰ってインターネットしようと思っているのですが
Win3.1だけでは接続できず、TCP/IPやPPP等のソフトが必要になるそうですが
それらはどこで手に入れられたか覚えていらっしゃるでしょうか。
一通り調べてみたところ、TrumpetWinsockというソフトを使えばよいというこ
とがわかりましたが、これは英語版のソフトでシェアウェアなので料金の送金
も含めて(カードを持っていないため)私にはちょっときびしいのでどうしよう
か悩んでいるところです。
○社の×というソフトを使っていた、とか、必要なものが全部セットになって
いたパッケージを買ったとかいう方,アドバイスお願いします。
素直に95を使えば何の問題もないのは分かっているのですが,メモリとHDD増設
が必要になる以前に95を買わなければいけないので、最小限の投資でできる3.1
でやろうとしているわけです。(ここへの書き込みはすべて学校のコンピュータ
ー室からです。)
P.S
プロバイダへの支払にはカードが必要になるのは知っていますが、とりあえ
ず学校のサーバーにダイヤルアップ?で接続するので今はなくてもだいじょう
ぶなんです。
>もるぼるさん
他にもU8Wな方がいてうれしいです。
これからもU8Wだけはボードが違うから・・・ということもあるかもしれません
が、そんなときは心強いです。
HDD籠の基板は、IDEとSCSIではカードエッジの長さが違うだけのはずですよ。
つまり、EISAと同じで、通常の場所にSCSI、奥にIDEが来ているはずです。
久しぶりに書き込みます。
我が家には、ノート用のHDDが三個ほど転がっています。
しかし、うちのノートには使えません。(NS/Lなのら〜)
そのため、Ap2で使えるようにとほうぼう探したけどHDD
アダプターがどこにも売っていませんでした。
しかし、先日某川口にあるマイコンショップ川○で、ファイルスロット用の
アダプターが出ているのを見て、即ゲット!!
と言うわけで、同じく狙っていた方すいません(__;)私が買いました。
一応、データーディスクとして使っています。
しかし、内蔵のIDEとの相性がどうも良くないみたいで、
全体の速度が落ちてししました。
メーカーは、「MET’Sコーポレーション」と書いてありました。
詳しい設定をご存じの方、連絡下さい。
直流重力です。
mikkyさんのご指摘でもう一度調べてみました。
私が使っていたIDEのHDDはファイルスロットで使えました。
ただしE-10ボードを入れると。!!!!
ファイルスロットの配線をよく見ると、IDEにはつながってませんね。
HDDをかごごと頂いた先輩に確認したところ、IDEをSCSIに変換しているとのこと。
かごの中にあるインターフェイスボードがそうらしいです。
以前仕事の関係で使っていたものだそうです。
とにかく、私の思い込みが原因です。
皆様に紛らわしい情報を提供したことをお詫びいたします。
ごめんなさい。
今後ともご指導をお願いします。
ども、初めまして。ENO☆ミと申します。
A−MATEのホームページがあるとのことで早速覗かせていただきました。
で、いきなり質問なんですが、As3の内蔵GAが解像度上げると画像がぼやけてくるのですが、これって設計上の仕様なんでしょうか?それともロットによって
違ったりするのでしょうか?
今のところ、あまりにもピンぼけがひどいのでCバスのGA(GA−DRV4/98)を刺しているのですが。
何か情報がありましたら教えてください。
>PW964LBの方ですが下のアドレスでAp3友の会の人、某Yさん(爆)が手に入れた
>ことがありましたので、また出回ることがあるかもしれません。
おれのコトかっ?(笑)
ちなみに余ったのはもう売っちゃいましたよ。ココで掲示したらすぐ来ました。
…と言うわけで、個人売買やBBSを見た方がゲット率は高そうだし、安いですね。
あ、そけっと1だったんでしたね。>ブルーソケット。
皆さん初めまして。初めて投稿させて頂きますAn UserのLuckystarと申します。
ソケット1/2/3についてですが私の記憶では
ソケット1は intel OverDrive Ready と刻印されている169pinの青ソケット
(当時はOverDrive Socketと呼ばれていた物)
ソケット2は 238pinの白ソケット
ソケット3は 237pinの白ソケット
だったと思います。
A-MATEでの採用機種は
ソケット1:As/Ae
ソケット2:無し
ソケット3:Ap2/As2/As3
になりますね。
ApとAsのCPUの乗っている168pinの黒ソケットは…謎ですね。
しいて言えば486専用ソケットでしょうか(^^;
どうもA2-MATEは基本的にSocket3でいいようですね。
もし「ロットによって違うよ」とかありましたら
ご指摘下さい。
皆さんありがとうございました。
ZISUKUさん&ちょもさん
>PowerWindow964LBですが、VRAM4MB版で4、5万円といったあたりが相場
> かと思います。プレミアが付いているビデオカードも珍しいですね。
> 私が売ったときには5万円でした(^^;;;
つい先日NiftyのBBSで964LB(VRAM4M)が2万5千円で出てました。
まとめ買い優先ってことだったんで一緒にに出てたP有SIMM16MB2枚と合わせて
3万2千円でゲットしました。ラッキー(⌒▽⌒)
ショップでは見かけたことないんで、掲示板とかチェックするのもいいかも
しれませんね
青はSocket1です。PW964LBの方ですが下のアドレスでAp3友の会の人、
某Yさん(爆)が手に入れたことがありましたので、また出回ることがあるかもしれません。
>電源
とりあえずPCと蛸足にしてたスキャナーを違う所にしました。
しかし、スキャナーのコンセント外すときに、「良し、こっちがスキャナーだな」
と確認しながら外したのに、PCに電源を外しちゃいました。(*_*)目が点…。
Win95立ち上がったままのPCの電源が切れたときはかなりビックリしました。
確認しながらやったのに?何故???幸い何も動かしてなかったので、再起動後
にSCANDISKしたところ不良セクタは出来なかったですが…。
>PW964LB
PW964LBですが、去年の10月に最初に2MB版を買ったときは
22,000円でした。そして最近4MB版を3万円で買いました。
で、余った2MB版を最近2万円で売りました。
2万円はお互いギリギリかなと思いましたが、「安い」って言
われましたのでそうでもないようです。(^_^;;
世の中にはもっと高く売買してるところがあるのかな?
って、ちょもさん、それ高過ぎでは…?(^_^;;
BlueCatさんの言うようにNETの個人売買で探した方が安そう
ですね。ちなみに、ボクのは両方ともNETの個人売買です。
しろねこさん
>MTSA-M1Tについて
いまAnからひっぱがしてみましたが、そうなっていますので、大丈夫みたいです。(^^;)
わざわざありがとうございます。中古なだけにすごく不安でした。
とりあえずM2が手に入り次第V12にでも搭載してみます(゜ロ゜;
An欲しいなーなpicassoでした
少なくても、うちにあったAs2ではSocket3でした。
というよりSocket2使っているPC-98なんてあるのでしょうか?
今まで聞いたことも見たこともありません。
>PW964LBのこと
これを手に入れるにはネット上のフリーマーケットで探すなり、投稿するのが一番早いのではないでしょうか。
基本的にソケット3です。
ただ、一部にはブルーソケットがあって、それだとPODPがのらないとか聞いたような・・・・確信がありませんけど。
ブルーソケットってソケット2でしたっけ?
決して、GAを新品で注文したというわけではありませんので(^^;
ちょっと表現が足らなかったです(苦笑)
A2-MATEのプロセッサソケットはSocket2でしたっけ?
それともSocket3でしたっけ?
何人かの方からいただいたメールにSocket2説とSocket3説
があったものですから。
まあ、両者ともピン数や挿さるプロセッサの種類は
全く同じですから大した問題ではないんですけど…
皆さん、はじめまして(^^)
来月、知人から As3/U2 を \29800 で譲ってもらうことになりました \(^o^)/
それで、いろいろ情報を知りたくてここにアクセスした次第です。
まだ、見習い A-MATEr ですが(^^;、よろしくお願いします m(_ _)m
As3 は、SCSI化してNT4を入れるつもりでいますので、本体が来る前から
オプション類を集めていますが(苦笑)、こちら四国の片田舎ですので(^^;
ジャンク屋も少なく苦労します。結局、最後の手段で新品を注文することに
なりましたが(>_<)、まだメーカーには在庫があるみたいで、MDC-FA001が
注文して一週間で来たのにはびっくりしました(^^; PC-9821A3-K01も来月
には来るという返事をいただいていますので、あとはGAなんですが、これ
ばかりはしばらく時間がかかりそうです。
・ZISUKUさん・
PowerWindow964LBですが、VRAM4MB版で4、5万円といったあたりが相場
かと思います。プレミアが付いているビデオカードも珍しいですね。
私が売ったときには5万円でした(^^;;;
住友が販売していたMGA-98、Windows95用ドライバがあれば、PW964LBと
並ぶくらいの性能を発揮出来ると思うんですが・・・。
MATROXのTITANを搭載して、Windows3.1では爆速でした。サポートに
問い合わせたら、95用のドライバは作らないらしいです(T_T)
そういえば、家に初代Asのマザボと殻だけ(電源、HDD、FDD無し)が転がって
いるんですけど、これって何か利用価値ありますかねぇ(^^;
まず、外部ですが、サービスコンセントはコネクタ部でスルーして分岐しているので、
電源に負担はかかりません。安心してどんどん繋げてやって下さい。
(エアコンとドライヤーを繋げるとかいうのは無しね(^^;;)
では何によって(サービスコンセントの)上限が決まるかというと・・・
実はコードだったりする(^^;
例えば125V7Aのコード(うちのAnがそうだ)だと約900W、内蔵電源分を引いても650W位はまで大丈夫。
延長ケーブルも大きめ(15A以上)のものを使ってやれば多少タコ足になっても大丈夫です。
因みに許容量を超えると、コードが高温になったり最悪燃え出す事があります。
内部ですが、ディスプレイの信号は許容範囲が大きいので、電圧変動によるブラックアウトは
そう簡単にはしないと思います。多分その前に本体やHDDの動作が不安定になるかと。
大事に至る前に一度PW964LBを診て貰った方がいいかも知れません。
(数の少ないPW964LBです。大事にしましょう。)
そうそう、ディスプレイが省電力モードになった時、ディスプレイのスイッチを入れ直してみて下さい。
それでNo-SIGNALと出ていたら・・・やばいかも(^^;;
因みに我がAn弐号機は・・・
CPU:Cx6x86MX-210MHz
MEM:32MBx4
内蔵ドライブ:IBM DCAS-34330、SEAGATE ST52160N
拡張ボード:PW-964LB-4M、SC-98III、LA-T/98、SecondBusStar、S-MPU
これで以前、ST52160Nに仮想メモリをとっていたら不安定になることがありました。
今は外付けのHDDにとっているので(?)安定しています。これもやはり電源不足?
メンテ放棄状態のTopikaです(T_T)
今月中はなにもできそうにありません・・・。
8月4日過ぎると一段落付くはずなので、そのあといろいろやります。
つーわけで、Tシャツとかもうちょっと待って下さい。
関係ありませんが、昨日うちのAnがピポとも言わなくなりました(^^;;;
どうやら、うちの場合6x86MX状態ではMiddle以下で起動できないようです。
まあ、Highで動くから良いんだけど、マジで焦った(^^;
MiniBBS v7.93 is Free.