[A-MATEr’s HomePageに戻る]

えーめいたーず掲示板
過去ログ版。


100件毎にまとめてあります。
ごめんなさい  投稿者:Topika  投稿日:07月23日(木)20時27分40秒

メンテ放棄状態のTopikaです(T_T)

今月中はなにもできそうにありません・・・。
8月4日過ぎると一段落付くはずなので、そのあといろいろやります。

つーわけで、Tシャツとかもうちょっと待って下さい。


関係ありませんが、昨日うちのAnがピポとも言わなくなりました(^^;;;
どうやら、うちの場合6x86MX状態ではMiddle以下で起動できないようです。

まあ、Highで動くから良いんだけど、マジで焦った(^^;


電源とNT4  投稿者:YouKAWAI  投稿日:07月23日(木)20時09分55秒

>NT4
よく考えたら、HDDを増設するつもりだったので、そっちにNT入れればいい
ことに気が付きました。でもお金がかかるので、実行に移すのは時間がかか
るな、こりゃ。

>電源
今Ap3は以下のように拡張していますので、電源が足りなくなるのではないか
と不安です。特に最近、ディスプレイ(orPW964LB4M)が、Win95を立ち上がっ
たあとちょっとの間にほぼ必ず、2,3秒表示が消えるんです。それ以外はなんと
もないのです。今日は特にスキャナーの電源を入れてからPCの電源を入れたら、
立ち上がったとき(PW964の表示に替わったとき)、なんとディスプレイが省電力
モードになってしまいました。リブート(CTRL+GRPH+DEL)したら今度はそのまま
何事もなかったかのように立ち上がりました。
しかもDOSではこんなコトありません。
PW964LBが調子悪いのか、電源が足りないのか、誰か分かりませんか?

-状況-
本体内蔵分
 CPU      PODP83MHz
 L2Cache    128+128KB
 メモリ     32+32+16+4MB
 拡張スロット  LHA-301A+MPU2+RSA2+PW964LB4M
 HDD専用    E-IDE2.1GB(WD WDAC32100)
 SCSIスルー   MDC-FA001
 ファイルベイ  SCSI16倍速CD-ROM
でサービスコンセントに
 ディスプレイ  Multiscan15sf2
 MO       MOS-230
しかもPCの電源が刺さってるコンセントはスキャナーと蛸足(^_^;;
-----
よろしくお願いします。


(無題)  投稿者:もるぼる  投稿日:07月23日(木)18時09分59秒

>MINATOさん
 私は、Anが生産中止になった直後に展示処分品のU8Wを
アウトレット店で購入しました。
 当初Ap3を検討していましたが、値段も新品のAp3よりも安かったので
決めました。しかし、不特定多数にいじくりまわされたためか、購入当初
より不調で、結局CPU(バグ無しへ)とマザーボード交換したので
ロットと中身があってないかもしれません。


NT4.0 の面白いところ  投稿者:ゆき  投稿日:07月23日(木)15時52分05秒

 NT専用のドライバーが入手できなくても、動いてしまうときがあります。
ここが不思議なところです(動かないときは、認識もされないです)。

 また、BIOS はバージョンアップしていないのですが、ハードディスク容量
をあげたらしっかりと最大容量を認識してくれました。Win95 関係の
デバイスドライバは BIOS と協調して動きますが、NT では違うようです
(すみません、調査不足です)。
ある程度の基本的なハードウェアの情報さえ収集できれば良いらしく、
OSのインストール時に泣かされた事がありません。

 もしかすると、ファイルスロット内の IDE に接続できれば、認識してくれるかもしれませんね(きらりん-☆)。


いろいろ  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月23日(木)15時46分28秒

すっかりNT4.0マシンになってしまったAs3でUPしています^_^;
WIN95入りのHDDカゴを入れるのが面倒になってしまいました^_^;

>NT4.0でDIRECTX5
なるほど。VB5かVC5に入ってるんですか〜。ただ864のNT4.0ドライバはDIRECTDRAWが異様に遅い
(HDBENCH2.42で6)なので期待薄か・・・でもゲームはXa9に任せればいっか^_^;

ちなみにサウンドは内蔵86+MPU-PC98IIで、両方ともNT添付のドライバで正常に動作してます^o^

>Xnにローカルバス
そういえばAs3のライザーコネクタの形状がDAとかと違っていたかな・・・?よく覚えてないんですが^^;
Cバス増やしってFELLOW初代/二代目やB-MATEでわりとよく行われてましたよね。たしかDシリーズあた
りでCバスの仕様が変更されていたという話を聞いたことがあるんですが・・・。

>黄金Pentium
全9800シリーズ中バグ改良版の90MHzがついているのはXa9だけだったと思います。たぶん・・・

>最古のWIN98マシン
ベータ版がPC-9801RA21で動作したという報告がありました^_^;

>VISION864
A-MATE内蔵もので最高速ですが、解像度と画質がいまいちですね^^;
WIN95ならレジストリ改造で対処できますが、800x600フルカラーや1024x768ハイカラーが変になるし。
640x400ドット256色、フルカラー表示ができるのも謎ですね(笑)
でもかなりお気に入りだったりします^o^ちなみに知人にVISION864目当てでAs3からXnに乗り換えた
方もいます^_^;


教えてください  投稿者:ZISUKU  投稿日:07月23日(木)14時44分53秒

いままでROMさせていただいていたZISUKUといいます
私は今AS3を使っているのですが内蔵のアクセラは
解像度その他の面で大変使い勝手が悪いので964LBがほしいなぁと思っています
それで2MB、4MBの今取り引きされている値段を教えていただけないでしょうか?
私は仙台在住なので中古を扱っている店は皆無に等しく
964LBなんておいてあるところなどないので
調べようもありません
お願いします


皆さん環境いいですねぇ  投稿者:ポラージュ  投稿日:07月23日(木)14時33分40秒

こんちわ、いまだにAeなポラージュです。
でも、AnとかAp3とかAfとか、964LBとか、環境がいいですねぇ
A-MATErなら、MATE-Aにしか金を回さないからかな・・・
あー、NT使うとEUAのメモリ使えないから、遅くてやってられないなぁ、
しかもライトバックとキャッシュが無効になるし・・・
Oh!PC誌にはAp2がWin98を使える最古参98と書いてあったが
ハイパーメモリCPUを搭載した、FA,Ae,As,Apでも動くぞ、
しかも、14.6MBの壁がなくなったのはAfからなのに(愚痴)
最古参な98はFAかな・・・


NT対応?  投稿者:YouKAWAI  投稿日:07月23日(木)14時27分30秒

>ゆきさん
>NT では、周辺機器を論理装置として扱うため、ファームウェアが対応していないと駄目みたいです。
>SCSI の種類よりも、入力のみの機械なのか、入出力可能な機械なのかという事みたいです。
なるほど、でもcanonもSHARPも、同じスキャナーがSCSIボードとASPI
ドライバによって動く動かないって判別してましたよ?
で、CバスSCSIボードは全滅でPCIでもOKなのとダメなのがありました。
ですからSCSIドライバや、ASPIドライバによってNT対応か判断している
とおもいますが…。
まあ、所詮はNTを入れていないので、良くは分かりませんが…。


Anの2FDD化完了  投稿者:MINATO  投稿日:07月23日(木)13時28分50秒

注文していた増設用FDD一式が入荷したとの連絡があったので日曜日に
秋葉原まで取りにいってきました。最初はドライブ本体は中古ショップ
で安く買おうと思ってましたが、なかなか見つからず結局Bit-Innで
PC-9821A2-E01相当品を補修部品扱いで取り寄せてもらいました。かか
った費用は税込みでしめて14900円でした

買ってきたFDDを取り付けるために本体をあけたとき、いろいろ観察して
みました。(ただし、ふたを開けただけの状態です。それ以上分解すると
私一人では戻せなくなる恐れがあるため恐くてやっていません。)

機種/モデルはAn/U8Wです。製造番号の頭二桁は46からはじまっているの
で、比較的初期に生産されたもののようです。

CPU周りには少なくとも表面にはジャンパは飛んでいない。
セカンドキャッシュはファイルスロットの下あたりにありそう。(よく見
えないのでいまいち不明。でも、怪しいドーターボードはなさそう)
U8Wモデルの証?の928と1MBのVRAMは拡張スロットの下?(これもよく見え
ません。私の場合A2ボードをすでに用意してあったのでいきなり無駄にな
ってしまいましたが)
SIMMソケットは白。ペンティアムはバグ付き?

An全4モデルのうち、U8Wだけがマザーボードの設計が違っているわけで、
他のモデルに見られる初期ロットの特徴はあてはまらないかもしれません。

この掲示板ではU8Wを使っていらっしゃる方をあまり見かけないような気が
します。発売当初はU8Wあたりが売れ筋だったと思うのですが、高価だった
のでオフィスでの需要が中心で、個人で持ってた人は少ないのかもしれま
せんね。逆にA-MATErが今になってAnを買う場合なら自分なりに拡張できる
FDDモデルか最初からフル装備のC9Tモデルをえらぶでしょうし。
Anのなかの異端児(?)U8Wをもってるかた、ほかにいらっしゃいますか?






暑いー  投稿者:ちょも  投稿日:07月23日(木)13時13分42秒

・ENCHANさん・

 >XnやXsにA-MATEのローカルバスつきCバスを流用

 ライザーのコネクタが違うので無理打と思います。
 3本のCバスしか持たない98に、Cバスを4本持ったライザーカードを
 差し込んで動いた、という報告を聞いたことがあります。これも特定の
 マシンに寄るみたいですが。


A−MATEですか・・・。  投稿者:板頭  投稿日:07月23日(木)12時10分02秒

はじめまして、A−MATEユーザーのみなさん。
Townsユーザーの板頭です(爆)

いや、Townsユーザーすくなくなりました。ちょっと悲しい。
いまじゃ中古ソフトすらおいてませんからね(^^;;
640*480のメモリ14MBでせこせこWin95やってます。

・・・きつい・・・


NT4.0 でも動作可能なハードウェア  投稿者:ゆき  投稿日:07月23日(木)09時56分10秒

 これは、メーカーさんも力を入れているところは、きちんと対応しています。各メーカーさんの
ホームページを当たって下さい。結構、あります。

 NT では、周辺機器を論理装置として扱うため、ファームウェアが対応していないと駄目みたいです。
SCSI の種類よりも、入力のみの機械なのか、入出力可能な機械なのかという事みたいです。


結構 Win95 用でも動きます♪  投稿者:ゆき  投稿日:07月23日(木)09時47分02秒

 私は、最近 Win95 を使用する機会が出てきましたが…(周りがみんな Win95 なので質問される
けど、NT4.0 ではあんな難しい事はしないので答えられないです(;_;))。

 NT4.0 でアプリを作成するとき、その広大なメモリ、耐久性、率直性、簡単に扱える WinApi が
豊富です。NT上だけの動作を保証するならば、チャットソフトなんて 30分もあれば出来てしまうんです。

 また、NTのコンソールウィンドウ(DOS窓ではないです)から、DOSゲーム(コマンド入力での
起動に限る)も遊べますし、強制終了をしてもシステムはびくともしません。サウンドに関しては、
NT4.0 でも動作するものもあり、各ベンダーやサードパーティに問い合わせるのが速いです。

 私のマシン(NT4.0 on An/U2)には、DirectX5.0 入っています。
ゲームソフト等に付属している
インストーラーではなく、VB5.0 か VC5.0 を入れたときに、一緒に入れたと思います。

 一般に、Windowsの制御は、WinApi を使用するか、クラスライブラリを使用します。どんなに複雑に
なろうと基本的には、Message で制御されています。
クラスは煩わしい(遅い)ので WinApi を使用しますが、Win95専用Api、WinNT専用Api と言うものが存在します。

 Win95用ソフトを購入して WinNT で動かす場合は、はっきりいって賭けです(大概、Macでも使用できる
ハイブリット版にしますが、この類は殆ど NT4.0 で動かないです)…。

そこで、皆さんで動作報告でもします?


ダメだった…  投稿者:YouKAWAI  投稿日:07月23日(木)06時43分38秒

NT4は見送りになりました。(T-T)
SCANNER(SHARP JX-250/W2)がダメでした。と言っても絶対ダメなのではなく、
PCIならOKなのもありました。CバスSCSIで繋げませんと言うことです。それは
A-MATErには無理ってもんよ…。(T-T)
しかもSHARPの他のも、やCANONのも、全て同様にCバスではダメなのです。
だが何故ISAならOKというのがあるんだ?ドライバがダメなだけなのか?いや、
ASPIがダメなのか?所詮、AdaptecのCバスSCSIに対する技術力はこんなもん
なのか?いや、それともMSがいけないのか?(何故?)
うー、いつの日か買うであろう新しいPCにSCANNERをPCIで繋いでから、NT4は
Ap3に入れるコトにしましょう。(爆)
それにしてもくちおしや…。
みなさん、折角情報を頂いたのにごめんなさいね。


>NT4.0  投稿者:YouKAWAI  投稿日:07月23日(木)03時50分44秒

>ENCHANさん
なるほどー、結構いけそうですね。
でもDirectX5がダメそうなのはいただけないなあ。
MIDIも使ってるし…。うーん…。しかも周辺機器が対応してるかも調べなきゃ
いけないし…難しい選択だ。
それはともかく、ENCHANさん、どうもありがとうー。

>Mikkyさん
まあ確かにWin98前だからとも言えなくはないですね。
…どっかWin98発売記念でNTが安くなるトコはないかな?(笑)


MIIなど  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月23日(木)02時09分12秒

すみません二重UPしてしまいました^^;

>MIIや6x86MXでエクスプローラの保護違反連発
Xa9でMI-300を66=x3.5=233MHz動作させていたときによくなりました。ところがL2キャッシュボード
を抜いたら気味悪いくらい安定しました^^;;;Anはマザー直づけだからこの方法は無理か・・^_^;

>NT4でゲーム
デフォルトでDirectX2がはいってますが、3や5をインストールしようとしたらエラーメッセージが
でてできませんでした^_^;

>PW928LBとPW968
たぶん968のほうがCバス接続でも速いと思います。As3にPW968とりつけてHDBENCHはかってみたらほ
ぼ内蔵VISION864と同じ値を叩き出しました^_^;ただしDIRECTDRAWは928のほうが体感的には速いかも。

逆にローカルバスGAを内蔵しているXnやXsにA-MATEのローカルバスつきCバスを流用できませんかね?^^;
もしできればXnが最強のA-MATE(?)になってしまうんですが(音源がMATE-XPCMだから却下?)


Vol.3「やっぱりね〜」  投稿者:MYUKO  投稿日:07月23日(木)01時43分28秒

>ポラージュさん
>ローカルバスのあるスロットのCバスにさしても
>結局Cバスブリッジ通るから意味なしです。
>16ビット最高10MB/sは変わりませんよ。

やっぱりね〜そんなこったろ〜と思ってましたよ!(^^;
我が家に転がっているPW968を、AsU2の
ローカルバスに挿せば、Cバスよりパフォーマン
スが上がるかも!て、期待してたんだけどな〜。(T_T)

は〜〜・・・結局、我が家のAsU2君は
PW928ULBのままか〜〜


どうもです&新たな(?)質問  投稿者:えむあさ  投稿日:07月23日(木)01時42分13秒

確かに書き込み多いっすねぇ。

>毎黒仮節渡万さん、サトルシャンさん

どうもありがとうございます。
ってことは、Cx5x86には50MHzが外からかかってるんですか?
知らなかった・・・。

この間、Am5x86をWB動作させる方法を教えて頂いたのですが、資料を無くして
しまいました。(^^;
よろしければ、もう一度教えて頂けませんか?
一応調べた結果、B13とVccを接続、という事らしいのですが、これをやると
メモリチェックが終わった所で止まってしまいます。
なんか間違ってそうで恐いので・・・。

よろしくおねがいします。


いろいろ  投稿者:Mikky  投稿日:07月23日(木)00時10分49秒

なんか凄い数の書き込みですね(^^;
ひょっとして、「夏休み」になったから・・・かな?

>しろねこさん
>Anで6x86MXorMIIな方にお聞きしたいのですが、win95でいきなり
>フリーズすることがありません?どうもエクスプローラーとかでいろいろやっていると
>固まってしまうのです(TT)熱暴走ではないみたいなのです、、、
私はCx6x86MXを210MHzで動かしています。
で、私の場合、Diabloをやっている場合に限り「いきなりフリーズ」をくらう事があります。
他のことでは起きませんが・・・。(ページ違反はたまに出ます)
大電力を喰らうorスワップファイルを置いているHDDを本体内に内蔵していると
なんとなく安定度が下がるような気がします。

>直流重力さん
>ファイルスロットでIDEを使えるようにするに当たり、
>NECは配線の変更をせず、ドライブ装置側で対応したのです。
う〜ん。(分解されているAnを暫し見つめる)
これってHDD専用スロットの信号線(IDEとSCSIが同居している)が
そのままファイルスロットまで引っ張られているだけにも見えますが・・・。
でも、実際にIDE機器を繋げたんですよね。
IDEが来ているとしたらドライブ側に変換器が入っていることになりますが
そのようなドライブにはどのような物があるのでしょうか?
ところで、マスター/スレイブ接続はIDEDSK15.LZHを使えば出来るかもしれません。
ベクター方面にあります。

>M.Mさん
>あと祖父にファイルスロット用の170MB-HDDが約\20000位
う〜ん、そんなにするとは・・・(^^;;
私が○Aリサイクルで買ったときは340MB(A-E10つき)で2万以下。
これでも高いと感じたものだが・・・。

しかし最近、NTの話題が多いですね。Win98発売直前なのに・・・(直前だから?)^^;;
私もNT入れようとは思ったのですが、どうもゲームやMIDI演奏に向かないようなのでパス。
実際NTではWin95のソフト(DirectX使用)はどの程度動くのでしょうか?


いろいろ  投稿者:しろねこ  投稿日:07月22日(水)23時03分59秒

picassoさん
>MTSA-M1Tについて
いまAnからひっぱがしてみましたが、そうなっていますので、大丈夫みたいです。(^^;)

Anで6x86MXorMIIな方にお聞きしたいのですが、win95でいきなり
フリーズすることがありません?どうもエクスプローラーとかでいろいろやっていると
固まってしまうのです(TT)熱暴走ではないみたいなのです、、、
NTでは固まらないのですが、IF-2771のドライバがない+A-E01が800×600に
ならないということで、、(汗


ローカルバスのCバス  投稿者:ポラージュ  投稿日:07月22日(水)22時03分09秒

ども、今までROMしてましたポラージュっす。(As2Ap2欲しいぞ)

MYUKOさん、ローカルバスのあるスロットのCバスにさしても
結局Cバスブリッジ通るから意味なしです。
16ビット最高10MB/sは変わりませんよ。
PCIバスを持った98のCバスは遅いというのは有名だけど
ローカルバスを高速なCバスと思ってる人が意外といるみたいです。

As2Ap2欲しいぞ(<うるさい!!)


Re>ファイルスロット  投稿者:サトルシャン  投稿日:07月22日(水)21時35分15秒

>直流重力さん

 今まで、A3-MATE以外はみな同じで、IDEは無いと思ってました>ファイルスロット
 Ap2、Apを所有していますので、分解して見比べたいと思います。


NT4.0の使い心地で  投稿者:ゆき  投稿日:07月22日(水)21時32分17秒

 私は、An/U2 を使用しています。
初めは、Win3.1 を使用していましたが、カタログには「基幹のミドル・サーバー」として
などという宣伝文句があったと思います。

それで、何も考えずに NT3.5 を導入。
そして、NT3.51 から NT4.0 へ移行するときに少々渋りました。
何故って、いかにも重そうなんです。
でも、思い切って…。

なんと、体感で2倍くらい(オーバーかも)に、感じました。
また、その安定性…。自宅のマシンでは、NT のダンプ画面(どうしようもなくなったとき)を
まだ、一度も見ていません。

結構、いいですよ♪


As3でNT4  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月22日(水)21時29分23秒

>You KAWAIさん
ゆうなさんに続いて、遅ればせながらNT4.0の使い心地について報告します^_^

現在の環境
CPU:PODP83
メインメモリ:55.6MB(32+8+8+8)
L2キャッシュ128KB
HDD:SAMSUNG製SCSI-2-850MB(なぜかE10接続^_^;)
VIDEO:標準Vision864

なんですが、HDDは遅いし、Vision864は描画がもたつくし、かなりつらいかもしれません^_^;
(なれてしまえば全然平気ですけどね^^;)

過去の環境(何だそれは?^^;)
CPU:PODP83
メインメモリ:55.6MB
L2キャッシュ:なし
HDD:NEC製E-IDE2.1GB
VIDEO:GA-DRV2/98(TGUI9680XGi)

こっちのほうが快適でした^_^;
実際VISION864からGA-DRV2/98に変えたとき、MIDI演奏がマウス動かしても変にならなくなりま
したし^o^;
使っているソフトはIE3.02とAL-MAIL32くらいしかありませんが、これくらいならそこそこ快適
に使えると思います^_^

なんでGAを変えたかというと、864だと解像度に難があるからです^_^;WIN95ならレジストリ改造
でなんとかなりますがNT4はそうはいきませんので^_^;MGA-IIもその点同じなのでやめた方が良
いかも^^;でも964LBお持ちなら問題はないかと思います^o^。どこかに928LBでいいから安く売っ
てないかな・・・?

GA-DRV2/98とE-IDEHDDはどうしたかというと、GAは知人に譲ってしまい、HDDはXa9で無理して
壊してしまいました(爆)

>突然ですがXa9でMII-300についての報告です

L2キャッシュをはずしたらベース66MHzでも安定しました^^;でもAnってマザー直づけですよねL2キャッシュ^^;

ではでは〜


As3でNT4  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月22日(水)21時28分29秒

>You KAWAIさん
ゆうなさんに続いて、遅ればせながらNT4.0の使い心地について報告します^_^

現在の環境
CPU:PODP83
メインメモリ:55.6MB(32+8+8+8)
L2キャッシュ128KB
HDD:SAMSUNG製SCSI-2-850MB(なぜかE10接続^_^;)
VIDEO:標準Vision864

なんですが、HDDは遅いし、Vision864は描画がもたつくし、かなりつらいかもしれません^_^;
(なれてしまえば全然平気ですけどね^^;)

過去の環境(何だそれは?^^;)
CPU:PODP83
メインメモリ:55.6MB
L2キャッシュ:なし
HDD:NEC製E-IDE2.1GB
VIDEO:GA-DRV2/98(TGUI9680XGi)

こっちのほうが快適でした^_^;
実際VISION864からGA-DRV2/98に変えたとき、MIDI演奏がマウス動かしても変にならなくなりま
したし^o^;
使っているソフトはIE3.02とAL-MAIL32くらいしかありませんが、これくらいならそこそこ快適
に使えると思います^_^

なんでGAを変えたかというと、864だと解像度に難があるからです^_^;WIN95ならレジストリ改造
でなんとかなりますがNT4はそうはいきませんので^_^;MGA-IIもその点同じなのでやめた方が良
いかも^^;でも964LBお持ちなら問題はないかと思います^o^。どこかに928LBでいいから安く売っ
てないかな・・・?

GA-DRV2/98とE-IDEHDDはどうしたかというと、GAは知人に譲ってしまい、HDDはXa9で無理して
壊してしまいました(爆)

>突然ですがXa9でMII-300についての報告です

L2キャッシュをはずしたらベース66MHzでも安定しました^^;でもAnってマザー直づけですよねL2キャッシュ^^;

ではでは〜


Vol.2 「ローカルバスの謎」  投稿者:MYUKO  投稿日:07月22日(水)21時23分21秒

ど〜もMYUKOです。
2回目の書き込みです!

え〜と、皆さんに聞きたいことがあるんですけど、
「Cバス用のボードを、ローカルバスに挿すと速くなる!」
と、何処かで聞いた事があるんですけど、本当にそんな事
があるのでしょうか?
誰か、ご存知な方はいらっしゃいますか?


>SSさんへ
An/C9T購入に、そんな経緯があるとはおもいませんでした。(^^;
私は、運が良かったみたいですね(^.^)


MTSA-M1Tについて  投稿者:picasso  投稿日:07月22日(水)19時35分06秒

みなさんこんばんは。

先日、ラッキーなことにMTSA−M1Tを中古でゲットしました(⌒▽⌒)
で、よく見るとCPUソケットに挿す側のピンが数本ないんですが、これは
正常なんでしょうか?

場所は、ジャンパが左側になるようにひっくり返したとき、ジャンパがある
側の最内周中央やや下あたりの1本とそのすぐ左上の1本です。

再内周のピンはハンダの跡がある上ニッパーか何かでピンをカットしたよう
な感じでかなり不安です(^^;

どなたかMTSA−M1Tをお持ちの方確認してみていただけないでしょう
か?


報告  投稿者:M.M  投稿日:07月22日(水)18時14分46秒

電脳雑貨ですがAp2/U2+340M-HDDとAp/M5+?MB-HDD+LAN
が\9800でおいてありました。Ap2のう方はFDDが1つ死んでいる
みたいです。
あと祖父にファイルスロット用の170MB-HDDが約\20000位
(高い...)それからMDC926Rsがありました。
(926は私が買ってしまいました)


ファイルスロット  投稿者:直流重力  投稿日:07月22日(水)17時57分33秒

こんにちは、直流重力です

>サトルシャンさん
As2/Ap2のファイルスロットも同じです。
ただしただのIDE、AnはEIDE。
As/ApはSCSIだけだったと思います。違ってるかな?
ファイルスロットでIDEを使えるようにするに当たり、
NECは配線の変更をせず、ドライブ装置側で対応したのです。
すなわち、差し込み用のプリント基板の部分です。
SCSIではただストレートに配線が通っているのですが、
IDEではいち部の配線がICに行っており、そこからドライブの方へ
行ってます。
 ちなみに、私のAnはドライブ関係はすべて外付けです。
これは、180MHz化した際、朝や仕事から帰った後など、最初の起動時に
駄々をこねて動かないことが多く、少し暖まると機嫌が直るので、
電圧降下が起きてるのかなと思い、すべてのドライブを出してしまいました。
今は機嫌良く遊んでくれます。


サンクスゆうなさん  投稿者:YouKAWAI  投稿日:07月22日(水)17時16分04秒

どうもありがとです、ゆうなさん。
Win98Beta3と同じくらいかちょっと軽め?ですか。
だったらWin98よりNT4使った方が安定して精神衛生上誠によろしいと言うことですかな?
でもIE4入れたら結局NT4でも不安定になったりして…。


ああっ!  投稿者:サトルシャン  投稿日:07月22日(水)15時03分31秒

ああっ!、毎黒仮節渡万さんの方が早かった。(^_^;


RePK-EP586x4って  投稿者:サトルシャン  投稿日:07月22日(水)15時02分26秒

>えむあささん

 私は完全なやつを\2.2Kで買いました>PK-EP586x4
 この下駄は、クロックを倍にし、さらにCx586で倍にして25*4=100となっているようです。
 これは、一つだけついているジャンパーピンを抜くと6倍速動作になる事からの推測ですけど。(^_^;
 (ジャンパーはCx586の倍速、3倍速切り替えにつながってました)

 この製品で不思議なのは、120MHz版のCx586が載っている事です。
 動作電圧も0.26-3.6Vと書いてあるし・・・?。

>直流重力さん

 初めまして、直流重力さん。

 Anのファイルスロットはそうなっていたんですか・・・。
 是非、手に入れて見てみたいなあ・・・。(^_^;


Cx5x86の4倍動作  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:07月22日(水)14時41分11秒

 伝説のx4ロット以外、3倍までしか設定できないので、
下駄上で一度倍にしてから、CPUを2倍設定にしているはずです。
25x2x2ということで。


いつも教えてもらってばかり…。  投稿者:ゆき  投稿日:07月22日(水)12時54分24秒

 直流重力さん、ありがとうございます。

 ファイルスロットにIDEのCD-ROMを入れると、ハードディスクのスロットは動作しなくなるんですか。てっきり動くものだと思っていました。PC-CD60Fの中身だけ替えたほうが良いのかも…。

 私にはそれぐらいしか出来ないです。
DVDにしようかなぁ…。


>YouKAWAI 氏へ(NT4の使い心地)  投稿者:神崎 侑那  投稿日:07月22日(水)12時43分06秒

ども ゆうな です
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

おらも昔はノーマルAp3(メモリは48MB)でNT4+SP3+IE4で使ってたことが有ります。
使い心地の方は、もしかしたらWin98Beta3よりもチョットかるいかな?ぐらいです。

というより、486マシンで95、98、NTは無理が有るっちゅぅ事ですな(笑)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
やったぜ!!15インチディスプレイもらっちゃった!!
これでAP3も完全にスタンドアロンで動くようになった。

それでは


Anあるですか  投稿者:みすのり  投稿日:07月22日(水)10時49分14秒

かなり欲しいですが、地方者にとって秋葉は遠いです。
祖父は仙台から撤退しちゃったしなぁ・・・

ところで
>ちなみに、PC-FXGAでもちゃんと使えてます(笑
とのことですがこれに関連して質問させてください。
ウチにも同ボードが転がってますがパッケージにはファイルスロット用CD-ROM不可と
書いてある為、「すべてを内蔵させたい計画」との間でジレンマが発生しております(^^;
これはNEC純正のSCSIカード+ファイルスロット用CD-ROMの組み合わせが駄目ということで、
サードパーティー製品やスルーボードとの組み合わせでは可能性があるということ
なのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃたら教えてください。


An/C9T  投稿者:SS  投稿日:07月22日(水)02時40分25秒

MYUKOさんへ An/C9Tほんとうは私が5.5万円で買うつもりだったんですが、新品のXv13が手に入りそうなのでキャンセルした次第です。
感謝してください。(^.^)


ReA?2の内蔵アクセラは928  投稿者:豪鬼  投稿日:07月22日(水)02時35分40秒

to ふじさん

 えっと、表題の通りA?2の内蔵アクセラは86C928で、さらにマザー直づけです
(そのため、A?2はFDモデルとHDモデルではマザーの型番が違う)。ゆえに、A?2
にA?3用のアクセラレータボードは使用できません。あしからず。


そういえば  投稿者:M.M  投稿日:07月21日(火)23時53分58秒

もらったIF2560ジャンパ飛んでなかった...涙
とりあえずAP2にとりつけて動作するか確かめてみます。


Re昨日の秋葉原  投稿者:ふじさん  投稿日:07月21日(火)23時30分36秒

はじめまして。ここはずーっとROMしていたのですが、もう一つ耳より(?)な情報があります。
あの秋葉の店ではA?3ユーザーが欲しそうな、内蔵アクセラレータボードが1000円で売っていました。
(ジャンク扱い、864が載っててNECとプリントされていたので間違いはないでしょう。)
ところで、これってA?2にのったりするんでしょうか?もしのるなら買ってみたりしたいのですが。
(私のマシンはAs2のフロッピーモデルだったので・・・。しかもこのマシンがメインなので、あまりいじれないのです。)
試せる方、いらっしゃったりしませんか?


しつもーん  投稿者:YouKAWAI  投稿日:07月21日(火)23時24分07秒

>ENCHANさん
質問があるんですが、As3でNT4はどんな使い心地ですか?
あと環境を教えていただきたいです。
ボクもAp3 w/PODP83+PW964LB4M+84MBでチャレンジしたいんですが…。
Win95に比べてアプリのレスポンスとかはどうでしたか?
お返事お願いしまーす。


PK-EP586x4って  投稿者:えむあさ  投稿日:07月21日(火)23時19分28秒

先日、祖父地図にて、PK-EP586x4のCPU無しなる物を買ってきました。(爆)
CPU以外はフル装備でした。(笑)
Powerd By 586ステッカーまで・・・。電卓に貼っておきましたが。(爆死)

このPK-EP586x4って。
Cx5x86が載ってて、25MHzのマシンを100MHzで動かしますよね。
これって、4倍速動作って事でしょうか?
それによっては、下駄の使い道が出てくるもので・・・。

ご存知の方、いらっしゃったらよろしくです。
んでは。


As3でNT4  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月21日(火)23時18分57秒

う〜ん、As3内蔵VISION864でNT4使うと、CPU占有率が高いせいかマウス動かすと描画が
とっても遅くなるんですよね^^;;;おまけにMIDI演奏させたときマウス動かすと演奏が
歪む^^;;;前は余っていたGA-DRV2/98をNT環境のみで使っていたんですが、これはなんとも
なかったんですよ。MIDI演奏も変になりませんし。ただしHDBENCHではVision864のほうが
上ですけどね^^;928LBでもいいから導入してみようかな。
ちなみにGA-DRVは知人に譲ってしまいました。^^;


Anゲッツ&過去のログ  投稿者:MYUKO  投稿日:07月21日(火)21時58分20秒

始めまして、MYUKOと申します!!!
いきなりっすが、An/C9T超〜美品(3.5インチFD増設積み)+「PC98パワーアップ道場」を
4万円でゲットしました。(^^)
うりき通信HPのフリーマーケットの売りに出ていた物で、5.5万円だったのを、ごむしんで
頼み込こみ、4万円にしてもらいました。
付属品も(E-11のGA FスロットのCD-ROM E-10のSCSIボード 500MBのHD etc・・・)すべてそろっています。(マイクロフォンまで付いてた)
ほぼ新品を買ったのと同じです。(3.5インチFDが増設してあるから新品以上かも?)
この事を踏まえれば、4万円という金額は、ま〜いっかな〜と!(相場はいくらかな?)
これで、真のA−MATEr’sになれた気分です。(高笑)
とりあえず、うぃん95を入れて、使い勝手を試してみます。
そして、誰もが通る道!ペンタの180Mz駆動をしてみようかと思います。「MMX化への序曲」とも言う!
と言うわけで、これから皆さんのお知恵をお借りすることがあると思うので、その時はよろしくお願
いたします!!!!!

過去のログを見ていたら、3月20日位ですかね、ottoのホームページのPW964LBの話を
みつけたのですけど、「7980円」てやつでしょうか。
え〜〜と(^^;それを買ったのは、実は私です!(^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
その時、ローカルバスのGAを探していたのは、確かなのですが、PW964LBの価値を知らずに
後ろLBが付いてるからローカルバスGAなんだろな〜?と思い購入しました。
そして、色々調べていくうちに、こ、これはぁ〜〜〜〜(ひでぶぅ)←by北斗の拳
知らなかった!相場が4、5万するなんてぇ〜(あべしぃ;
・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちなみにVRAMは4MBでした。(冷汗;


はじめまして  投稿者:直流重力  投稿日:07月21日(火)20時36分43秒

はじめまして、直流重力と申します。
An/U2の46番台を育てております。
現在はP45C180MHz、PW964NE-4M、メモリー128MB、SCSI-2(SMIT)にて4GHD
窓95とNT4の併用まで育ってくれました。
niftyのNECフォーラムでこのホームページを知り、
のぞきに来ました。
にぎやかなところですね。
Anを育てるのにいろいろ参考になります、今後とも宜しくです。

ところで、ゆきさんのIDEのCD-ROM化の件ですが、
IDEのハードディスクをファイルスロットに入れたことはあります。
Anのファイルスロットは、配線を見ると
IDEとSCSIの両方が使えるのはご存じですよね。
ただし、AnはIDE機器1台のみ接続可ですので、
ファイルスロットにIDE機器を入れると
HDのスロットにはSCSIのHDしか使えなくなります。
 BIOSを書き換えるとマスターとスレーブで接続できるのでしょうが
私は書き換える方法を知りません。
 どなたかご存じでしたら教えてください。
 HDドライブの場合、IDEのHDかごのインターフェイスボードを使って
ファイルスロットの奥のコネクタに接続しました。
 CD-ROMドライブでも、ファイルスロットに入る大きさのものがあれば
接続できると思います。
 他になにか設定などが必要なのでしょうか?

 初めての投稿です。いろいろと不手際、読み苦しい点、間違っている点
あるかと思います。ご指摘いただければ幸いです。
 今後とも宜しくお願いします。





 

 




昨日の秋葉原  投稿者:ごり  投稿日:07月21日(火)10時48分28秒

昨日 秋葉原に行ったら P−ODPを置いているという店をみつけました。
さっそくAS3用にGETさせてもらいました。後5 6個あると思います。
木曜は定休日ですね。名前は ”電脳雑貨の店”です。

祖父地図の中古売り場で I/Oの6x86P−125がたくさんあったのはびっくり
3個所で 売っていたから全部で14個ぐらいあったとおもいます。

AS3には関係の無いことだと思っていたらAnを ¥33800で発見 ちょっとだけ
欲しくなった。

そおいえば祖父地図の5号店3FにMGA−2の増設用メモリが ¥7800ぐらいで
ありました。

WINDOWS98(英語版)のバルク品がもう出ているのを見た時は驚きました。(1万ぐらい)


IF-2560  投稿者:ちょも  投稿日:07月21日(火)09時49分34秒

ICMのIF-2560もかなり高速です。昔雑誌のテストで、A-E10と同等の速度を
叩き出していた記憶があります。

実際に使っていましたが焼こうと思えばCD-Rも倍速で焼けるくらいです。
ただいろいろ問題があってやめましたが。全体的なバス周りが遅い98
では、SCSI周りでこれくらい速度が出れば十分かと思います。

IF-2560は後期ロットからMATE対応となり、凄まじい量の配線が追加されて
います。リード線を頑張って手で追加した痕が・・・・(^^;
MATE対応のものは、裏にM対応っていうシールが貼ってあります。

ちなみに、PC-FXGAでもちゃんと使えてます(笑


トホホ・・・  投稿者:すずきま  投稿日:07月21日(火)09時42分13秒

P−ODPのありかはコンピュエースじゃあなかったのですね。
勝手な勘違いで大きな獲物を逃がした気分・・・シクシク。
大体アタリはつきました。週末だけやってる店で、店頭に
ゴミと化した98やディスプレイが散乱している店ですよね???今週末行ってみます。
そう言えば、昔その店でNT4.0を2000円で買った覚えが・・・
(モチロンIDなし、当然バルク品。店の人にコースターに最適と言われたが、実は・・・)
とにかく今週末行ってみます。


(無題)  投稿者:M.M  投稿日:07月20日(月)23時21分47秒

製造ロットの上2桁は46です。
バスマスタのSCSI入れたいのですが、メモリ16MB_OVERでも
大丈夫なのでしょうか?
それ以前に、もうCバスと割り込みの空きが無い状態ですが・・・。;;


私には出来ないです…。  投稿者:ゆき  投稿日:07月20日(月)22時36分02秒

ファイルスロットにSCSIのバルクのCD-ROMを内蔵する方法でしたら、>

 BlueCat さん、情報ありがとうございました。
外付けにします。


Re:ありがとうございます  投稿者:Mikky  投稿日:07月20日(月)00時30分32秒

>現在8時間ほど連続稼働中です。
安定動作おめでとうございます。
私の場合、結局安定動作に至らなかったのですが、良かったら製造ロット番号の頭2桁を教えていただけませんか?
>それから友人からIF2560を譲ってもらったのですがA-E10と比べてどうでしょうか?
何でもA-E10はSCSI専用スロットのボードで最強の部類に入るそうです。
高速化をするならA-E10をスルー化して、SMITなりバスマスタ系のCバスSCSIボードを通した方がよいでしょう。
やりかたはどろんぱさんのホームページに詳しく載ってます。


「UG/MMX2」は使えるのかな?  投稿者:琉耶聚  投稿日:07月19日(日)22時24分30秒

ユニテク電子株式会社が出している「UG/MMX」が「UG/MMX2」と
バージョンアップした(機能としては、3.5Vから1.6Vまで0.1V単位で
フレキシブルに電圧設定可能。CPUを熱から守る温度センサ搭載。
そして、倍率は2、2.5、3、3.5、4、4.5、5、5.5倍設定可。)訳ですが、
これって、「MCUK」や「PL-Pro/MMX」と比べてどうなんですかね〜。

一番のネックはやっぱり値段(若松通商で\13,000ぐらいでした。)?


ありがとうございます  投稿者:M.M  投稿日:07月19日(日)21時20分50秒

Mikkyさんありがとうございます。
電源をいじったら以前は1時間と持ちませんでしたが
現在8時間ほど連続稼働中です。
ただ電源投入直後は、やはり不安定で、ピポすらいわなかったり
P55Cが150MHzで駆動したり、メモリのパリティーエラーが
出たりとさんざんですが15分ほどほっておくと、嘘のように
安定します。
パソコン工房の向かいのジャンク屋ですが、土日は10%OFFのようです。
P24T-63MHzとNr166or150のシステムインストールDISK&CDを買ってきました。
それから友人からIF2560を譲ってもらったのですがA-E10と比べてどうでしょうか?
現在A-E10でFireBallTM3200を使用していますがHD-BENCHで
Read約700KB/S、WRITE約700KB/Sといった感じで遅いです。


いいなあ〜  投稿者:もるぼる  投稿日:07月19日(日)12時08分41秒

現在、みなさんの投稿を見つつ、会社で仕事中です。
自宅はAn U8Wですが、会社ではXa20を使ってます。
みなさんの投稿を読むと久しぶりに秋葉原を徘徊したくてしょうがないです。
明日も会社に出ることになりそうだし・・・
すいません。愚痴です。聞き(読み)流して下さい。


ありがとう  投稿者:nakazy(なかじ〜)  投稿日:07月19日(日)11時48分24秒

>ENCHAN さん
ありがとうございます。
平日もやっててよかった。平日に比べ土日の混雑は尋常じゃないッス。


ありがとうございます!  投稿者:ゆき  投稿日:07月19日(日)03時01分40秒

>BlueCatさん

ありがとうございます。
さっそくアクセスしてみます…。


RE例のジャンク屋  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月19日(日)01時45分28秒

平日も営業してます。小耳にはさんだ話では休日だとちょっとだけまけてく
れるみたいですが・・・?


例のジャンク屋  投稿者:nakazy(なかじ〜)  投稿日:07月19日(日)01時31分27秒

下に出てるジャンク屋は、土日祝のみの営業でしょうか?
平日もやってるのでしょうか?

秋葉原は休日は人が多いから、行きたくないのです。


(無題)  投稿者:Mikky  投稿日:07月19日(日)01時06分28秒

Anのリアパネルを外すと電源ユニットの上の方に2つの穴が空いています。
中には可変抵抗器があって、これを調整することで供給電圧が変わります。
3.3V系はファンから遠い方です。
電圧は3.3V系の通っている配線から適当に拾って調べて下さい。
電源ユニットとM/Bの接合部で測ると正確な値がわからないので要注意。
(M/Bに電流供給されないと電圧が不安定になる)
なお、p55cはコア2.8Vなので電圧を少し下げてやると安定することがあるようです。


(無題)  投稿者:M.M  投稿日:07月18日(土)23時20分31秒

今日新宿のヨドバシカメラを見たらP55C-233BOX版が\18000
で売っていました。丁度ポイントが\5000ほど貯まっていたので
買ってAnに取り付けましたが、案の定Win95では固まりまくります。
電源をいじれば安定動作の可能性があるとのことですが、
電源のどの部分を、いじればよろしいのでしょうか?
危険覚悟で試してみたいので、ご教授願います。


(無題)  投稿者:Mikky  投稿日:07月18日(土)21時00分22秒

>くらいむやむさん
>ちなみに電源電圧(3.3V系)をいじってやると「比較的」安定する範囲が存在する場合があります。
と書いてしまいましたが、実際にやっていたのですね。申し訳ないです。
ただ、定格電圧より少し上げてやる(〜0.1V位)と安定することがあるようです。


MIIアクセラレータ  投稿者:Mikky  投稿日:07月18日(土)20時40分09秒

のパンフレット(の写し)を貰ってきたので今見ていたのですが、
よくよく見てみるとPK-MXP233/98と殆ど同じデザインですね。
ヒートシンクの向きが90゜違うだけです。ひょっとしてあれは、
98用のオールラウンドな下駄なのかな?


秋葉情報2  投稿者:Mikky  投稿日:07月18日(土)20時29分58秒

今日も負けずに秋葉原に行ってまいりました。
例の声優さんのイベント、だれも貰い手がいなかったので自分が行きました(^^;
あれってラジオ番組の一環だったらしい。
IO−DATAの非公式情報です。K6-2アクセラレータについてショウルームの人に聞きました。
要点を纏めると、
・発売時期は8月下旬を予定しており、AT機用のみ。
・製品開発は終わっており、現在動作確認中である。
・PC-98用を出す予定はなく、またPC-98での動作チェックもしてない。(逆に言えば動く「可能性」はあるわけだ)
・MIIアクセラレータとほとんど同じ寸法らしい。
・MIIアクセラレータの寸法は40(50?)x50x64mmである。
(これはPL-PRO/MMXの第1ピン側のコンデンサ部を取ったのとほぼ同じ寸法)
・従ってコンデンサなども同じようにAnでは手前に来る。
という事から、お決まりのフレーム加工さえすればAnでも「物理的」には搭載可能のようです。

以下マルチレス
>えむあささん
>三和銀行の裏の通りの、パソコン工房の向かいでした。
しまったぁ!三和銀行の裏の通でしたか。見つからなかったので諦めて帰ってしまいました。
次こそ、必ず・・・。でも明日はさすがに行きませんが。

>くらいむやむさん
>CPU Highでは。でも、CPU Middleだと動くので悩んでいます。
私がP55Cで試したときと同じですね。
因みにHighだとx2でも相変わらずダメなのに対して、Middleだとx3.5でもしっかり安定動作しました。
ちなみに電源電圧(3.3V系)をいじってやると「比較的」安定する範囲が存在する場合があります。
>・CPU Middleは 基準クロックが15MHzの動作のように思える。
私もそんな気がします。と言うか、クロックパルスを1/4に間引いているという印象です。
だから高クロック時、タイミングがシビアで動かなくても、Middleにすれば
電圧変動(本当は緩和現象という)が収まって安定動作するのでしょう。
(すべての元凶はあのキャッシュコントローラーか・・・?)
と言うわけで確かにバスクロックをダウンすれば動く可能性がありますね。
う・・・高速化したいのに本末転倒(^^;
だれか、ClockUpReadyなAnの人、お願いします(^^;;



PDOPのありか  投稿者:えむあさ@秋葉原  投稿日:07月18日(土)17時18分57秒

コンピュエースではありませんよ。
三和銀行の裏の通りの、パソコン工房の向かいでした。
店頭に、NX用のリカバリーCDROM(!)が山積みでした。(^^;
どこから仕入れてきたんだか・・・。

63が3000円で山ほど、83が6000円で七つくらいあったかな?
83を買ってかえろうかな?と思っています。

ホントは、Am5x86-133が欲しいのに。お金がないです。(^^;
下駄も必要だし・・・。

以上、T−ZONE電脳喫茶の奥にある98からのカキコでした。
それでは。


AnとC6  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:07月18日(土)15時45分08秒

 ほほう、とりあえず動いていますか…。私のところでは起動不能を引き起こしてくれたというのに。
ちなみにかなり初期のC6-180ですけれど。

 不能…バイアグラを使えば治るのか? (おやぢギャグ)


P−ODP情報ありがとうございます!!  投稿者:すずきま  投稿日:07月18日(土)15時35分04秒

みなさん、情報ありがとうございました。
例のジャンク屋・・・コンピュエースのことですね。
わがAp2の故郷・・・
明日いってみます。
本当にありがとうございました。


C6-240 An搭載実験(中間報告)あるいは人柱  投稿者:くらいむやむ  投稿日:07月18日(土)15時15分18秒

はじめまして。この掲示板はとてもすごいネタがごろごろ転がっていていいところですね。

さて、今までAnをK5-120MHzで使ってたのですが、
ふと、C6-240(3.45V)を買ってしまったので、Anへの搭載実験をしてみました。
これ、直につけると4倍設定になるので、下駄がいらないのでは?という考えですね。

・MTC40001 により最低倍率のx2、及び下駄無し×4で試験
・初期状態の3.3V、及び3.45Vでの試験

なんてものをやってみたのですが、いずれもWin95起動中に一般保護エラーで止まってしまいます。
CPU Highでは。でも、CPU Middleだと動くので悩んでいます。
というわけで、次は以下を検証しようと思っています。

・フリーズ時一時的な電圧降下が起こっていないか。
・CPU Middleは 基準クロックが15MHzの動作のように思える。
この仮定が正しいとするとクロックダウンすれば動作するのでは?

ただ、CPU Middle で起動してCPUIDなるソフトで見ると、キャッシュが認識されていないんですね。
とても不安なところです。
ひょっとして、BIOSをUpgradeすれば、という可能性もありますが、新BIOSの入手は困難ですし。
C6の内部レジスタを設定するソフトがあれば、ってのもあるんですが、K6や、MI、MII用の
ツールはNifにあったんですが、C6は拒否されてしまいましたし、
この道は行き止まりの気がしてきました。

やはり、非MMXで使うか、古い下駄をなんとか入手してMIIってのが王道なんでしょうかねぇ。
200MHzくらいで動く、K5なんて出てくれないかなぁ。

ちなみに、これに失敗したら、I・Oデータの下駄付きCPUに挑戦(人柱)の道が待っています。


(無題)  投稿者:神崎 侑那  投稿日:07月18日(土)15時00分47秒

ゆうな です

Cyrix 5x86 120MHz(40MHz*3) を手に入れました。
遅いです。
クロックアップだぁと思い、R17のPinをVssに落としてみたら
なんとまぁ、2倍の66MHzになってもぅて遅かった。

あっ、おいらのマシンはAAP3です。しかも初期ロット!!!すげー悲しい

でも、CPUクーラーはペンティアムプロ用 山洋FANをつけていて、
熱くなれるもんなら熱くなってみろ!ってな感じです。

秋葉原のVパラでAMD 5x86−133 を1週間に2、3個入荷するそうです。
それと、Cyrixの5x86も週に1個入荷するかしないか程度の割合で入荷しているそうです。

土日は人が多いので平日に覗いた方がGETできる確率は高くなるのでは?と思います。

それでは また...

P.S.
我が家では、SC-98VとA-E10が仲良く暮らしています。
あっ、あとPC-FXGAもいます。(クモの巣付き)

AMDさんMMX486出してくれないかな〜

P.S. MediaGXのコアがやっとペンチアム(6x86?)コアになってますね。


I-O DATAからMIIアクセラレータ  投稿者:毎黒仮節渡万  投稿日:07月18日(土)11時22分53秒

 製品写真はPC-Watchを見てくださいな。まだI-Oの方には出ていないようで。

 使えるかと期待したのですが、どうもCPU後方に電源用放熱器が付いているようで、
無改造ではAnに載りませんねえ。左側面に付けてくれればいいのに…。


(無題)  投稿者:sakkie  投稿日:07月18日(土)05時41分53秒

A:\windows\canopus.iniの
[PowerWindow]
の項目のところに
clock=** といれればよいはずです。(**は適当な数字)
おいらのマシンはclock=80でゴミがでた記憶があります。
冷却対策をしてからクロックアップした方がよいです。


PW964のクロックアップについて  投稿者:BlueCat  投稿日:07月18日(土)02時32分46秒

題名の通りなんですがレジストリのどこをいじればよいのでしょうか?
あとクロックアップをする時の注意がありましたら、教えてください。
それと題名とは関係ないのですが、どこかに9600bps位の安いモデム
(ジャンクでもいいです)は売っていないでしょうか?
(手持ちのモデムをV90にするために1週間位ネットができなくなってしまうので。)

>IDEのCD-ROM
ファイルスロットにSCSIのバルクのCD-ROMを内蔵する方法でしたら、
http://www.netlaputa.or.jp/~nambu/shimachi/index.htm
↑ここに情報があります。

>毎黒仮節渡万さん
5x86の件ありがとうございました。お礼を言うのが遅くなってしまいました。

ところでPODP63/83売っている所って、大漁何とかという所でしょうか?それともコンピュエースですか?


IDEのCD-ROMドライブを付けたいです  投稿者:ゆき  投稿日:07月18日(土)01時40分23秒

Ap3,As3 以外の方でファイルスロットに IDEの CD-ROM ドライブを付けた方はいらっしゃいませんか?
Anに付けてあげたいのです(IDEホストがかわいそう…)。

私は、NT4.0を使用しています(導入のきっかけが、家庭内LANとWIN95程サードパーティーのドライバをあてにしなくて良いから)。
Anは、BIOSの書き換えで IDEの認識容量を増やす事が出来るそうですが、NT3.51では 約500MB であったものが、
NT4.0 にしただけで 約520MB になった記憶が残っています。すみません、あやふやで;
NTは、ホストアダプタさえ認識できれば、後は何を持ってきても OK みたいですね。

+S.
 とうとう、MELCOさんとI・O-DATAさんの双方で AMD K6-2 が出そろいましたね。
えーめいたーずの報告待ってます…。


ありがとうございます  投稿者:Kzh.  投稿日:07月18日(土)01時09分27秒

Ap2を買う決心がつきました。


CPU載せ換えました  投稿者:M.M  投稿日:07月18日(土)01時02分49秒

まずHDDですがHITACHIのDK213A-13が遅かったのは相性だったようです。
友人のATで問題なく動いたので、余ってるP55C-166と交換してもらいました。
それでそのP55C-166をソケット直に載せたら120MHzで駆動。
念のためCPU横のチップにAp2で使われていたヒートシンクを取り付けました。
すでに10日ほどたちますが、非常に安定していてトラブルは起きていません。
Anは白ソケットでジャンパが飛んでないマザーで、P55Cは、PPGAでSL27Hというロットのようです。


Re:Ap2って  投稿者:Ka10  投稿日:07月18日(土)01時01分01秒

Ap2はノーマルで128kの2ndキャッシュ内蔵ですね。
As2はノーマルでは2ndキャッシュは無くソケットのみです。
CPUボード上に載っているんでは?

↓NEC 98 ROBOのAp2スペック(長いURLだな)


・・・え?  投稿者:えむあさ  投稿日:07月18日(土)00時21分51秒

Ap2って、2ndキャッシュ内蔵なのですか?
今まで知らなかった・・・(^^;
うちのにも載ってるのかな?だから速いのか・・・。


RE:Ap2って  投稿者:Mikky  投稿日:07月18日(土)00時03分04秒

そんなことは無いはずです。まぁ、ジャンクならあり得ないことではないですが・・・。
(CPUボードがAs2の物と交換されている可能性はあるということ)
ただし、Ap2/As2ではL2キャッシュ、大容量のメモリ、PODPのうちの2つが該当すると
不具合が発生する可能性のあるロットがあります。
これもどのロットかはわかっていて、確か先頭2桁が41,42,43,44のものです。


Ap2って  投稿者:Kzh.  投稿日:07月17日(金)23時54分16秒

Ap2を買おうと思うのですが、友人に、「Ap2は、発売時期によって、セカンドキャッシュを内蔵していないものがある」と
言われ、大混乱中です。

Ap2には、本当に友人の言うとおり、セカンドキャッシュのないロットが存在するのでしょうか?


大した事ないベンチ結果  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)23時00分03秒

Ap2君の成績表。
PW928ULB、iDX4ODP-75(100MHz駆動)、640x480-8bitでの結果です。
HDBENCH Ver.2.56です。

ALL 浮 整 矩 円 Text Scroll DD Read Write Memory Drive
3264 2870 5231 6952 3465 4238 124 10 2219 1017 2293 B:10MB

当たり前の結果ですね(^^;

でも、同じCPUでもAeよりグラフィックが格段に速くなってる。どうしてだろう。
ベースクロックは1MHzしか変わらないのに。

PDOPとセカンドキャッシュが欲しいえむあさでした。
ではでは。


(無題)  投稿者:Mikky  投稿日:07月17日(金)22時46分41秒

A2-E02はA2-E01の間違いでした。

>PODP83は例の秋葉の98ジャンク屋さんに
うーん、行ったことないぞ。今度行ってみよう。


三日連続秋葉原〜(爆)  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)22時40分50秒

というわけで(何がだ)、色々報告しようと思っていましたが。
Mikkyさんが詳しく書いてくれていますね。
また明日も秋葉原♪(爆)

今日は、8MBのP付SIMMを三枚買ってきました。一枚1200円なり。
んでもってAp2に装着。これで、EAC-8M上に、8+8+8+4で、本体3.6MB。
全部で40MBになりました。
これにDX4ODP75「改」ペンプロヒートシンクを装着。
さすがにマシになりました。Aeよりずっと速い。

・・・と思いきや、三枚中一枚が、相性の問題で使用不可。悲し。
SAFEモード起動のメモリチェックで発覚。どおりで良く落ちる訳だ。
本体のメモリチェックは通ってるのに・・・。
誰か、使いません?(爆)


RePODP83は例の秋葉の98ジャンク屋さんに  投稿者:サトルシャン  投稿日:07月17日(金)22時31分48秒

今日、行ってみたところ・・・。
まだ5つくらいありました。(63はまだたくさんありました、でもって1つ買いました)


ありがとうございます。  投稿者:無邪気  投稿日:07月17日(金)21時17分32秒

レスありがとうございました。
試しに、35MHz位まで上げてみようと思います。(以前、電気関係の修理屋を
やっていたことがあるので、半田には少し自信があります。)
これからも、くだらない質問を知ると思いますが、よろしくお願いします。
安売りなどの情報がありましたら、書かせてもらいます。


あ、でも  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月17日(金)21時15分19秒

今あるかどうか分かりません。13日現在でもかなり在庫数減っていましたし。


PODP83は例の秋葉の98ジャンク屋さんに  投稿者:ENCHAN  投稿日:07月17日(金)21時13分12秒

\6,000でおいてありました。場所は三和銀行末広町店裏通りにあります。
ちょうどパソコン工房の向かいくらいです。
秋葉近郊でしたら一度行ってみると良いと思います。いろんな意味で^^;

・・・でも個人的にはDX2-66あればメモリ増設だけでWin95は使えると思うのね・・^^;Ap2ならセカンドキャッシュつきですし。
(そう言いながらAs3にPODP83をのせています(爆))

ではでは〜


秋葉原情報  投稿者:Mikky  投稿日:07月17日(金)21時02分12秒

下記の件の変更
前述の優先招待券の件は「どるこむ仲間の掲示板」で名乗りを上げてください。


秋葉原情報  投稿者:Mikky  投稿日:07月17日(金)20時30分18秒

今日、秋葉原(と新宿)に行ってまいりました。
大したものは見つかりませんでしたが、一応報告。
As3-C8W(with2L-cachex2、420MBHDD)39.8k円@新宿祖父地図・Win館
A2-E02 4k円くらい@祖父地図本店(FDDが必要な人注意)
A-E08 値段失念@祖父地図本店
A-E09 例の祖父5号のやつ。まだ残ってる・・(^^;
A-E07 4k円くらい@otto
FA-02 値段失念@otto(他に、一瞬期待させるH98-B03(?)が)沢山あった。
PW-928GLB 8k円くらい@マックスロード
FX-GA 新品3k円くらい@T-ZONE & 中古4k円くらい@祖父本店(^^;;

駅前広場でなんか大きなイベントをやっていました。色々ものを貰えました。
Tシャツ、ジュースx2、タオル、ポケットミラー、CD-ROM、トランプ等々。
うちわなんか、骨付きだけでも5本、やたらとくれます(^^;;;

会場でtelewayに加入したら、「金月真美トークショー」の優先招待券なるものを
もらいました。ときメモの声優さんだそうな。
開催日時は、明日7/18の1315〜だそうです。
欲しい人、います?いたら即行でここで名乗りを上げて下さい。先着1名。
朝9時までに誰か名乗りを上げたら、その人に秋葉原でお渡しします。
(名乗りを上げた人は朝0930頃にメールを確認して下さい)

以下マルチレス
>無邪気さん
えむあささんの書かれているとおり、クロックオシレータの交換です。
マザーボード上にあるクロックオシレータ(または水晶発振器)と言う電子パーツを
半田ごてで外し、より高クロックなオシレータを装着する事です。
Ap2の場合、ベースが33MHzで、PK-A586/98は4倍の133MHzで動作しているわけですから、
例えば40MHzにしたら160MHzで動作するわけですね。
ただ、規格以上の速さで動作させるため、冷却法、個体差などにより動作しないことがあります。
(Ap2で、しかもPK-A586/98を使っている場合、余程運が良くなければ40MHz以上は無理だと思いますが)


どうも  投稿者:Topika  投稿日:07月17日(金)20時19分39秒

お久しぶりです(爆) Topikaです。
月末まで身動き取れません・・・たぶん。

Watch報では、なんかI-O DATAがM2-300搭載アクセラ出すようで・・・。
ぱっと見Anにも載りそうな大きさなので、期待です。


>クロックアップ

は、ハンダゴテでえいやっとクロックモジュールを交換します(^^;
当然腕に覚えがないと非常にリスキーです。

ベース40MHzまであがる・・・ものもあるらしいですが、
たいていは届かないようです。


>PODP63/83

どっちもマージンがあんまりないみたいですね・・・。
ベース40MHzの100MHz駆動は、確実に動かないようです。

昇圧すれば別かも知れませんが・・・。


求ム!P−ODP情報!!  投稿者:すずきま  投稿日:07月17日(金)18時21分15秒

最近A−MATERになったすずきまです。
AP2標準のDX2−66でWIN95はやっぱりムリがあるような
気がしてなりません。
そこで、P−ODPの入手を考えています。
AMD5x86ももっていますが、両者のパフォーマンスを比べてみたいし
今のところ、H98modelU105で使っているし、ゲタも必要だから
TOTAL金額で考えると、P−ODPの方が割安かも???と思っています。
どこか安く売ってる店をご存知の方、いらっしゃいましたら
是非教えて下さい。


クロックアップって?  投稿者:無邪気  投稿日:07月17日(金)14時33分58秒

すごく初歩的で、すいませんけど・・・
クロックアップってどうやるのですか?
我が家では、Ap2にPK−A586/98でベンチで131.6Mzくらい出てましたけど。
クロックアップするとどう変わるのですか?
また方法を教えて下さい。
え−め−と初心者ですけどお願いします。


クロックアップ  投稿者:結城  投稿日:07月17日(金)03時10分55秒

わかりました。
>下手をすると、マザーを殺すこともあります。
>たまに被害者も出ます。(^^;
こては30Wの物を使用し、こうならないように気を付けます。
一応電気科卒業なので、失敗すると端ですね。

>#なんか、チャット化してる・・・。
途中から、メールという手もありましたね。
お互いにアドレスの公開をしていたのですから。

情報ありがとうございました。


この時代のマシンは  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)02時45分59秒

クロックアップするには、オシレーター交換が基本です。
半田ごて片手に。
これも危険極まりないですね。
下手をすると、マザーを殺すこともあります。
たまに被害者も出ます。(^^;

#なんか、チャット化してる・・・。


Reベースクロック  投稿者:結城  投稿日:07月17日(金)02時36分41秒

>えむあささん
ありがとうございます。
やはりクロックアップには危険が伴うのですね。
CPUだけでなく周辺機器にもなんですか。
40まであげてpentium100MHzにしたかったのですが、辛そうですね。
As2には空きスペースがないのでチップセット用の冷却ファンなんかは入れられそうにありませんし。
(電源は外からでも持ってこられるのだけど)
それと、マザーボードにはジャンパーピン当の部品はなかったと思うのですが、
クロックの調整というのはどのように行っているのですか?
度々すいませんが、お願いします。


ただし  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)01時47分46秒

周辺部分にはかなり負担がかかりますね。
CPUの熱ばかりに目が行っていると、気がついたらチップセットが発熱していたり。
マシンによっては、FDCがおかしくなる事もあります。
40まで上げると、CPUが苦しそう・・・。


ベースクロック  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)01時40分26秒

Aeは、AsやAeと、CPUボード以外の部分の設計が基本的に同じらしいので、
AsやApと同じ33まではいけるはずです。
我が家のAeも、32で駆動していて、不都合はまったく出ていません。

As2ですか。
つまり、CPUやメモリやその他の回路が、どの程度のクロックまで正常動作するか。
この限界点が、クロックアップの限界点ですね。
As2の場合は、その限界点が下の記事にあるような周波数という事です。
CPUなんかは、冷やせば少し耐性が上がりますが。

こんな説明で良いのかな・・・?(^^;
それでは。


As2のベースクロック  投稿者:結城  投稿日:07月17日(金)01時23分44秒

えむあささん、Y.Sさん、ありがとうございます。
少し期待していたのですが83はだめですか。
でもAeでは25→32が可能なんですね。
As2も33→35or33→40が可能というのは、いったいどういった事でしょうか?
お願いします。


ベースクロック  投稿者:Y.S  投稿日:07月17日(金)01時13分50秒

AS2だと40MHZ程度までなら、それほど負担にはならないみたいですね。
83MHzは初めて聞きました


結局  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)01時12分44秒

今まで頑張ってくれたAe君は、「是非欲しい」と言う友人に譲ることになりました。
なかなか面白い奴だったなぁ。今までのマシンの中で、一番手をかけたんじゃないかな?
大切に使ってくれそうで、一安心です。向こうへ行っても頑張れよ!

これでA-MATErがまた増えた。(笑)
んでは。


33→83?  投稿者:えむあさ  投稿日:07月17日(金)00時29分30秒

>結城さん

ベースクロック83は、さすがに無理ではないでしょうか?
最近のATですら、やっと83や100対応のマザーが出てきたばかりです。
35くらいなら可能性はありますが・・・。


As2のベースクロックUP方法?  投稿者:結城  投稿日:07月16日(木)23時39分18秒

友人にAs2のマザーボードをいじればベースクロックを33から83にできると聞いたのですが、
本当に可能なのでしょうか。
また可能だった場合の改造法、ODPへの影響などを教えてください。
その友人はXa7所有でPentium166のCPUで200MHzにしていました。


以上です。

MiniBBS v7.93 is Free.